[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 20:58 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英語民間試験】文科省官僚「ババを引いた」「導入は下村博文元大臣の強い指示。無理が押し通された」



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 13:18:29.90 ID:5xt1oLgx9.net]
ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した

50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」

(霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太)

■オススメできない?!

「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。

※中略

そんな政策を官僚たちはどうして推したのか?私たちは、その答えを探るため、官僚たちの本音を聞くことにしました。

■「『ババ』、ひいた…」

「どうしてこんな政策が進んでいるのかと疑問を持っている職員もいた」こう率直に答えたのが、中堅職員Aさんです。さらに、Aさんは、その状況をトランプのこのカードに例えました。

(中堅職員Aさん)
「担当者の中でも『ババ』を引いたと苦笑いしている人もいた。このまま導入されていたら混乱は避けられなかった。見送りになって、正直、ほっとした職員もいます」

また、別の若手職員Bさんは、大臣の延期の判断を肯定し、こう言いました。

(若手職員Bさん)
「11月に入るとテストの申し込みも本格化したので、ぎりぎりの判断だったと思う。受験に向けて準備してきた高校生や関係者には迷惑をかけるが、一度立ち止まることができてよかった」

「文部科学省は、どうしても民間試験をやりたがっていた」こういう論調もあるようですが、取材するかぎり、この政策を危惧した職員は少なからずいました。ただ、1つ言いたいのは、ババを引かされたのは官僚のみなさんじゃなく、間違いなく受験生だということです。

■政府内から相次いだ「官僚責任論」

※中略

■そもそも誰が言い始めた?

そもそも、英語の民間試験の活用はいつ、どこで決まったのか。

それは、文部科学省ではなく、政府のもとに設置された「教育再生実行会議」がその舞台でした。

小中学校、高校と学んでも英語のコミュニケーション力が身につかない日本人。それを改善するには、「読む」「聞く」だけでなく、「書く」「話す」という力も必要だという考えがあったようです。そこで2013年、センター試験に代わる新テストの導入が提言されました。そこで、今回の民間試験の活用も検討されたのでした。

当時の文部科学大臣は、文教族として知られた下村博文議員。下村元大臣は、その経緯について、先日、記者団に聞かれて、こう説明しています。

(下村元文部科学相)
「話すことなど4つの技能を入試で問うため、民間試験の活用を決めた。センター試験で全部やるとなると、新たに相当な税金を投入しなければならないが、すでにかなりの大学が民間試験を導入しているので、それをうまく活用すればいいのではないかというのが経緯だ」

このように、民間試験を導入した経緯は説明したものの、それが自身の発案だったと明確に認める発言ではありませんでした。

しかし、取材した複数の官僚は、その導入は下村元大臣の強い指示だったと証言しました。なかには、「無理が押し通された」とこぼした幹部もいました。

一方で、別の元幹部は、官僚側にも問題はあったと告白しました。

(文部科学省元幹部)
「無理筋だと感じながらも、行政官は決まったことは『やる』のを前提に進める。そのうえで、スケジュールや受験料の話など事務方にハッパをかけるということはかなりやってきたと思うが、どこで誰が責任をとるのか決められず、ずっと曖昧なうちに進んでしまったことは否めない。政治主導だけが問題ではなかったと思う」

さらに別の職員は、その忸怩たる思いをこう吐露しました。

(文部科学省職員)
「そのスケジュールは無理だと言っても誰も聞いてくれず、文科省として『入試』という最も重要な施策において大臣の無理が押し通されたという意味で、政策の本筋における省としての大きな敗北だった」

■政策のプロ、矜持はどこに

以下ソース先で

2019年11月7日 20時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012167391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/K10012167391_1911072007_1911072012_01_05.jpg

301 名前: []
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:14:15.85 ID:j7R0J8aO0.net]
下村は選挙区の板橋では毎回ぶっちぎりのトップ当選だからな
責めるなら板橋区民を責めろ

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:14:30.85 ID:eHMIfTbS0.net]
しかし何でもかんでもオリンピックまでにやろうとしてたな
オリンピックすぎたら熱気が引いて予算見直しが始まる心配をしてたんだろうけどさ
むしろ肝心のオリンピック自体がグダグダだった

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:14:40.25 ID:2ZAEa0xG0.net]
無理でも突っ切ったら後々おかしくなるからだぞ
反動がどこかに出る

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:15:06.46 ID:1OiuHSmcO.net]
>>252
前川と清和会の利権の綱引の結果だろ。安倍が最終的に金子を取込んだ訳だ。森の好放題の原資になってるし…。

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:15:09.41 ID:CjIHlfej0.net]
田中正造disって謝罪

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:15:15.52 ID:gFZbBtg80.net]
英語教育上げたかったら、英語の授業を外国人の先生にして全て英語の授業にするべき
テストで英会話がマスターできる訳ないよな

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:15:24.03 ID:8E4oxoRM0.net]
下村と文科省は目くそ鼻くそ
同じ穴の狢
うまくいかなくなって仲間割れ

309 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:15:37.71 ID:2ZAEa0xG0.net]
オリンピックでわかったろ!

無理でも進めてしまう体質だと



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:16:07.68 ID:xGda30bX0.net]
>>286
中止になったのはごく一部
高2の代だけでも、まだ記述もeポートフォリオも残ってる

更に2024年度からは他の教科でも民間試験導入予定

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:16:14.30 ID:ze0s27Hx0.net]
>>267
ソースは安倍晋三でいいだろw
一番わかり易い例

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:16:17.44 ID:CjIHlfej0.net]
安倍政権は偏差値低すぎ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:16:20.71 ID:+cuTdNaB0.net]
萩生田のあの発言は意図的やろなぁ
炎上させて問題化する以外に中止に追い込む術はなかった

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:16:40.31 ID:zezP0VQ30.net]
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/teigen.html

その会議の提言読んでるけど、どこらへんに書いてるんだろ
そっちじゃなくて中央教育審議会の方じゃないの?
中央教育審議会ならば
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/__icsFiles/afieldfile/2015/01/14/1354191.pdf

そのものズバリがあるけど

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:17:02.51 ID:gFZbBtg80.net]
政策ごとに責任の所在を作ることは大切だよな
公務員全般は、責任の所在を曖昧して仕事してるから、責任逃れが簡単にできる。
政治家は自ら、責任を取るべきだね
選挙あるから審判下されてるけど

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:17:26.11 ID:xGda30bX0.net]
>>297
追加

来年4月から、小学校からのキャリアパスポートが始まる

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:17:32.61 ID:jtmCgjNx0.net]
文科省廃止な。スポーツ庁なんていうおまけも要らん。

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:18:26.94 ID:CjIHlfej0.net]
ほとんどポルポト政権

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:18:41.25 ID:ze0s27Hx0.net]
>>289
下村博文って有田芳生に負けかけた程度の議員
こんだけボロボロで次回の選挙は厳しいぞw



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:18:45.09 ID:iFZ2hy770.net]
援交事務次官のせいで文科省の官僚なんか生ゴミ以下に見下されてんの。気付けよ

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:18:52.06 ID:JYnkGVF50.net]
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも選挙では安倍自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍もお仲間の政治家・上級国民達も好き勝手やるわなw

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:19:36.41 ID:gFZbBtg80.net]
民主党政権が糞過ぎたから、利権問題位はと目をつぶってしまうんだよな
民主党政権では、労組の関係から行政改革が後

323 名前:退したしな
行政改革が出来る政党は皆無だしな
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:20:17 ID:PII+beCn0.net]
そりゃ中堅職員や若手職員はそう言うだろうね
でも天下りするのはどこの誰だよ、っていうのがあるわけでね
政治家だけの責任じゃないのは明白でしょうよ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:20:30 ID:gFZbBtg80.net]
野党がウンコ以下だから仕方ない
また自民党の圧勝に終わるだけ

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:20:46.71 ID:JYnkGVF50.net]
安倍政権を支え続けているもの

それはただ1つ

人類史上最弱の野党の存在その1点のみ

327 名前:名無しさん@13周年 [2019/11/08(金) 15:23:01.30 ID:Nh8h6b3Uy]
本質的な問題は、勉強というものは人生に必須だとしても、受験勉強は不要だということ。
それは勉強のふりしただけの、チート技のトレーニングに過ぎない。

しかし試験という仕組みが、妥協の産物に過ぎぬ以上、ある程度はチートの利点も生じてしまう。
要は、それをどうやって少しでも縮め、受験勉強が本当の勉強にも役立つようにして行くか、ということだろう。

もし完璧に平等な試験というもんが有るとしたら、それはきっと、完全に形骸化し、チート技能だけで争われる、全く無意味な試験だろう。

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:21:30.78 ID:zezP0VQ30.net]
下村は小保方の件での対応がアホ過ぎたからな

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:21:47.27 ID:CjIHlfej0.net]
>>312
政権取ったら自民以下だったし



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:22:26.15 ID:jtmCgjNx0.net]
あいトリ、バカ試験、大学新設、裏口、天下り、これ全部
文科省ですわ。なんですのん、このカス。

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:23:14.00 ID:2ZAEa0xG0.net]
笹井の死を何だと思ってるんだろ
下村、安倍は

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:23:33.17 ID:8takibUl0.net]
>>4
下村は塾の経営者だよw
利益誘導どころじゃない
受益者そのものだ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:23:53 ID:gFZbBtg80.net]
貧乏人の感情論で、変な方向に話が進んでるのもおかしい
日本中が貧乏人ばかりじゃないし、格差は対策で是正すればよいだけだし

受験料の免除など、交通費も交通機関が免除すれば、簡単に解決できる話なのにな

感情論で韓国みたいな騒ぎになってるだけだ。

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:24:22 ID:j7R0J8aO0.net]
>>306
いやいや有田は惜しくも何ともなかったよ
かすり傷も負わせられなかった程度
それよりもTVの穏やかな姿しか知らなかった有田の
街頭演説のあまりの柄の悪さに
二重人格?と板橋民もドン引きしてた

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:24:42.83 ID:XRZGNgii0.net]
>>319
ベネッセからお疲れさんです

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:24:45.47 ID:OfVbNrBo0.net]
下村も確か早稲田だったな。

そう言えば、こな下村以上に問題なのが、文科省の役人の早稲田出身者。

何年か前の、文科省の採用者の出身大学リストを見たことがあるが、
国家公務員の合格者数の少なさからすると、妙に早稲田出身者が目立った。
まるで集団で文科省一択狙いであるかのような印象を持った。

文科省の最近の迷走ぶりは、この辺が問題なんじゃないか、と睨んている。

早稲田出身の文科省役人に気を付けろ。
奴らは、日本の教育制度にルサンチマンがあって、
日本の教育、大学の研究を壊す気満々だからな。

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:25:13.24 ID:gFZbBtg80.net]
行政改革して欲しいけど、
旧民主党が労組など公務員が支持母体だから、野党も期待出来ない。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:25:25.76 ID:6WeMrsto0.net]
まあ文科省もエリートコース乗ってる大半が東大出身なわけで
旧来の受験制度=自分たちの通ってきた道を否定するような制度を
無理を通して積極

339 名前:的に推し進めようなんて発想出るわけないんだよなあ・・・

下村がゴリ推したって聞いてやっぱりなあという感じ
[]
[ここ壊れてます]



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:26:25.19 ID:XRZGNgii0.net]
>>323
逆にレイワって方法もある

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:26:59.34 ID:QUchOdSV0.net]
>>1
「書く」「話す」という力も必要だから大学入試に試験をという考え方が
そもそも間違ってる
幼稚園から簡単な英会話と読み書きに触れさせるべきだ
その際試験など不要
日本の場合
昔は中学から英語授業開始で
これが一番の問題

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:27:01.09 ID:gFZbBtg80.net]
賄賂貰って違法なら逮捕すればいいよな
摘発はしっかりすればよい

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:27:14.53 ID:OfVbNrBo0.net]
>>324
東大のエリートは文科省なんて目指さないよ。

そこに狙いをつけたのが、早稲田の馬鹿だと睨んでいる。

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:27:36.67 ID:q8tKAmcn0.net]
>>5
日本の英語はしゃべれるかどうかより、スコア出してナンボだから。

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:28:03 ID:gFZbBtg80.net]
英語教育を外国人に任せて、日本語禁止の授業にすれば英会話なんて簡単に上達するよ
それでだめなら諦めるしかない

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:29:47 ID:XRZGNgii0.net]
そもそも格安のポケット翻訳機が進歩すりゃ
おもてなしぐらい誰でもできるんじゃね

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:29:48 ID:qEZ3rWEV0.net]
作者不明のメモが出てきそうだなw
面従腹背

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:31:00.90 ID:NYKXylU/0.net]
>>330
フィリピンは英語率100%だが?

フィリピンパブのピーナはみんな読み書き英語が100%できる

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:31:02.10 ID:gFZbBtg80.net]
国際競争力を上げないと、中国韓国はおろかASEANインドにも負けるからな
経済の立て直しは教育の立て直しからだし

今の世界経済に即した教育プログラムに、早急に変えていくべき

ダラダラ改革してたら、アジアでも取り残されていくわ



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:31:34.26 ID:OfVbNrBo0.net]
そう言えば、東京医科大学のセコい汚職事件も早稲田出身の文科省役人だったな。

この際、早稲田出身の文科省役人を一切合切調べたらいいんじゃないのか。
いろいろ出てくるだろ。

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:32:18.21 ID:ABHCw9bB0.net]
英語のコミュニケーション力の前に、科学的思考力じゃね?
妖しい女子研究員のオッパイに惑わされてるようでは・・・

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:32:46.72 ID:gFZbBtg80.net]
文部省潰して、新たに経済と教育をセットにした省庁を作れば?
経済発展に寄与しなき教育してても、取り残されるだけだからな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:33:36 ID:NiTwUdY40.net]
あれ?三木谷は?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:33:42 ID:OfVbNrBo0.net]
>>337
アホなこと言ってんじゃねーよ。

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:34:21.50 ID:RVA879Yz0.net]
他のアジアの国では皆いとも簡単に英語をしゃべります
それは大学入試に試験がある無しとは関係無い
ニューギニア奥地の原住民でも英語しゃべります
日本人が英語苦手なのは幼いころか英語に触れないから
余計な壁が出来てから教えるから

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:34:42.32 ID:gFZbBtg80.net]
官僚の体制をやめて、ダイナミックに動ける省庁に作り替えるべきかもな
財務省は、中国に乗っ取られてるしな
財務省から解体して、日本のための省庁に作り直すべきだな

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:35:10.84 ID:L6OtyGHX0.net]
人事権も奪って政治主導にしてゴリ押ししておきながら役人に責任を押し付けようとする安倍一味の尋常ではない卑怯っぷりは
日本国民を300万人も死なせた挙げ句に何の責任も取らずアメリカに命乞いして国を売った岸信介譲りですなあ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:35:13.19 ID:MyEsWuV10.net]
>>337
むしろ民間企業・私大主導でこうなったわけで

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:36:58.08 ID:JYnkGVF50.net]
何でそうまでして英語英語と崇め奉るんだよ?
どこまで欧米コンプレックスが抜けないんだ日本人は。



360 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:37:02.41 ID:gFZbBtg80.net]
官僚って要らないよな
プロジェクトごとに人集めて、こなしていけば良いだけじゃないかな
保身と出世しか興味がない官僚に、存在意義はあるのか?

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:38:39.43 ID:gFZbBtg80.net]
英語くらい話せないと、今の世界経済では負け組にすぐ転落するわ
コンテンツと英語仕様でないと、マーケットが日本だけなどになってくる。

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:38:39.83 ID:SNF3xLe30.net]
>>340
知り合いのフィリピン人達は英語使えるけど文法や単語まで割と滅茶苦茶だぞ
日本人の英語出来るとフィリピン人の英語できるは全然意味が違う

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:39:16.28 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>28
何言ってるんだ?

ビーチ前川は天下りの組織的あっせんで首になったんだぞ!

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:39:28.55 ID:JYnkGVF50.net]
英語教育なんかに莫大な金と時間を掛けるくらいなら優秀な翻訳機の開発に金を回せ。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:40:12.71 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>31
通報したら、前川の過去の悪事がどんどん明らかになるだけですがそれでいいですか?

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:40:18.77 ID:m0GHUhMe0.net]
>>301
2013年5月「教育再生会議第3次提言」を受けて

2014年12月 「中央教育審議会」の答申で、民間資格・検定試験の活用の方針を打ち出した

という流れ

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:40:33.99 ID:gFZbBtg80.net]
英語仕様だと、相手にするマーケットが大きいから利益も出しやすくなる。
日本国内向けだけで、シコシコやってるから韓国や中国にやられた訳だし

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:41:26 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>62
違う

前川「やれ」
部下「ババを引いた」
前川「ベネッセに天下りできるよ」
部下「はい」

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:42:25.77 ID:ywgKkLJn0.net]
だいたい今の内閣でも民間試験導入を引っ込める様子ないからね
言い出しっぺは官僚側じゃないだろう



370 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:42:48.82 ID:m0GHUhMe0.net]
>>315
今の高校生はその暗黒時代を知らない
このままでは次の選挙はヤバいかも
もっと危機感を持った方がいい

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:43:36.77 ID:fP4+yq/d0.net]
江戸しぐさの下村な。
文科相には絶対にしてはならない奴だった。

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:43:51.89 ID:gFZbBtg80.net]
ベネッセは潰して、英語教育の抜本的な改革を推進したら?
学校での英語教育に英会話能力を強化するカリキュラムを入れるとか

テストやったくらいで英会話能力上がる訳ないしな

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:44:18.10 ID:tHq5qcju0.net]
>>347
英会話教室行ってたときはよかったけど、中学入って文法習い始めてから赤点になった私が通りますよ

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:44:55.17 ID:NYKXylU/0.net]
>>347
英語できるには文法と単語がいらん証拠だな
フィリピン英語はアメリカでは高評価
日本英語なんて「あうあう」っていう感じにしか聞こえない

まったくレベルが違う
日本は高校大学でも完全にフィリピン以下 全然レベルが違って話にならない。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:44:59.21 ID:NOysgIuU0.net]
英語教育の強化が筋なのに
試験を導入すれば話せるようになるとか誰が考えたんだよ

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:45:32.12 ID:j7R0J8aO0.net]
英語なんて国際競争力には重要じゃない
昭和の時代の日本人なんて
今よりもっと英語なんて喋れなかったけど
世界が驚くほど経済成長した
英語が通用する国というのは要するに欧米

377 名前:の植民地だったというだけ
英語なんて勉強してる時間あったら
他の科目を勉強したほうがいい
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:45:36.43 ID:gFZbBtg80.net]
大騒ぎしてるけど、英会話能力の底上げは間違ってないから、この問題に真剣に取り組むべき
最低限、中国韓国並の英会話能力をつけるべき

中国韓国にすら負けてるのが現状だし

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:45:44.31 ID:pPxpmuRc0.net]
ババの押し付け合いかな
ちなみに関西方面だとババはウンコを意味している場合もある



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:46:25.35 ID:XRZGNgii0.net]
>>345
そうだよな

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:46:52.01 ID:AoMa04/a0.net]
記述試験も早く中止しないと本番で受験生が自己採点する時に大変な事態になるんじゃね?

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:47:29.98 ID:gFZbBtg80.net]
英語にアクセス出来ることはマーケットや情報アクセスを拡大できるから、大きな利益に直結する。
日本の国内内需だけの思想を捨てるべき

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:47:39.44 ID:zezP0VQ30.net]
やっと分かった
おそらく1の記事が言ってるのは教育再生実行会議の第三次提言だな。
ただ、そこで言及されてるのは選抜時や卒業時のTOEFLの活用であって、多数の事業者が行う民間試験では無さそうな書き方なんだが。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:47:50.73 ID:m0GHUhMe0.net]
>>359
お前が言ってるのは英会話だろ
学術論文を読み書きする力が大学では必要なのだよ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:47:59.45 ID:XRZGNgii0.net]
>>362
ポケット翻訳機のほうが速いと思うで

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:48:05.40 ID:pPxpmuRc0.net]
>>361
その辺は明治時代の言語学者が英語を学ばなくても日本語で理解できるように尽力した結果なんだよな
そういう意味では日本はとっても恵まれてるけど英語を学ぶという点ではある意味障壁になってしまってる

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:48:46.57 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>317
それはちょっと話が違う
Sさんは、STAPのあおりで巨額の使途不明金がバレそうになった
それが原因

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:49:31.38 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>325
極左で後ろにポッポとミラーマンがいるレイワがどうしたって?

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:49:37.22 ID:zezP0VQ30.net]
>>351
あ、やはりそうなのか
となれば、中央教育審議会の方が民間試験を言い出してるんだな



390 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:50:00.20 ID:7xSN5Rui0.net]
「元大臣」に指示されるバカがいるとは

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:50:45.86 ID:gFZbBtg80.net]
日本のゆとり教育での学力低下が国際競争力の低下の原因だからな
科学力も教育の強化でしか、勝ち残れないよ

アメリカの大手のIT企業も、甘やかしたことを反省して、社員の働き方も変えてきている。
ゆとりな働き方も間違いだったと、結論でてる。

怠けている間に、中国にやられる原因となっただけだ。

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:51:05.22 ID:MyEsWuV10.net]
>>357
実は英会話の為の授業はある(英語コミュニケーション)
しかし高校は英会話教室ではないのでコマ数に限りがある
しかも教師1人に生徒30〜40人
そんな簡単な話しではないのだが、大学入試で課せば何とかなるだろうという無茶な政策だったわけ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:51:19.98 ID:9Hlvz5MM0.net]
>>351
>>373
そう、そして当時の審議官が前川
民間業者への天下り先ウマーと考えて民間試験を言い出したのが前川

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:51:23.26 ID:NYKXylU/0.net]
>>368
それは英語じゃなくて読解力
「英語力」ならフィリピン人が圧倒的にあるってセンテンスの裏も理解できないと

言ってる意味わからないんだな
頭わる・・

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:51:42.48 ID:i4wjcVv90.net]
>>369
英語以外の第二第三外国語はともかく
世界共通語の英語の会話でポケトークなんて挟ましてくるのは
先進国

396 名前:ネら日本ぐらいだろw []
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:52:51.57 ID:gFZbBtg80.net]
新しい情報にアクセスするには、英語の能力は必要だよ
明治時代ではないからね。
時間の流れが速くなっているから、時間のアクセスに遅れたら、経済でも遅れが出てくる。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:53:08.98 ID:+IVcIhcT0.net]
下村いくらもらってんの?

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/08(金) 15:53:09.21 ID:ze0s27Hx0.net]
>>320
3500票差なw



400 名前:名無しさん@13周年 [2019/11/08(金) 15:54:13.91 ID:JViXKsELN]
日本人は、上から下まで、ある程度の水準の日本語を話せるのが、当然だと思ってる。
しかし海外では、社会階層によって、母国語ですら話せる水準が全く違う。
下品な単語を使いがちだとかは、極めて表面的な分析。
そもそも下層階級は、上流階級が何を言ってるのかも、良く分からぬらしい。
それぐらい語彙数に圧倒的な違いがある。

いや、下手したら、下層階級は、字も読めない。
地下鉄の駅名表などに絵が付いてる理由も、字が読めない者が多いからだ。

なるほどフィリピン人は、英語を喋れるだろう。
その英語は、どの社会階層の英語かということだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef