[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 18:49 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】田村淳「おでんは切って入れるだけ」発言で批判殺到した世間との“ズレ” [フォーエバー★]



1 名前:フォーエバー ★ [2020/11/26(木) 17:16:53.35 ID:CAP_USER9.net]
11月24日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がYouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」を更新。同日放送された「グッとラック!」(TBS系)での“おでんは手抜き”発言に関して釈明したが、それでもネット上には厳しい意見が数多く寄せられている。

 淳は出演する朝の情報番組「グッとラック!」で話し足りなかったことをYouTubeチャンネルにて「もっとグッとラック!」として配信しているが、この日の配信では番組で議論した「おでんはおかずになる派?」について取り上げ、「僕が『グッとラック!』の放送中に、家でおでんが出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う」と言ったところ、「おでん舐めんじゃねぇよ」「おでんの下準備どんだけ大変だと思ってるんだよ」「おでんのこと何にも知らねぇな」などなど、辛辣なコメントが相次いだことを明らかにした。

 これに「僕はおでんはチャチャチャっと作れちゃうんで、いつもの晩ごはんに比べて今日は忙しかったんだなって思う、田村家においてはですよ」と淳。しかし、「まぁ、そんなに手が込んだ…とは思えないですね。もう、切って入れるくらいの感覚なんで。またこんなこと言うと、『おでん舐めんな!』って人はいるでしょうけど、僕の感覚としてはそうです」と、結局はおでんは手抜きであると結論づけていた。

 そのため案の定、ネット上では《普通におでんを作るのは手間だけどな。田村家のおでんは既製品を温めるだけなのか?》《そんなに凝ったおでんじゃなくても、大根の面取りやこんにゃくの下茹で、ゆで卵を作ったり、チャチャチャっとなんて絶対作れないよ》《普段、家事をしない人が家事について余計なことを言わない方がいい》《自分の家では手抜き料理かもしれないが、他の家では違うんだからテレビでそんなことを言うこと自体間違ってる》など、輪をかけて反発の声が上がる事態を呼んでいる。

「淳はYouTubeでは“自分の場合は”“手の込んだ美味しい店も知っている”とフォローしていましたが、世間一般で言う“手抜き料理”“チャチャッと作れる”と言えば、冷凍やレトルト食品が当てはまるという人も多いことから、視聴者はズレを感じるのかもしれません。それ以前に、『グッとラック!』での発言について言えば、芸能人として自分の感覚を放つのは構いませんが、情報番組のメインコメンテーターとしては発言に“配慮”が足りない。今回、YouTubeで何だかんだと言いながら結局持論を変えなかったことで、余計に反発を買った格好です」(エンタメ誌記者)

 いずれにせよ、その発言は常に注目されているということか。

2020/11/26 15:40
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8532141?news_ref=50_50
https://i.imgur.com/7mOReHS.jpg

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:51.47 ID:9dJ69/J80.net]
>>887
お前から聞いてるんだからイチャモンつけるなよ?
家族で一緒に晩ごはん食べることはないくらいには忙しかったよ
だからまとめて作っておく料理としておでんはよくあったんだよ
一度大量に作っておけば何食かはそれで済むからそういう意味では手抜きだけど
作る時にはそれくらいのことはしたよ
つうか家庭によっての普通が異なるってだけの事なのに
自分の普通と違うだけで他人の仕事の大変さまでイチャモンつけるとか本当に下らないな

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:25:54.86 ID:WTqwA6Ex0.net]
カレーと一緒くらいのスタンスで小学生時は灯油ストーブで煮込むのが仕事だった
ちなみに隠し包丁とかなし

954 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:26:12.76 ID:uApLUbhi0.net]
クソしょーもないことに批判するエネルギー羨ましいっす
田村淳がどう思おうが発言しようが俺の人生に関係なさすぎるわ

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:14.50 ID:PjTAomEK0.net]
作ってすぐ食べたいから煮たり染み込ますのも手間だと感じちゃうな
一度作ると何日も食べれるのは有難いが

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:14.51 ID:5F1QfYfp0.net]
>>949
おでんの素とかレトルトじゃん

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2020/11/26(木) 18:26:14.98 ID:5XA8xm0f0.net]
今の時期は
毎日おでんと熱燗でもええわ

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:26:15.24 ID:n3jSHJR+0.net]
田村が赤い方か黄色い方か忘れた。

959 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:26:15.82 ID:HqdWQAN40.net]
>>936
世の中、バカが多くて生きるのが楽ってのをリアルに体現してるな

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:22.70 ID:IHqYznwr0.net]
手抜きって言うと過剰反応し過ぎ



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:34.15 ID:is7MgAEY0.net]
>>945
岡山です・・・
雑煮に餡餅とかないわ

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:39.53 ID:sLfdnutu0.net]
>>934
やってみたことあるけど意外に美味しい

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:39.90 ID:7ne97uia0.net]
>>937
というか単に作った本人が言うかどうかの話じゃね
淳が料理担当で「うちはおでんはちゃちゃっと鍋に入れるだけの手抜きです」なら何の問題もない
嫁が料理担当で「嫁のおでんは手抜きです」は炎上不可避

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:39.93 ID:IYpfeXXJ0.net]
田村家はそうなんだろ
別に自分の母ちゃんバカにされた訳じゃないんだしええんやないだけどね

965 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:26:43.96 ID:rxWaEuOP0.net]
こいつまったく料理しないんだろうな

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/11/26(木) 18:26:51.51 ID:LKz+eSI30.net]
>>53
んなわけあるか関東はそうかも知れんが関西では出汁取るのは当たり前だ

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:52.93 ID:5CW9sKJW0.net]
>>956
基本的な成分は出汁と一緒です

968 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:26:58.64 ID:uMLVE0zR0.net]
スレ白熱してて笑うけどそんな批判される?w


>僕はおでんはチャチャチャっと作れちゃうんで、いつもの晩ごはんに比べて今日は忙しかったんだなって思う、田村家においてはですよ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:27:17.84 ID:MwnzE7Ji0.net]
あーうちのかーちゃんのおでんは…
まぁ手抜きの部類に入るかな

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:19.49 ID:5F1QfYfp0.net]
朝の番組のコメンテーターやめろ
頭悪いし人間が浅い



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:20.18 ID:F8E0J/UC0.net]
>>940
静岡おでんは駄菓子

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:27:28.06 ID:kE16ZfyY0.net]
>>934
ポトフ村の村長がすき焼き語るなはげWw
チャプチェ食っとけバーカ

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:34.51 ID:Jihhn4kY0.net]
面倒臭い時は鍋かおでんなんだが
家庭飯なんて手間かけるだけ無駄

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:35.06 ID:X2eyEMzH0.net]
>>700
なんでおでんに練り物を使うかというと、いくら煮ても大丈夫だから
同じ理由で、豆腐より厚揚げの方が向いてる

大根も煮崩れるけど、冬瓜ほどじゃない
おでんに使われる具材には、使われる理由があるんだよ

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:36.53 ID:5CXy8RSa0.net]
紀文のおでんの素は結構使える
大根も一時間煮るだけで染みて旨いよ
下茹でとかしなくてもOK
オススメは鶏ももや手羽元をさっと表面焼いてそのままぶちこむ
それだけで出汁でるから

976 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:46.53 ID:5CW9sKJW0.net]
>>966
味噌汁は出汁入りしか売ってないくせにw

977 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:27:47.36 ID:kdka4CHf0.net]
大変じゃないけど時間はかかる
ちゃちゃっとは作れない
鍋に昆布入れて出汁をとっておくとか
面取りした大根の下茹で、ゆで卵を作り
殻を剥いておくとかあるし
具材ごとに煮る時間は違うし
でもおいしいから作りたくなる

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:55.35 ID:5F1QfYfp0.net]
>>967
そりゃ味の素も成分的には変わらないんじゃね?

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:56.40 ID:jczGoWWA0.net]
勝手に強いこだわりもってるやつほど案外料理わかってない
プロなら簡単にそれなりに手早く作る方法も知ってる
プロが店で作るようなのは、プロも家庭で作らない
料理下手なくせに本かテレビでみたこだわり真似てる素人こそ時間がかかるって無駄なマウントとってくる

980 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:27:59.62 ID:0shlAOv00.net]
鰹節作るのにどれだけ手間暇掛かると思ってんだよ!



981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:28:09.74 ID:IO+SKzHh0.net]
>>951
わかったよ!
じゃぁ柳刃買うまでウィンナー入れないわ!
ベーコンだ!ベーコン!

982 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:28:15.47 ID:Cug5Qu470.net]
>>958
どっちも田村

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:21.51 ID:1hd9Wu1k0.net]
ソーセージwとか思ってたけど
隠れ家的な雰囲気の松庵の
静岡おでんのは美味かったな
牛すじの出汁も強いせいかもしれんが

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:26.07 ID:VRqGx9GH0.net]
>>966
カツオブシと濃口醤油な

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:33.58 ID:KX9M0ewx0.net]
ソーセージもたまに入れるが、トマトは必須

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:28:38.59 ID:3NNkcGAM0.net]
ポテサラと同じネタでやるんか

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:38.66 ID:is7MgAEY0.net]
>>980
鶏がらの素でもおいしいよね

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:43.44 ID:GfTi7sP70.net]
>>968
男が言うから非難されるんだよ

989 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:28:45.48 ID:MVMgTghu0.net]
>淳はYouTubeでは“自分の場合は”“手の込んだ美味しい店も知っている”とフォローしていましたが

そういう店も「切っていれるだけ」と内心見下してるのだろ。

990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:28:49.51 ID:zoENnb3A0.net]
見た感じバカ丸出しのスネ夫みたいなやつになに求めてるんだよ



991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:51.24 ID:W+6CAscE0.net]
下茹面取こんにゃく編み言うてる奴は超絶クソアホな
そんなもんする必要ねえしwマジクソアホ
何も考えず鍋にぶち込みゃいいだけのクソバカ料理 それがおでん

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:01.70 ID:5CW9sKJW0.net]
>>978
そだよ
だから使い方
いや、出汁を取るのは否定しないよ、味覚の半分くらいは視覚だからw
俺だって気分がのれば出汁は取る

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:24.29 ID:TnMS+cOw0.net]
嫁はクックパッドの料理をテレビで披露してたしなw

994 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:29:26.87 ID:hjC2dIbF0.net]
無駄なことしてる奴らが勝手にキレてる

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:27.75 ID:5F1QfYfp0.net]
>>992
出汁が視覚でわかるのか

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2020/11/26(木) 18:29:29.22 ID:5XA8xm0f0.net]
>>972
お前の田舎はポトフにレタス入ってんのか?
もしかしてレタスとキャベツの違いがわからない
ニダー星人かな

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:31.30 ID:GfTi7sP70.net]
>>986
スタンスは真逆

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:37.52 ID:cD73jwqI0.net]
>>952
うわ長文きっしょい…そんなんだからダメ親父なんだよ父親が

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:45.35 ID:Y+q3G7KT0.net]
圧力鍋とヒガシマルうどんスープを導入してからだいぶ楽になったけどそれでも半日仕事だなぁ

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/26(木) 18:29:51.58 ID:uMLVE0zR0.net]
>>989
そんな妄想で叩くなよ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 58秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef