[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 16:18 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★19



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/10/14(月) 13:18:21.65 ID:qgDziFxj9.net]
運命のプール最終戦、日本がスコットランド破る

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は13日、横浜国際総合競技場でのA組最終戦で日本とスコットランドが
決勝トーナメント進出をかけて激突。超大型の台風19号の影響で中止が懸念された一戦は、日本が28-21で勝利し、
史上初の8強入り。4連勝で堂々の首位通過を決め、20日の準々決勝では南アフリカと対戦する。

運命のプール最終戦は台風の影響で開催が危ぶまれた。関係者の尽力による、急ピッチの整備で中止は免れたが、
猛威を振るった台風で甚大な被害を受けた地域もあり、試合前には両国選手らによる黙祷が捧げられた。

日本は引き分け以上で悲願の8強入りが決定。一方でスコットランドにとっては勝たなければ先がない。どちらかが残り、
どちらかが敗退を喫するゲームで先手を取ったのは後がないスコットランドだった。

スコットランドは前回のロシア戦から中3日の日程だが、15人中12人を入れ替えたチームは立ち上がりから出足が鋭い。
SOラッセルのキックパスによる大きな展開でチャンスを作り、最後はラッセル自身が右中間にトライ。コンバージョンも
決まり7点を先行する。超満員の日本のファンで埋まった観衆が静まり返った。

15分にはSO田村優がPGを狙うがこれは決められない。それでもその直後だ。WTB福岡堅樹からのオフロードパスを受けた
WTB松島幸太朗が中央に今大会5つ目となるトライ。田村がしっかりとコンバージョンを決めて、7-7と追いついた。

21分にはPR具智元が右脇腹付近を痛め、ヴァルアサエリ愛に交代するアクシデントも。それでも25分に松島が相手の
タックルをものともしない突破から、細かくオフロードパスをつなぎ最後はFBウィリアム・トゥポウからのパスを受けた
PR稲垣啓太が代表初トライ。田村もゴールを決めて14-7と逆にリードを奪う。

38分には田村がPGを外したが、その直後に福岡が左サイドを駆け上がり、3試合連続のトライ。先発に抜擢されて
結果を残した。

前半を21-7で折り返した日本。後半も2分に福岡がビッグプレー。自陣から一気にターンオーバー。相手ディフェンスの
間を割り、ぐんぐん加速するとそのまま中央にトライ。この日4つ目のトライでボーナスポイントの獲得に成功。28-7と
リードを広げる。

しかし、これで黙っていないのがスコットランドだ。後半9分にPRネルのトライで反撃の狼煙を上げると、12分には
一気に5選手を交代。15分にはPRファーガソンがトライ。7点差まで一気に追い上げる。

さらにスコットランドは猛攻を仕掛けてくるが、気迫のディフェンスで凌ぎ切った日本は4連勝。南アフリカから大金星を挙げ
3勝(1敗)した前回大会でもなしえなかった史上初の決勝トーナメント進出を決めた。20日の準々決勝(東京スタジアム)では、
南アフリカと相まみえる。

【日本の過去のW杯成績】
第1回(1987年)予選敗退 0勝3敗
第2回(1991年)予選敗退 1勝2敗
第3回(1995年)予選敗退 0勝3敗
第4回(1999年)予選敗退 0勝3敗
第5回(2003年)予選敗退 0勝4敗
第6回(2007年)予選敗退 1分3敗
第7回(2011年)予選敗退 1分3敗
第8回(2015年)予選敗退 3勝1敗

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191013-00088320-theanswer-spo

動画:ハイライト等
‪Highlights: Japan v Scotland - Rugby World Cup 2019
https://youtu.be/1ekEId2B84E
‪Japan players celebrate historic win
https://youtu.be/2Pt3SHEwM-Y
‪Japan fans and players celebrate
https://youtu.be/Lp57yaM0Xcw
‪Great respect shown between japan and Scotland
https://youtu.be/Wi-hlvHE_B0

★1:2019/10/13(日) 21:58:39.91

前スレ
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★18
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571021379/

501 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:33:17.41 ID:tov103Lq0.net]
佐藤藍子系芸能人何人くらい出てきた?

502 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:34:16.62 ID:knP6JOUC0.net]
>>487
ホントにね。これだけの選手が本国でガン無視ってのが国民性というか何というか…
日本のスクラムを支える屋台骨だから具さんには頑張って欲しい。怪我してないといいなぁ。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:34:18.95 ID:JF7J+U8X0.net]
>>476
数多のスポーツがある中で最終的に相撲なんかに来るのは太るしか能のないような人材だから走れないしドンくさいから役に立たないのでは

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:34:31.04 ID:t4NS/1lM0.net]
>>492
フィジカルのポテンシャルがあるのに
足さばきが苦手でラグビーにくるなら
どっちが凄いとかいえないんじゃね?

505 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:34:31.92 ID:RRDH3BFo0.net]
>>282
そいつまでボールを繋げなければ無理

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:34:48.07 ID:HuZRhTos0.net]
>>496
学校の体育でラグビーあったがフィジカルで現役ラグビー部員を圧倒出来た思い出

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:34:48.36 ID:Qns8PrH70.net]
>>40
ラグビーは怪我の問題だけがネック
面白いスポーツなんだけど生命に関わるアクシデントが目立ってしまうからな

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:35:04.87 ID:m3j6898E0.net]
>>476
逆に昨日白人を真正面からボール持った状態で吹っ飛ばした姫野は、
喫茶店で出会った琴奨菊のスカウト受けて相撲に行っても横綱なれただろうな

まぁ結果日本が強くなったから行かなくて良かったけど、あんなんかち上げやんw

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:35:28.33 ID:ndilKUv7O.net]
なぜラグビーが野球やサッカーに勝ったことになるのかが理解できない
この盛り上がりは一時的なものでラグビーがマイナースポーツなのは変わりないのに



510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:35:50.73 ID:09WALEgf0.net]
日本ボールの密集になった時に
スコットランドがガンガンタックルかましてきたけど
あれはありなんか?

511 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:35:52.13 ID:knP6JOUC0.net]
>>503
白鵬や朝青龍はいい選手になると思う。日本人じゃないけど。

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:36:05.24 ID:pWmmm9DP0.net]
>>499
まぁサッカーは足元の技術ありきやからな
ガタイでごまかしきかん
ラグビーは手技やしガタイでごまかしきくから後からやってもいける場合ある

513 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:36:07.04 ID:MXHPDPoj0.net]
>>499
ラグビーで重要なのは手のスキルで、足が重要なのは何人かいればいいだけなので、サッカーじゃよくわからん
中田みたいな全然倒れない選手は活躍できると思う

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:36:28.21 ID:JF7J+U8X0.net]
>>511
モンゴル勢は例外よ

515 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:36:40.62 ID:hdqkVLRm0.net]
合宿が200日以上あってその間の保障手当は1日1万円
家庭があるなど選手によっては貯金を崩しながらの生活だったんじゃないか?
その時点ではあっさり敗退する可能性も充分想像できたわけで良く頑張ったな
これからはCMなどで取り返してください

516 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:36:46.87 ID:USzgEYFY0.net]
普段スポーツに興味なさそうな女子の興味をひいたのはでかいな
あのプリっとした尻とか身体つきがセクシーらしい
まあそれ以上にオカマが食い入る様にみてそうだがw

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:36:51.30 ID:t4NS/1lM0.net]
>>508
ラグビーの選手見てて代わりにできそうなのは相撲だな
似てるとこある

518 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:36:54.08 ID:QV4iwLxs0.net]
>>484
ここでジョナロムーだすのがにわかラグ豚やなw
あいつは身体能力ごりおし最強の部類の選手で
ロナウジーニョメッシだしてきたやつに
見てみろとすすめる選手じゃないでしょw

519 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:02.25 ID:Eex1bd0I0.net]
おじさん達なんで野球やサッカーの話してるの?



520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:37:02.93 ID:m3j6898E0.net]
>>499
まぁ当たり前だが競技性と求められる能力が違うって部分もあるな
ただサッカーも現代ではフィジカル化激しくて、
そこらへんのタイプの選手は居場所なくなってきてるけど

521 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:06.31 ID:uoumVWZk0.net]
>>510
相手を剥がそうとすること自体はOKだが、
昨日のはオフサイドまがいの入り方してたりしたな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:21.77 ID:MXHPDPoj0.net]
>>510
あり
あれはラックっていって、要は相撲をして押し勝てば相手のボールを奪えるって状況

523 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:26.13 ID:MKNTe8FV0.net]
>>505
PRGゲームみたいに、相手の攻撃を受け止める壁役と後方から間接攻撃する役の両方が機能しないと、試合に勝てないからな。

相撲取りだけとか陸上部の選手だけとかで勝てるなら、とっくにやっているだろ。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:26.38 ID:wc4bvEoS0.net]
サッカー関係者ラグビー関係者から一目置かれてた全盛期の糸井はすごかったんだな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:37:39.85 ID:0mUxPHXo0.net]
>>516
二丁目のゲイバー は便乗商法で大盛り上がりだぞ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:38:22.07 ID:KMuwXM/o0.net]
でも事実だよね
野球やサッカーで高校から初めてプロってまずありえないから
それだけ競技レベルとしては低いって事。

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:38:26.93 ID:JF7J+U8X0.net]
>>516
オカマがみんなガチムチ好きだとは限らないわよ!

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:38:31.17 ID:pWmmm9DP0.net]
>>507
これはある
後遺障害が残るような怪我があるから親もやらせたがらないよね
ラグビーは身体できてからやった方がいいな
高校で始めるのがいいかもな

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:38:34.60 ID:2pyTGOxw0.net]
>>511
あいつらはどのスポーツでも初めからそのスポーツにあったトレーニングしてたらトップ選手になれそうw



530 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:38:41.10 ID:lYrzDuEC0.net]
日テレで半分ぐらい見てBSで全部見てNHK地上波で半分ぐらい見てBSで半分ぐらい見た

録画してあったのを忘れてた
 

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:38:46.12 ID:09WALEgf0.net]
>>521
他の試合で相手がやってこないプレーだったので
スゲー違和感あったわ
ありがとう

532 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:38:59.44 ID:mwUoZ/o20.net]
ラグビーは揉み合い(乱闘までいかないが)になっても
ペナルティーは取られないんだな
あれで手や足が出たらもちろん取られるんだろうけど
サッカーよりは反則へのペナルティが厳しいよね
遠くからだけどキーパー外してPK蹴らせるようなもんだしな
自軍エリアどこでも反則したら即3失点のピンチ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:39:34.41 ID:/+epSTZs0.net]
>>526
前回大会には吹奏楽部出身が居たなw

534 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:40:07.19 ID:s9A9BFD70.net]
>>515
いや、各選手日本トップ企業の年収貰った上で代表の手当てだから
出稼ぎ外国人は貧しい自国の両親にたんまり仕送りできるらしいよ
フィジーやサモアじゃラグビー日本代表になれば億万長者と思われてるらしい

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:40:12.30 ID:pWmmm9DP0.net]
>>511
その二人は怪物

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:40:14.99 ID:Q/GF/UlH0.net]
スコットランドの控えメンバー強かったな
昨日後半のスコットランドだったらアイルランドにボロ負けすることはなかっただろう

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:40:23.69 ID:Zp7MSdE50.net]
後半ハラハラしたけど見ごたえあったな

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:40:44.94 ID:HuZRhTos0.net]
>>533
吹奏楽部は体育会系だからセーフ

539 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:41:01.80 ID:CAv8CnHu0.net]
>>515
ってかそれ一番大変なのは監督コーチだろうな
前監督も協会との不仲というよりも「また4年もこれやるのか。疲れたな」って辞めたんじゃね?



540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:14.09 ID:oAX6uX8v0.net]
>>526
小学校少しだけやって辞めて高校からやり始めてプロになった長嶋一茂

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:23.54 ID:+zCBOVfx0.net]
>>510
反則一歩手前のプレー
それだけ必死だったという事

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:23.96 ID:osJxU/ui0.net]
オワコンスポーツサッカー

543 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:41:28.76 ID:03Idf26p0.net]
>>480
役割分担があまりにもはっきりしてるのがアメフト
オフェンスディフェンスキックゲーム全てに関わるのがラグビー
デジタル時計とアナログ時計くらい違う

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:37.09 ID:m3j6898E0.net]
>>529
190近くあってクイックネスがあるってほぼどの競技でも成功する条件備えてるからね
ていうか競馬とか競艇ぐらいか、でかいのが逆にハンディになるって

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:41:53.21 ID:wi8AANyS0.net]
日本が浮き足だってたのは、初戦の前半だけ、後はほんとに落ち着いて自信ってプレーをしている

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:42:11.49 ID:2pyTGOxw0.net]
>>515
所属チームからの基本給はもらってるやろ
スポーツ選手としては少ないが同世代の大手企業マンよりもらってるよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:42:12.76 ID:po2nYl750.net]
ラグビー観たらそりゃ女々しいサッカーなんて観れないよな

548 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:42:37.15 ID:pTrZBgR30.net]
>>511
運動神経抜群のスポーツエリートだからな

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:42:38.87 ID:hLG6bph70.net]
皆まんまと広告代理店やマスコミの煽りにまんまとハマってるが
一回落ち着いて考えてみて

高校バスケで黒人さんいるチームいたら多少なりとも違和感感じない?

そういう黒人さんがそのまま日本バスケ代表になってたらどう思う?

今回惨敗した日本バスケが、次の大会で外国人入れてきて躍進、
また次の大会では半分外国人にしていきなり強くなったらどうよ?
ラグビーってそういう状況だぞ?



550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:42:39.38 ID:t4NS/1lM0.net]
>>534
実業団とか代表とかまで上り詰めたら、の話だな
日給一万円の人もいるとは言ってた

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:42:44.01 ID:QV4iwLxs0.net]
>>526
野球なんてしらんけど
サッカーがピアノ奏者なら
ラグビーは太鼓の達人って感じ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:42:51.12 ID:viSxy8EY0.net]
>>494
オッズはNZが2.2倍、南アが4.6倍、あとはその他
って感じだからな

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:43:01.41 ID:CAv8CnHu0.net]
>>543
生涯ボールに触れず引退する選手もいるんでしょアメフトって
どういう気持ちなんだろって思う

554 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:43:04.02 ID:w2JHJVRi0.net]
ラグビーってスローイン投げて自分で取っていいのか?
昨日の試合あれだけが不思議だったw

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:43:09.48 ID:wy4SvaBh0.net]
煽ってやがる

【ラグビーW杯】決勝Tへ リーチ「サッカー日本代表を教訓にする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571026783/

556 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:43:30.17 ID:06KUWG0Q0.net]
>>545
スコットランド中3日だから体力的に圧倒的に有利だしな

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:43:48.67 ID:+MM92BFP0.net]
>>553
なんぞそれつらい…まぁ外部の見方かも知れんが

558 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:44:03.29 ID:MXHPDPoj0.net]
>>549
全然違うので勉強してこい
それに、違和感感じるかはその黒人さんのストーリー次第

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:44:13.23 ID:m3j6898E0.net]
ていうかラグビーってそもそも昔はこんな面白くなかったよ、
日本限らず他国同士の試合見てもこんなに面白かったのかって言われるけど
中継技術の進歩と戦術の進歩が大きい

昔は画質悪くてゴチャゴチャになったら何がどの反則なのか分からなかったし、
審判の声が入るようになったのもめっちゃ分かりやすくなった
あとキックパスがめっちゃ精度上がってきて必須の戦術になったので、展開がすげー早くて大きくなった



560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:44:30.43 ID:JF7J+U8X0.net]
>>549
いいんじゃない?
日本代表として君が代ちゃんと覚えて日本の仲間と戦う!っていう気概があるなら全然いいよ

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:44:34.00 ID:t4NS/1lM0.net]
>>549
どの国も母国が違う選手がいるらしいから同じ条件ならなんとも思わん
むしろアジア人がかなりいるチームが勝ち抜けてるのが
ラグビーでは異様な光景なんだろ?
それが日本チームなら気分いいよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:44:36.55 ID:09WALEgf0.net]
>>556
主力は休養十分らしいが

563 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:44:54.51 ID:MXHPDPoj0.net]
>>554
いい
でも五メートル以上投げなきゃだめ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:45:09.49 ID:RRDH3BFo0.net]
>>453
永井は現役の代表ですが
前田も東京五輪代表の有力候補だぞ

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:45:19.44 ID:JF7J+U8X0.net]
>>559
ルールも結構変わったしね

566 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:45:26.04 ID:03Idf26p0.net]
>>554
目の錯覚かと思ってたw

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:45:38.49 ID:/+epSTZs0.net]
>>544
持久力がネックになるかもね
室伏広治は瞬発力はそれこそ世界トップクラスだが校内のマラソン大会は最下位だったらしいし

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 14:45:59 ID:CAv8CnHu0.net]
>>559
普通スポーツって守りが強固になるとつまらなくなるもんだが
ラグビーの場合は守りが強固になった結果、空中戦と一撃突破になったから逆に面白くなったな

569 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 14:46:02 ID:zksTOHTz0.net]
ボールを持ってる選手が倒れた後
敵側の選手は奪えないの?
ここらへんが、よくわからない



570 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:46:09 ID:ZXQHXlQF0.net]
>>518
にわかですまんな
自分たちが現役の時は部員全員
というか、ラグビーしてるやつ全員
ロムーに憧れてたからな
一番最初にでる名前はロムーなんだよ

571 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:46:17 ID:+zCBOVfx0.net]
>>549
それで惨敗するより遥かに良い

572 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 14:46:26 ID:/DTcSqnx0.net]
>>558
どこが違うんだ?
ストーリーこそマスコミの煽りだろ
バスケの黒人さんだってそれぞれにストーリーはあるぞ
ラグビーはマスコミがゴリ押ししてるからそれが伝わるだけで
やってることは助っ人外国人そのもの

573 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 14:46:37 ID:Dh+F6M7b0.net]
日本人がこんなにラグビーに関心を持ったの始めてだよな
何人でプレーするとかでさえ経験者しか知らなかっただろうし

574 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:46:44 ID:Z3ppOq7w0.net]
サカ豚爆釣スレだなこれw

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:47:00.70 ID:09WALEgf0.net]
>>541
審判によってファール取ることもあるってことか?
曖昧なんやな

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:47:02.02 ID:Zp7MSdE50.net]
にわかだけど確かにアナログ放送の時はラグビー分かりにくかったな
デジタルは細かい動きが見れて面白い

577 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:47:06.76 ID:ujzgMcSQ0.net]
>>526
巻や下田、海外だとヴィエリやバティストゥータなんかはまともに始めたのは
高校からだったはず。巻はアイスホッケー、バティストゥータはバスケをやってたはず。

野球は落合や一茂みたいに真面目にやってなかった選手はいるけど、
ちょっと思いつかない。でもMLBならなんぼでもいそう。

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:47:14.54 ID:bT1pGfzP0.net]
日本勝ったんだねへぇー、TV7時って言ってたけど始まらないから本読んでたよ(笑)

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:47:23.58 ID:m3j6898E0.net]
>>561
FWはさすがに外国人パワーで強化しないとしんどいけど、
姫野や堀江、具あたりは普通に通用してるし、人種の壁はそんなにないなぁと思った
ウィングは言わずもがなで



580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:47:24.66 ID:YIeNI5dH0.net]
>>571
日本人だけで惨敗するのが怖くて外国人半分入れましたってか
酷い話だ

581 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:47:47.14 ID:Mg7d3hc80.net]
単純に見てて面白いよねスポーツとして

582 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:48:05 ID:q5anntBv0.net]
>>515
協会からの手当てが一万で、勤め先の企業からも給与や保障は出ていたのではないかなぁ

583 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:48:15 ID:LELAPjyA0.net]
昼のテレビ観戦から酒飲んで盛り上げてたのに日本戦のハーフタイムで寝落ちしてしまうのが残念。

584 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:48:16 ID:t4NS/1lM0.net]
>>573
それはある
だからワールドカップ呼んだ意味は大いにある
だが意外に昔から普及はしてるんだよな
田舎の高校にもなぜかラグビー部あったりするし

585 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 14:48:33 ID:mP4N9NTW0.net]
>>569
立ってる状態で、真正面からなら奪いにいっていいんじゃなかったか?
よく知らんが

586 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 14:48:49 ID:X4Yvr1WW0.net]
>>575
いやかなり普通のプレー
昨日みたいにあれだけ対策せず押し込まれるのは珍しいけど

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:49:05.40 ID:+zCBOVfx0.net]
>>575
そう審判次第 
だからスコットランド事前にいちゃもんつけてたでしょ。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:49:10.10 ID:CAv8CnHu0.net]
これで東京五輪の7人制ラグビーも満員になるかね

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:49:12.39 ID:BgBaOQzV0.net]
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.



590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:49:18.97 ID:7rUFYljd0.net]
>>562
アホか
30人しかいないチームで、前の試合15人で戦ってる以上チーム全体でスコットランドの体力的にハンデは明らか

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:49:39.95 ID:BgBaOQzV0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:49:48.00 ID:09WALEgf0.net]
>>574
ワールドカップが面白いんだよ
サッカーもラグビーも緊張感がハンパない
世界最高峰の試合はどんな競技も最高におもろい

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:49:59.58 ID:pWmmm9DP0.net]
>>571
ラグビーは勝たなきゃ忘れられるだけやから
男子サッカーは負けたら叩かれるけど
女子サッカーは忘れられるだけ

外人ジャパンだろうが勝たなきゃ話題にすらならんし

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:50:00.75 ID:+zCBOVfx0.net]
>>580
国際大会は勝たなきゃ意味ないからな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:50:07.30 ID:hUGYYf+V0.net]
昨日の見どころ沢山あったけど、繋いで繋いで繋いたボールを最後にドンした時の稲垣の姿、、あれにはグッと来ちまったよ、、、

596 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:50:16.37 ID:CAv8CnHu0.net]
視聴率40%行く?

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:50:16.82 ID:dRaNMI9f0.net]
テストマッチ(ワールドカップ、チャンピオンシップ、6N以外の)はがち説 
とテストマッチは練習試合説
の2説あるがどっちが正しいのかな?

598 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:50:18.53 ID:BgBaOQzV0.net]
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 14:50:42.63 ID:Zp7MSdE50.net]
相手のジャッカル上手いやつ姫野を蹴り飛ばしてたな
ボール取られて悔しかったのか



600 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 14:50:44.99 ID:Nld7oDsL0.net]
>>590
10人大会初出場、エース級は完全休養だから大して疲労はなかったと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef