[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 16:01 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽自動車のタイヤ Part.10



1 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/07/26(木) 19:57:18.61 ID:p0DYU+6W.net]
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524897827/

401 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 09:54:10.79 ID:KEx8p44t.net]
自分は最初に着いてきたしょぼい純正を四年5万キロ、その後EC203を今も使ってる。

402 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 10:28:01.45 ID:sLbe7imR.net]
メーカーの好き嫌いや色々な意見があると思うが、やはりBSが1番だな。
迷ったらブリヂストン。
新車装着タイヤのゴム質は不満だけどね。

403 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 12:19:25.86 ID:pj7mM8vn.net]
ノートに乗っているけど、
エコピアから、摩滅した前輪だけをネクストリーにしたら、横滑りがひどくなった。

最低でもエコピアにしとけ

出来ればもっと高い商品を買ってください、久留米近郊住みより (´・ω・`)

404 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 12:20:30.76 ID:pj7mM8vn.net]
ノートに乗っているけど、
エコピアから、摩滅した前輪だけをネクストリーにしたら、横滑りがひどくなった。

最低でもエコピアにしとけ

出来ればもっと高い商品を買ってください、久留米近郊住みより (´・ω・`)

405 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 12:21:01.40 ID:X24UmAP4.net]
BSの高いのが良いようだね
型が崩れていないし 重り最小
ミシュラン欧州製 歪んでた
雨砂利 安全耐久 倍持てば工賃お得

406 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 12:22:05.46 ID:Li/vNVfx.net]
軽じゃないし横滑り?制限速度の2倍3倍で走ってるのか?公言しないほうが良いぞ

407 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 12:46:38.95 ID:KEx8p44t.net]
>>399
バカな文章を連投(笑)

https://i.imgur.com/luBNlDi.jpg

408 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 12:46:51.62 ID:w3RX0mcF.net]
ハスラー4区にレグノって勿体ないような?

409 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 12:52:04.86 ID:eX2B+Gka.net]
ハスラーのマイナーサイズがあるって事は売る為だろ



410 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 12:57:54.94 ID:XD6L7lyN.net]
ワゴンRのタイヤをECOSからネクストリーに換えたら、思ったより性能が良くてびっくりした。
俺、ECOSはエコピアと同等品だと思ってたんだが、ネクストリーと同等品なんだな。
ネーミングと高い価格に騙されたわw

ネクストリーは安いのに、普通に乗る分にはまったく不満がないね。
やっぱタイヤはブリヂストンがいいと思った。

411 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 13:01:15.88 ID:XD6L7lyN.net]
なお、摩耗したからといって前輪だけを別のブランドに換えるような人もいるようだけど、
そんなことではちゃんとした評価はできまい。
タイヤは同じブランドで4輪交換が基本。

412 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 13:42:04.80 ID:hthvWA0V.net]
実際ローテが面倒で前輪だけ減らして、前輪だけを交換する人は多いいんじゃない
ローテ費用掛からないし、こっちの方が効率的だよね
(あくまでメンテは店任せの場合ね)

413 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 13:57:44.39 ID:AosKFhX+.net]
ローテーションは車検の時にやってもらうなぁ
それもやらない人?

414 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 14:02:12.13 ID:Li/vNVfx.net]
前後で時期をズラして交換するのは整備費用を分散するのに有効だよ。
軽だとたかが知れてるけどね。

415 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 14:44:14.36 ID:HoATRGdh.net]
FRだとローテーションしないで後ろだけ安いタイヤに変えるな

416 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 14:45:43.63 ID:70TG6WT3.net]
だとしても、別ブランドへの交換はないよなぁw
俺の知ってる人は、パンクしたというので一輪だけ別ブランドに変えてた
ほかの3つを見たらほとんど坊主だったw

417 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 14:57:48.20 ID:kS7JoDWu.net]
名車再生で買ってくる車の大半は銘柄バラバラのタイヤ履いてたな

418 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 15:09:35.01 ID:Li/vNVfx.net]
日本くらいだよ銘柄揃えたりバンパー修理したりするのはw

419 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 15:22:46.51 ID:VU3dvuN5.net]
明らかに新旧で外形さがある時は転がしの場所につけた方がデフの負担が少なく済むよ。



420 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 15:23:37.46 ID:70TG6WT3.net]
>>413
へぇ、外国は銘柄揃えたりバンパー修理したりしないのかw

421 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 15:31:51.56 ID:hthvWA0V.net]
前同士、後同士が同じ銘柄なら問題ないでしょ
気にしすぎ

422 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 15:42:47.77 ID:70TG6WT3.net]
え、銘柄が前後で違うことを気にしない人がなぜこのスレにw

423 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 16:26:43.64 ID:XyCe8ywi.net]
まぁ
4本一緒にしないと違反になるわけでもないし、前後別々でちょうど良いフィットが生まれるかもしれないしな
左右の外径一緒なら問題ないだろうなとは思う

424 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 16:54:24.37 ID:z8VepjP7.net]
>>415
外国の女はやっぱりブラもパンツも揃ってないしな。

425 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 16:55:13.82 ID:z8VepjP7.net]
>>417
気にしない人がなぜこのスレにいちゃダメなのかがわからんw

426 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 18:53:10.73 ID:H89IQrcm.net]
タイヤ違うタイヤは確かに嫌だな
たまに見かけるけど相当がさつな人なんだろうと思ってしまう

427 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 19:31:26.41 ID:lwPvX+r1.net]
四輪駆動のばっかり乗ってたから基本四つ同じだったけど二輪駆動の車に乗りかえて前後輪で違うの履いてみたい誘惑はある
今だと自分の意思関係無く四輪同タイヤ強制だから…

428 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 19:42:38.33 ID:wd4AaW0t.net]
タイヤ3本別銘柄だけどまぁよく分からんよね

429 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 19:58:58.09 ID:WjsAXBXf.net]
タイヤ3本?
タイヤ4本とは違うのか?
状況がよくわからん



430 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 20:34:46.24 ID:uyK9L5e5.net]
まあ確かにFFならゼンリン2本交換でいいなローテの手間が省ける
前後銘柄違いで事故る馬鹿は何履いても事故るのだし

431 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 21:16:07.06 ID:lwPvX+r1.net]
毎年スタッドレスタイヤに交換するから意図的なローテーションやったことない
二輪だけ減るのは年中夏タイヤ地域かな

432 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 22:18:13.20 ID:xPed5P/f.net]
北海道みたいに通勤100キロがまかり通る地域だと一夏でがっつり減りそうw

433 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 22:18:52.12 ID:BhPTPwPR.net]
前だけ交換ってことは、後ろは大丈夫ってことか。
で、次交換する時は後ろだけ交換するの?
その時は当然、前のタイヤを後ろにして、
新しいタイヤを前に履くんだよね?

434 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 22:25:41.19 ID:xPed5P/f.net]
>>428
そこまでするなら4本交換するでしょw

435 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/19(日) 22:29:56.70 ID:hthvWA0V.net]
なんかこのスレに気の小さなのが多い、一部の人間だけかもしれないけど

436 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 22:31:51.61 ID:BhPTPwPR.net]
>>429
え? だって前はまだ残ってるでしょ?
つまり、後ろだけ交換して、前がまた減ったら前だけ交換ってことか。
いつも4輪とも交換してる俺には理解できんわw
軽のタイヤなんて安いのに。

437 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 23:15:14.60 ID:mGPLO4AH.net]
>>422
AW11に乗ってた頃だけど、リア2回交換のうちフロント1回で済むスパンだった
スタッドレスはフロントの食いつきが欲しいのでBS
リアはアイスバーンでもコントロールし安いからYHにして遊んだりしてたわ

438 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 23:23:28.66 ID:1VPLNc5+.net]
車検の時くらいしかローテーションしないけど、それである程度4本とも均一に減るよ
年間2万キロ以上走るとかなら別だろうけど

439 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/19(日) 23:51:25.96 ID:HGp0biJb.net]
なんかこのスレに左右違う靴を履いても気にしないのが多い、一部の人間だけかもしれないけど



440 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 00:40:42.46 ID:N8vNfDOB.net]
左右は気にするけど前後は気にしないな。

441 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 02:33:48.98 ID:2XwdXxVN.net]
>>434 ママに靴の履き方を教えてもらってきてね

442 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 03:08:12.58 ID:QSPZ6p/e.net]
左右違う靴を履くのと
左右銘柄の違うタイヤを履くのとは
「同じこと」なのかねえ…

443 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 07:14:14.08 ID:KnAde1Eh.net]
155/65 R14
GR-leggerraやADVAN DB V552も気になったが、主に価格でルマン5にしたわ
工賃等込みで3.8万ぐらい

元が純正7〜8年目の溝が3mmということもあり、静かになった
設定通りの空気圧のせいなのか、中央にはまってないのか、なんか揺れるような

444 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 07:17:00.70 ID:Jp7w0/CV.net]
前輪と後輪はまったく仕事が違うからねえ
四輪同時交換にそれほどの合理性もない

445 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 08:13:21.41 ID:snrm9M8o.net]
>>438
7年も乗ってたんか?ひびだらけやろ
俺はEC31ヤフーポイント1万強たまったからそれで買って近所で工賃7000円で交換したわ
俺も新品タイヤはゴツゴツした感じがする
オートバックスに見てもらうわ

446 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 08:41:52.15 ID:esI0neEL.net]
ES31やろ?
あのタイヤは元から乗り心地硬めやぞ

447 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 08:53:49.26 ID:RA8ImaB8.net]
三菱アイみたいに前輪145/65R15、後輪175/55R15なんて車なら前輪と後輪、別のタイヤでもいいような気がする

448 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 09:04:04.65 ID:wpy5z12y.net]
>>442
そんな奇特なサイズだと銘柄選んでられないだろw

449 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 10:14:13.68 ID:h4JRe/G7.net]
他人のタイヤ評価なんて本当にあてにならないと思うわ。
使ってみると全く正反対の印象だったりする。



450 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 10:43:42.64 ID:ZwtEVcJ3.net]
トーヨーlukからおかわりか迷ったけどせっかくだから違うの履きたいからルマンVポチった、届くの楽しみ
田舎なんで近所の量販店で交換より、ネットでホイール付きのが安くて困る
また不要なホイールが増える(`・ω・´)

451 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:01:39.16 ID:wpy5z12y.net]
アルミホイールなら中古で売るより金属回収業者に出したほうが値段つくぜ

452 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:13:52.50 ID:+btPc04I.net]
>>444
それを言われたらぐうの音も出ない...

453 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:19:18.55 ID:KmFEPXnt.net]
上のほうで軽ごときバランス調整いらんってカキコあるけど片減りの原因とかにならんの?

454 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:23:24.92 ID:dDYIUmOi.net]
>>445
ルマンレビューよろしく(^O^)/

455 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:27:46.75 ID:QG7zwOjD.net]
片減りとバランス調整に何の関係が?

456 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 11:30:12.95 ID:wpy5z12y.net]
>>448
片減りするならアライメント調整したら良いよ。
車種によっては内べりするくらいはじめからキャンバーが付いてる車種もあるしハイトワゴンだと外べりしやすいって傾向もあるけど。

457 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 12:24:51.50 ID:wjIWV2Ce.net]
>>450
バランス調整しやんとタイヤの回転が不安定やし片減りするやん?

>>451
普段バランス調整しとるし片減りもないわ
こんどスタッドレス手組するもんでバランス調整なしでいけるんかなと思って

458 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 12:28:06.79 ID:MpR5h0Ey.net]
バランスの影響が出るのは80キロを超えてから
100キロ以上かな?
手組でも高速乗らなきゃ全く感じないわ
もちろん均等に減る

459 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 12:33:35.83 ID:9EBsUyCt.net]
そもそも摩耗したらアンバランスになるのにバランスとり直す人なんて居ないだろ?
そんな程度のもんだよ。

位相合わせで組んでない限り重量バランスだけ合わせても真円度は出てないわけだし。



460 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 12:37:21.80 ID:fjXnsZXM.net]
>>446
そうなんだよな

461 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 12:52:17.13 ID:ayus1L1q.net]
グラムいくらで買い取ってくれるんだ?

462 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 12:53:35.79 ID:9EBsUyCt.net]
>>456
金属の相場って変動するからアルミが高騰した時に売りなさい

463 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 13:55:11.57 ID:R4ZThiyB.net]
>>444
俺もそう思う。
ネクストリーがこんなにいいものだとは思わなかった。
乗り心地、静粛性、グリップ性能など、どれをとっても満足とまではいかないが不満のないレベル。
価格を考えれば大満足。

464 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 14:35:11.11 ID:Dj/AEcY/.net]
>>458
それ最初だけな

465 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 14:49:04.77 ID:kdn2r1k8.net]
純正ポテンザ→ネクストリー→シンセラと来てるが
アマゾンセールのシンセラも2000円とは思えない十分すぎるぞw

466 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 16:02:02.30 ID:PslWPXhb.net]
シンセラもサイズによってはリムプロテクター付きもあるんだな
今までリムプロテクター付きを履いた事無いから気になってはいる

467 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 16:08:54.57 ID:x6Y6cQ8g.net]
自分の車に、前後違う銘柄、左右違う銘柄履いて、4本同じタイヤとの違いが当てられたら神だよ!

468 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 16:12:41.39 ID:fpyCAQ62.net]
その話は終わった

469 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/20(月) 23:04:59.89 ID:Jp7w0/CV.net]
交換前に磨耗したタイヤのバランスを測ってもらおう、といつも思っているのだが
小心なので車屋に言い出せない



470 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/20(月) 23:38:06.31 ID:9fGrPgO8.net]
わざわざ金払うの?
そんなことするならホイール単体でバランス見て貰えばいいのに。

471 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 00:25:40.38 ID:U8nIp/cl.net]
磨耗して交換前にはかなりバランスも狂っているだろう、と思っているので計測してみたい
仮説と検証ですな

472 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 00:28:38.56 ID:U8nIp/cl.net]
ここ数年はホイールバランスは無しでタイヤ交換してるのですが
少なくとも高速道路で120km/hまでは問題ない
それ以上のスピードは出したことがないのでわからないが

473 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 05:16:12.13 ID:LeJzaVQ3.net]
結局のところバランスなんてもんは業者の商業ベースに乗せられてるだけで一般人には意味がないということで。

474 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 05:26:46.19 ID:9y/m4TjT.net]
バランスとらないとハンドルがブルブル震えるよ!

475 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 07:23:22.72 ID:U8nIp/cl.net]
手組したときはバランス取りなしだけど
とくに気にならない

476 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 08:41:07.23 ID:XnpPvlTZ.net]
>>464
1000km走ったらけっこうずれてるよ

477 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 10:13:44.24 ID:4A6F4+C4.net]
>>469
有る特定の速度域でハンドルがプルプルなるよな。

478 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 10:42:20.57 ID:gasKeRdu.net]
位相合わせで組まないとバランスだけとってもダメでしょ。

479 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 10:44:56.09 ID:Sr19AYIw.net]
またこのループ話題か



480 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 11:04:21.80 ID:hrqid7fo.net]
結局バランス有り無しを同じタイミングで実際に乗り比べるしかわからないわな
まぁでもバランスってのがその程度の事なのかもしれん

481 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 11:26:37.34 ID:3cDpoC1Q.net]
店も含めて日本は変な習慣有るよね。
ウエイトは少ない方が偉いとか
軽点とバルブ位置を合わせないと投げやりな仕事とか
新車は位相合わせで組んで有るのにガン無視だし

ホイールの白点とタイヤの赤点の意味を知らない人がほとんどなのに知ったような口を利くw

482 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 12:21:25.03 ID:yWsNcaEG.net]
ホイールのバルブ位置が一番重いとは限らない

483 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 12:56:57.36 ID:P/4LrHHb.net]
黃帽で交換頼んで作業見てたら
軽点ズレてるわウエイトを8枚ぐらい
ペタペタ貼り付けるわで
もうココを利用する事は無いなと思った

484 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 13:03:54.70 ID:DQOrOH0F.net]
バルブ位置が一番重いなんて誰が言ったんだろうな?ホイール単体でバランサーかけたら10秒で嘘だと分かるのにw

485 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 13:35:08.39 ID:EBlOyZ4k.net]
バランスとらないでハンドルがぶれるってのは
ハブボルトに負荷かかってるってこと(´・ω・`)?

486 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 13:39:22.94 ID:6KWWCCgW.net]
やはりタイヤは通販がいいんだろうな
経験数が違う

487 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 16:04:10.47 ID:+QnXbDqM.net]
ルマン5のタイヤ圧を規定値の2.
2から2.4に変えた
前輪は2.2だったけど、後輪は2.05〜2.1程度になってた様子
早くも抜けたのか、ちゃんと入ってなかったのか

結構違うんやな
ぐにゃる感じはマシになったような

488 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 16:13:43.21 ID:NGLu5PFs.net]
>>478
もしかして
外形基準の位相合わせでタイヤ組みして
結果的にウエイトがたくさんになった
と言う高度な組み換えをしたのではないだろうか

489 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 16:16:55.08 ID:NGLu5PFs.net]
>>481
さて通販の経験数とは何の経験数だろうか?



490 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/21(火) 19:01:37.53 ID:uPQXYrUF.net]
コンチネンタル最高!!
軽自動車にはやっぱりコンチ!!

491 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 19:14:12.50 ID:Tk9CXp9L.net]
>>481
け、経験数?なんの?

492 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 21:31:32.79 ID:TCpKVGPz.net]
>>482
安いタイヤは空気圧上げた方がいい感じになるけど、ルマンはまぁまぁのタイヤだよな???

493 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/21(火) 21:36:08.50 ID:V5QMATgA.net]
>>478
黄色帽とか自動後退でタイヤ交換する時点でw

494 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/22(水) 11:33:48.44 ID:L2h7vNvD.net]
>>488
オートバックスなんか本業のタイヤ屋より高いのにな。

495 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/22(水) 11:46:56.42 ID:x6Qh+IGY.net]
用品店はタイヤ屋とか整備工場入っていけない小心者やコミュ障向け

496 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/22(水) 11:58:14.49 ID:L2h7vNvD.net]
いやいや入っていくわ。
結構安いもん。
オートバックスみたいにタイヤを日干ししてないし。

497 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/22(水) 15:42:12.10 ID:jy23JvQ5.net]
新車を野外展示しているディーラーも嫌だな

498 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/22(水) 15:52:42.61 ID:ZyUq3OLW.net]
そんなこと言っても新車保管のモータープールって基本野外だぞw

499 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/22(水) 15:58:01.34 ID:WYxgND4x.net]
どうせ車に装着したら何年かは屋外だし
展示で置かれているのとは比較にならない過酷条件で稼働する
タイヤの屋外展示を気にすることはないのではないだろうか



500 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/22(水) 16:17:44.89 ID:DKcpz1JY.net]
タイヤにとって良い環境だと四国辺りは良さそうだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef