[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 16:01 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽自動車のタイヤ Part.10



1 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/07/26(木) 19:57:18.61 ID:p0DYU+6W.net]
軽自動車のタイヤについて語りましょう

◆前スレ
軽自動車のタイヤ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524897827/

201 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 12:30:34.75 ID:aJ9nNDmd.net]
>>196
どっちが速いかとどっちが乗り心地がいいかとは別の話ですな
とは理解してのコメントとは思いますが

202 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 12:59:45.05 ID:HZRx9bUc.net]
だから私はYOKOHAMA Y350 G.T.SPECIAL

203 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 15:33:48.55 ID:vloQ2Xzk.net]
>>189
>>189を追加するのを忘れてるぞ

204 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 17:08:09.05 ID:E8jBHZVB.net]
クッソ重いホイールで満足してるやつらは、クッソ重いバネ下に満足しているってこと

205 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 17:30:50.75 ID:eVvmUHzM.net]
ホイール幅増やした自然と重くなるだろアホ

206 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 19:05:03.63 ID:z33ggZ3Z.net]
でも165/55/15のタイヤに4.5jホイールは幅が狭いなって思うメーカー標準

207 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 19:25:15.69 ID:Dcsw6rqF.net]
>>203
乗り心地重視なんだろ。
15インチなんて見た目だけなんだから。

208 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 21:47:18.17 ID:k1j3G+bi.net]
>>201
バランスなのですよ
バネ下重量にしても相反する要素のどのあたりを求めるか、と言うところ
それもバネ下重量の特性をわかってないと出来ない事です

209 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 22:07:46.90 ID:sQFbrTVy.net]
>>178
今14インチのプレイズ履いて10000キロ走ったけど
目視だと殆ど減ってないね。
タイヤ小さいから保たないかと思ったら
以外と保つもんだね
前は18インチのレグノ履いてたけど
3万キロでダメになったからこれにはビックリ



210 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 22:09:58.73 ID:sQFbrTVy.net]
145/80 12でロードノイズ小さいタイヤってありますか?
今は前がテオで後ろがスニーカーです。

211 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 22:31:38.73 ID:+GoVMcdm.net]
俺の Formula-R D93Jが火を噴くぜ

212 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/07(火) 22:40:15.67 ID:/NjVcHLu.net]
12インチは最新型がないからなあ
二世代前くらいの銘柄しか

213 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 22:41:16.68 ID:Ne95E1pC.net]
ID:sQFbrTVy

>>206
> 今14インチのプレイズ履いて10000キロ走ったけど

>>207
> 今は前がテオで後ろがスニーカーです。

???

214 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/07(火) 23:43:18.76 ID:vgH7htMc.net]
>>209
トーヨーに謝れw

215 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/08(水) 00:33:30.82 ID:6S+vajlk.net]
12インチなら新モデルが出ている軽トラタイヤの方がマシかも
私は12インチの旧プレオバンに軽トラ用のスタッドレスタイヤです

216 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 15:29:01.86 ID:8bdlErbn.net]
エコピアの700番台がええらしいぞ

217 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 20:39:33.92 ID:AcKes/OP.net]
軽にはダンロップだろ

218 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/08(水) 20:51:38.43 ID:6S+vajlk.net]
>>214 そのこころは?

219 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:09:30.70 ID:qxts6s8u.net]
普通車にはブリヂストンです



220 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:15:01.63 ID:37XaKH43.net]
ダンロップは先に逝く

221 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:15:02.61 ID:IdBAQrIc.net]
軽にはネクストリーで十分だろ
ひび割れしやすいけど安いからそうなったら変えればいい

222 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:20:41.41 ID:IdBAQrIc.net]
ダンロップは高いから先に逝かん

223 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:31:18.01 ID:SNXDn1eu.net]
俺はピレリの12インチ

224 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 21:47:48.66 ID:HR1GyjYa.net]
俺はアドバンdB

225 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/08(水) 22:04:22.54 ID:sHK6+/IJ.net]
俺はファルケンZIEX

226 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 22:13:16.37 ID:wkpVwl7q.net]
ジークス先越された…
こんなに安いのにこの性能だと高級タイヤはどんな奴なんだろ
高くて手が出せないが

227 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 22:21:26.65 ID:KFlP476T.net]
エコピアって高い奴かな

228 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/08(水) 22:34:55.16 ID:F6rSlpVC.net]
>>210
別の車ね
前者がワゴンRで後者がエッセ

229 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/08(水) 23:04:52.37 ID:wqG6QtkF.net]
ジークス、希望小売価格?は安くはないぞ
売れてないから安売りしてるだけで



230 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/08(水) 23:11:42.98 ID:sHK6+/IJ.net]
>>223
オクの業者で買ったけど安かった
性能は中途半端な様だけど十分だわ
まぁおれもレグノとか履かせた事ないからどの程度かわからないんだけども

231 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 02:38:31.49 ID:dZVro0yW.net]
ダンロップで高いて(^_^;)

232 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 08:00:41.02 ID:j+hnZwtk.net]
軽トラ浜JOBは良いタイヤ

233 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 08:01:34.08 ID:ywVQE+GN.net]
ここ中韓タイヤの話題全く出ないな
軽スレやからネクストリーとかの安物と価格大差ないから誰も買わんか

234 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 08:11:34.31 ID:dpc8QwH+.net]
155/70R13とかなら中華が安い
まあシンセラもあるけどな
耐久性は若干劣るけどタイヤの減らない走りしか出来ない人にはちょうどいいかもな
ネクストリー全然減らない

235 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 08:58:11.26 ID:Hd1E7vA6.net]
ネクストリーは減らないけどひび割れで交換パターンだろ

236 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 09:01:52.36 ID:KQwVPk7m.net]
ネクストリーって普通に減るけどなぁ

237 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 09:47:06.53 ID:ywVQE+GN.net]
>>233
3年乗ったけど減りは少なかったわ
安物やからゴムの硬化が早いような気がするな
みんなが書いてるようにひび割れで交換したけど

238 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 11:11:23.42 ID:ywVQE+GN.net]
3年じゃなく5年だったな
高いタイヤでもひび割れはあるやろな

239 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/09(木) 11:25:03.09 ID:3BV88hRE.net]
>>212
SD-k7に12インチあるけどw



240 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 11:27:14.52 ID:1rMCQX49.net]
>>235
五年なら十分だろ

241 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/09(木) 13:03:30.80 ID:+iIQQE8s.net]
深いヒビ 横
溝ヒビ 深いでなけりゃ問題ない
住友ダンロは早く入って 逝く 
昔のダンロップは優秀だったが

242 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 14:22:47.97 ID:j8uXKSQa.net]
ネクストリーを2年毎に交換するのと、
エコピアを4年毎に交換するのと、
どっちがおすすめ?

243 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 16:06:00.52 ID:dpc8QwH+.net]
シンセラを5年毎に

244 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/09(木) 16:52:12.33 ID:yop7Knlo.net]
アジアンを毎年

245 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 17:25:55.42 ID:1xJlHao6.net]
ダンロップかて四年位もつで

246 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 17:37:14.80 ID:3dJHE8o2.net]
>>242
ヒビ割れもなし

247 名前:?ちゃんと溝みとるか?
冬はスタッドレスか?年の走行距離なんぼよ?
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 19:17:43.12 ID:b6v3onvn.net]
BSも住友もひび割れしにくいタイヤは造れるがコストの関係で安いタイヤはひび割れしやすい。
比較的ひび割れしにくいのはヨコハマだな。

249 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 19:48:26.15 ID:e0EF7iPf.net]
>>244
俺はECOSを、溝はまだ残っていたが、ひび割れが激しかったのでネクストリーに交換した。
ネクストリーも駄目だったら、次はトーヨーにする。



250 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 22:16:46.67 ID:DhAhkjRU.net]
>>243
ダンロップ履いてる車は事故だらけなのかい
でなきゃみんな短期間で履き替えてるのか

251 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 23:18:26.29 ID:We8yhdIB.net]
>>232
203も同じだったから安いネクストリーにしたわ

252 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 23:53:25.75 ID:RwZhXCIW.net]
4本別々のメーカーのタイヤ履かされてもどの場所がどこのメーカーかなんて分かるはずもない

だから私は PIRELLI CINTURATO CN54

253 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/09(木) 23:56:14.68 ID:ByWfrIbF.net]
横浜がクムホに捨てられた?

254 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/10(金) 05:33:24.51 ID:Ulo6NnZO.net]
>>249
朝鮮企業は日本から技術を盗んだら用無しだから

255 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/10(金) 07:33:58.11 ID:FYwpgqRn.net]
それどころか提携解消の理由はクムホが中華に乗っ取られたからという

256 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/10(金) 09:13:33.96 ID:+ilpwIdA.net]
トヨタイア(`・ω・´)

257 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/10(金) 09:27:59.40 ID:XfamNQlH.net]
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00010000-norimono-bus_all
500ミリリットルのペットボトルに水を半分ほど入れ、
それを倒さないように運転するって豆腐屋みたいだな。
タイヤの負担も軽減できる。

258 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/10(金) 10:13:15.76 ID:7dN3QHMu.net]
中国→ジャイアン
韓国→スネ夫

259 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/10(金) 11:02:48.31 ID:/drc9HO1.net]
>>248
チン毛チェント?



260 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/10(金) 18:08:46.11 ID:7wKcLNVL.net]
横浜って昔カンコックと提携かなんかしてたよね

261 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 04:19:02.08 ID:JJd4p5mG.net]
タント乗ってて
タイヤのサイズが、145/80 r13 75s
で、ショップでタイヤ交換してもらった。
空気圧3kを勧められてそうしたんだけど、調べたらかなり圧が高いようだ。
これ大丈夫なんでしょうか。
ハンドル軽いし少し踏んでも距離も伸びるんだけど、乗り心地は悪い・・。

262 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 05:25:58.20 ID:xtwFnZSa.net]
嫌なら自分で調整したら良いじゃない
店側の提案に納得したのは自分でしょうが

263 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 06:41:24.59 ID:q8YFUveE.net]
安さ重視でEC203へ交換したがハンドル軽くなってワロタ

264 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 09:14:38.37 ID:vIuLPwB+.net]
165 55 14だと適正値は2.2なんだけど色々調べると2.5は入れた方がいいって書いてあるな。
なんなん適正値って?

265 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 09:25:27.84 ID:JH1XB2UJ.net]
>>260
目安だしどれが正解だとかネットの情報鵜呑みにするよりは色々試しながら自分の好みを模索するのが面白いんじゃないか

266 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 09:29:34.10 ID:RyTZ2FiT.net]
>>260
タイヤ銘柄でもホイールの幅でも乗り味ってぜんぜん違うから自分でいいとこ探せばいいよ
やっすいタイヤは2.5位入れてもいいしそれなりに良いタイヤだと規定値で十分だったりする。

267 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/11(土) 09:42:29.51 ID:GYibgzVt.net]
>>257
3も入れたら雨で滑るだろ。燃費は上がるだろうけどバウンドするしやめときなよ。

268 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 09:47:56.37 ID:RyTZ2FiT.net]
サーキットで安タイヤ使うときは雨の時4キロ位入れるんだぜw

269 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/11(土) 10:45:42.28 ID:1sTJtd9B.net]
サーキットと公道は違うだろう



270 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 11:25:13.01 ID:b/4w4U64.net]
258です。
レスくれた方ありがとう。
タイヤ交換した時タイヤ屋さんに2.2が適正値なんでって言われたのが頭から離れなくて。
色々試してみます。

271 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 13:57:28.10 ID:C3FBal+H.net]
>>257
>>260
指定空気圧って知ってる?

272 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 14:04:25.22 ID:aDw2k4DL.net]
ニューヨーク・タイムス(以下NYT)の編集委員に任命されたサラ・チョン(韓国系)が
過去に白人絶滅を願うツイートしていたことが発覚し、大炎上しています。
驚くことにNYTは彼女が過去にこうした発言をしていたことを知りながら採用し、
非難が殺到した後も擁護する姿勢を貫いています。
https://twitter.com/cyan112/status/1025317399329955840

・白人は(びっしょ濡れ)の犬のような臭いがする。
・白人男性のおっさんにひどい仕打ちをするのが大好き
・白人男性はクソだ
・白人は遺伝子的に日焼けに弱いからゴブリンのように地下で暮らすしかない
https://twitter.com/cyan112/status/1025321558259245056

サラ・チョンは白人だけではなく、非白人の男性と警察も大嫌いで殺したいと発言しました。ひどい人種差別主義者 +セクシストですねぇ。
https://twitter.com/cyan112/status/1025632164438835201

続きはソースで
https://snjpn.net/archives/61516
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

273 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/11(土) 15:11:35.93 ID:Z4SfFUHY.net]
タントで145だと細く見えるだろうね
でも走りは軽くてよさそう

274 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 16:48:33.01 ID:JJd4p5mG.net]
>>257です
>>263
>>267
交換後調べたら、基準はかなり圧が低かったので質問しました。
やっぱ高すぎる感じなので調整してみます。
なんでこんな圧を勧めたんだろう。

275 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 17:58:02.59 ID:OXPZ/kuN.net]
タントって純正で145なの?
片減り凄そう

276 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 18:24:14.22 ID:aNYqfMSr.net]
確かに指定空気圧はある。
ただ、メーカーが言うように毎月空気圧チェックする人も少ないから多めに入れるのは良くある。

277 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 21:37:20.25 ID:ic/L1JvL.net]
指定に無いサイズにした場合の空気圧ってどうしてるの

278 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 22:20:34.86 ID:S4xugLFa.net]
>>262さんが言っているように自分で探す
2.0から3.0の間に必ず燃費と乗り心地で妥協できる圧がある

279 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 22:26:05.02 ID:T8wE5qT6.net]
>>273
ブリヂストンのページに対応表があったはず



280 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 23:11:55.96 ID:xtwFnZSa.net]
指定外サイズはロードインデックスに注意。
車検で落ちるでw

281 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/11(土) 23:40:25.44 ID:S4xugLFa.net]
EC204の通販価格ですけどAE01より下げてきましたね

282 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 03:45:05.05 ID:PVYCdhLQ.net]
>>257です
圧を3キロ→2.5にしてみました。
良い感じです。坂は3キロの方が良かったですけどw
アドバイスありがとうございました_(._.)_

283 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 09:33:19.69 ID:zVxucLko.net]
>>271
旧型はそうやな
今のは155以上
重い車重やから155に変えたんやろな

284 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 10:30:27.32 ID:4DiHf9j6.net]
ダンロップ四万のタイヤ履いてるけど四年は余裕だよ
ちゃんと見てもらったし

285 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 12:50:43.96 ID:Vg4M13gq.net]
値段じゃ参考にならん。
銘柄書け(笑)
JTの500円タバコ買った
良かった
参考になるのか???

286 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 13:32:05.04 ID:Ho9U7J9+.net]
>>273
ロードインデックスから耐荷重調べて
対応する空気圧にするのが基本

287 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 15:00:50.63 ID:x1cCk6NM.net]
>>279
ありがとう、前乗ってた素ミラが144で片減り凄かったから背が高いともっと酷そうだと思ったよ

288 名前:阻止押さえられちゃいました [2018/08/12(日) 20:18:47.03 ID:yoImIYFj.net]
自分も車屋に行って144のタイヤを買ってくる

289 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 20:38:37.03 ID:zVxucLko.net]
ミラの片減り酷かったら空気圧上げて真ん中減るようにしたらよくね



290 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 21:38:08.37 ID:KHw9n0tk.net]
>>270
> 交換後調べたら、基準はかなり圧が低かったので質問しました。

基準はどれくらいだったの?

291 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 22:18:47.45 ID:kA2f20Di.net]
空気圧は指定の1割上くらいがいいよ。
これくらいなら1ヶ月に1度くらいチェックすれば指定を下回ることはあまりない。
とにかく指定空気圧を下回らないことが大事。

292 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/12(日) 22:28:25.06 ID:xI7X81m5.net]
指定圧はフル乗車の時に耐えられる空気圧だから
一人乗りだったら少し減らしても大丈夫だよ。

293 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 06:20:32.66 ID:c6bPSv+G.net]
金に余裕があるなら、窒素入れとくと空気の減りは少ないわな。

294 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 06:46:39.52 ID:pDGaxb/L.net]
>>289
空気の中も窒素だらけだけどな

295 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 06:53:06.92 ID:jPdaaodX.net]
窒素が航空機やレーシングカーに使われるのは水分を含まないから
実際レーシングカーにはドライエア使うこともあるし重要なのは水分なんだな

296 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 07:44:48.45 ID:hS+VvjDt.net]
正解だな。
コンプレッサーからのエアーは意外と水分が多い。
タイヤを交換した翌日に自宅でエアー圧を確認すると、バルブから水が飛び出すことがよくある。

297 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 08:21:28.37 ID:ogVH2+GG.net]
>>289
空気の8割が窒素なんですけど、窒素入れてるアホいるんだ

298 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 08:28:52.12 ID:XbuVI5uz.net]
軽くする為に屁リウム入れてくるわ

299 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 08:56:25.26 ID:hS+VvjDt.net]
>>289
それはタイヤ屋のセールストーク。
水分が含まれない綺麗なエアーであることに価値があるのだが、うちのエアーには水分が含まれているかもしれないので、有料ですが綺麗なエアーを入れませんかとは言えないよな。



300 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2018/08/13(月) 09:29:35.98 ID:ubNHX0f2.net]
普段給油ついでに手軽に窒素補充できる所ないからなあ
結局補充するのはエアーなんだから無駄だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef