[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 22:52 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ123台



1 名前:Socket774 (ワッチョイ b3b1-cmFZ) mailto:sage [2020/05/02(土) 15:32:43 ID:JIHW7NiC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ122台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586505629/

関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582979164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:Socket774 (ワッチョイ dbf0-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:18:45 ID:tpF4aJkc0.net]
>>566
先頭に立って弾圧を行なってたのが安倍晋三の祖父、東条内閣閣僚A級戦犯岸信介なんだよな
警官隊入れて強行採決とか完全に頭おかしいし、それを尊敬してる安倍晋三も頭の病気
大日本帝国が戦争に負けたときに長州閥を皆殺しに出来なかったのが戦後日本最大のミス
で、長州閥がのさばった結果がこのざま

602 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f4c-tKWB) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:23:37 ID:hcWTh7Xf0.net]
なんでスレチの政治談議グダグダと続けてんの?
スレタイも読めない馬鹿の集まりか??

603 名前:Socket774 (ワッチョイ 5a5a-tqmx) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:24:03 ID:5DAZMh2C0.net]
寝ても覚めてもアベアベアベ
アベへの愛が重すぎる
憎しみは愛の裏返しとはよく言ったもんだな

604 名前:Socket774 (ワッチョイ 4edc-FXEB) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:24:19 ID:jDIhAVLx0.net]
ID:zCkDZ+q50
頭が悪すぎて草。安倍は悪い、って書いてる記事専門で検索している負け犬確定。
日本が悪い的な糞記事なら韓国の新聞社が英字版で盛んにやってるわ。

もうアベガーブスリスカ勢は韓国に帰れや。嫌な国に居座る理由はない。

605 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 21:37:16.25 ID:kXFsYqZl0.net]
安倍って書くだけで馬鹿が大喜びするんだもの、そりゃ楽しいよ
安倍しか見てないんだもんw

606 名前:Socket774 [2020/05/21(木) 21:42:45.94 ID:qy8FcEci0.net]
>>569
DRAMとストレージが一体化の可能性は?
メモリスロットに刺すだけでメインメモリとストレージが認識されるとか。

607 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 21:46:18.64 ID:uYcPUJuC0.net]
>>590
www.hpctech.co.jp/hardware/intel-optane-dc-persistent-memory.html

既にでてるじゃんw(一般のPCではまだ使えないけど)

608 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 21:48:25.94 ID:C0iTBl1K0.net]
えらい高いし、各種OSやらソフトやらの対応が必須だし、コンシューマには降りてこないでしょ
コンシューマはQLC、OLCって延々と階層化されていくんじゃないか、ユーザーが愛想つかすまでチキンレース

609 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:50:32 ID:Q/RPZYNm0.net]
モリカケガーの朝日新聞の捏造報道以降、サクラガーが第二弾で今回のケンサガーが第三弾か。



610 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-hzCp) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:05:47 ID:kXFsYqZl0.net]
なんで単発IDで湧いてくるんだろうね不思議

611 名前:Socket774 (スップ Sdba-B7Ei) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:07:35 ID:LIPwrgcTd.net]
勝手に経済破綻するから
かの国は無視するに限る

612 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:08:53 ID:LNZf3CrE0.net]
国交断絶するべき

613 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f4c-tKWB) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:18:25 ID:hcWTh7Xf0.net]
>>591
Optaneはそんなのより900P系列のSSDを正統進化させてほしい
480GBのPCIeカード版使ってるけど正直もうちょっと容量があればと思うんだが、
960GBとかになるとクソ高いからな・・・

614 名前:Socket774 (JP 0H4f-k43y) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:32:37 ID:jnWDWC6PH.net]
ガチでうるせえ
別のスレでやれやゴミ共

615 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/22(金) 01:07:50.31 ID:yWwMCRfk0.net]
もうダメだな、このゴミスレ
情報来ないで高値安定したままだから腐る一方
過疎板が荒らし一人で崩壊するさまをよく見るかまさにそれだ

616 名前:Socket774 (ワッチョイ bb58-I6Yg) mailto:sage [2020/05/22(金) 01:15:25 ID:spHF5Bd90.net]
Optaneは実際に使ってもランダムが早い、実感が早い
ってのは聞いたことないけどな
結局NVMeと似たような感じになってると聞いた

617 名前:Socket774 (ワッチョイ 5bcf-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 03:15:46 ID:0dbbYVbt0.net]
CSSD-S6H2GCG3VWってどうよ?

618 名前:Socket774 (ワッチョイ 6376-tqmx) [2020/05/22(金) 05:11:56 ID:TCHwaWrA0.net]
>>601
NANDフラッシュ SK-Hynix V4 3D TLC (2chip)
は不安がある。安ければOK

619 名前:Socket774 (スプッッ Sd5a-ujkE) mailto:sage [2020/05/22(金) 06:24:00 ID:Pto507YNd.net]
>>600
FalloutのMOD山盛りのロードが速くなったよ



620 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f4c-tKWB) mailto:sage [2020/05/22(金) 06:39:58 ID:dLQrdken0.net]
>>600
俺の場合は大量書き込みとか空き容量が少なくなった状態での書き込みとかでも
速度が落ちないってのに惹かれて900P買ったからランダム云々は余り気にしてないな
1TBクラスが5〜6万とかなら大容量のに買い替えるんだけどなあ

621 名前:Socket774 (スプッッ Sd4b-ujkE) mailto:sage [2020/05/22(金) 07:00:42 ID:g2pqm66qd.net]
そういやランダムに読み書き同時にする動画編集中に同時にキャッシュ作成する時もサクサクだったな

622 名前:Socket774 (ワッチョイ 36c0-S/4y) mailto:sage [2020/05/22(金) 10:42:42 ID:AODCBvIg0.net]
SSDってコントローラで書込分散して予備領域もってるからある意味raidが組み込まれてるって言えるのか

623 名前:Socket774 (スップ Sd5a-Z0SM) [2020/05/22(金) 11:10:24 ID:ij2TDLnMd.net]
SSD相変わらず高騰してんなあ、数年前とほぼ変わらねえじゃーねーか

624 名前:Socket774 (スップ Sd5a-Z0SM) [2020/05/22(金) 11:11:01 ID:ij2TDLnMd.net]
しかしMLC最強やな、10年経っても未だに使えてるわ
MLC最強

625 名前:Socket774 (ワッチョイ 4eed-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 11:11:31 ID:WL6fTSUn0.net]
SSDで節約出来なくても1600AFという超絶コスパCPUが出た
これで自作オッサンも節約が出来るのだ

626 名前:Socket774 (ワッチョイ 03fa-guY0) mailto:sage [2020/05/22(金) 13:31:59 ID:20PnHvBN0.net]
AFはあかんやろAFは

627 名前:Socket774 (ワッチョイ 4e44-vdj3) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:24:59 ID:KjBmAihL0.net]
AF? オートフォーカス?

628 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:27:47 ID:omiHrFLk0.net]
アナル・ファックやろ

629 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/22(金) 14:39:18.26 ID:PJ+wKtqJx.net]
m2ssd1万円1テラ切ったらと思ったら
どんどん値上がりしてる(泣)
この傾向はまだまだ続くのでしょうか?



630 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/22(金) 14:55:21 ID:omiHrFLk0.net]
神の味噌汁

631 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:03:12 ID:6Fh5zXql0.net]
悪の十字架

632 名前:Socket774 (テテンテンテン MMb6-2Fqc) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:21:10 ID:DK2vI30sM.net]
6月からキオクシアのSSDが出るみたいなので期待したいがおま国価格なんだろうな‥

633 名前:Socket774 (ワッチョイ 2758-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:42:33 ID:nyMnnszn0.net]
1600円でアナルファックできるなら買うだろ

634 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-I6Yg) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:29:23 ID:iREyE/CW0.net]
相手による、女は嫌だ

M.2 NVMeは中華480GBでも8千円するんだな、WDと価格差ないしどうなってん

635 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a20-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:43:51 ID:9Cu0z9Rn0.net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254127.html

636 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:45:51 ID:l0dTjFZza.net]
>>619
QLC…顔洗って出直しな

637 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ed5-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 22:06:36 ID:9TXUfGBh0.net]
>>608 中古でも相当なクソメーカー以外のMLCを見掛けたらなるべく買っているわ
HDDは買っても楽しいという事はなかったが、SSDはコレクション的要素があるのかな?
集めたモノを時折1枚1枚眺めたり、手持ちのと同じ型番のがオクで買値より高く売れてるのを見ると
心が癒やされるんだよなコレが

638 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/22(金) 22:36:30.58 ID:vxVbLx5id.net]
まさに右往左往

639 名前:Socket774 (ラクッペペ MMb6-F3kH) mailto:sage [2020/05/22(金) 22:49:50 ID:Jphb0cyjM.net]
AFって何のことかと思ったらRyzen5の1600AFの事かw



640 名前:Socket774 (ワッチョイ f676-tqmx) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:17:35 ID:vzlz8grW0.net]
アナルファック以外に考えられないよな

641 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:20:46 ID:iREyE/CW0.net]
初の8TB M.2 NVMe SSDが登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254127.html

気になるお値段は書いてないが、同社の出している4TBは760ドルで940TBWで5年保証ナリ

642 名前:Socket774 (ワッチョイ 0eb0-I6Yg) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:29:26 ID:VUVLY6t60.net]
(´・ω・`)ガラス越しのショウウィンドウに並んでるトランペットを毎日眺めてる少年がごとく
(´・ω・`)毎日SSDの価格表を見上げてたからね

(´・ω・`)X25-Mとかとか見かけたら買ってる。X25-Eは神棚に飾りたい

643 名前:Socket774 (ワッチョイ 03fa-guY0) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:38:50 ID:20PnHvBN0.net]
>>625
QLCか

644 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:39:49 ID:iREyE/CW0.net]
QLCならせめてHDDと同価格の13000円切るくらいにしろよ・・・

645 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bae-vNDK) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:40:31 ID:cGiOyrq+0.net]
QLCのくせに値段高いとかゴミじゃん

646 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ed5-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:53:26 ID:9TXUfGBh0.net]
>>626 同志、なのか?X25-Eは持ってないけど、以前16GBだったかな?
のintelのSSD同型の中古が2枚売っててさすがにその頃は収集してなかったから使いみちねぇな!
と思ってスルーしたが今調べても16GBのSLCの情報が出てこないな、買っておけばよかったよ

647 名前:Socket774 (ワッチョイ f676-J+U9) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:57:00 ID:AhBm/PV+0.net]
>>625
>>619
このメーカー 「米Sabrent」は、米amaで2242なm.2SSD探してると見かけるけど、
どの程度のメーカーなのかね。

648 名前:Socket774 (ワッチョイ 1b1c-udEn) mailto:sage [2020/05/23(土) 06:47:33 ID:YZWjuWpG0.net]
>>631
エレコムみたいなもん

649 名前:Socket774 (ワッチョイ 1b1c-udEn) mailto:sage [2020/05/23(土) 07:05:23 ID:YZWjuWpG0.net]
https://biwintech.com/hp/aboutbiwintch.html?column_id=315
いつのまにかHP Storageブランドの製品は俺たちが作ってるぜ的な
中国BIWINのページが出来てた



650 名前:Socket774 (ワッチョイ c71c-fJ0b) [2020/05/23(土) 07:21:00 ID:6yk/+6yb0.net]
最安値から660円差だよ
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=684177

651 名前:Socket774 (スップ Sd5a-Z0SM) mailto:sage [2020/05/23(土) 09:08:44 ID:aoc0VCpTd.net]
>>621
Crucial製C300のSSD128GBだけど10年たった今も
diskinfoで健常状態が90%になったけど今も
問題なく書き換えに使えてるのは凄いよ、やっぱMLCの耐久性は高い
今の製品は厚紙だけの簡素なものだけど当時はこれは3万近くして
コイツは内装包装もキレイなスポンジに入って豪華だった
当時としては高級品だったなあ

652 名前:Socket774 (ワッチョイ fa06-c6Tr) mailto:sage [2020/05/23(土) 10:08:32 ID:AESxxjBF0.net]
>>609
ZEN+だからSpectre問題未解決&要対処パッチなので、
SSD性能に悪影響があるお。

653 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/23(土) 11:15:06.02 ID:HQNeS69w0.net]
>>629
宣伝を浴びせて消費者を騙してゴミを高く売るのが新自由主義の王道だぞ
ほんと糞だけどな

654 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/23(土) 11:27:07.94 ID:FD0Out8W0.net]
インテルは第10世代でも脆弱性対策の影響受けてるから実質全部のCPUじゃね?
https://twitter.com/Yacamochi_db/status/1263335740038995968
(deleted an unsolicited ad)

655 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/23(土) 11:35:22.68 ID:P+gN+3Aq0.net]
>>635
C300は確か1%までいってもまだまだ余裕の折り返し地点だとか
まあNAND以外が途中で逝かなきゃの話だろうけど

656 名前:Socket774 (スププ Sdba-QPgs) mailto:sage [2020/05/23(土) 12:38:25 ID:4gEW5Ltid.net]
今はm.2買うときではないと思うけど
あとからつけるの面倒そう
CPUファン外さなくていけましたっけ?

657 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 12:41:48 ID:x+CD278Z0.net]
小さいシンクファンならうまくやれば行けるやつもある

658 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/23(土) 12:57:52.51 ID:4gEW5Ltid.net]
情の小出しにしてすいません。リテールクーラー予定です。
グラボはb550を予定してます。

659 名前:Socket774 (ワッチョイ f676-J+U9) mailto:sage [2020/05/23(土) 13:01:53 ID:O/2i9G0F0.net]
このスレの話題ではないな。



660 名前:Socket774 (ワッチョイ 2758-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 14:17:33 ID:hrToZAuL0.net]
M.2はつけられる枚数に限りがあるからできるだけいいものを選ぶよね
システム用にすると思うし

661 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b0-I6Yg) mailto:sage [2020/05/23(土) 14:42:07 ID:x09VJxVZ0.net]
TLCの8TBが3万円とかなったら、20TBとかの容量以外のHDDは死ぬな
まぁ5年はならんけどね

662 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f5b-HhXc) [2020/05/23(土) 16:34:47 ID:1kzWbO9b0.net]
8TBのSSDとHDDでバックアップしたい

663 名前:Socket774 (ワッチョイ f676-tqmx) mailto:sage [2020/05/23(土) 16:39:25 ID:Cnv6KTD20.net]
とりあえず2T2万に戻してください
おねがいします

664 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a7e-O1ZE) mailto:sage [2020/05/23(土) 17:11:54 ID:glvtASmv0.net]
TLC、QLC台頭のせいでHDD4TBx8のRAIDをSSDにできないわ

665 名前:Socket774 (ワッチョイ 97cd-Ugvf) mailto:sage [2020/05/23(土) 17:57:54 ID:DcReW40B0.net]
TLCと和解せよ

666 名前:Socket774 (アウアウクー MMfb-MjDj) mailto:sage [2020/05/23(土) 19:06:13 ID:C923yiqcM.net]
3D化の譲歩案で和解したわ

667 名前:Socket774 (ワッチョイ 63bc-bcK0) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:29:04 ID:TszpARQd0.net]
やっぱりシステムドライブはQLCよりTLCなのか?

668 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 21:40:37 ID:hOttgUzp0.net]
いや、MLCだ。

669 名前:Socket774 [2020/05/23(土) 21:45:10.39 ID:kAZ+rHrP0.net]
ちもろぐ先生はサムスン信者
https://www.youtube.com/watch?v=y6tQMD2JYrg
爆熱なのにクールシャルは嫌いみたい



670 名前:Socket774 [2020/05/23(土) 21:49:16.56 ID:UZmElIhs0.net]
>>652
いやエスだよ
エスエルゥスィー

671 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/23(土) 21:51:01.77 ID:MlKuVOyv0.net]
MX500のレビューも忘れた頃にやってた

672 名前:Socket774 (ワッチョイ 5bcf-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:06:18 ID:rA1eJICT0.net]
>>602
https://nttxstore.jp/_II_CF16167448

これはまだきついか?

673 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:04:46 ID:hmMwIyx2a.net]
いや3D Xpointだな

674 名前:Socket774 (ワッチョイ 272a-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:47:10 ID:FD0Out8W0.net]
ちもろぐ大先生はRYZENで比較テストする時はメモコン対応値をインテルに合わせるからな
どんだけ悔しいんだよ

675 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 01:46:03.49 ID:LEugiTgO0.net]
>>656
下にあるQLCの製品価格高いな
しかも500Gで 45TBWかよ

676 名前:Socket774 (ワンミングク MM8a-kvYf) mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:51 ID:8IrSMom3M.net]
ちもろぐ大先生のグラフ見辛すぎだし棒と折れ線の使い分けすら出来ない中卒感漂ってるから見る気起きない

677 名前:Socket774 (ブーイモ MM26-quCQ) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:36:52 ID:ZHEfT65jM.net]
そもそもですます調かである調かで統一せえよと

678 名前:Socket774 (ワッチョイ bb58-KTXW) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:11:03 ID:ESgZpFsl0.net]
SSD増設したくて色々調べてSamsungのEVOが良さそうなんだけど
1TBだと値段上がりすぎな気がして、うーん
1TBで安さ、速さ、安定性等バランスの良いもの教えておくれ

679 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 09:20:04.10 ID:g4kmIx6r0.net]
2.5インチならWDかSanDiskの3D



680 名前:Socket774 [2020/05/24(日) 09:30:34.41 ID:gt2LnfmDd.net]
今は時期が悪すぎる
数カ月後、何で買ってしまったんだろうって後悔するな

681 名前:Socket774 (ワッチョイ 0302-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 10:14:37 ID:qFKHJWUJ0.net]
>>662
安くてもCFDとかのキャッシュなしとかはやめといたほうがいい
倉庫でファイル移動すくないから、と思ってもいざ移動させたら速度ガタ落ちでストレスたまる(経験談

682 名前:Socket774 (ワッチョイ 2758-VbXn) [2020/05/24(日) 11:25:21 ID:FKQxmVqZ0.net]
Ultra3D 1TBが2個余ってるな
何に使おうか

683 名前:Socket774 (ワッチョイ 97da-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:36:38 ID:z6DfPp+10.net]
エステティックTLC

684 名前:Socket774 (ワッチョイ 7ac0-xexK) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:37:53 ID:trk5voXW0.net]
>>666
かざろうぜ

両面テープで壁に貼ろう

685 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 12:00:26.92 ID:ESgZpFsl0.net]
ありがとう
さんでぃすくのウルトラ3Dにするよ

686 名前:Socket774 (ワッチョイ 7ac0-xexK) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:06:04 ID:trk5voXW0.net]
>>669
いいってことよ!

両面テープで壁に貼ろうぜ

687 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 12:31:12.80 ID:zBEG3pvo0.net]
64層とか96層とか縦方向に積み上げると製造コストって下がるの?

688 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 12:47:04.16 ID:ESgZpFsl0.net]
サンディスク Ultra3D注文したんだけどSATAケーブルてのは同梱?
ミリネジてのは買いました

689 名前:Socket774 (ワッチョイ f3ec-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:51:53 ID:L0TVs+LJ0.net]
>>672
Ultra3DにSATAケーブルは付属してない
ネジも同様



690 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe8-jPC+) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:54:57 ID:ulANOxhj0.net]
ケーブルは付いてない 
ミリネジが必要って言う事は換装じゃない筈だから、今回は関係ないが9mmスペーサーも付いてない

691 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 13:09:24.41 ID:ESgZpFsl0.net]
ありがとう 合わせて買います

692 名前:Socket774 (ワッチョイ 0302-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:12:54 ID:qFKHJWUJ0.net]
ノートなら固定だけどデスクトップはもうSSDはケーブルつなぐだけでドライブごと放置だわw
前は養生テープとかで適当に仮止めしてたけど

693 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 13:23:11.43 ID:z6DfPp+10.net]
SSDになってケース内のレイアウトの自由度が増えたよね
HDDの頃は3.5とか2.5インチシャドウベイの数が重要だったのに、今は場所が空いていれば
適当にパーマセルで固定したり最悪ぶら下げておいても問題ない

694 名前:Socket774 (ワッチョイ 2758-OZlI) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:25:02 ID:Hd5CT1jd0.net]
ケースのドライブベイ以外だと面ファスナーで適当な位置に固定してるわ

695 名前:Socket774 (スッップ Sdba-8pht) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:40:32 ID:oiZa6jC+d.net]
WDの青1T買おうと思ったら今15000円もするのか
正月から5割も上がってるよ

696 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 15:46:49.31 ID:GuCsWVP/0.net]
>>662
いまだと安全な最安値は13,080円かな?

https://nttxstore.jp/_II_CR15892076

MX500/1TBはサーマルパッドからサーマルコンパウンドに
改良されたらしいので、高温化が改善してる模様。ホウコクヨロ

697 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 15:51:33.30 ID:g4kmIx6r0.net]
>>680
MX500はアイドルで大量に書き込みするバグ放置だから良くないな

698 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/24(日) 16:19:23.71 ID:jPkcJ8tz0.net]
>>681
ああ、それが有ったな。んじゃTBWが多くて今ならクーポンで同価格なコレ。

Seagate SSD 1TB BarraCuda 120
https://www.amazo%6e.co.jp/gp/product/B07ZPRJFV1/

699 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:22:26 ID:LUOmQ9DM0.net]
バラクーダのこのロゴってパンサーのパクリだよな



700 名前:Socket774 (ワッチョイ 3312-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:27:26 ID:eWSxST/a0.net]
>>678
同じやつがおったw
便利だよなマジックテープ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef