[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 22:52 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ123台



1 名前:Socket774 (ワッチョイ b3b1-cmFZ) mailto:sage [2020/05/02(土) 15:32:43 ID:JIHW7NiC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ122台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586505629/

関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582979164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:Socket774 (アークセー Sx63-MzSy) [2020/05/19(火) 07:10:24 ID:yiodBspYx.net]
下がる途中と上がる途中で660p2TBを2500

502 名前:0で2枚買った
22000見てたけど、20000割れると思ってた
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:Socket774 (アウアウクー MM23-nbRf) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:26:07 ID:miH0JENkM.net]
3月にWD青2TB2万とMX500 1TBを9500円で買えたのは運が良かった

504 名前:Socket774 (ワッチョイ f3c0-fhFn) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:28:51 ID:lH/yO6d+0.net]
値下がりが無いなら早めに買ったほうが後から買うよりも日割りでコストが安くなるから結果オーライよ

505 名前:Socket774 (ワッチョイ e320-gCXB) mailto:sage [2020/05/19(火) 10:14:14 ID:6P6CxkV+0.net]
sx8200proって地雷?

506 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:40:20.27 ID:f4X5NrO80.net]
SX8200PROのせいでNVMeの価格破壊が起きたから
生産者にとってはある意味地雷だな

507 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:13:17.86 ID:wAhjKnpt0.net]
フラッシュメモリが何使われてるか分からないおみくじなので地雷

508 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bb1-imz8) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:31:51 ID:OhtM/AyW0.net]
ショップのセールに並ぶのは相変わらず250GBクラス、500GBクラスばっかりでたまに1TBクラス
4TB、8TBはなかなか商品が増えないのでセールなんて以ての外

509 名前:Socket774 (ワッチョイ bb00-gIXh) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:32:53 ID:EWXhUIQS0.net]
USBフラッシュメモリの8GBとか16GBが店の入口のワゴンにあるのと同じ理由だな



510 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bb1-imz8) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:39:11 ID:OhtM/AyW0.net]
そうしてどんどん小容量のSSDとかUSBフラッシュメモリが増えていく…

511 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:49:51.86 ID:+TbEOhPz0.net]
256GB

512 名前:フSSD三台くらいPCに入れてもいいじゃん
一個壊れた時のショックが小さいよ
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:Socket774 (JP 0Hff-gIXh) [2020/05/19(火) 11:53:14 ID:19PKis42H.net]
日本が貧乏になったからだな
大容量は価格が高くて多くの日本人には手が出せなくなった

514 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:54:50 ID:fLzF6uDb0.net]
金持ちはより金持ちになったで

515 名前:Socket774 (JP 0Hff-gIXh) [2020/05/19(火) 12:07:51 ID:19PKis42H.net]
>>499
人数が増えなければ需要は増えない

516 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:11:16 ID:fLzF6uDb0.net]
>>500
有効需要な

517 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:33:12.07 ID:OXDhLGoy0.net]
>>497
リスク分散ですな

518 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:10:15.30 ID:gjuV4v3z0.net]
金持ちが金持ちでいられるのも生きてる間だけ
相続税でガッポリ搾り取られる
それでも1代限りでも構わんってのがそもそも成金志向

519 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-WrE2) mailto:sage [2020/05/19(火) 13:57:51 ID:d4EBM0gw0.net]
つ生前贈与



520 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:08:20 ID:fLzF6uDb0.net]
給与所得で生活してる一般人のが税金ガッポリってなもんよ

521 名前:Socket774 (スッップ Sd2f-lMRB) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:16:52 ID:HnhFFrhhd.net]
最近は安くなったから給与所得だけど2TBしか買ってないぞ..
NVMeかつMLCが必要な時はは1TBしかないから1TBだけど

522 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f76-rtSr) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:39:52 ID:4inQ3aLe0.net]
>>503
っ資産管理会社

523 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 15:52:06.11 ID:14KOCxV+0.net]
>>503
>>507も書いてるが孫は複数資産管理会社を持っており
無駄な納税すること無くアメリカへと資産移し続けてるんだよね。
金持ちほど自分のお金の管理はチキンとしてる。前澤はしらんがw

524 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-nXyS) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:59:20 ID:6ggd8doi0.net]
>>477
860QVO/1TB&2TBとも全く同じTBWだが、NVMeで高速動作させる分だけ、
M2210のQLC NANDの方がグレードが高そうだ。

525 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b74-9scZ) [2020/05/19(火) 16:00:28 ID:Rb7koC5o0.net]
GB単価が下がるに決まってるのに
大容量買う人はなんなんですか?
その都度買った方がお得に決まってるじゃないですか

526 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:10:12.21 ID:az6pO+Qyd.net]
>>510
値上げ前に2.4万で2TB買ったけど戻るの来年じゃね
時間がもったいない

527 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/19(火) 16:24:53 ID:fLzF6uDb0.net]
>>510
昔だったらそれでいいかもしれないけど今は技術が停滞してるから市況の影響のがデカイと思う

528 名前:Socket774 (ワッチョイ f3c0-fhFn) mailto:sage [2020/05/19(火) 17:04:01 ID:lH/yO6d+0.net]
>>510
mx500の2tbを一年くらいまえに2万4000円くらいで買った、その時期ではまぁ単価やすかったほうだし、少容量に書き込むよりも大容量のが書込分散できて安心だったから買ったよ
安全かどうかは知らんけど

529 名前:Socket774 (スップ Sd03-lMRB) mailto:sage [2020/05/19(火) 17:22:13 ID:r058CsrTd.net]
>>510
元々2TBでも全然足りなくてファイル鯖置いてるくらいなのでその都度も糞も無い



530 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 19:44:47.63 ID:+0LUVg5Ya.net]
>>510
ノートPC使ってるから内蔵出来るストレージの数限られてるんでな
昨年なら2.5インチ2TB2万で買えた時あったんでその時買うたわ

531 名前:Socket774 (ワッチョイ dfdc-tKWB) mailto:sage [2020/05/20(水) 04:50:51 ID:KTogO06e0.net]
QLCしかない未来

532 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 05:06:28.22 ID:0oWuxXS80.net]
TLCが高級品になる未来

533 名前:Socket774 (ワッチョイ 4edc-crVl) mailto:sage [2020/05/20(水) 05:22:09 ID:pNCniitE0.net]
どっちを向いても 未来
どこまで行っても 未来

534 名前:Socket774 (ワッチョイ 3302-f9J/) mailto:sage [2020/05/20(水) 08:01:34 ID:C2kju7OF0.net]
タケカワかヒデで迷う

535 名前:Socket774 (ワッチョイ 9ab1-re62) mailto:sage [2020/05/20(水) 09:06:40 ID:fWP7oexj0.net]
性能は諦めることになるけど、発酵機能付きの2.5インチSSDも捨てがたい

536 名前:Socket774 (ワッチョイ fa06-c6Tr) mailto:sage [2020/05/20(水) 10:13:58 ID:rRHjcme/0.net]
>>4
480GB: CFD CSSD-S6H4GCG3VW ¥6380(2020/05/20)

https://nttxstore.jp/_II_CF16167449
価格 7,128円(うち消費税648円)
送料 商品金額合計3,000円以上で送料無料
割引クーポン 748円 表示期限:2020/05/25 10:00迄

537 名前:Socket774 (ワッチョイ fa06-c6Tr) mailto:sage [2020/05/20(水) 10:23:09 ID:rRHjcme/0.net]
>>3
240GB: CFD CSSD-S6H2GCG3VW ¥3980(2020/05/20)

https://nttxstore.jp/_II_CF16167448
価格 4,158円(うち消費税378円)
送料 商品金額合計3,000円以上で送料無料
割引クーポン 178円 表示期限:2020/05/25 10:00迄

538 名前:Socket774 (ワッチョイ fa06-c6Tr) mailto:sage [2020/05/20(水) 10:33:10 ID:rRHjcme/0.net]
>>8
500GB: *CFD CSSD-M2M5GEG1VNE ¥7480(2020/05/20)

https://nttxstore.jp/_II_CF16167450
価格 7,979円(うち消費税378円)
送料 商品金額合計3,000円以上で送料無料
割引クーポン 499円 表示期限:2020/05/25 10:00迄

539 名前:Socket774 (ワッチョイ bb58-1MTp) [2020/05/20(水) 12:43:08 ID:IwcNlPBl0.net]
中国の工場も4月動いてるっていうし
お値段も下げ進行ですかこりゃ



540 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/20(水) 13:32:24 ID:joZVqTaJ0.net]
新商品だからいくらでも最安になるのでは

541 名前:Socket774 (ワッチョイ 5ab1-tqmx) mailto:sage [2020/05/20(水) 14:04:24 ID:NLdqDTe60.net]
安くなってきたな
4月末が高値のピークだった

542 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 14:40:42.25 ID:at0fxdAP0.net]
CFDのHynixのやつどこもレビューないな
通常ならエルミタがレビューやってたんだが

543 名前:Socket774 (スップ Sd5a-Z0SM) [2020/05/20(水) 20:55:31 ID:WItv85T9d.net]
まだたけーな、1TBが1万切らないと話にならない

544 名前:Socket774 (ワッチョイ dffa-guY0) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:31:32 ID:IA0TPOl50.net]
去年の12月にWD青500を5980円、SN500を6980で買えたからまだまだ高い

545 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ba9-gIGm) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:38:30 ID:HH3XpHn/0.net]
パソコン工房は去年の年末にSSD安かったな

546 名前:Socket774 (ワッチョイ f676-tqmx) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:42:27 ID:Bq6f0sUy0.net]
1T1万2T2万のラインまでオリテコイヨ

547 名前:Socket774 (ワッチョイ 4e44-vdj3) mailto:sage [2020/05/20(水) 21:45:36 ID:QXdZtWEg0.net]
2〜3年かかるのでは?
年末はそのレベルだったんだけどね

548 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:15:55.55 ID:mMsA26TK0.net]
QLCになってそう

549 名前:Socket774 (ササクッテロラ Spbb-Z0SM) [2020/05/20(水) 22:43:47 ID:wJJS9cagp.net]
やっぱりコロナの影響出てんのかね
10年前の繁盛期に比べて、明らかに進化も値引きも遅いし渋い
あの頃は旧製品はどんどん値引きでセール、円高還元ウハウハウキウキだったわ
時代は変わってしまったな



550 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 22:48:29.56 ID:iXOcfV2a0.net]
10年前って1ドル70円の超好景気じゃん
あの頃は新CPU出る毎に一式買い換えてたなあ

551 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-wInn) [2020/05/20(水) 23:06:49 ID:vlRzXxBTa.net]
1ドル70円

552 名前:Socket774 (ワッチョイ 272a-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:11:31 ID:AYuhz6eE0.net]
ワンオペ牛丼が象徴的なデフレ経済は低所得者には有利な時代だった
雇用者は奴隷のように働かされたがな。今となっては懐かしい

553 名前:Socket774 (ワッチョイ bbf1-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 10:35:49 ID:SDSi/lTK0.net]
>>535
超好景気w
頭大丈夫?

554 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 11:04:48.84 ID:TP29gv+I0.net]
お金持ちなんだろ(適当)

555 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 11:36:29.75 ID:jen4/2X70.net]
2008年のリーマンショックで世界的な金融危機
その後何年か新卒採用も氷河期レベルまで落ち込んでる

556 名前:Socket774 (ワッチョイ 5a4e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:38:12 ID:F8d2QdBb0.net]
まぁ今だって儲けてるやつはめっちゃ儲けてるから
コロナでボラがすごいことになってる

557 名前:Socket774 (ワッチョイ 4eed-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:50:45 ID:9uSZVwaH0.net]
お前ら低能の虫けらと違ってヨシダヨシオさんは過去最高の動画収益

558 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-XirJ) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:57:11 ID:ch1couC5a.net]
>>542
こういうホモ信者がいる限りヨシ豚は安泰(笑)

559 名前:Socket774 (ワッチョイ dbcd-Ugvf) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:16:16 ID:di8Pr18N0.net]
自作界隈というクソ狭い世界の中では好景気だったろ10年前は



560 名前:Socket774 (ワッチョイ fa00-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:20:37 ID:C0iTBl1K0.net]
今の若いのにはハイオクが90円だったって言っても信じないだろうな(´・ω・`)

561 名前:Socket774 (ワッチョイ 7ac0-xexK) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:22:42 ID:7V5XtCcD0.net]
レギュラー78円経験してるからなー
40半ばやおっさんですまんな。

562 名前:Socket774 (ワッチョイ bbcc-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:03:07 ID:Exb182qL0.net]
オイルショックって今見てみたら現代のほうがはるかに高い価格でワロタ

563 名前:Socket774 (ワッチョイ 3e7e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:12:25 ID:xI/o9yoW0.net]
ガソリン右往左往スレに来たかと思った
思わず地元のレギュラーの値段書くところだったわ

564 名前:Socket774 (ワッチョイ 5b02-f9J/) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:22:15 ID:R53fa5Yw0.net]
>>546
学生の頃50円代あったぞ(笑)

565 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:26:34 ID:LNZf3CrE0.net]
ジャンプは170円やったで!

566 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f5a-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:35:36 ID:I5N3XgnW0.net]
タバコは200円台だったな
300円の時までは吸ってたけど、今いくらなんかね

567 名前:Socket774 (ワッチョイ 3ae4-tiRC) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:44:53 ID:uCdF5F6M0.net]
メビウス(マイルドセブン)で490円。

568 名前:Socket774 (ワッチョイ 5a1f-f9J/) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:49:03 ID:mp5T3HUw0.net]
10年前は消費税もまだ5%だったっけ?
可処分所得減ったなあ

569 名前:Socket774 (ワッチョイ 5a4e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:50:46 ID:F8d2QdBb0.net]
食料品とか中身減ってお値段据え置きとかやってるから物価もサイレントインフレしてるよ



570 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-hzCp) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:57:30 ID:kXFsYqZl0.net]
葉書も10円だったし、カップアイスも50円のが主流だった
ちょっと小さめの棒がついてるアイスなら30円とかもあった
バブルの頃からかね100円(税抜き)出さないとアイスも食えなくなったの

571 名前:Socket774 (アウアウウー Sac7-NgVk) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:22:15 ID://W4JtEBa.net]
海外行ってみると日本は経済成長していないの実感するわ。中国や東南アジアとかこの10年で物価上がりまくり、経済発展しまくりだし。

572 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:27:53.01 ID:zCkDZ+q50.net]
>>556
してないどころか貧乏になってるよ、地方の寂れ具合とか見れば一目瞭然
一部の金持ちがさらに富んだだけで新興国化しただけやな

573 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a11-t+41) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:06:19 ID:6PEGFXyb0.net]
そして海外に財産逃がしてるからな
そういうヤツは縛り首にすべき

574 名前:Socket774 (ワッチョイ 034e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:12:28 ID:zCkDZ+q50.net]
ぶっちゃけ日本がコロナ抑えてるのは国民の教育レベルの賜物だと思うわ
おかげで上級民がクソミソでもこの程度で済んでいるのだと思う

575 名前:Socket774 (ワッチョイ 7ac0-xexK) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 17:04:49 ID:7V5XtCcD0.net]
ほんとそれ。
ていうかろうじんか国の未来なんか真面目に考えてるわけねぇよな
政治家は現役世代のみでやるべき。45未満のみ。
死にそうな老人とかさっさと譲れと思う。

576 名前:Socket774 (ワッチョイ fa06-c6Tr) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:34:10 ID:BW3Ih1iE0.net]
特に若い奴らが投票にすら行かなくなったのが原因だろ。

今の与党が嫌なら反対表明の為に、どこでも良いから野党に投票しなよ。

投票に行かない奴らに、政府批判する資格無し。

577 名前:Socket774 (ワッチョイ 034e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:39:40 ID:zCkDZ+q50.net]
まるで昔の若者は投票してたみたいな言い草じゃないか

578 名前:Socket774 (ラクッペペ MMb6-saki) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:47:39 ID:TVlj4PUEM.net]
今の若者が政治に無関心→投票率低下→政治の劣化

百歩譲ってこの因果関係を認めるとしてもさあ
じゃあなんで若者が政治に無関心になったのって話なんだがな
これだって何らかの原因があっての結果だろ?
老害がそれを無視して全て若者のせいにし続けるなら、それこそ何も良くならんよ

579 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-vdj3) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:47:51 ID:nT2CT67t0.net]
1990年まで 20代の投票率は 50%以上
www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/



580 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a20-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:03:10 ID:Cgv4f8xX0.net]
ここって思い出したようにスレチに火が付くよね

581 名前:Socket774 (ワッチョイ bb58-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:06:02 ID:6KFNMoPG0.net]
>>562
してたで
で、その結果が今やw
民衆が政治に活発だった頃のそれで選ばれた権力者が何をやってたかというと
アホ(ガキ)が政治に干渉できないように徹底弾圧してたw
学生運動、労働争議、デモ

582 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bae-vNDK) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:22:40 ID:5Ttw1kOS0.net]
おっさんしかおらんのか?

583 名前:Socket774 (ワッチョイ a311-19re) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:30:50 ID:bhLuXCF+0.net]
アカ(バカ)ばっかりのスレ

584 名前:Socket774 (ワッチョイ bb58-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:52:08 ID:6KFNMoPG0.net]
SSDの次の変化はもう決まったんか?
詰め込みビットを増やすのか
NAND集積を高めるのか
はたまたランダム書き込みを改善する手があるのか

585 名前:Socket774 (ワッチョイ 97da-crVl) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:55:11 ID:pMw4WPZ/0.net]
もう大容量化は3.5インチにするしかないな

586 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-hzCp) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:03:10 ID:kXFsYqZl0.net]
ファンが乗るようになるんじゃないかな
ビデオカードがそうだった

587 名前:Socket774 (スップ Sd5a-Z0SM) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:04:39 ID:nCCPZ/umd.net]
とにかく酷い国になったわ
トップが歴代最悪の首相だと思う
こんなの教科書レベルで黒歴史にのるわ

588 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 20:08:57.98 ID:fqEl8Q25d.net]
コネクターがUSB4.0で統一かな

589 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 20:10:47.05 ID:ZQhXhpLY0.net]
>>569
4D NANDの時代が来る



590 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:14:23 ID:LNZf3CrE0.net]
安倍ちゃん、有能

591 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-hzCp) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:22:03 ID:kXFsYqZl0.net]
>>572
教科書に載せないから無能が再生産されるんだと思うが...
代々政治家のカケイなんてのはクソばかりだといい加減学べと思う
鳩山しかり麻生しかり安倍しかり

592 名前:Socket774 [2020/05/21(木) 20:28:19.93 ID:LzL6x8uy0.net]
>>574
ここは11次元

593 名前:Socket774 (ワッチョイ 4edc-FXEB) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:48:43 ID:jDIhAVLx0.net]
>>572
>>576
負け犬の自演に草。何がどう最悪なのか全く示さず印象操作しか出来ない無能クズ。
そりゃニダー星人にしたら、安倍さんは最悪だろうて。

594 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe8-jPC+) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:52:06 ID:BQ4jYdyt0.net]
>>574
もう来てるじゃん 4D NAND

595 名前:Socket774 (ワッチョイ 034e-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:53:45 ID:zCkDZ+q50.net]
>>578
日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較
 【ロンドン時事】23カ国・地域の人々を対象にそれぞれの指導者の新型コロナウイルス対応の評価を尋ねた国際比較調査で、日本が最下位となった。

596 名前:Socket774 (ワッチョイ 8a83-QI2r) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:54:06 ID:LNZf3CrE0.net]
安倍叩きしてるのは捏造マスゴミだしね

597 名前:

【おわび】フジテレビ・バイキング「17日竹下通り 人混み」→3月の映像だったとバレて炎上。番組内で謝罪★6 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590008692/
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:Socket774 (スッップ Sdba-Zc43) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:05:31 ID:2cIY4sxMd.net]
マスゴミは記者クラブ、クロスオーナーシップを手放さない時点で自民党といいコンビといえる

599 名前:Socket774 (ワッチョイ dbf0-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:14:00 ID:tpF4aJkc0.net]
>>559
ほぼ全ての国民が靴を脱いで家に上がり、毎日風呂に入る
これだけでも外国とは雲泥の差なんだよね
そして衛生に対する意識が高いのはバブル期までの一億総中流の遺産
自民党が進める移民が増えたら日本も外国のような状況になる

>>561
バブル崩壊以降、日本人は努力教に洗脳されてきたからね
仕事に人生のリソースの全てをつぎ込まないと生きていけないと洗脳されてるし
仕事さえ頑張れば人生を切り開けると本気で思ってる
そのせいで社会問題に対して意識が希薄になり政治について考える余裕も失った
それが若者の低投票率の原因だな



600 名前:Socket774 (ワッチョイ dbf0-I6Yg) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:14:53 ID:tpF4aJkc0.net]
>>580
自粛してるのは行政に命令されたからではない
行政と医療を信用できないから自衛してるだけなのだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef