[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 22:52 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ123台



1 名前:Socket774 (ワッチョイ b3b1-cmFZ) mailto:sage [2020/05/02(土) 15:32:43 ID:JIHW7NiC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ122台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586505629/

関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582979164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:Socket774 (ワッチョイ 952a-gIXh) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 08:50:50 ID:ysdUGS8w0.net]
PCIe4.0アピールしときながらB550マザーの出し渋り
もうね、アホかと

302 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-imz8) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 08:57:57 ID:/wnAKX2o0.net]
>>288
じゃあ何故MX500はOKで、Ultra3Dは駄目なの?

Crucialは「NANDブロック寿命管理の粒度」を
荒くしない技術があって、SanDiskには無いって事か。

(それともSMIには有って、Marvellには無い?)

ドラゴンのは、単純にNANDのP/Eサイクル1,500回を
基準にして計算した数値を使ってるだけでそ。

303 名前:Socket774 (スププ Sd2f-gMVJ) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:06:36 ID:zqa8ayXKd.net]
WDは小容量以外のキャッシュ減らしたりしてるし

304 名前:Socket774 (ワッチョイ 6f83-21+v) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:20:14 ID:s381Ch1O0.net]
強制クンニ

305 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:22:32 ID:jJuh1EeE0.net]
クンニしろオラァァァ!

306 名前:Socket774 (ワッチョイ 1f58-WxJ/) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:09:24 ID:lmhzMIP40.net]
次の中身は何が入ってるんだろうね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1252092.html

307 名前:Socket774 (ワッチョイ 937a-sjoF) [2020/05/14(Thu) 15:13:33 ID:VVlgBkeS0.net]
IOの外付け買った先輩のやつは中身ADATAの630だったな
7〜8割埋めたら書き込みが激遅で不満言ってた
ケースとSSDは別々に買うべきだ

308 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:20:20 ID:jJuh1EeE0.net]
>>299
埋めただけで激遅になるんか

309 名前:Socket774 (ワントンキン MM19-ZIN0) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:50:18 ID:MKnh9FI+M.net]
IODATAの外付けのベースモデルはADATAのSD600Q
容量は1.92TBまで出てる
予備領域のサイズを変更したのかね?



310 名前:Socket774 (テテンテンテン MM17-Fag9) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:52:08 ID:wvkIPc+5M.net]
ゲーム機用だからな

311 名前:Socket774 (スッップ Sd2f-lMRB) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:21:44 ID:P5bSp+jdd.net]
ショボいSSDでゲーム機用とかフザケテルよな
うちは860 proで換装,外付けしてるわ

312 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-XfUa) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:55:35 ID:i4RAkaRF0.net]
新コロナ絡みで、今年?初めて冷凍食品を通販して、冷凍庫を開いたら、
去年のアイスが一本残ってた。

積みSSDの将来の姿と被ったよ。

313 名前:Socket774 (ワッチョイ 61b1-gIXh) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:07:57 ID:CDtAAE0s0.net]
アイスは消費期限がないから大丈夫だ

314 名前:Socket774 (ワッチョイ 8958-gIXh) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:12:12 ID:XBuht0120.net]
サンディスクのPLUSってどうなん?

315 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-XfUa) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:17:38 ID:i4RAkaRF0.net]
ケース付きの方が安い、という良く分からん値付けだな。
(ケース付きも税込3,000円以上なので、送料無料。)カートニイレテ、カクニンズミ

BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003 《送料無料》
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0763649139301/
>ネット価格:\14,388 (税込)

BarraCuda 120 SSD ZA1000CM1A003 + 2.5インチドライブケース
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/2020030300022/
>ネット価格:\14,380 (税込)

316 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-XfUa) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:20:29 ID:i4RAkaRF0.net]
>>305
勿論、美味しく頂きました。ssdダト、ドウナルヤラ

317 名前:Socket774 (ワッチョイ 37cd-0jSP) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:34:17 ID:sgcY63Ex0.net]
瓦記録SSDか

318 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b60-gIXh) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:43:07 ID:fTwK6yp40.net]
>>306
SanDiskのPLUSとWDのGREENは微妙
ローエンド製品は速度落ちやすいので避けるべし

319 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-auhd) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:58:07 ID:PTORniim0.net]
アイスって長期間冷凍に入れてても少しずつ昇華して変形するよな



320 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/14(木) 20:39:25.87 ID:sa5KSIus0.net]
SunのPlusならCrucialのBXの方をお勧めするかな
そういやサムスンはDRAMなしモデル作ってないな

321 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/14(木) 20:4 ]
[ここ壊れてます]

322 名前:1:07.60 ID:RRRdJQVA0.net mailto: >>307
99と工房の抱き合わせUSB変換ケースは恐らくはこれ MAL-3825SBKU3
ttp://www.marshal-no1.jp/products/low-cost.premium.25case.html

マーシャルの人がWin7のサポートが終わってるとか言ってOSサポートを切ってるけど、
だったら2011年6月最終のMacOSX 10.5(Leopard)対応とか書くなよと思った。
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:Socket774 (ワッチョイ 2bb1-MqCj) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:14:47 ID:2F7gjxLK0.net]
>>313
https://i.imgur.com/djTu71m.jpg

( ´ω`)

324 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp9f-Byra) [2020/05/14(Thu) 23:57:07 ID:8JWEwxvvp.net]
普段CドライブをSSD使ってる人がHDD 5400で組んだらどれくらい遅く感じるかな?
今回容量欲しいんだけどやっぱHDDはありえないかね?

325 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/15(金) 00:02:20.00 ID://y/a/St0.net]
サブのUbuntu用に組んだあまりものパーツのPCではHDDを起動ドライブにしてるし、ありえないとは言えないけど、
毎日起動するものだったらやっぱりSSDが良いよ

326 名前:Socket774 (スッップ Sd2f-lMRB) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:31:45 ID:aSWHQr+3d.net]
容量欲しいなら2TB買え
もっと欲しいなら2TBX4でNVMe RAID

327 名前:Socket774 (ワッチョイ e373-CXuW) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:53:23 ID:VcFFqnJd0.net]
7年前に買ったcrucial m4何しても認識しなくなって壊れたと思って一晩水に漬けといたら治ったw
まだ買わなくていいな

328 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-IpnZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 02:57:35 ID:gqTWzdnj0.net]
どうして水につけようと思ったのか気になって眠れないw

329 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b76-0jSP) mailto:sage [2020/05/15(金) 07:30:30 ID:+0O38Ysp0.net]
何でも洗うアライグマかよ



330 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-auhd) mailto:sage [2020/05/15(金) 07:30:59 ID:58J2oZ3h0.net]
入れ歯洗浄液かよ

331 名前:Socket774 (ワッチョイ a94e-9scZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 07:31:20 ID:8m5iMhGi0.net]
俺も毎年PC洗ってるぜ

332 名前:Socket774 (ワッチョイ e373-55fv) mailto:sage [2020/05/15(金) 08:02:57 ID:NBODAxUd0.net]
>>320
イタチですよ(´・ω・`)

333 名前:Socket774 (ワンミングク MM1b-l0mQ) mailto:sage [2020/05/15(金) 10:35:03 ID:sGpyVlEcM.net]
俺も洗ってみよう

334 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/15(金) 11:01:12.48 ID:7eG44COjd.net]
>>311
ドア開けちゃダメだな

335 名前:Socket774 (アウアウカー Sad3-s4Da) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:17:04 ID:cWkUkALOa.net]
>>311
マイナス12℃キープ出来る業務用なら冷凍焼けとは無縁なんだけどね
2ドア冷蔵庫とか最悪だよな、効率悪いし

336 名前:Socket774 (ワッチョイ a94e-9scZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:18:22 ID:8m5iMhGi0.net]
そもそも家庭用は頻繁に開けたり閉めたりするからってのもあるな

337 名前:Socket774 (アウアウウー Saaf-Dvwr) [2020/05/15(金) 12:59:32 ID:hIKJnZs/a.net]
冷凍焼けって冷気が直接当たるとダメとかじゃなくて?
−12なら平気なの?

338 名前:Socket774 (ワッチョイ 61b1-gIXh) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:12:05 ID:blSvyTZS0.net]
大半はファン式で毎日霜取りのために庫内の温度高めてわざと溶かしてるから
冷凍焼けはそのせいだよ

339 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/15(金) 13:30:06.33 ID:Q+NzMYN1M.net]
>>323
ガンバ ガンバ ガンガンカーンバ



340 名前:Socket774 (ワッチョイ c376-DBEz) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:59:30 ID:Yv2ha6/l0.net]
アイス

341 名前:Socket774 (ワッチョイ 6f83-rg4n) mailto:sage [2020/05/15(金) 16:02:03 ID:Y5kudzYE0.net]
洗ってないマンコ舐めたいです
但し、美人に限る!

342 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b02-uRPb) [2020/05/15(金) 17:56:09 ID:TXKvTH8T0.net]
今SSD買うのって時期がいいかな?
メモリ値上がりしだしてるみたいだけど

343 名前:Socket774 (ワントンキン MM9f-l1IF) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:57:19 ID:tHSY/GeEM.net]
>>333
去年11月12月が良かった

344 名前:Socket774 (アウアウウー Sa9f-g5RZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:01:06 ID:fJAKg4z3a.net]
欲しい時が買い時
でも、急いでないなら今は時期は良くない

345 名前:ので買わない方がいい []
[ここ壊れてます]

346 名前:Socket774 (ワッチョイ a1cc-ZJ/C) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:06:57 ID:yQ1svCOw0.net]
ただこれからしばらく上がり傾向な気がする

347 名前:Socket774 (ワッチョイ 9776-32x/) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:16:57 ID:J4gotJXQ0.net]
>>333
必要なら早く買え
コロナで在宅勤務増加>ノートPC品薄値上げとか言ってるから。。。
部品も品薄で上昇気配

348 名前:Socket774 (ワッチョイ a1cc-ZJ/C) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:27:32 ID:yQ1svCOw0.net]
これから全世界で脱中国に向けて動き出すからどこまで影響があるかどうか

349 名前:Socket774 (ワッチョイ 73b1-zRGj) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:45:51 ID:LR14RfKL0.net]
中国は防護用ゴーグルや顔面シールド等医療用品の買い付けに飛行機が毎日大賑い



350 名前:Socket774 (ワッチョイ bb00-9scZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:48:41 ID:FwUTQ3/k0.net]
このまま中共が人類の敵みたいな扱いになっちまうと、ALIをよく使う俺みたいのが泣いて我慢するしかなくなるんか?

351 名前:Socket774 (アウアウウー Sa9f-s4Da) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:26:13 ID:78e35Vaka.net]
>>340
中国にいつも土下座してればお前だけは特別扱いしてもらえるかもね

352 名前:Socket774 (ワッチョイ 952a-gIXh) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:42:13 ID:JQ79e+Mg0.net]
飛行機が大賑わいとか嘘もいいところ
飛行機での国際郵便ですら麻痺してんのに

353 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-auhd) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:55:20 ID:58J2oZ3h0.net]
航空関連はどこの国も全滅だろ
ボーイング社の売上が殆どゼロになってるらしいし

354 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-auhd) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:59:48 ID:58J2oZ3h0.net]
日本で旅客機は殆ど作って無くて良かったな
MRJ関連の損失程度で済むわけだな

355 名前:Socket774 (ワッチョイ a94e-9scZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:05:16 ID:8m5iMhGi0.net]
でもそういう技術がないのがヤバい

356 名前:Socket774 (ラクッペペ MM17-waj1) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:19:57 ID:SjwD+bodM.net]
HONDA「ワイも旅客機作ってんやが...」

まぁ、ホンダは10年単位で資金繰りに困ってる印象はあるが

357 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/15(金) 21:36:00.00 ID:LR14RfKL0.net]
MSJ事業だけで三菱重工を赤字に転落させている
ホンダの航空産業参入は半世紀以上前からコツコツとやってきた

358 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/15(金) 21:41:11.95 ID:RJK7c6Ii0.net]
>>338
国内回帰で雇用回復するのが理想だけどな
米、トイレ紙、ティッシュといった国産割合が高い商品は品薄解消も早かったけど
中国依存のマスクは良質の物は未だに品薄、出回ってるのは粗悪品、
税金でつかまされたのも虫入りゴミ入りカビつきというのが現実

359 名前:Socket774 (ワッチョイ 73f0-9scZ) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:44:15 ID:RJK7c6Ii0.net]
グローバル化()の行き着く先はアメリカ
移民導入とは教育レベルの違う人が大量に入ってくるということ
当然衛生観念なんか日本人とは全く違うし
それはこういう事態に対して脆弱になる、社会的リスクが増す事を意味する



360 名前:Socket774 (ワッチョイ 0bb1-2A1f) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:19:09 ID:15GeS37O0.net]
まぁ生物多様化が必要なように人種民族の多様化も大事だということ

361 名前:Socket774 (ワッチョイ 73b1-zRGj) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:23:26 ID:LR14RfKL0.net]
シャープのマスク1枚約79円。こんなの使い捨てに出来ない

362 名前:Socket774 (ワッチョイ f311-zDDr) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:32:52 ID:IVLdxW7L0.net]
一枚5円にならないとね

363 名前:Socket774 (アウアウウー Saaf-Dvwr) [2020/05/15(金) 22:48:03 ID:6ZU6TBF4a.net]
>>349
日本特有のなあなあが一切通用しないよな絶対

364 名前:Socket774 (ワッチョイ 83c0-xsne) mailto:sage [2020/05/16(土) 02:33:31 ID:EdGTCKMB0.net]
>>351
当然かざりだぜ
仏壇や神棚に箱ごと備えたり、金庫の中の華やかさ増やしたり

あほかー

365 名前:Socket774 (ワッチョイ 5bdc-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 02:58:37 ID:yD5TBayc0.net]
>>340
ジャック・マー、結局アリババから追い出される!
https://www.youtube.com/watch?v=QZ2Bn8rsILs

366 名前:Socket774 (ワッチョイ a588-WrdY) [2020/05/16(土) 03:04:52 ID:0Q1pLFaH0.net]
爆熱なのにクールシャル

367 名前:Socket774 [2020/05/16(土) 03:10:06.90 ID:0Q1pLFaH0.net]
爆熱なのにクールシャル
https://www.youtube.com/watch?v=ThhiUokY6jY

368 名前:Socket774 (アウアウウー Sa9f-g5RZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 03:12:07 ID:A94kHKdNa.net]
クルーシャルな

369 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 06:37:34.64 ID:h70Qhp190.net]
>>357
お前の顔Syamu_gameに似てるだろ



370 名前:Socket774 (ワッチョイ 6b97-MlnS) mailto:sage [2020/05/16(土) 07:23:51 ID:jogk3rTY0.net]
>>359
お前の顔面はレオナルド・ディカプリオに似てる

371 名前:Socket774 (スップ Sdb7-lMRB) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:10:16 ID:YlJQ0ID8d.net]
ディカプリオって昔かっこよかったけど今は大概じゃね?

372 名前:Socket774 (ワッチョイ 511c-J7Bo) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:49:51 ID:oZmUmqsd0.net]
ロシアの耐久テストにQLCがないので他に検索してみた。
ADATA SU635 240GB(QLC)の耐久テスト
https://andiriney.ru/a-data-su635-testirovanie-nadezhnosti-qlc/
SATA/300でやっているけど、連続書き込みだとQLC速度に落ちるので
SATA/600の場合と大きな差はない…んじゃないかな、たぶん。
https://andiriney.ru/a-data-su635-obzor/
レビュー時の記事はこちら。
Maxio MAS0902AにNANDはADATA刻印、FWはN181017a。
SU630はMAS0902A版とSM2259XT版があり、SU635との違いは不明。
AIDA64 Linear Write結果からもQLCで、おそらくIntel・Micronの
64層N18Aだと思う。
(SU630にはなぜかTLC版もあるので油断ならない)

最後の確認(2019/12/2)で書き込み量732TB、4079P/Eサイクル。
QLCで4000P/E超えるのに驚き。
650TB超えたあたりから速度低下と遅延が始まったそう。
サンプル1台では判断難しいけど、QLC、それもローエンドの製品でも
ここまで書き込みできることがあると。

https://andiriney.ru/testirovanie-ssd-na-vynoslivost/
同じサイトのBX500 240GB(TLC)の耐久テスト
こちらは1.43PB、6600P/Eでコントローラーが死亡。
ロシアの耐久テストではBX500 240GBは
2572TB、11349P/Eでテスト継続中。

373 名前:Socket774 (ワッチョイ 8596-gzZO) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:53:09 ID:1bJdp3wz0.net]
>>362
スレタイも読めない馬鹿ってことでOK?

374 名前:362 [2020/05/16(土) 10:09:24.43 ID:oZmUmqsd0.net]
おまけ
https://post.smzdm.com/p/awx056om/
联芸科技(Maxio)ではMAS0902AのAgile ECC2(2K LDPC)よりも
次世代のAgile ECC3(4K LDPC)でQLCの寿命はさらに伸びるとしている。

>>363
低価格SSDの話題をしてすみません、吊ってきます

375 名前:Socket774 (ワッチョイ 9be4-CGDt) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:19:01 ID:+qV/rXvN0.net]
値段のあげさgで一喜一憂するスレであって
技術面なお話はSSD専門スレがあるのでそちらでどうぞ。

376 名前:Socket774 (ワッチョイ 139c-blYX) mailto:sage [2020/05/16(土) 11:11:27 ID:zHaC0p0X0.net]
ディカプリオまだ年相応でより劣化が激しいのはジョニー・デップと
ラッセル・クロウだな

377 名前:Socket774 (ワッチョイ bb4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:39:48 ID:ID6X5Qpy0.net]
最近じゃベッカムがハゲてシワだらけになって別人だって話題になってたな

378 名前:Socket774 (ワッチョイ 61b1-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:48:03 ID:QPsQFnqZ0.net]
ベッカムの頭が掛布みたいになってたよ

379 名前:Socket774 (ワッチョイ bb00-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:51:47 ID:NiO/W3UI0.net]
毛根は急に死滅するからな、SSDも同じ(体験談)



380 名前:Socket774 (ワッチョイ 37cd-0jSP) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:58:59 ID:Jj+iSkam0.net]
>>369
説得力がある

381 名前:Socket774 (ワッチョイ bb4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:00:27 ID:ID6X5Qpy0.net]
どうでもいい毛根ほどしぶといという
人体欠陥すぎワロタ

382 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM49-Y8G9) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:19:05 ID:uc/34+PQM.net]
ベッカムがハゲてるんだから
いくら金を掛けてもハゲは絶対治らないも言う絶望感

383 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 13:20:11.43 ID:uc/34+PQM.net]
そういや頭が剥げてても脇毛やスネ毛はふさふさだったりするからな

384 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 13:25:33.88 ID:7xVqBrAc0.net]
SSD関係ない雑談はスルーでスレチには辛辣で笑う

385 名前:Socket774 (ワッチョイ 3b58-rg6i) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:33:38 ID:ZlPjKKoh0.net]
ハゲハゲ言うなハゲ

386 名前:Socket774 (ワッチョイ bb4e-9scZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:35:08 ID:ID6X5Qpy0.net]
毛根の話題は全てにおいて優先されるんやで

387 名前:Socket774 (ワッチョイ 83c0-xsne) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:37:07 ID:EdGTCKMB0.net]
ハゲは犯罪

388 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 14:03:24.23 ID:uNzQxWk8M.net]
>>348
移民不要だよな

389 名前:Socket774 (ワッチョイ 8958-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 14:37:33 ID:8Av2sNl+0.net]
うーむ、期間限定のdポイントの延長は4月分までのなのか
使いたいけど買うもんないな



390 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 14:46:12.34 ID:vO8J/l0O0.net]
そういやキオクシアのSSD日本市場では5月中旬とか言ってたけどいつになったら出るんだ
コロナの影響で後ろにずれたのかね

391 名前:Socket774 (ワッチョイ 952a-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 15:14:21 ID:TAWTK4Kk0.net]
緊急事態宣言解除されたからWDの値段下がってくるかな
日本以外の部品供給が滞ってるのかもしれんけど・・・

392 名前:Socket774 (ワッチョイ 2f7e-9scZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 17:44:43 ID:T3lhbUB30.net]
月初め頃の攻防のWD350台は赤字覚悟の値段だったんだろうか?

393 名前:Socket774 (スプッッ Sddb-6I2d) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:50:09 ID:lKqk1dOfd.net]
>>379
コスモ石油でdポイント使うと、期間限定ポイントが通常ポイントになって返ってくるぞ
1リットルだけ入れてこい

394 名前:Socket774 (ワッチョイ 8958-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 20:25:16 ID:8Av2sNl+0.net]
まじかよ通常になるならSSD買うのやめるわ

395 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/16(土) 20:43:15.28 ID:weJxBCQG0.net]
米中がヤバイ雰囲気になってきたから1TBの安いの買っといた

396 名前:Socket774 (ワッチョイ bb00-gIXh) mailto:sage [2020/05/16(土) 20:45:37 ID:NiO/W3UI0.net]
トランプは再選かかっているけど、プーさんは命だからな
どっちが必死なのか

397 名前:Socket774 (ワッチョイ 9ff0-9scZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 21:20:55 ID:WIbNE/Rc0.net]
>>350
その多様な人種民族がお互い連携するのが真の国際化だと思うけどね
今のグローバル化()は国境を無くそうと言いつつ核兵器を向け合ってるという矛盾
CO2無くそうと言いながら自由貿易推進、プラゴミ無くそうを言いながら経済発展優先の矛盾だらけ
所詮は強国が経済的植民地と奴隷を取り合ってるだけ

398 名前:Socket774 (ワッチョイ 0f58-IpnZ) mailto:sage [2020/05/16(土) 22:16:46 ID:PErEHnEv0.net]
ハゲのスレに来たかと思ったわw

399 名前:Socket774 (ワッチョイ d306-nXyS) mailto:sage [2020/05/16(土) 22:25:29 ID:VntPAnbu0.net]
>>364
性能



400 名前:低下はカバー出来ないが、耐久性をTLC並に近づける方向だな。 []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef