[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/10 01:26 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【モ】モスバーガー統一スレッド Part.65【モスド】



1 名前:やめられない名無しさん [2008/05/22(木) 10:13:33 ID:IzH2fzDj]
モスバーガーについて語る本家のスレッドです

★モスバーガー公式HP⇒ttp://www.mos.co.jp/

《前スレ》
【モ】モスバーガー統一スレッド Part.64【モスド】
food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206335800/



バイトの垂れ込みはこちら
モスのバイトだけど何か質問ある?
food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1176744575/

952 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 23:42:31 ID:Nj3w0w/c]
>>950
そんな簡単に作れちゃうのかw
ありがと、試してみるよ

953 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 00:48:54 ID:E4ucAzfJ]
そのヨーグルトをどうやって作るかが肝なわけだがw
種を変えれば味も変わるシナ

954 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 01:55:21 ID:q8C0OCoN]
氷、あれで330円はナイわ。玄米フレークシェイクのほうがはるかにマシだわ。

955 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 02:02:44 ID:qYqJvuFY]
タコスとチョリソかなり美味かった。
小ぶりで物足りないけどレギュラー入りしてほしいな。

956 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 07:15:20 ID:Pkl2J1pU]
>>951
952の言うとおうまいヨーグルトが必要
出来るだけ添加物が入っていないのがいいかと思う

あと、インド人とかの為に塩ラッシーというのもある
向こうでは誰でも飲んでいるらしいが、オレには無理な飲み物w
先ほどの作り方に、10種類くらいのマサラとペッパーと塩で砂糖は入れない

957 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 12:27:37 ID:XDw29o/0]
モスって野菜とか厳選しているらしいね。

958 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 13:36:18 ID:BJovS47Y]
ケンタッキーだって国産鶏肉のメニューは、養鶏場が愚痴るほど厳選してるけどねw

959 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 13:41:12 ID:fKh7mk2K]
厳選の基準にするものがぜんぜん違うけどねw

960 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 13:44:44 ID:Fis1qdlu]
何を厳選してるか知らんが、あっちの大気汚染はどうにもならねーよw
半導体工場並の衛生管理してんのか?ww



961 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 14:03:05 ID:XDw29o/0]
例え中国産でも、モスは管理がしっかりしているから、安心できるんだよね。

モスは「おいしさ」と同じぐらい、食の安全性についても重要視しています。

↑ってホームページに書いてあるし。

962 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 14:07:01 ID:E4ucAzfJ]
>モスは管理がしっかりしているから、安心できるんだよね。

おまえ確かめた事あるのか?

963 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 14:14:31 ID:Fis1qdlu]
安全性を重要視してるなら、中国産をまず除外するわな。
コストを重要視するなら、当然中国産を増やすが。

■スパイシーモスバーガー、スパイシーモスチーズバーガー
・ミートソース(トマト)・・・中国産
■テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■モスの菜摘テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■海鮮かきあげ
・ホタテ・・・中国産・イカ・・・中国産・エビ・・・中国産・たまねぎ・・・中国産・にんじん・・・中国産・枝豆・・・中国産
■五目きんぴら
・ごぼう・・・中国産・にんじん・・・中国産・れんこん・・・中国産・ごま・・・中国産
■豚しょうが焼
・しょうが・・・中国産
■モスチキン
・鶏肉・・・中国産
■オニオンリング
・たまねぎ・・・中国産
■アップルパイ
・りんご・・・中国産
■ミネストローネ
・たまねぎ・・・中国産
・キャベツ・・・中国産
■クラムチャウダー
・あさり・・・中国産

New!
■海老カツ
・えび・・・中国産


964 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 14:52:46 ID:oiC/zlCN]
海老カツの不味さだけはガチ
後はまあどうでもいい

965 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 16:55:26 ID:5RV4wM3y]
モスやスパイシーモスのソースって、まだ水っぽいバシャバシのまま?

あの悪夢の改悪から少しはよくなった?

966 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 18:15:05 ID:Pkl2J1pU]
>>965
そのままw

967 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 18:20:27 ID:0oRK2CJ0]
以前、ナンのなんか食べてたらなんか硬いのを思い切り噛んだ(´Д`)
何かと思ったらプラスチックの破片(;_;)
気の弱い僕は何も言わずそのまま完食して帰りましたε=┏( ・_・)┛

968 名前:やめられない名無しさん [2008/07/12(土) 18:39:01 ID:5RV4wM3y]
>>966
そっか〜

まだまだサウザンバーガーで耐えるモス生活が続きそうだ・・・

969 名前:やめられない名無しさん [2008/07/13(日) 00:29:01 ID:gfpVDgL+]
今週モスに行ったんだが、モスの横浜石川町店の店員の接客の良さに驚いた!

レジに並ぶ前なのに、店に入ったら真っ先にいらっしゃいませ!て店員全員(厨房の人までも)が言ってくれて、帰るときも、店員全員がありがとうございました!って言ってくれた!

いつも行くモスは店に入っても、店員がいらっしゃいませって言ってくれないし、
レジで並んでるときですら、担当以外の他の店員はいらっしゃいませの一言も言わないで、
ただ突っ立てるだけだもん…

だからこの店の店員の接客の良さには素直に驚きとともに、凄く嬉しさを感じました!

ただいつも俺が行く店が駄目な店で、
ちゃんとしたモスなら当たり前のことかもしれんがね…

でも、良い接客をされると気分が良いことは確かだよな

また仕事で近くに行く機会があれば行きたくなる店だったわ

970 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 03:10:16 ID:7gSZaUrZ]
今の味のままならクーポン値引き後の値段くらいを正価にしてほしい
フレッシュネスと価格帯かぶったら存在価値無いだろマジで



971 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 03:54:03 ID:APgL0iXH]
フレッシュネスのパティって、焼成したのを電子レンジで温め直すみたいなのね(´・ω・`)

972 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 04:11:26 ID:wTp+BCU+]
久しぶりに匠バーガー食べようと思ったのにメニューになかった(´・ω・`)


973 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 06:41:12 ID:PtA89bfc]
匠はコスト的に合わなかったんだろう。


974 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 10:55:55 ID:UFlyjt9E]
匠が採算に合うほど売れていれば、現状のコストカット路線は無かったかと…
ある意味、買い支えてやれなかったファンの敗北です。

975 名前:やめられない名無しさん [2008/07/13(日) 12:08:48 ID:H1Tpo3Am]
モスのHP ネットゴングで
「また食べたい」意見を大募集中!

やっぱり初期の頃の味を求めている人が多いようですね
商品リニューアルごとに魅力が薄くなっていくのが悲しい


976 名前:やめられない名無しさん [2008/07/13(日) 14:37:40 ID:OLhUxWGF]
まだあんの?このクソバーガー屋www

977 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 18:27:41 ID:G9UbIrcG]
サウザン野菜バーガー
肉抜きで

978 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:03:03 ID:fZ223UD8]
>>969
それは普通だと思うぞ

979 名前:やめられない名無しさん [2008/07/13(日) 21:48:23 ID:/5l4LV8N]
マクドナルド  もちろん牛肉100%です

モスバーガー 牛肉+豚肉です
         私が食べた時は豚肉70%くらいだったかな
         臭くて不味かった
         普通ハンバーガーって牛肉100%ですよね
         早く倒産していただきたいです

980 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:11:01 ID:J0qoJcZu]
>>975
これリニュ前のモスバーガーとか書いてもどうせ黙殺だろ?



981 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:34:09 ID:rqiQjj1P]
>>979
豚肉でも牛肉より高いのあるぞ。

価格も味も
国産黒豚>オーストラリアビーフ

そいうえば、モスの宮崎県産霧島黒豚メンチカツバーガーは旨かったな。

982 名前:やめられない名無しさん [2008/07/14(月) 00:33:55 ID:5xhMbSY6]
>>981
黒豚もピンキリって知っている? 
霧島の極上黒豚なら100グラム1350円とかだが、他なら捨て値で買える

チリ産のくさい豚<オーストラリアビーフ

983 名前:やめられない名無しさん [2008/07/14(月) 02:30:06 ID:0Ml79bb5]
>>975
みなさんどうかマスタードチキンバーガーに投票して下さい。
来世で幸せになれます。

984 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 03:02:33 ID:8ZbQYUUU]
過去のメニューならライスバーガーのカツカレーがうまかった
ハンバーガー屋でライスって何だよw派の俺も認めざるを得なかった
即刻消えたが

とりあえず個人的にソースの改悪はまだ許せるので
あの油がブリンと露出するコンビニ弁当レベルの肉を元に戻して欲しい

985 名前:やめられない名無しさん [2008/07/14(月) 06:40:00 ID:9p9uC0vm]
菜摘みってなくなってしまったん?(´・ω・`)

986 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 08:25:22 ID:BoySgh8i]
今のモス>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>昔のモス
懐古厨はアンチスレにでも籠もってろよwお前らの時代は終わったんだよ負け犬共w
お前らがどうあがこうが今は豚+牛の時代だからw

987 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:06:49 ID:F8QJ26H+]
>>984
あれはうまかったな。
即刻消えたっつか期間限定メニューだけどさw
カツカレーはまた復活して欲しいと密かに願ってます。

988 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:13:32 ID:Dypat3of]
宮崎県産霧島黒豚なんかを使っているファーストフードはモスだけかも。

989 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:45:44 ID:heiurkFJ]
>>985
メニューにないけど、あるよ。
店によるかもだけど。

990 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:02:56 ID:0m7OgJp1]
>>986
ゆとりは消えてなくなって構わない。



991 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:58:08 ID:oFqDJX9b]
圧倒的黒字になったなら>>986の謎の勝利宣言も意味あるけど
まっかっかですよ。

992 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:22:19 ID:Yp98vuwg]
リニュー悪

993 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:41:12 ID:s2Bgtbse]
>>982
オーストラリアビーフ>>>>>>>>>>>>>>マックのオーストラリアカス肉

994 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:49:53 ID:KQ4pSW0+]
今日ランチタイムに街中の結構大きなモスの前通ったが、客が誰もいなくてワロタ

995 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:58:17 ID:gk7pl6Jl]
>>963
スパイシーモスバーガーとスパイシーモスチーズバガーの
ミートソースのトマトは中国産で、
モスバーガーとモスチーズバーガーのは違うの?

テリヤキチキンバーガーと菜摘テリヤキチキンで重複してるのは何故?

豚しょうが焼きはもうメインメニューにないけど?

996 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 15:00:40 ID:oFqDJX9b]
埋め

■スパイシーモスバーガー、スパイシーモスチーズバーガー
・ミートソース(トマト)・・・中国産
■テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■モスの菜摘テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■海鮮かきあげ
・ホタテ・・・中国産・イカ・・・中国産・エビ・・・中国産・たまねぎ・・・中国産・にんじん・・・中国産・枝豆・・・中国産
■五目きんぴら
・ごぼう・・・中国産・にんじん・・・中国産・れんこん・・・中国産・ごま・・・中国産
■豚しょうが焼
・しょうが・・・中国産
■モスチキン
・鶏肉・・・中国産
■オニオンリング
・たまねぎ・・・中国産
■アップルパイ
・りんご・・・中国産
■ミネストローネ
・たまねぎ・・・中国産
・キャベツ・・・中国産
■クラムチャウダー
・あさり・・・中国産

New!
■海老カツ
・えび・・・中国産

997 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 15:03:25 ID:gk7pl6Jl]
>>996
>>995

直せよばーか

998 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 15:04:02 ID:oFqDJX9b]
埋め

■スパイシーモスバーガー、スパイシーモスチーズバーガー
・ミートソース(トマト)・・・中国産
■テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■モスの菜摘テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■海鮮かきあげ
・ホタテ・・・中国産・イカ・・・中国産・エビ・・・中国産・たまねぎ・・・中国産・にんじん・・・中国産・枝豆・・・中国産
■五目きんぴら
・ごぼう・・・中国産・にんじん・・・中国産・れんこん・・・中国産・ごま・・・中国産
■豚しょうが焼
・しょうが・・・中国産
■モスチキン
・鶏肉・・・中国産
■オニオンリング
・たまねぎ・・・中国産
■アップルパイ
・りんご・・・中国産
■ミネストローネ
・たまねぎ・・・中国産
・キャベツ・・・中国産
■クラムチャウダー
・あさり・・・中国産

New!
■海老カツ
・えび・・・中国産

999 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 15:04:31 ID:oFqDJX9b]
中国大好きなモスバーガーはチベット大虐殺を応援します

1000 名前:やめられない名無しさん [2008/07/14(月) 15:29:45 ID:jWA8YF/B]
>>999
通報しました



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef