[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/10 01:26 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【モ】モスバーガー統一スレッド Part.65【モスド】



1 名前:やめられない名無しさん [2008/05/22(木) 10:13:33 ID:IzH2fzDj]
モスバーガーについて語る本家のスレッドです

★モスバーガー公式HP⇒ttp://www.mos.co.jp/

《前スレ》
【モ】モスバーガー統一スレッド Part.64【モスド】
food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206335800/



バイトの垂れ込みはこちら
モスのバイトだけど何か質問ある?
food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1176744575/

301 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 23:48:36 ID:5VwTr/wQ]
>299
オーダー被り杉だよね(´・ω・`)

302 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 00:57:26 ID:/I5iAAqj]
生野菜はマックやらも大抵国産
なぜなら腐りやすい生野菜は、国産使うのが一番低コストだから。

303 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 01:25:29 ID:AovZd7Ug]
>302
マックの野菜は水で戻すやつから変わったのか?

304 名前:やめられない名無しさん [2008/06/07(土) 01:48:41 ID:ZEJWyAe5]
モスで一番好きな海老カツバーガーのクーポン始まるね
楽しみ


305 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 02:55:41 ID:d9WLf1/G]
楽しみにしていたナンタコスが出ないなんて…

306 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 03:54:37 ID:OauazE5D]
>>303
水で戻すほうがコストかかるわ

307 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 04:12:22 ID:/I5iAAqj]
中国産大好きモスですら国産野菜を使うのには理由がある。
それは一番低コストだから。


308 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 04:13:04 ID:/I5iAAqj]
国産野菜じゃなくて、国産生野菜。
腐りやすい生野菜ばっかりは国産を使うしかない。

309 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 04:33:07 ID:RS4V28+a]
モスなぁー
今住んでるところは駅前にないからなかなか食う機会がないわ




310 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 07:13:13 ID:794d0WtN]
みんなパテは合いびきが好きなの?
私はあの豚の臭さがやだ〜
牛百だしてくれ〜
チキンは中国とボードに書いてたよ
野菜だけかよ

311 名前:やめられない名無しさん [2008/06/07(土) 11:20:59 ID:lsx/h+Rg]
>>297
中国豚乙

312 名前:やめられない名無しさん [2008/06/07(土) 13:59:42 ID:S66omAa1]
モスは中国産でも厳選しているから、よそのバーガーチェーンとは全然違うんだけどね。

313 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 17:39:46 ID:CT2jgdTU]
Fコープが厳選した中国産冷凍餃子に毒が入ってました

314 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 19:48:09 ID:RwSzagiM]
モスバーガーは、ソースがおおくて食べずラインだが…

モスファンならではコツでもあるのか…

315 名前:やめられない名無しさん [2008/06/07(土) 19:52:10 ID:yLwN4OjZ]
モスファンて改悪のタイミングで入れ替わってるからなぁ
昔のファンは今はアンチ


316 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 20:15:08 ID:A29j6fof]
荒らすほうが楽しいって気づいちゃったんだよね

317 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 21:49:03 ID:/I5iAAqj]
厳選した環境でトレーニングしてた日本人選手は
中国で未知のウィルスに感染して五輪代表を断念しました。

お気の毒に・・。

318 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 01:00:12 ID:QQInNuKE]
>300
ええ、ホットチキンバーガー復活です(笑)

ただ、チキンポーションは昨年のカレーチキンと全く一緒…

復活といえば、期間限定で復活だけれども
ポーションが違うから、ある意味リニューアルになるね。

319 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 01:00:26 ID:oQQ8lE5x]
>>305
誰もタコスでないとは言ってないじゃない。



320 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 10:48:01 ID:pXTGcTc7]
>>318
カレーチキンと一緒?
国産チキンですか?

321 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 15:30:58 ID:ZXvhqMz/]
モスもマクドも後味がわるいんだけど、
モスの後味の悪さはなんかストレートじゃないんだよな。
マクドのはストレートに体に悪そうなかんじがよいw

322 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 19:42:33 ID:8G/hfC+/]
半年ぶりぐらいにモスに行ったんだけど、セットのサラダがひどかった…レタスが葉先以外全部変色してたよ。
あまりのひどさに交換してもらおうと思ったけどレジ見たら客の列が多すぎて断念してしまいました。

以前はそんなことなかったのにね。
森○宮店だけか?ハエ飛んでたし。

モス好きなのにちょっと残念な気分になりました。

323 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 19:57:52 ID:wB3AUHjV]
どの店舗行ってもサービスまで悪化してるよね。
素材の劣化が致命的だがそれ以外も悪化している。

324 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 20:13:35 ID:0bDzRkkL]
負の連鎖だな
ホットチキン復活でお茶濁してないで
さっさと改悪前の味に戻せよ

325 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 21:27:00 ID:v7EHMRXB]
>>322
うちのたまに行くモスではハエは当然のこと、客席にて1.5cmほどのクモを見たことがあります。
少し残念な気持ちになるよね。

326 名前:やめられない名無しさん [2008/06/08(日) 22:01:50 ID:pvjaa9fI]
>>325
でも、そこが家庭的でまた良いんだよね。

327 名前:やめられない名無しさん [2008/06/08(日) 23:26:19 ID:a8HwiU7x]
マンゴー杏仁大好きです

328 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 02:41:36 ID:5OY7GLno]
>>322
大阪の森○宮店なら、モスの店員教育がダメになった事を一番最初に自分が思い知った店だ。
テイクアウトの時は温めてないバンズ使うとかとか

329 名前:やめられない名無しさん [2008/06/09(月) 08:14:32 ID:YrZv9tVU]
>>312
良い核兵器と悪い核兵器くらいの差があるよね、モスの中国食材はw



330 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 10:08:48 ID:hWGJVyFP]
安心・安全、モスバーガー

331 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 14:44:26 ID:aFj3f3KP]
>>328
なにそれ、ありえない

332 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 20:45:39 ID:fGZrTdwd]
>>328

なにそれww
ハエがいても店で食べて正解だったってことか

333 名前:やめられない名無しさん [2008/06/09(月) 21:06:08 ID:xQseRYAi]
もうモスは全店終了して跡地にバーガーキング希望w

334 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 22:46:38 ID:wfsWWFox]
1年半前のモスの改悪って具体的に言うと下記で合ってる?

パティ
オーストラリア牛→チリ豚+中国牛

ミートソースのトマト
イタリア産→中国産

ハンズ
イースト菌使用→膨張剤使用

たまねぎ
国産→中国産

335 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:29:27 ID:1bKSKbFi]
>334
ミートソースに入ってるタマネギは知らんけど
生タマネギは工場で微塵切りにされたのが
真空パックされてくる。

336 名前:やめられない名無しさん [2008/06/09(月) 23:30:02 ID:Yc5yuzzb]
きれいな食い方はここにある↓
www.kajisoku.com/archives/eid1760.html

337 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:41:54 ID:Q8Lg1+0Y]
>>334
中国牛って一体どこから仕入れた情報なんだ?
モスも堂々と産地偽装してるってことか?

338 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 23:44:08 ID:IDSs4U1u]
>>328
2002年頃だけど三度連続で同じ事をやられた時、店に戻って
『パンが温められてないので硬くて不味い』旨を極めて冷静に失礼ないようにこやかに伝えたら、
おばさん店員がちょっとキョドったのち『外が寒いので冷えたんだと思います』
(冬場だった)とぬかしやがりましたよ。
受け取ってからクレーム入れた時点で5分ちょっとしか経ってないんだけど。

というか、30分、一時間経ってたとしても、一度温められてから冷えたパンか
焼かれて以来そのまま半日以上経ってるものかぐらい客がわからないと思うようなバカ店員が
いつまでも働いてる時点でその店のオーナー失格だと思う。

339 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 00:43:57 ID:TRLerOFU]
海老カツバーガー明日からだね
クーポンだと250円ぐらいかな




340 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 01:13:11 ID:dGc95BFM]
牛100%に戻してもらいたいもんだ。

それにしてもモスもマックも高いなあ・・・
特にマックなんてモスとほとんど変わらない値段だ。
マックの存在価値はない。

341 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 08:37:39 ID:rz2l3lZ8]
>>328
まあモスに限らず大阪はキチガイしかいないからな。
仕方がない。

342 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 09:52:38 ID:emfvYobd]
>>334
いや、豪州牛だからw

>>335
パックオニオンも国産だよ

343 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 10:08:07 ID:8fKUUFc9]
>>340
マックも値上げして、結局モスより高いんだよな
あのマズさで値段が高くても客は来てるんだから
モスも値上げして牛100%にすればいいのに

344 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 11:03:41 ID:754XamCF]
でもマックって携帯クーポンを使って買ってる人ばかりでしょ。
あと100円のやつ。

345 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 11:06:04 ID:8/ORkyxz]
携帯クーポンやめてほしいな
ウィルコムなんだけど。

346 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 11:55:45 ID:ivEGKt8m]
そんなのシラネ(・∀・)

てめぇがケチってウィルコムにしただけだろうが
( ゚д゚)、ペッ

347 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 13:23:27 ID:chGFVwRK]
>>336携帯しかないから途中までしか読めなかった(´・ω・`)
これはなんていうおもしろ小説ですか?

348 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 14:15:22 ID:gCGKD3L/]
>>322
それはカッペンと言うんだよ(^o^)/

349 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 14:35:23 ID:emfvYobd]
ところで、ビーノってうまいの?
テリヤキバーガー味ってどうなの?

つか、抹茶シェイクが飲みたいのにー!



350 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 17:12:25 ID:z5vD60Vf]
今日、玄米フレークシェーク食べた!
白玉が入ってるほうの。

けっこうボリュームあったな、自分としては。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。


351 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 19:16:54 ID:Lw/LhW0O]
菜摘が好き。
でも最近久しぶりにモスに言ったらメニューにレタスマークがない・・・。
もうやってないのかと思って店員さんに聞いてみたら「できますよー」と言われたので無事食べられたんだけど、>>61を読んで納得。

ちなみに、菜摘ができるメニューってどれ?
自分が頼んだときは、「菜摘エビカツってできますか?」と聞いたので、エビカツが菜摘にできることしかわからん。

352 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 19:54:41 ID:xThsDvsk]
海老カツバーガー美味くなったね
海老のプリプリ感が増してるような気がする


353 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 21:02:14 ID:Rif4f6u+]
明日近所でモス開店するんだが、開店記念でなんか安売りしないのかな?

354 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:43:33 ID:RXzjU/A6]
さっき海老カツバーガー食べたら
なんか硬い鳥肉みたいなのが入ってた…orz

355 名前:やめられない名無しさん [2008/06/10(火) 23:50:53 ID:ucNXcJMS]
>>335
うちんとこでは昔から国産玉ねぎを箱買いして
店の厨房で手切りにして辛味抜きして出してるから
他の店舗もそうだと思ってたんだけどパックオニオンなんかあるの!?

>>351
確かロースカツ、海老カツ、サウザン、テリチ、フィッシュが菜採に出来たような気がします。

356 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 23:53:10 ID:tnuV86He]
ちょっと前に菜摘頼もうとしたらやってませんって言われたよ
店によって違うのかな?

357 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 03:37:29 ID:dnSAIga4]
モスのクーポンって毎回的外れなモンばっかだな
普通のモスバーガー単品で食べたいのにいつも新商品とかセットばっかだしクーポンも定期的じゃないからウェンディーズやマックに寄ってしまう

358 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 03:57:21 ID:WDUzuzi7]
ナンタコスまだー

359 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 10:28:00 ID:rMndL+/D]
>>355
パックオニオンあるよ。

>>358
今年はナンないの、ごめんね。



360 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 12:29:41 ID:MuAPyQD+]
クーポンのセット、オニポテじゃないんだね…

361 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 14:52:14 ID:zT79fXMp]
モスとマックドハシゴしてる人いる?
正直モスのポテトはゴミ

362 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 15:20:02 ID:bABTbohc]
海老カツダメじゃん
ミョウバン臭くて食えんかったぞorz

363 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 16:57:38 ID:AuJP57dh]
ミョウバンの臭いってどんな臭い?

364 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 18:07:22 ID:QxRAb0nk]
モス本部は…
 ・菜摘シリーズ
 ・モスのごはん
 ・フランクフルト
 ・アップルパイ
 ・R豚しょうが焼き
以上の商品を売る気が全くありません。
基本的に売りたい店だけが本部に希望を出してやってるだけで
置いてない店は、面倒だからやってないんだと思う。

菜摘に関してもワザとレタスマークを外したのを見ると近々完全に終了なんじゃない?

>356
通達には客に訊かれた場合に"のみ"販売しろ。
と、書いてあったから 終売はしてない

365 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 19:15:04 ID:ssT+zKjz]
モスって何で大人の女性客が多いの?
マックだと学生が多いけど

366 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:18:06 ID:mHH4G09p]
情報弱者の代表格だから<女性客

わたしってば、今健康的な国産食を食べてるのね(うっとり)

367 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 19:26:18 ID:UUPJm9lN]
>>366
そういうもんか?
本を読むのにちょうどいい店だから、よく行く。

368 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:27:50 ID:mHH4G09p]
パティにチリ産豚を混入するようになってから店内がブタ臭くなって
あんなところで本読むとか正気の沙汰じゃなくなったよな。


369 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:28:28 ID:HYKSoFQQ]
店内の内装見ても植木があったりするナチュラル系だから落ち着くんだよ
マックの内装はちょっと系統が違って若者とかサラリーマン向けでしょう
値段が安いってのもあるし。
あとモスの玄米シェイクやフローズンバーなども女性には受けるだろうし



370 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:30:07 ID:HYKSoFQQ]
>>368
あ、個人的にはこれに同意だけどね
豚の臭いはしないけど改悪してからモスに逝くことはなくなった

371 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 19:34:00 ID:mHH4G09p]
ドッグ系がそれなりに好きだからたまにいくけど
明らかに昔より雰囲気おかしくなってるよ。

客の絶対数が明らかに減ってるのに加えて、店員教育がおかしくなってる感じ。
昔はどの店員もこっちが恐縮するような笑顔で迎えてくれたもんだが
最近は不愉快な店員に当たる事が多くなってきた。

372 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 20:02:01 ID:zLjbv6l+]
携帯クーポンって何がいくら安くなるの?
携帯持ってないから確認できないorz

373 名前:やめられない名無しさん [2008/06/11(水) 21:49:01 ID:jHulixIY]
モスバーガーは素材にこだわっているイメージが強いから、
例え中国産でも厳選していると思うし、安心して食べられるんだよなあ。


374 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 23:23:44 ID:h5c2NVJu]
味は今のままでいいよ。
不味くなったのは本部の人たちだって分かってるでしょ。
でも食料品の価格高騰が原因でこうするしかなかった。
昔のような味にしたら何円上がるのか分かったもんじゃない。

お前ら味が戻っても値段が上がったら文句を言い始めるんだろ?
どうせそうなんだから黙って食うか他の店に行けよ。

375 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 00:03:47 ID:/ZPenbEz]
オープンしたてのモスで海老カツ頼んだら、キャベツがはんぱ無く多くてフイタw
海老カツの二倍近くあった
これはオープン記念サービスなのかや?w

376 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 00:38:01 ID:Y6jfbR9L]
えびかつはおいしかった。
あれで300円ならいいんじゃない?

377 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 01:09:20 ID:tTf185h1]
オープン記念でメモ帳もらった

378 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 01:30:15 ID:OfpN++LJ]
「エビってぷりぷりしてて美味しい」とか最近良く聞くけど
加熱しても半透明なままの不自然な添加物多目のものは
オイシクナイて悲しい



379 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 01:45:36 ID:+0NI9bU5]
エビカツはマックのよりは確実にうまかった。

玄米フレークシェイクの黒ゴマ美味しすぎ咐



380 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 01:53:39 ID:tTf185h1]
初めてフィッシュバーガー食ったが、マックドのフィレオフィッシュの方がうまいと断言できる。

381 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 01:54:21 ID:bgI6zSMC]
エビが加熱後も半透明なのは添加物のせいだったのかー
気になってたんだ


382 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 05:41:31 ID:lEJgGLnq]
マックド 斬新!

383 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 06:58:43 ID:wLo3rcQV]
デザートは美味いんだよなマジで
いっそこれまでの限定デザート集めてモスデザート専門店作れば良いのに
価格は高めに設定してメインターゲットは20〜30代女性
煩い学生や男単独じゃ絶対寄り付かないから店内の雰囲気は良くなると思う

384 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 07:34:39 ID:X4fjtsjY]
エビはロッテリアの方が上だな

385 名前:やめられない名無しさん [2008/06/12(木) 14:43:35 ID:9fK7MqKP]
モスドのてりやき始めて食べたけどマクドよりマヨネーズもジュウーシーだった
ハンバーグはあの豚肉使ってるの?

386 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 16:42:23 ID:zI7CXV0S]
ホットチリ旨かった。
エビは可もなく不可もなく、個人的には好みではなかった。

387 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 17:14:41 ID:dIcp0fU6]
テコ入れ策が、かき氷って・・・・・FCオーナーを完全にあぼーんする気か!

388 名前: mailto:sage [2008/06/12(木) 17:15:40 ID:dIcp0fU6]
モスバーガー、9年ぶりに「かき氷」 猛暑見込み?

  モスフードサービスは全国のモスバーガーで9年ぶりにかき氷2種を販売する。
  「モスの氷 マンゴーミルク」と「同 宇治金時ミルク」で、
  6月26日から9月中旬までの季節限定で扱う。いずれも330円。

  カップに練乳とかき氷を入れ、マンゴーの果肉入りソース、
  十勝産アズキとヨモギ入り白玉などをそれぞれ加える。
  モスには、凍らせて提供する「フローズンケーキバー」などの冷たいデザートがあるが、
  夏に気温が上がりすぎると濃厚な甘さが敬遠されるため、
  さっぱりとしたかき氷をメニューに加える。

日本経済新聞 (13:16)
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080612AT3K1100U11062008.html


389 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 17:49:19 ID:yj8D67OB]
>>388
その記事書いた人、頭悪いの?

>凍らせて提供する「フローズンケーキバー」

最初っから凍ってるっちゅうねんw



390 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 18:01:32 ID:dIcp0fU6]
オマエ ニホンゴ ワカリマスカ?

391 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 19:09:36 ID:xfwyj9lc]
なんで美味しかったモスバーガーが
こんなに不味くなってるんだろう

392 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 19:43:19 ID:CNXT+VL0]
中国産カキ氷

393 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 21:17:46 ID:RUyxDAv8]
モスのフィッシュバーガー、マヨネーズ大杉じゃね?

394 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:18:23 ID:jby8qsUo]
>>55
モススレにいるやつは、モススレに常駐してるわけではないが、
ずいぶん長い間モスバーガーくってたやつもいる。
かくいう俺もおおよそ20年前から食ってた。

たまにのぞきにくるのは、前の味にもどってんじゃねーか?と
様子見にくるんだが、どんどんおかしな方向へ向かってるんだな。
もう、残念ながら早晩モスバーガーはなくなると感じている。
浅はかな考えで、取らぬ狸でソロバンはじくしか能のない、
馬鹿な経営陣のせいでな。

395 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:22:21 ID:6+vwNIZ5]
フランチャイジーが真☆モスとか言って昔の味で運営してくれたら通う

396 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:30:36 ID:jby8qsUo]
>>374
馬鹿が。味が変わったタイミングがいつだったか、
かつてファンだった奴らが知らないとでも思ってるのか?
他の店にいってるよ、既に。だからこの業績なんだろ?

もうつぶれちゃえよ。って確実にそうなるだろうがな。
逆効果な工作しやがって。
うまくねぇな。バーガーもろとも。

397 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:43:55 ID:irM++Z+h]
味が変わったタイミングっていつなの?

398 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:50:37 ID:Y6jfbR9L]
>>397
去年の4月。
もう一年以上も・・・

399 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 23:55:44 ID:irM++Z+h]
>>398
そうか。

食料品の値段が高騰したのって先週からだもんな。
374はマック信者のアンチだな。



400 名前:やめられない名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 00:52:41 ID:/S//lvHS]
モスバーガークラシックという店があるんだなと今見つけたが閉店か・・・・

モスバーガークラシックノースポートモール店
【閉店のお知らせ】
6月15日(日)をもちまして閉店いたします。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

明日行こうかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef