- 1 名前:受験番号774 [2007/08/08(水) 21:58:32 ID:DVGvmQFr]
- 内部試験によってなることのできる
副検事を目指す人のためのスレッドです。 無いようなので立ててみましたが 私以外にもいますよね?(・_・;)
- 716 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 01:48:47 ID:85NuSyCf]
- 10月30日、副検事選考試験の合格通知があり、幸運にも合格できました。検察庁以外からの
受験でしたので、ここでの情報は私にとっては貴重でした。真摯に書き込みをしていただいた方に 対して、お礼申し上げます。 さて、検察庁以外からの合格者の場合には、副検事に任命される前に事務取扱研修があり、そのため 年度内に地方検察庁に異動になるということのようですが、この点について、詳しい情報をいただけれは幸いです。
- 717 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 09:28:58 ID:ZiF70tHw]
- おめでとうございます!うらやましい・・・
実務の知識が問われるという口述試験については、どのように対策されましたか?外部受験組は苦労しそうですが
- 718 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 18:32:26 ID:85NuSyCf]
- 口述試験対策については、論文式試験に合格した時には、ほとんど、これといった具体的なものはありませんでした。
とりあえず、旧司法試験の口述試験問題集を購入して学習しようとしました。 ただ、「研修」誌の合格体験記には、副検事試験の口述試験の過去問題を繰り返し練習したという記述があり、 そのような口述試験問題が入手できないかどうか考えていたところ、検察庁出身の論文合格者から親切にもいただくことができました。 この過去問題集は非常によくできているものであり、貴重な情報が満載されていて、まさに宝のようなものでした。 実際に私が口述試験を受験していて、「これは、過去に質問された問題である。」と意識して、無難に回答できた質問もかなりありました。 精神的には、大きな味方になりました。試験官の方も、私の回答を聞いて、おそらく、「ちゃんと対策立てているな。これ以上、この点について質問しても仕方ないな。」という思いで、 試験していたのではないかと、私は、感じました。 私の経験からは、とにかく検察庁の現役の受験者から、いかに多くの情報を入手するかということは、合否に大きく影響するものと実感しています。
- 719 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/03(火) 19:12:15 ID:yXxg6Fpx]
- >>716
検察官事務取扱検察事務官として2か月程度勤務することになるでしょうが、受入庁のその時点での実情もありますので詳細な点はなんとも・・・
- 720 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 19:24:40 ID:PYeu1Oy1]
- >>718
口述の過去問を入手できたのですね。現役の受験者から情報を入手ですか・・・運やご縁にかかってきますね。 それにしても、副検事選考試験の過去問は口述も含めて非公開なのでしょうか? 公の試験であれば、情報公開請求で過去問を手に入れることもできるような気がしますが、どうなのでしょう?
- 721 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/03(火) 19:50:09 ID:yXxg6Fpx]
- 筆記試験の問題は研修誌の9月号に掲載されます
口述試験は現実には試験官の質問が問題ですし、受験者の返答に合わせたその場のアドリブ的質問がありますから 公開しようにもしようがないという
- 722 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 20:04:46 ID:85NuSyCf]
- 口述試験の問題の公表についての私の意見です。
口述試験の過去問集というのは、受験者が、その記憶を文書として、報告書形式にまとめているものです。 公務員が職務として作成した文書といえるかどうかは、微妙ですが、かなり客観性があるもののように受け取りました。 さて、口述試験に際して、 A4版1ページと少しの分量の文書に詳しい事例が記載されたものを15分間、読んで検討します。これを素材として、口述試験を 行うわけです。確かに、721の発言にありますようにアドリブ的な質問があり、試験室の雰囲気がわからなければ、問題の趣旨なども十分に理解できない、あるいは曲解される可能性もあります。 しかし、事例については、すべての受験者に共通しているものですから、客観性のあるものとして公開しても差し支えないのではないかと考えます。
- 723 名前:受験番号774 [2009/11/04(水) 22:22:56 ID:87eQkMx6]
- 行政文書ファイル管理簿において検索しますと,一応検察庁の特別研修に関する文書も引っ掛かってきますね.
廃棄されてなければ非公開にはならないと思われますが,どうでしょうか.人間関係の無い人間でも,何とか なるかもしれません.でも角が立ったりしないか心配ですが.
- 724 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/18(水) 01:05:30 ID:Zp81uhFI]
- KからのSP志望ですが、新司試の指定席になりそう、って話は現実味あるんですか? 試験科目大幅免除を聞いて、かなり焦燥感にかられています。 官庁の公開情報は見られても、情勢はとんと聞こえてこないものですから、教示いただければ幸いです。
- 725 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/18(水) 09:05:17 ID:9AGnRuUy]
- >>724
それはガセネタです。 新司法試験で合格者のレベルダウンがあまりに酷いので採点を厳格化する動きはありますが,SP試験受験資格者の参入を許す緩和なんて話題にもなってません。
- 726 名前:受験番号774 [2009/11/26(木) 11:53:48 ID:YQkRrg3f]
- >>725
!? よくお話がわからないのですが、>>724氏は新司法試験合格者が大挙して副検事になるような事態を心配なさっているのでは?
- 727 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/26(木) 12:34:54 ID:LmjC9MLV]
- >>726
失礼しました。 降格が許されない制度(P→SP)の崩壊を招くので 新司法試験合格者にはSP採用はしないそうです。
- 728 名前:受験番号774 [2009/11/26(木) 19:21:53 ID:xBoFXD46]
- そうなのですが・・・しかし法律上は受験資格はあるわけで、それはそれで釈然としないものが
- 729 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/26(木) 19:26:27 ID:P95kzN7O]
- 同じ司法試験組でPとSPが併存すれば組織的な混乱や軋轢も(ry
- 730 名前:受験番号774 [2009/12/18(金) 20:37:08 ID:gdLar/Tm]
- 始めて書き込みます。
PとかSPとか特任PとかKって何でしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに当方、40代後半、行政一で4級以上なので、 一応、受験資格だけはあります。
- 731 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 01:08:23 ID:dsnN/iZ9]
- >>730
P:正検事(司法試験合格組) SP:副検事 特認P:SPで特認P試験に合格して検事なった人 K:警察官
- 732 名前:受験番号774 [2009/12/19(土) 14:39:29 ID:S/3hkBgZ]
- >730
ちなみに特別司法警察員か法務事務官ですか?
- 733 名前:730 [2009/12/19(土) 18:45:51 ID:BTUDK24B]
- >>731
ありがとうございました。 >>732 そうです。 逆に教えてください。興味本位の質問ですが。どなたか。 ↓ >9 >以下に掲げる職に3年以上あったもの >○公安職(二)4級以上の検察事務官 >○行政職(一) 〃 検察事務官は行政一・行政二・公安一・公安二 の四種類の俸給区分に分かれるんですか? そうであればその具体的区別はどのようなものですか?
- 734 名前:730 [2009/12/19(土) 18:53:48 ID:BTUDK24B]
- 重ねて質問です。申し訳ありません。
「研修」11月号巻末に合格者氏名が載っていますが、 このページに 「検察官特別考試および副検事選考」とあります。 これは、要は同じ試験だが、所属官庁により、試験又は選考となる ということでしょうか。それとも2とおりの試験があるのか? ちなみに当方所属官署では毎年「副検事選考のお知らせ」という文書 が回ってきています。
- 735 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:58:56 ID:dsnN/iZ9]
- >>734
検察官特別考試は資格試験(いわゆるSP試験)です。 副検事先行は採用試験(面接のみ)です。
- 736 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 19:59:41 ID:dsnN/iZ9]
- >>733
検察事務官と公安調査官は公安職 法務事務官は行政職。 一と二は級数だから,二から入って一になる。 判事補から入って判事のようなもの。 法務検察の俸給表を見ればおおよそわかる。
- 737 名前:730 [2009/12/20(日) 17:15:04 ID:KM2J7Wbp]
- >>734
ありがとうございます。 私は副検事選考は多分受験しないし受験しても受からないでしょうけど、 仕事上地検との繋がりがあるので、ときどきここにロムりに来ます。
- 738 名前:受験番号774 [2009/12/20(日) 21:32:19 ID:IWFSVqaP]
- 来年度初めて受験する者です。普段こちらの掲示板で貴重な情報に触れる
ことができ、大変感謝しております。 まだ受験勉強を始めたばかりでして、勉強法で悩んでいます。 今のところ、過去問を10年分ほど分析した結果に基づいて頻出箇所の 研修教材等の読み込みをしております。 今後は頻出箇所の論証の暗記をしていき、徐々に周辺箇所の論証の暗記等 に移っていきたいと考えています。 皆さんは普段どのような勉強をされているのでしょうか? 体験談等お聞かせください。
- 739 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/20(日) 21:47:17 ID:3JmQ+hzl]
- 研修誌のバックナンバー過去10年分から
合格体験記もコピーして合格者の勉強方法 から学んでください。
- 740 名前:受験番号774 [2009/12/23(水) 01:08:25 ID:ueDKMn6Q]
- 問題は口述試験ですよ、口述。
- 741 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/23(水) 16:27:25 ID:eCFod9tN]
- 司法試験となるとレベルもリスクも高すぎる
- 742 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/29(火) 22:00:32 ID:aRia5chC]
- >>738
研修誌の「新判例解説」と「基礎講座」は必読です 刑法に関しては研修教材だけではやや不十分 「試験対策講座」を手垢で汚すくらい読み込んでおけば気持ちに余裕が生まれます
- 743 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 12:34:40 ID:bPS7LCxE]
- 雑誌・研修は個人でも買えるものなのでしょうか?
- 744 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 12:40:38 ID:zDhcyFR/]
- 個人でも定期購読できます。
お近くの地検(総務部or事務局)総務課に問い合わせください。
- 745 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 20:03:36 ID:ww60lKKr]
- V種からP庁に入った者です。
質問なのですが、U種とV種ではSP受験資格を得られる年齢に差がつきますか?
- 746 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:14:22 ID:zDhcyFR/]
- >>745
受験資格を得るまで2〜4年遅れます。
- 747 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:07:19 ID:ww60lKKr]
- >>746さん
返答ありがとうございます。 そうなんですか;; U種で35歳としたら、V種で40歳近くになるんですね・・・。 現役中にU種で入りなおすということも考えていますけど、 実際にそのような方はおりますか?
- 748 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:10:05 ID:KuCryUHN]
- >>747
仕事をしながら夜間大学通ってU種扱いになる方が早い。
- 749 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:19:54 ID:ww60lKKr]
- >>748さん
夜間大学でU種扱いにしてもらえるんですか!?
- 750 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:24:25 ID:KuCryUHN]
- 大卒資格とるのは昇給(俸給表)が基本ですよ。
夜間でも通信でも大学は大学。
- 751 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:30:27 ID:ww60lKKr]
- 大卒資格をとることで
U種の1級25号俸からのスタートになって 上がりかたも変わるということで理解しても よろしいのですか? 質問ばかりで申し訳ないです。 私は大学に進学したかったのですが 経済的に無理だったもので;; 行けるのであれば夜間であっても 大学に行きたいです
- 752 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:49:24 ID:KuCryUHN]
- >>751
末端ではなく,勤続年数が考慮され 同等又は1ランク上の 大卒の俸給表に横滑りします。 公務員の減俸は,一斉又は懲戒以外ないからです。
- 753 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:56:24 ID:ww60lKKr]
- >>752さん
地元の大学に問い合わせてみます!! ちょっと募集要項みたら募集期間過ぎてましたが・・・。 お得な情報ありがとうございました。 どうにかして大卒資格取りたいと思います。
- 754 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:00:50 ID:KuCryUHN]
- >>753
検察WANでも夜間大学の紹介がメイルで来ますよ。 昔は学費補助があったけど今はどうかな。 公務員社会人枠だと学費も少し安いし合格しやすいですよ。 昔の部下が神奈川大学の夜間法学部で大卒となり その後,SP試験に合格しています。
- 755 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 22:15:11 ID:ww60lKKr]
- >>754さん
実際に苦労された方もいらっしゃるんですね。 私も見習いたいと思います。 通信の法学部と地元夜間の経済学部(法学部はない)、 SP試験を視野に入れるならば法だと思いますけれど どうでしょうか??
- 756 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:17:57 ID:KuCryUHN]
- >>755
法学部や法文学部などの法律学科以外は考えない方がいいでしょう。 検事という法学の家庭教師が複数いるのがP庁の強みです。 よく学年末試験の模範答案書いてくれて勉強してました。
- 757 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:19:15 ID:cm/n1P1S]
- ところで、何で副なの?
- 758 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 22:34:17 ID:ww60lKKr]
- >>756さん
やはりそうなりますよね。 まだ入ったばかりの若造が 検事さんに個人指導をお願いするのは おこがましいかもですけど(笑) 法関係の通信を探してみます。
- 759 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:45:10 ID:KuCryUHN]
- >>758
頑張ってください。 勉強するGを応援してくれるPは多いですよ。 たとえば縁あって指導を受けた↓この方は 平成2年からSP自主ゼミを開催され その後もSP試験や特任P試験の 論文模試や口述模試をやってくれてます。 この方の下から少なくともSP9名特任P3名が 巣立ってます。 mainichi.jp/life/edu/exam/watashi/news/20090106org00m100077000c.html
- 760 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:05:05 ID:ww60lKKr]
- >>759さん
そのような話を聞くと、いい官庁に入れたのだなぁと実感します。 私も検事さんに指導していただけるに相応しい知識と経験を これからしっかり備えたいと思います。
- 761 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:12:03 ID:KuCryUHN]
- >>760
立会Gに付いたら,法律で疑問な点は Pに質問すれば,刑法と刑訴の知識が 身に尽きますよ。
- 762 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:12:56 ID:829HYdzj]
- 夜間大を卒業することによって2種の俸給表には移らないのでは
ないのでしょうか。 というのは、2種は2種の俸給表があり、専門卒であろうが、高卒であろうが 2種に合格すれば2種の1−25号俸からスタートすることを考えると、3種 で入り、ただ大学を卒業するだけで2種の俸給表に上がることは考えにくいと 思ったからです。 752さんがおっしゃるように、2種の俸給表に実際に上がられた方がいるのでしょうか?
- 763 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:17:56 ID:KuCryUHN]
- >>762
実際に横滑りしてますが。 採用時は指摘されるとおり学歴は問われません。 U種が大卒でもU種です。 しかし採用後に学歴や官(GからSP)が変更に なると俸給表も変わります。 というかぶちゃっけ行二採用でも2年後には いわゆるG公安職俸給表になるからです。
- 764 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:22:58 ID:KuCryUHN]
- ただ,金額の多寡でP庁に来るなら自殺行為です。
公安職俸給表に釣られて来た人は、採用後も 俸給表に文句タラタラで、評価が低いからです。
- 765 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:30:57 ID:829HYdzj]
- >>763
そうなんですか。 確か、3種ベースが行1の1−5号俸に職歴加算 2種ベースが行1−25号俸(院歴or職歴加算) であり、例えばモデルケース高卒ストレートで入庁、同年夜間大学進学 22歳卒業、勤続年数4年目と仮定すると3種採用で高卒ストレート であれば23歳時に公安職2の俸給表に移ることを考えると、 この時点で2種俸給表の1−25号俸に職歴加算(1年につき3号俸) 4年分(12号俸)を加えた1−37号俸の行1の俸給表を約16% 横滑りさせた公安職2の俸給表になると考えてよろしいのでしょうか?
- 766 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:37:14 ID:ww60lKKr]
- >>762さん
>>763さん 学歴加算があるのは聞いたことがありましたが、 U種扱いになるというのは今日初めて聞きました。 私の叔父さん(現在40歳近く)は国家V種で公務員になった後に 地元夜間大学を卒業したんですが、U種扱いにはしてもらえなかった らしいです。 官庁によって違うのかもしれないですが、地検人事の方に伺ってみたほうが いいですかね・・・?
- 767 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:44:17 ID:KuCryUHN]
- >>766
運用は省庁によって違うでしょう。 特にP庁は公安職俸給表なので たいていの他省庁と違います。 いずれにしろ余り給与の話はしたくありません。 守秘義務の関係もあるからです(ゴメソ。
- 768 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:57:46 ID:ww60lKKr]
- >>767
そうですよね。 私はP庁に入れただけでも十分ですから。 あとは与えられた役割を着実に遂行しつつ、 勉学に励むのみです!
- 769 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 08:47:28 ID:Y7yb+dhy]
- >>767
給与の話にも守秘義務があるのですね、ちょっと意外です。
- 770 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 09:32:55 ID:lxCf27/J]
- >>769
具体例を話そうとすると個人情報にからむので ご理解ください。
- 771 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 18:55:37 ID:Kky98Dhw]
- SP試験を目指している方の頭上に
来年の栄冠が輝きますように
- 772 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:11:43 ID:Y7yb+dhy]
- 目指すは特任P!
- 773 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:12:43 ID:Y7yb+dhy]
- >>770
了解いたしました。
- 774 名前:受験番号774 [2010/01/02(土) 16:46:00 ID:rfQ48Qpy]
- 特任検事試験のことです。
今年は合格者がいなかったようですが,これは,受験者が少なかったから,合格者もゼロになったという 理解でいいのでしょうか。それも,受験者は例年どおりであったが,たまたま,合格レベルに達した者がないかった だけと理解すればいいのでしょうか。
- 775 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/02(土) 17:04:29 ID:YJt7xw6Y]
- いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。 ・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、 日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。 ・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。 ・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。 ・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。 公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。 ・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。 ・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して 「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。 鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。 ・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。 ・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。 ・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。 日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。 (参考:洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社) 日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。 2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。 jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/ 薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。 薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。 情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
- 776 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/02(土) 20:30:17 ID:gIk7XR69]
- >>774
今年の受験生は単純に不作でした。 特任P試験は絶対評価で受験生の多寡に無関係です。
- 777 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 10:39:25 ID:JYGI7OyB]
- 特任P試験のことです。副検事の場合と同様に,受験者は毎年受験している常連であると
思われますが,昨年度は,絶対的なレベルに達していた者が数名合格した結果,不合格になった 受験生は,本年度も受験したものの,絶対的なレベルに達していなかったということだと 思いますが,受験者の層は,かなり薄いのでしょうか。副検事選考試験の場合には,合格者が一挙に零又はそれに 近い数字になることは過去になかったと思います。
- 778 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/03(日) 15:23:17 ID:5b7mTH+l]
- >>777
特任P試験は,合格者が毎年極少ない程度(層が薄い)ですし,ある年が多いと 翌年はガクッと減るかゼロになる年があります。 SP試験も前年に多目に合格すると翌年は減るという相関にあります。 特任P試験は,旧司法試験に準ずる程度のハイレベルですので,勉強量や程度がSP試験と段違いで,希望者も少ない上に,SPで多忙となって受験を断念する方も多いです。 そのためどうしても層が薄くなると思います。 これは特任P模擬試験の採点をしていると痛感します。
- 779 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 16:15:27 ID:JYGI7OyB]
- 特任P試験についてです。
今年で旧司法試験が終了します(口述は,その後1年間は残るようですが。)。 旧司法試験に合格したからといって,SPからPに昇格することはないと思うのですが, 法曹資格を取得するという観点からは,同等の試験であろうと考えています。 旧司法試験に準じる試験であるとのことですが,それならば,SP現職が旧司法試験を 受験して合格したという前例はあるのでしょうか。また,検察庁自身が,旧司法試験受験を 応援するということはあるのでしょうか。
- 780 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/03(日) 16:37:00 ID:5b7mTH+l]
- >>779
そのような前例はありません。 SPの仕事を続けながら旧司法試験(特に択一)突破は困難です。 特任P論文試験が旧試験に準ずるだけで,同等などではありません。 お疑いなら,旧司法試験と特任試験の過去30年分の問題を対査してみてください。 面白い傾向がわかると思います。 職員がSP試験や特任P試験を受験するときは,公式非公式に便宜が図られます。 Pが時間外で自主ゼミを開いたり,論文模擬試験を採点してくれたり,口述模擬試験をやってくれたりします。 これはPの職員互助精神に基づくボランティア活動だと思います。 司法試験は,勝手にやれでしょう。 たいていのPが無理だと止めますから。 司法試験に合格するよりも特任P試験に合格する方がメリット大です。 特任試験合格なら,P庁採用が継続されて俸給表も横滑り昇格となります。 生涯賃金と退職金の格差が歴然となります(特に家庭持ちの中後年では)。 旧司法試験に合格しても,修習生になるために派遣となるか退職となるかは未知数です。 そしてPとして採用されることも保証の限りではないでしょう(事実上の年齢制限や年金問題)。
- 781 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 23:59:55 ID:52YDqZma]
- 書記官からSPってやっぱ厳しいですか?
司法試験をやってたんで、論文にはそこそこ自信ありますが、 やっぱり身内優遇があるんでしょうか? それに特任Pは相当難しいみたいなので、躊躇してしまいます。。。
- 782 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 00:21:43 ID:20epFD09]
- >>781
G以外からSP試験に合格するのは,書記官がダントツですよ。 それは,書研(今の総研)で地獄のシゴキを経て,民刑と両訴の基礎ができているからです。 頑張ってください。 書記官に次いで多いのは,海上保安官や自衛隊警務官など特別司法警察員でしょうか。 なお,特任P試験は,試験が難しいというより働きながら勉強を続けるのが大変だと思います。 地方の繁忙でない地検支部などから特任P合格者が出るのは真逆(ゴホゴホ。
- 783 名前:受験番号774 [2010/01/04(月) 12:12:28 ID:biWTBHa2]
- >>782
ありがとうございました。 前向きに検討します。 もう一つお尋ねしたいのですが、SP試験を受けたという情報は裁判所へ流出しますか? 職場での心証が悪くならないか少し心配です。
- 784 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 19:25:05 ID:ZSjwcEe7]
- >>738
「SP受験資格確認」で所属省庁本庁人事課問い合わせ(確認)があるでしょう。 なお裁判所の場合,所属部総括や職制上の上司首席次席の人柄によるかと。 ある地裁では受けるならと応援してくれる部長や次席もいました。 また某大規模支部では優秀な人材が不足すると嫌味を言う首席もいました。 事前にさりげなく房論一般論で聞いてみておくといいかもです。 裁判所事務官>書記官>SP試験>SP>特任P試験>特任P…支部長歴任…大地検現職… という方の検察WAN経由のメイルが来てました。
- 785 名前:受験番号774 [2010/01/04(月) 19:36:55 ID:biWTBHa2]
- >>784
ばれるけど、ばれても上司次第ということですね。 ありがとうございました。 とても助かりました。
- 786 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 21:47:45 ID:1mXEi3eI]
- ここは司法試験崩れの書記官の方々のためのスレですか?
- 787 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 22:00:22 ID:ZSjwcEe7]
- SP試験を目指す人なら誰でも参加できるスレです。
- 788 名前:受験番号774 [2010/01/24(日) 18:54:17 ID:ytp7xO0H]
- 筆記は論文だけですか?
択一苦手な自分としては助かります・・・
- 789 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/24(日) 19:01:28 ID:U2BxI4a2]
- 検察庁法第18条第2項の規定に基づき,検察官・公証人特別任用等審査会が実施する副検事の選考を経て選考される。
【筆記試験(第1次選考)】 @科目憲法,民法,刑法,刑事訴訟法,検察庁法及び一般教養の6科目 A試験時間各科目1時間 B形式等いずれも論文式 【口述試験(第2次選考)】 口述試験の科目は憲法,民法,刑法,刑事訴訟法及び検察庁法であり,筆記試験の合格者に対し,試験委員2名が試験官となって個人別に実施される。
- 790 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/26(火) 07:39:15 ID:9z1GwTqN]
- 意外に意識していなかったが、そういえば択一はないんだよね。
- 791 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/26(火) 20:21:55 ID:TDhCx8yv]
- 受験資格で既に絞りかかってるし
年間200人にも満たない受験者を択一でふるいにかける意味なし
- 792 名前:受験番号774 [2010/01/27(水) 19:06:47 ID:aiz3zy//]
- 特任P試験を受験する人について
SPの場合,俸給についていえば,1号が最高で,その上は特号があるとのことですが, それ以上の俸給はもらえない。それ以上の俸給をもらおうとすると,特任P 試験を受けて検事の俸給表の適用を受けることだと思います。 定期昇給のある事務官であれば,毎年少しずつでも昇給しますが,1号,特号のSPは 長年同じ俸給のままでいることについて,どのように感じているのでしょうか。
- 793 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:32:44 ID:cRV3tFLF]
- 号俸上がっても俸給表が改定されて手取りは去年より下がってる現状
- 794 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 20:20:37 ID:yb2692yt]
- 1号や特号は定年間近だけだから,それまで着実に昇給しますよ。
- 795 名前:受験番号774 [2010/01/27(水) 21:09:32 ID:LwLVznUu]
- 一般的に書記官と副検事ってどっちが給料高いのかな?
勤続年数は同じとして
- 796 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:31:32 ID:Gh+zNude]
- 副検事のが上。
書記官は裁判所事務官と比べればいいが、裁判所事務官が低すぎるだけだから。 ただ手当関係が特別職であることからかなり貧弱になる。
- 797 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 01:33:58 ID:fyDE+5mD]
- ざっくりイメージ俸給表
判事・検事>簡判・副検事>書記官・検察事務官公安職>裁事・検察事務官行二
- 798 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 02:16:48 ID:RzFbnOMG]
- >>794
着実に昇給するということですが, 2年に一回とか,3年に一回とか,かなり規則的なのでしょうか。 また,事務官の場合の以前の特別昇給のように,特別昇給枠を順点で 獲得していくという感じでしょうか。
- 799 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 06:28:53 ID:p7ASU6Xi]
- >>798
2〜3年に1回とかなり規則的。 検事と同じ。 特昇はないです。
- 800 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 07:40:03 ID:RzFbnOMG]
- >>799
2号,1号となると,規則的ではなく,若干足踏みがあるのでしょうか。
- 801 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 08:03:15 ID:3PtEtaev]
- >>800
正確にいえば,号俸があがれば,2〜3年に1回が4〜5年に1回となります。 これは検事さんと同じです。
- 802 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 18:31:16 ID:Lee6mM9m]
- >>797
SPって甲板並みにもらえんの? 1千万近くもらえるってことじゃん
- 803 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:00:56 ID:QvsN1NyQ]
- 俸給表見るといいでしょう。
law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO076.html 検察官の俸給等に関する法律 (昭和二十三年七月一日法律第七十六号) 最終改正:平成二一年一一月三〇日法律第九一号 副検事 一号 五九〇、〇〇〇円 二号 五三一、〇〇〇円 三号 四四七、五〇〇円 四号 四二九、五〇〇円 五号 三九四、九〇〇円 六号 三六九、五〇〇円 七号 三四五、七〇〇円 八号 三二二、二〇〇円 九号 三〇六、四〇〇円 十号 二八八、二〇〇円 十一号 二七七、六〇〇円 十二号 二五三、八〇〇円 十三号 二四四、八〇〇円 十四号 二三四、三〇〇円 十五号 二二七、〇〇〇円 十六号 二一五、〇〇〇円 十七号 二〇六、六〇〇円
- 804 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 19:01:30 ID:RzFbnOMG]
- 副検事の俸給についてですが,
本俸の他に,加算される手当等は,あるのでしょうか。 事務官の場合,6級以上になるといわゆる管理職手当として特別調整額が 加算されます。また,賞与においても加算額があります。 副検事の場合には,超過勤務手当がないということなので,本俸が高くても,手取り額 の観点からは,事務官と比較して実際に生活費として使用できる 金額は,どの程度多いというのが実感なのでしょうか。 副検事には,定期的に転勤はあるでしょうし,その際,単身赴任となり 二重生活が強いられることになり,経済的に多額の出費が伴うことが多いのでは ないかということなどです。
- 805 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:14:03 ID:QvsN1NyQ]
- 地域手当と勤勉手当くらいです。
事務官と比較して,体感でボーナスがぐんとよくなるので 生活レベルでは1.5倍くらいだと思います。 転勤といっても事務官だって管理職なれば高検管内はあるわけで, 検事のような広域異動は,SP初任時と初任明けくらいです。
- 806 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 20:07:31 ID:RzFbnOMG]
- >>805
ボーナスがいいということのようですが,通常の公務員であれば, 年間で4.5か月分程度の額です。 つまり,年間16.5か月分の給料ですね。 生活レベルが1.5倍ということは, 16.5か月×1.=24.75≒25か月 事務官の月給の支給総額が40万円として 年収として40×25=1000万円 という程度でしょうか。
- 807 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:16:47 ID:QvsN1NyQ]
- >>806
そういう収入を考えてSPになるかどうか判断するなら 事務官になるのを止めてくれませんか
- 808 名前:受験番号774 mailto:aho [2010/01/28(木) 20:52:05 ID:4qneVN0l]
- 別にイイじゃん
- 809 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 20:59:59 ID:RzFbnOMG]
- 人生設計を立てる上でも,あるいは家族からの応援をもらう上でも,
収入がいくらかということは,大変重要な事項であると考えています。
- 810 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:04:52 ID:Lee6mM9m]
- >>797
甲板>>>SP 簡易裁判所判事 1号 840,000円 2号 726,000円 3号 652,000円 4号 590,000円 5号 447,500円 6号 429,500円 7号 394,900円 8号 369,500円 9号 345,700円 10号 322,200円 11号 306,400円 12号 288,200円 13号 277,600円 14号 253,800円 15号 244,800円 16号 234,300円 17号 227,000円
- 811 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:08:25 ID:YD2hMbF3]
- トータルで考えれば書記官で定年が一番おいしいような気も
- 812 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:13:27 ID:QvsN1NyQ]
- >>810
どうぞ簡判に逝かれてください。 受かるかどうか知りませんけど。
- 813 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:18:52 ID:Lee6mM9m]
- >>812
T種採用なんで、歳とって推薦される可能性はある。 が、もっと若いうちになりたいなぁと最近思うようになってきた。 そこで甲板とSPどちらを受けようか悩んでるところ。
- 814 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:24:36 ID:OW6oelOA]
- >T種採用なんで、歳とって推薦される可能性はある
この時点でSPは向きません SPになったはいいもののP庁の上命下服の空気に全く馴染めずすぐさま簡判試験を考えるタイプの方のようです
- 815 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:28:53 ID:Lee6mM9m]
- 事実を言っただけなんだがw
SPが下僕だってのは認識してるよ でも特任Pは魅力的だからなぁ〜迷うぅぅ
- 816 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:54:59 ID:RzFbnOMG]
- 簡易裁判所判事の選考試験というのがあるのでしょうか。
ちょっと興味があります。 副検事選考試験と難易度を比較するとどうなのでしょうか。 簡易裁判所判事選考試験 > > 副検事選考試験 という図式なのでしょうか。 それにしても,副検事1号が簡易裁判所判事4号と同額だとは知りませんでした。 ふと考えたのですが,簡易裁判所判事の場合,定年が70歳なので,副検事の63歳 で1号,それから簡易裁判所判事の定年まで7年で1号に達するという考え方なのでしょうか。
- 817 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:58:24 ID:OW6oelOA]
- SP筆記試験は1日で終わりますが簡判試験は3日かかります
その辺からも察してください
- 818 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:59:05 ID:B0aMKEDk]
- >>809
Gの仕事を続けながらSP受験勉強3〜5年はキツイものがあります。 子供が遊んで欲しい時期だしママも倦怠期で旅行に行きたいからです。 そこで家族の応援が必要不可欠なのは指摘されるとおりで同感ですが, 毎月3〜5万円増える夢のために何年も我慢するのでは説得力に欠けます。 やっぱり@ヤリガイのある仕事でA社会に貢献できるBステイタスがGとダンチ あたりを御家族への説得に使われることをお勧めします。 夢の将来の1万円よりも今日の500円という女性も少なくないからです。 出過ぎたアドバイスかも知れませんが官舎での実話に基づいています。
- 819 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:04:53 ID:B0aMKEDk]
- >>816
公務員の俸給表は、最高俸が長期勤務の定年で設計されています。 70歳までだから,簡判も最高裁判事も高額となります。 なお,簡裁判事は民事も刑事も採点が厳しいですよ。 SPは,民事はさらっと流して,刑事は厳しいという感じです。 最近は,判事の天下り簡判希望が急増したので,簡判選考試験は かなり厳しくなりました。
- 820 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 22:41:31 ID:RzFbnOMG]
- >>819
簡裁判事は,定年が70歳というのが魅力ですね。 ところで,簡裁判事選考試験が難しいというのは十分に理解できました。 そうすると,特任検事選考試験と簡裁判事選考試験とどちらが難しいのかという 素朴な疑問が湧いてきます。 私のイメージからすると,特任検事選考試験=司法試験 簡裁判事選考試験は,司法試験よりも容易。 よって特任検事選考試験のほうが難しい。 加えて,特任検事選考試験は,受験者が少ない。合格者の絶対数が少ない。 また,前提として副検事の仕事をこなしながらの受験である。よって,かなり,真剣に取り組まなければ合格できない。
- 821 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:56:20 ID:HwPXurP1]
- 乾板はペーパーだけではないからね。
ヒラ書記官では旧司法試験合格者で合格するかどうか。でも管理職だと推薦でなくとも下駄がある。 しょせんは内部試験だからだ。 年齢要件と在職要件が高卒向けにできているのもの裁判所が庶民向けの簡裁を馬鹿にしている証左。
- 822 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 23:10:28 ID:RzFbnOMG]
- >>821
旧司法試験合格者でも合格するかどうかわからないということは,相当 難しい試験のようですね。 さて,簡裁が庶民向けというのはよく理解できます。 副検事は,本籍は区検察庁ですが,地裁事件も取り扱うことができるのに対して 簡裁判事が地裁事件を担当するということはないですよね。 この点,簡裁判事は,食い足りない感じがします。
- 823 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 23:38:08 ID:Lee6mM9m]
- >>822
そういう偉そうなことは受かってからほざけば? 今年の特任Pの合格者0というのを聞いてSPへのモチベーションが下がったのは確かだが
- 824 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:00:35 ID:VnktQgyX]
- >>823
まぁまぁ。抑えて。 今年の特任試験は分母の出来が悪過ぎでした。 平均点が近年まれに見る最低ラインだったから。 コツコツ勉強すれば、特任試験は合格してます。 合格者の勉強ぶりを見れば、だいたいわかります。 誘われて飲みに行き勉強してない、勉強しているふりしてる と、合格は遠のきます。
- 825 名前:受験番号774 [2010/01/29(金) 00:25:47 ID:xKlyQgR4]
- 特認Pの話題があるので,特任Jについて。
特任Pの合格者が少ないということですが, 裁判所の場合はどうなのでしょうか。 特認判事というのは,聞いたことがないので,もし,そのような ものがあれば,合格者数はどうなのでしょうか。 もし,そのような制度がない場合。特認Pになってから, 判事に任用されるということはあるのでしょうか。
- 826 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/30(土) 01:10:13 ID:CIcefUOX]
- >>825
J志望スレに移動してください。 ググれ。
- 827 名前:受験番号774 [2010/02/01(月) 02:05:14 ID:WAnc9G4f]
- SPはPの下僕的扱いなの?
独自の権限ないの?
- 828 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/01(月) 06:50:13 ID:C7rKnOlR]
- >>827
普通に並列的権限ですよ。 捜査も公判も主任として。 難しい事件はPがやってくれますが。 地方と都市部とを問わず 事務取扱が発令されるので 地検(地裁)事件でも主任をやれます。 逆に罰金とるときは,Pでも区検事務取扱になります。
- 829 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/01(月) 23:55:11 ID:WAnc9G4f]
- SPは激務とのことですが、
毎日何時頃まで残業しているのですか? もちろん、所属や時期にもよるとは思いますが。
- 830 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 00:04:49 ID:ml96VBSn]
- >>829
時期や地方により繁忙度合いは変化しますが, 少なくとも,どこでもPよりは楽ですよ。 SPなら,定時退庁〜遅くとも午後8時退庁が平均かな。
- 831 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 00:51:09 ID:1glKKpHO]
- >>830
ありがとうございます。
- 832 名前:受験番号774 [2010/02/02(火) 09:46:47 ID:y9655zTP]
- >>830
逆にいえば、特任Pになるとかなり辛くなるということですか?当方あまり体が丈夫ではないので、将来もしなれたとしてもちょっと心配
- 833 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 09:54:18 ID:PXbiKfy6]
- >>832
特任Pは,司法試験組ほど経験がないのはウエもわかっているので それほどガリゴリ事件は配転されないようですよ。
- 834 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 20:04:31 ID:+4bh8NyV]
- ノイローゼになった人、自室で首つった人、埼京線で痴漢やった人・・・まあ色々やね
- 835 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 21:34:32 ID:PXbiKfy6]
- >>834
そこは全国規模の民間企業と変わらないですね。人生いろいろ。
- 836 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 01:31:43 ID:L4SM5TyU]
- >>834
痴漢の人は、ギリギリ弁護士になれたのでしたかね?
- 837 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:33:41 ID:MC95JZC5]
- 法務事務官もSP試験を受験する資格があると聞きましたが
受験者、合格者の中にも実在するのでしょうか?
- 838 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:47:23 ID:ctQnIX9M]
- 今年度の試験では刑務所の方が合格されてますが
- 839 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:51:00 ID:MC95JZC5]
- >>838
ありがとうございます。 刑務所の方とは刑務官でしょうか? それとは別に、例えば法務局等、検察組織とはあまり関係の無い部署に勤めている 法務事務官が受験し、合格しているかの実績があれば教えていただきたいのですが。
- 840 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:00:39 ID:ctQnIX9M]
- 確か2、3年前くらいに法務局の方も合格されてます
それと入国審査官(しかも女性)の合格者も出てますね
- 841 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:02:52 ID:5nAiSgRa]
- 実績うんぬんの前に自分の脳みそと向き合ったほうがいいよ。
公務員試験みたいなぬるい試験と思ったら大間違い。 少なくとも司法試験の論文を書いたことない人にとっては博打だよ。
- 842 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:14:51 ID:MC95JZC5]
- >>840
読み辛い質問に答えていただいてありがとうございます。 検察業務とあまり関係のない仕事をしている事務官も合格しているのですね。 私もいずれ法務事務官(どこの部局でも)を拝命することができたら 目指したいと思います。 >>841 ご忠告ありがとうございます。 現在20代後半に差し掛かるところですが、今から徐々に勉強していきたいと思っています。 頭が良いほうではないので、苦労することは間違いありませんが・・・。
- 843 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 09:55:37 ID:zGGLUCHF]
- >>842
回りから残業仕事で疲れたので飲みに行こう と誘われて空気読みながら断る勇気も必要です。 眠い目こすって深夜か早朝に勉強しないといけません。 土日の家族サービス犠牲にした勉強時間確保も。 家族の支持がないとSP試験の勉強は困難かも。
- 844 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 15:17:13 ID:S/dMnilf]
- >>843
眠かったら勉強にならないと思いますが。
- 845 名前:受験番号○○ [2010/02/07(日) 16:42:15 ID:b9YEvUvl]
- 700,704です。
そんなに根詰めなくてもいいと思います。 受験勉強よりも,受かってからが大変。身にしみとります。
- 846 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 17:21:58 ID:mvZw3afe]
- 受かってからって、まだ任官しとらんのでしょ?
- 847 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 17:32:41 ID:PV6MsdZw]
-
『公務員給与研究所』 全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。 →www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html (コンテンツ) ・自治体別・公務員年収ランキング ・職種別平均年収 ・公務員なんでもランキング ・年収の推移 ・年収モデル・年収分布 ・自治体の財政 など
- 848 名前:受験番号774 [2010/02/10(水) 23:49:36 ID:nD6huIGH]
- 警察官になってから、現場を経験し、SP試験を目指そうとしている者です。まず受験資格である警部になるのが大変でしょうが、警察官(司法警察員警部)からSP試験は、厳しいですか?また捜査部門の職に就いてから、試験合格後、SPの職就くのも大変ですかね?
また、周りでは、警部にまでなって、SPは割が合わない(給与面、仕事面、待遇面含め)という意見を聞きますが、実際いかがなもんでしょうか? 周りの方で、警察官から転身任官した方、いらっしゃった方の話などあれば、エピソードなどお聞かせください!
- 849 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:03:14 ID:zrw7IVZ8]
- >>848
某都道府県警の本部一課長からSPに成った方は,残業代がゴッソリ減ったので,実質上減給に等しいと言ってました。 天下り先も警察学校同期と比べると見劣りするとコッソリぼやいて退官されました。 何よりも,夜勤や残業が続く激務でSP試験の勉強は本当にシンドかったと述懐されてました。
- 850 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 01:59:03 ID:30dJxibQ]
- >>849
ノンキャリ自治体警察出身でSPになられるとはすごいですね。でも、残業代は減った分、仕事は楽にはなったのではないでしょうか?権限も大きくなりますし
- 851 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 03:24:28 ID:zrw7IVZ8]
- >>850
おそらくそうでしょう。泊まりで一睡もしないとかの激務はなく,権限も大だから。 なおキャリア警察官(地方T種)は面子もあるのでSP試験は受けません。 国家U種GからSPとなった方の後輩になるのが…(自主検閲)…らしいです。
- 852 名前:受験番号774 [2010/02/11(木) 22:40:50 ID:Lv6xTl7l]
- 848のものです。・・・ということは、ノンキャリアからSP試験を目指す人が少ないうえ、さらに合格を目指すことは難しいんでしょうか?
- 853 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:13:07 ID:zrw7IVZ8]
- >>852
警察官警部補からSPになった人の話を聞くと 「激務で受験勉強の時間確保はしんどかった」 そうです。
- 854 名前:受験番号774 [2010/02/16(火) 02:04:22 ID:WJrbELkh]
- 【国家】
国家T種………難易度10給料10激務度9 将来性15転勤1 モテ度9 総合A36 総合B27 国家U種(本省) 難易度5 給料6 激務度8 将来性5 転勤3 モテ度5 総合A16 総合B17 国U管区出先…難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤3 モテ度3 総合A13 総合B16 国U県単位出先難易度4 給料3 激務度2 将来性2 転勤3 モテ度3 総合A16 総合B16 国税専門官……難易度5 給料7 激務度5 将来性7 転勤3 モテ度3 総合A20 総合B21 外務省専門職…難易度8 給料7 激務度5 将来性8 転勤0 モテ度8 総合A26 総合B21 労働基準監督官難易度7 給料5 激務度4 将来性6 転勤1 モテ度3 総合A18 総合B15 衆参議院職員…難易度7 給料5 激務度6 将来性5 転勤9 モテ度7 総合A27 総合B24 裁判所事務官…難易度6 給料4 激務度4 将来性2 転勤2 モテ度5 総合A15 総合B14 刑務官…………難易度2 給料6 激務度8 将来性5 転勤8 モテ度2 総合A15 総合B22 【地方】 消防官…………難易度1 給料7 激務度9 将来性6 転勤8 モテ度4 総合A17 総合B24 警察官…………難易度1 給料8 激務度10将来性6 転勤5 モテ度4 総合A14 総合B23 教師……………難易度4 給料6 激務度6 将来性3 転勤6 モテ度5 総合A18 総合B21 町役場…………難易度3 給料2 激務度2 将来性1 転勤9 モテ度1 総合A14 総合B19 他市役所………難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤9 モテ度3 総合A19 総合B22 中核市…………難易度6 給料5 激務度3 将来性5 転勤9 モテ度4 総合A26 総合B25 政令市…………難易度7 給料7 激務度4 将来性6 転勤8 モテ度6 総合A30 総合B27 特別区T類……難易度6 給料6 激務度3 将来性6 転勤9 モテ度5 総合A29 総合B28 道府県庁………難易度7 給料5 激務度6 将来性7 転勤5 モテ度7 総合A25 総合B22 都庁T類………難易度8 給料8 激務度5 将来性8 転勤6 モテ度8 総合A33 総合B28
- 855 名前:受験番号774 [2010/02/18(木) 00:15:17 ID:Z0m9D11f]
- SPって転勤多いですか?
転勤範囲はどんなもんでしょうか?
- 856 名前:受験番号774 [2010/02/21(日) 02:35:56 ID:l0lZUsfy]
- ○強制わいせつ:地検支部事務官を逮捕…容疑否認 茨城県警
茨城県警土浦署は24日、水戸地検土浦支部検察事務官の桜井博容疑者(31)=同県竜ケ崎市佐貫=を強制わいせつ容疑で逮捕した。 容疑は5月12日正午ごろ、同県土浦市港町の市道を自転車を押して歩いていた無職女性(23)に後ろから近づいて腕をつかみ、わきの駐車場に引き込んだ上、胸を触るなどした疑いがある。 同署によると「無理にはやっていない」と容疑を否認しているという。 水戸地検によると、桜井容疑者は04年4月に採用。07年4月から土浦支部に勤務し、検察官の仕事を補佐していた。 勤務態度に問題はなく、まじめだったという。 桜井容疑者はこの日、4月にあった当直勤務の振り替え休日を午後に取り、午前は年休をあて、終日休みだった。 その後、6月10〜24日にのどの手術のため休暇を取った以外は通常通り働いていたという。 水戸地検の山下輝年次席検事は「逮捕は誠に遺憾で、被害者をはじめ関係者に多大な迷惑をかけた。 職員の指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。 ○強制わいせつ:地検支部事務官、不起訴処分に 被害者が告訴取り下げ /茨城 水戸地検土浦支部の桜井博検察事務官(31)=竜ケ崎市佐貫=が土浦署に強制わいせつ容疑で逮捕された事件で、水戸地検は14日、桜井事務官を不起訴処分にした。 被害者の女性との示談が成立し、告訴が取り下げられたため。 水戸地検の山下輝年次席検事は「嫌疑不十分による不起訴とは異なる。調査の上、処分を検討している」と話した。 逮捕容疑は、桜井事務官は5月12日正午ごろ、土浦市港町の市道を自転車を押して歩いていた女性(23)を駐車場に連れ込み、抱きつくなどしたとしていた。聞き込み捜査を経て先月24日、逮捕された。 ○検察事務官の強制わいせつ:不起訴の事務官退職 地検、停職1月の処分 /茨城 水戸地検土浦支部の桜井博(31)=竜ケ崎市佐貫=が土浦署に強制わいせつ容疑で逮捕された事件で、水戸地検は17日、桜井事務官を停職1月の懲戒処分を決めた。 桜井事務官は17日付で依願退職した。 桜井事務官は5月に土浦市港町で女性に抱きつくなどしたとして逮捕されたが、女性と示談して告訴が取り下げされ、不起訴処分となっていた。 山下輝年次席検事は「国民の信頼を失ったことに対して深くおわびしたい」とコメントした。
- 857 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/21(日) 04:55:56 ID:MIC9RsfD]
- 高卒でも受かるもんなんだな。まあ国家三種受かるような人らは
地頭いいんだろうが。
- 858 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/22(月) 01:57:33 ID:xOxdRaA4]
- >>857
地方ならいざ知らず。 最近の都市部の地検Gは大卒ばっかし,しかも法学部卒がほとんど。 大卒は二種を受けるなと言いたい。
- 859 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/22(月) 19:55:48 ID:FagnVFIq]
- 法律試験はどれだけ勉強時間確保できてどれだけ粘れるかが全て
頭の良し悪しは関係ない
- 860 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 00:44:21 ID:eo1pw9Mr]
- 副検事選考は絶対評価だっつーから、相対評価の司法試験と一緒にしちゃ
いかんのかねえ。
- 861 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 01:26:31 ID:0Kt07knm]
- >>860
司法試験も最近は,足切りラインが絶対評価になってますよ。 不動産の即時取得というバカを2回試験以前で落とすために。
- 862 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 01:46:42 ID:eo1pw9Mr]
- 本当は3000人通したいが、論外なのが多すぎて2100人しか通せないんだっけ
- 863 名前:受験番号774 [2010/02/23(火) 03:34:21 ID:/IhJLrcE]
- 法曹人口の伸び方と需給の現状が一致しないためです。
質の低下を招くとも確かにあります。 だが、この新司法試験合格者の質が低いという問題もひと時のことで終わるでしょう。 新司法試験の厳格化、昔ほどではないせよ、狭き門に戻すなど。 副検事試験と新司法試験を一緒にする案はいまのところ皆無です。 恐らく、そんなことはやらないでしょう 副検事は、民事レベルの実力は法務局職員よりも劣り、また、試験もその程度すら要求していない。 学部の試験程度のレベルです。 また、会社法、民事訴訟法など重要な試験もありません。 せいぜい、特任検事試験だけではないですか。 また、これすら、択一も無く、網羅的な民事商事の知識の有無について疑わしいです。
- 864 名前:受験番号774 [2010/02/25(木) 03:39:23 ID:R9XkW8oZ]
- >>856
はっきり言って、捜査の甘さを指摘しないわけにいかない。 検察事務官出身者であれば、告訴の取り下げで自分に甘い結論に落とそうと動くことは容易に想像できるはず。 担当捜査官は被害者に対して、被疑者の有している専門知識をこの事件で悪用している恐れを説明して、示談に応じるべきかどうかを判断させるべき。 こんな奴が反省の態度から示談を申し出たわけ無いでしょう。 否認して示談とありながら、他の痴漢事件だと減給なのに、この事件は停職という内部処分の甘さからすると事実は認定できないと判断せざるを得なかったと見る。 まんまと被疑者の意図どおりに検事(副検事?)は嵌ったということ。 甘い甘い。
- 865 名前:受験番号774 [2010/03/04(木) 18:06:53 ID:0hAif2Fe]
- >>856
>>864 この犯人は、以前に試合で見たことがある。 背が高くて、エロ話ばかりしていて、若い女を見てはニタニタして、顔はまるで間延びしたチンチン。 激キモで、態度が厚かましくてマジむかついた。 >>856の対応ぷりは目に浮かぶよう。 検察の人間が痴漢をするのは衝撃的だが、こいつなら分かる。 何でこんな奴がいるのかと思った。 というより、あの変態ぶりなら、この結果は予見可能では?
- 866 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:53:19 ID:bAYMR5qt]
- >>864
減給より停職の方が重い処分だよ。 国会公務員法を見よ。 >>856 あなたのようなスレチガイ荒らしは犯罪者の悪寒。
- 867 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:54:06 ID:bAYMR5qt]
- アンカーミス
訂正 >>865 あなたのようなスレチガイ荒らしは犯罪者の悪寒。
- 868 名前:受験番号774 [2010/03/04(木) 20:16:23 ID:lTqeqZj/]
- SP試験の勉強でもして、おねんねまで勉学。
一斉行使以降も勢いは維持しないと。 以前もらった定義集と論点ブロックカードが有効。 旧司法試験の教材は、そのまま使える。 不要も多いが…
- 869 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 21:11:40 ID:YQIq75HK]
- 刑法だけは旧司法試験の過去問でかっつり鍛えておいたほうがええです
筆記もさることながら2次試験で活きます
- 870 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 03:46:04 ID:ZsxA87Lc]
- 現職さんが冤罪事件や検察組織について一切コメントしないのは、なぜなんだろう。
ここに書き込めば、検察内部で犯人捜しが始まるからなのかな?
- 871 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 05:22:33 ID:xBiTuH6O]
- >>870
荒らしが乱入して 真面目に受験情報を得ようとする事務官が 迷惑するだけだよ VIPでやれよ
- 872 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 05:47:50 ID:F3fApTnf]
- そのとおり。
まじめに勉強させて。 ここはSP対策室。 ところで、>>868さん、定義集や論点ブロックカードは市販されているの? 旧司法試験対策本では、あまりに量が多すぎるので・・・
- 873 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 06:36:48 ID:F7qbkoTt]
- >>870
SPレベルのスキルで発言できると思う? そんなに刑訴法に詳しくないんだよ。 Pなら立法検討意見は照会来るけど。 いずれにしろスレチガイだからVIP板へ移動してくれ。 2chで騒いでいるのはバカばかり。 実務や法律に無知で捜査機関を叩いて喜んでいるだけ。 真面目な議論はシンポや論文でやっているよ。ググれ。
- 874 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 09:21:07 ID:7nxI0uAp]
- >>872
横レス失礼 >定義集や論点ブロックカードは市販されているの? 5年くらい前に予備校のセコ本教材として販売してた。 漏れが持っているのがそれ。 今は知らない。
- 875 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 13:40:49 ID:ZsxA87Lc]
- >>873
一般市民レベルの感覚で発言してもよいのでは?
- 876 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 14:30:22 ID:7nxI0uAp]
- >>875
そんなにこのスレを荒らしたいの?
- 877 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 15:39:35 ID:ngLmFUSE]
- >>875
馬鹿の荒らし感覚の投稿は控えていいのでは? というかSP受験生でないならVIPに移動してくれ。
- 878 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 18:33:29 ID:1+FGqFik]
- スルーするのは自由だが。
必死に荒らし荒らしとレスしてる>>876-877こそ荒らしたいの?火に油を注いでることに気付け。
- 879 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 19:09:45 ID:F3fApTnf]
- 傍論になってしまった本題の話を戻してと…
SP試験も将来は新司法試験みたいな形式になるのかな?
- 880 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 19:59:26 ID:rIiyLiOG]
- 私は東京地裁の事務官なのですが、東京地検にある図書室を利用することは可能でしょうか。
検察事務官や副検事に興味があるのですが、東京地裁の資料室にはそれらに関する書籍がほとんど ありません。
- 881 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 20:06:09 ID:IKgHYO22]
- 書籍云々より地検職員との人脈を作るのがいいでしょう
副検事になりたいと表明すれば情報を提供したがる人間はいくらでもいます
- 882 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 22:59:05 ID:rIiyLiOG]
- 881さんありがとうございました。人脈は大切ですね。
- 883 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/06(土) 04:38:39 ID:2EroiTWd]
- 公務員臭いスレだな。
検事になりたいなら、ローいけよ。
- 884 名前:受験番号774 [2010/03/06(土) 06:02:18 ID:JUTruUIM]
- 受験資格が公務員なんだから、致し方ないでしょう。
ところで、特任検事対策の話もしたいのですが、会社法ってどのように対策していますか?
- 885 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 00:39:09 ID:x+bfRs+x]
- 司法試験受かってない検察官は法曹とは認めない。
- 886 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 08:00:06 ID:UIsI35yo]
- >>885
部外者はお引き取りください。
- 887 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 08:21:15 ID:hLYqe10D]
- 新司法試験なんて受験制限しなければかつての旧試験の敗残兵にも太刀打ちできない
カスばっかじゃないかw
- 888 名前:受験番号774 [2010/03/07(日) 10:29:33 ID:aalCIWNi]
- >>887
受かってもいない馬鹿が何を言う。 せいぜいSP試験でもを受かってから言え。
- 889 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 14:18:34 ID:LBsyhxXx]
- おいおい、一々煽りに反応するなよ。余計におもしろがって煽りが過激になる。
SP目指すならもう少し大きく構えようぜ。
- 890 名前:休憩中 ◆tr.t4dJfuU mailto:sage [2010/03/07(日) 19:21:22 ID:hLYqe10D]
- >887は私。
ちょっと遊んでみた。スマン。
- 891 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:31:38 ID:HI7/Rqe9]
- 法曹とは思ってないし、逆に同列に扱われても困るのが実情
- 892 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:52:28 ID:Ht1hHKro]
- とても遅レスで申し訳ないが
>>9 に記載されている級号俸は、旧給与法ですよね? 例えば、「法務事務官4級以上」は現在の給与法に照らすと 3級以上になるではないのでしょうか。 3級でしたら、U種であれば6〜7年で到達できますから SP試験も脳が若いうちに受けられますよね。 ちなみに、私は法務事務官からSPを目指しています。 この板は検察G以外のSP志望者にも丁寧にレスいただけるので 非常に助かっています。 同じ志を持つ方、頑張っていきましょう。
- 893 名前:謎SP mailto:sage [2010/03/09(火) 20:18:11 ID:M5c+VoA9]
- 今年(来年度)から,SP試験の一般教養が廃止となります。
- 894 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/10(水) 08:44:50 ID:y+V2+2CI]
- >>892
そうなのですか?6〜7年・・・意外に早いですね。
- 895 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/10(水) 19:58:27 ID:Wj3tprlw]
- >>894
892です。 すみません。回りが院卒が多く、私自身も院卒でしたので6〜7年と書いてしまいました。 ですから、全てストレートの新卒の方であれば、30代前半には受験資格を得ることができると思います。
- 896 名前:受験番号774 [2010/03/11(木) 21:21:56 ID:8MzNrWvf]
- 伊藤英樹先生の「検察庁法」って、どうやって手に入りますか?
ほしーっ!!
- 897 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:47:48 ID:S9fprXg9]
- 試験対策なら研修教材の「検察庁法」と「検察講義案」で足りますが
「逐条解説検察庁法」は読み物としても面白いので読んでおいて損はありません ただ一般書店での入手は困難でしょう
- 898 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 00:16:04 ID:oeSqaK/v]
- >>897
アマゾンなら入手可能です。 ただし絶版古書扱いで高い(T_T) www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%92%80%8F%F0%89%F0%90%E0%8C%9F%8E@%92%A1%96@
- 899 名前:受験番号○○ mailto:sage [2010/03/12(金) 00:16:21 ID:wSIwRAeV]
- 自庁研修で既に大変です。覚悟が甘かったことを自覚。
でも,後悔はしてない。
- 900 名前:受験番号○○ mailto:sage [2010/03/12(金) 00:23:13 ID:wSIwRAeV]
- イトウさん違いで2種類の庁法解説本があります。
どっちかの本に,検取事務官と引取移転権の関係の記述で 誤りがあったと思います。注意してください。
- 901 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 00:26:46 ID:oeSqaK/v]
- >>900
個人的には,元検事総長のイトウシゲキ氏著の方を勧めます。
- 902 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 12:37:24 ID:iLqzWq+s]
- なぜ、東京地検は世間の人と考えていること違うのか?
というか、裁判事務からの人は、マル検が一般ピープルと違うこと、理解している?
- 903 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 18:53:33 ID:jO/j8urc]
- 民間人から見たら公務員は皆一般人と違う
所属する職場によってカラーが違うだけ だからいい歳になってから他官庁に移るのはやはりキツイだろうな
- 904 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 19:10:04 ID:uzZGgaBB]
- キツイのかなあ。
- 905 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 22:27:47 ID:TSVismbS]
- 伊藤元検事総長の検察庁法のテキストは非常に参考になると思います。
研修教材の検察庁法のはしがきには,この本からの転記している旨の記載があります。 つまり,大本は,伊藤氏の本であるということですので,この本を読むのが手っとりはやいと考えます。 また,この本は分量が多いですが,読み進めていると,すらすらと読めるので,あまり負担には感じませんでした。 ただし,研修教材の検察庁法とは,若干視点がちがう記述があります。どちらが正しいということではないと思うのですが, その点を頭の片隅においていたほうがいいと思います。 ちなみに,私は,大学の図書館でこの本を発見しました。私の勤務する検察庁の図書館にはありませんでした。
- 906 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 23:34:20 ID:wn9CmznG]
- >>897
研修教材の「検察庁法」と「検察講義案」はどこで手に入るものなんでしょうか? もしかして、検察事務官の研修で手に入るものなんでしょうか? だとするなら、他官庁の者がこれらの本を手に入れるにはどうしたらいいんでしょう?
- 907 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:37:05 ID:dhoUyBKa]
- >>906
横レス失礼 アマゾンで古書等で入手できます。 あとは大きな図書館にあります。
- 908 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 04:05:17 ID:wlpgX+FG]
- 検察講義案は一般に売られている書籍です
www.hosokai.or.jp/item/annai/zaiko/001.html しかしどういうわけかアマゾンでは売ってません
- 909 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:11:43 ID:7OOmWsw7]
- 郷原検事みたいに被疑者に1000円渡す心やさしい検事さんは今でもいますか?
- 910 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:17:22 ID:tvytNyHO]
- >>909
それは買収だろうがw
- 911 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:27:16 ID:7OOmWsw7]
- >>910
違うよ。不起訴になった被疑者が電車賃がないと言うから、同情して1000円貸してあげたんだよ。
- 912 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:53:34 ID:tvytNyHO]
- >>911
帰郷旅費なら公金支出だよ。 それを個人のポケットマネーみたいに言うのはどうかな。
- 913 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:55:53 ID:C90xHcav]
- そのような場合被疑者に渡す公金はP庁には1円もありもはん
大抵保護司の先生にお願いするでごわす
- 914 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 12:09:42 ID:sCcYov0P]
- >>913
緊急保護手続だから保護観察所で支出です。 こんな基本知らないなんて事務官失格ですよ。
- 915 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 12:30:27 ID:sKUg/dFF]
- 総務省顧問の肩書きを持ち小沢擁護、検察叩きに躍起の業腹先生ですか
- 916 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 16:06:06 ID:QJfAOh38]
- >>906
水道橋の丸沼書店でも売ってたよ。
- 917 名前:受験番号774 [2010/03/13(土) 16:28:55 ID:jG/ot1Xp]
- SP試験の憲法、民法は、毎年ほぼ出るころは決まっているらしいわよ。
- 918 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 21:32:15 ID:fypCe9iS]
- んなわけない・・・と言いたいところだが口述試験はその傾向ありだな
- 919 名前:受験番号774 [2010/03/15(月) 21:54:59 ID:cu2uip9k]
- 研修教材の「検察庁法」については,一般では入手困難だと思います。
霞が関の法務省の建物の中にある「誌友会」だったと思いますが,この事務所で研修教材を 販売しています。ただし,在庫があればの話です。検察庁法は,出版から既に年月が経過しているので, 在庫がないかもしまれせん。また,誰にでも販売するということではないようです。 参考にしてください。手っとり早いのは,法務省に電話して,「誌友会」事務所に電話をつないでもらい, 詳しく尋ねてみるのがいいのではないでしょうか。
- 920 名前:906 [2010/03/17(水) 23:05:08 ID:/Ruw9R6Y]
- >>907,908,916,919
とても参考になりました。本当にありがとうございます。 Yahooで検索したら、「検察講義案」についてはネットで購入できそうです。 これは早速購入するにしても、やはり、研修教材の「検察庁法」がなければ厳しいですよね? 919さんに教えていただいた方法で購入を検討したいと思います。 親切にありがとうございました。
- 921 名前:受験番号774 [2010/03/18(木) 19:17:52 ID:SOuUBn3y]
- 研修教材の「検察庁法」は,非常に薄い本です。しかも,後半ページのの多くは,法令,事務章程を記載していますので,
実際に読み込むべきページ数は少ないです。ですから,検察庁の知り合いに頼んでコピーをしてもらえは,大丈夫だと思います。 私としては,伊藤氏の検察庁法の逐条解説を読んだ方がすらすらと頭に入りますので,こちらを勧めます。 また,検察講義案にも検察庁法に関係する部分の記載があり,しかも非常にコンパクトに解説していますので, これを暗記するのが受験技術的には効果的だと思います。 検察官同一体の原則というものがありますが,研修教材では,非常に長々とした定義が書かれていますが,このような定義は,答案では使えないと感じています。 検察講義案の記載が参考になります。
- 922 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/18(木) 19:46:43 ID:Hb3FKY7b]
- 検察庁法と刑事訴訟法は憲法の理解が進めば自然といい答案が書けるようになりますけどね
- 923 名前:受験番号774 [2010/03/18(木) 22:29:15 ID:OFM/qLXE]
- 検察庁法は、論点数個しかないから、模範答案手に入れるか自分で作って暗記するのが効率的です。
庁法に時間使うなら、その時間をほかの科目に回した方が効果的です。
- 924 名前:受験番号774 [2010/03/20(土) 14:07:22 ID:WumzGP0y]
- SPは、今の検取事件を取り扱うのが、適切。
SP配点事件は、新任Pがやる。 これが本来のあり方かな。 東京地検みたいな検取が身柄扱うのはなし。
- 925 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:00:10 ID:dLe+8PWQ]
- そんな話は数十年前に散々語りつくされてますが
- 926 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:02:53 ID:ti6NZa8O]
- 実際のSPの業務って試験の難易度の割に責任重いよね。優秀なSPもいるだろうけど、心許ない
- 927 名前:受験番号774 [2010/03/21(日) 14:56:39 ID:NOrBcKs8]
- 一斉考試は、研修教材を使っていれば、肢がそのままなので高得点をとれるけど、研修教材は論文試験に向かないと思うのですが、いかがですか?
- 928 名前:受験番号774 [2010/03/21(日) 14:59:58 ID:NOrBcKs8]
- 一斉考試は、研修教材を使っていれば、肢がそのままなので高得点をとれるけど、研修教材は論文試験に向かないと思うのですが、いかがですか?
- 929 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/23(火) 20:21:24 ID:+yIP3ZNj]
- 民法は研修教材の文字が小さくなってる部分を繰り返し良く読み込んでおいたほうがいいです
あそこ出ますよ
- 930 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/02(金) 23:22:19 ID:/xgbsB+Z]
- age
- 931 名前:受験番号774 [2010/04/12(月) 09:17:12 ID:ibH7TMNB]
- 誰もカキコしない
- 932 名前:932 [2010/04/16(金) 23:21:36 ID:kDgTlOpU]
- 932
- 933 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:50:17 ID:pWV978vE]
- 規制が続いてるからかな
- 934 名前:受験番号774 [2010/04/17(土) 21:10:52 ID:dvSzbJX6]
- 検察庁以外の受験希望者です。
民法に関する研修教材についてはいくつかあるようですが、 試験対策としては「民法概説」「民法総則」のほかに、 物件法や債権法の研修教材も使用されてますか?
- 935 名前:受験番号774 [2010/05/14(金) 22:46:17 ID:fAoo+w50]
- だいぶ以前の書き込みで,1号は定年間際という書き込みがあるが,んなこたーない。
俺は35歳で5号任官。48歳で1号。号俸の改訂がなければ45歳で1号になるはずだった。 60歳位で1号から特号になるはず。
- 936 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/18(火) 23:03:25 ID:XElDPKPX]
- 号俸は受験案内に載っているもので1年に1号俸ずつ上がっていくのでしょうか。
(書記官37歳ですが仮に受かると7号俸です。) 仕事が似ているとはいえ、全く経験がない為不安も大きいです。 勤務先も何処になるのか・・・ そういえば,今後は司法試験合格者でも筆記の免除が無くなるかもしれないと部長がいっていました。
- 937 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/19(水) 22:41:26 ID:GTNT27xA]
- 5号から2号までは2年半ごと,2号から1号は3年が普通かな。
勤務成績により多少の差があります。 7号,6号は経験ないのでわかりません。
- 938 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/19(水) 23:12:14 ID:cOF2Qasj]
- ありがとうございます。
ちょっと給与面ではいわれているほどの魅力はないのですね。 仕事がもうちょっと見えればいいのですが・・・
- 939 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:50:47 ID:ATEOTIHI]
- 書記官からSPになる人は,3年くらいやって簡パン判事になる人が多いですね。
特任はなかなか受からないです。 やはり実務の試験が難しいのでしょうね。 逆に,P庁から簡パンもなかなか受かりません。 これも民事の実務を知らないからかな。
- 940 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 17:26:35 ID:iKNujLzL]
- P庁にいたら,民事は素人のままですよ。
これはP様でも変わりない。
- 941 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:17:12 ID:OdC9CwWW]
- 司法行政的なモノ(事件以外の事務局の仕事)はたっぷりやらなければいけないの
でしょうか?
- 942 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:30:54 ID:iKNujLzL]
- >>941
SPになればやらずに済みます(マジ。 検察事務官で事務局長(次長)に昇進したらやるしかないですがw
- 943 名前:受験番号774 [2010/05/21(金) 23:53:29 ID:7fz+tMIh]
- 支部長なら行政事務もやるよ。まあ、決裁官としての役割がメインだが。
- 944 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:18:30 ID:3z1Giw5g]
- SP支部長の場合,行政事務の実質決裁は,
総務部長(部制庁)か次席(非部制庁)が, 巡回指導の際に行います(実質権限なし)。 >>943さんが指摘のとおりです。
- 945 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:01:21 ID:KMa1iPpP]
- >>943
決裁官って検事の起訴を最終的に判断する人か? それならばすごいな
- 946 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:48:27 ID:Y1VFVBQv]
- 事務の決裁だろ?会計とか総務とかの。
- 947 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 17:47:53 ID:3z1Giw5g]
- SP支部長の起訴決裁は,明白な自白事件以外は本庁へお伺いです。
- 948 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:48:59 ID:1qz7Xcy7]
- 裁判所書記官です(非管理職)。
主任書記官試験への受験圧力がつよいのですが,実務をやっていたいのと裁判所 の組織的疑問から副検事に強く惹かれています。 ただ,刑事の経験がほとんどなくその点が気がかりではあります。 過去レスに載っていた以下の口述問題のうち,1問目なんていうのは実務的に何度も 経験して体得していくべきものなのでしょうか? 問題「窃盗・傷害を強盗に訴因変更した場合の公訴事実はどうなりますか?」 問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」 これは考えないで条件反射的に回答できないと減点される基本問題です。
- 949 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:56:56 ID:9KBTvP0m]
- SP、特任Pってそれぞれ何歳が最年少なんだろう・・・
大卒国U採用が前提なら・・・
- 950 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:20:18 ID:SrN9NV6m]
- >>948
>問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」 簡裁兼任(事務代行)の判事補が求刑満額で判決したよ(松戸簡裁)。 当然、科刑権逸脱の違法判決で控訴となった。 簡裁にアホ判事補がいるかどうか調査すべしw
- 951 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:58:20 ID:bh3bA8MC]
- 中卒で特任検事にまで叩き上げた人もいるって聞いた。
- 952 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 06:32:32 ID:80CnS3w3]
- >>951
その伝説の特任Pは,部長Pまで昇進した。
- 953 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:27:49 ID:KZ2pDgQQ]
- 法務総合研究所研修教材「刑事手続概要(三訂)」はやはり検察庁経由でないと手に入りませんか?
- 954 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 20:56:25 ID:U2Jx+YPX]
- >>953
所轄のP庁の総務課にお尋ねください。
- 955 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 23:16:55 ID:3rhrnp1C]
- 早く受験資格ほしい。
- 956 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:19:16 ID:lBhBVZ0I]
- 休業とってロー入ったほうがいいよ。
- 957 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 22:47:23 ID:KKpgcMj7]
- 昨日適性試験受けたよ。
ロースクールもいいけど、副検事から特任検事目指すのが一番まともかもね。
- 958 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 22:51:01 ID:X1S5J0zU]
- ローのために休職なんてできるの?
- 959 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/15(火) 00:07:25 ID:sXIuzwmk]
- >>958
夜間大学や夜間大学院への通学は配慮されますよ。 昔の高卒立会事務官が6年かけて大卒検察事務官となった。
- 960 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/15(火) 09:00:05 ID:fBlXxBMB]
- >>958
自己啓発等休業でググれ。
- 961 名前:受験番号774 [2010/06/20(日) 21:24:32 ID:KzejWbIu]
- 適性試験の出来がよくないような気がする。
- 962 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/21(月) 02:12:43 ID:wdfAMQzZ]
- >>961
SP試験には無関係だよ。 ちなみにG評価すら対象外。
- 963 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:10:15 ID:sMg+yNF+]
- 適性試験よくて法科大学院に行っても大変だよね。やっぱ今のまま副検事目指そうと思いました。
副検事から検事や弁護士目指すのが一番賢いかも。なんたって、経歴の断絶が確実にないから。
- 964 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:17:32 ID:vATyL3Hn]
- 去年の特任Pは合格者ゼロ
法曹なりたいやつはロー行ったほうがいいよ
- 965 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:34:45 ID:sMg+yNF+]
- 受験回数の制限ないからやっぱり副検事がいいと思う。
ローは三振したら大変!
- 966 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/22(火) 00:28:27 ID:S3iFU8Cp]
- あくまで体感ですが,特任P試験は,問題レベルと採点基準が,
旧司法試験の不合格者成績BないしCくらいではないかと。
- 967 名前:受験番号774 mailto:age [2010/06/27(日) 16:52:37 ID:FbApseDy]
- 検察庁以外の者です。数年前に旧司法試験では論文でA,Bあたりの成績を何度かとりました
が最終合格までは至らず撤退しております。 SP試験の受験を検討しています。 対策について教えていただきたいのですが, 例えば,H19のSP試験刑訴 「万引きの窃盗事件により逮捕され,勾留中の被疑者について,公訴提起を相当と判断した 場合,担当検察官として採り得る措置及び考慮すべき事情について,関係条文等を挙げなが ら論ぜよ。」なんてどうやって勉強しているのでしょうか? 市販されている刑訴の教科書では対応不可能ではないでしょうか。 (手元にある市販の刑訴の基本書を数冊:池田・前田,田宮,白鳥,松尾,渡辺咲子:や裁 判所書記官の研修教材:刑事訴訟法講義案:,もちろん判例集は当然,あたりは所持してい ます。) 在宅としておくか否か,余罪の有無・ある場合接見禁止を付すか否か,被害者への弁償の有 無あたりは思いつくのですが,これが本問の求めている答えなのかすら不明です。 (質問) 1 検察庁で実務経験のある皆さんはこういった問題も楽勝なのでしょうか?(はっきりい って当職では,これのみで不合格確実と思います。旧司法試験よりも難しいと思います。) 2 どのような本で対策されていますか? 3 参考までに上記の問題の答案に記載する事項を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 968 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/27(日) 21:17:03 ID:UX6mQWIv]
- SP試験は差し詰め上位ロー既習合格レベルか。
- 969 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:33:29 ID:HYMRHRW8]
- SP試験を受験する人は,検取Gを経ているので,実務上の論点は身に付けています。
(1) 逮捕勾留事実と起訴事実の同一性と求令起訴の要否 (2) 常習性の立証と余罪の捜査 (3) 保釈請求のあった場合(2)は保釈を不相当とする理由足りうるか …… なんかがすぐ浮かびます。 その意味で外部から受験される方は不利だと思います。 学者先生は,ここらへんは全くと言っていいほどノーマークだからです((1)の同一性を除く)。 外部から合格した方は,P庁内で行う自主ゼミや自主答練に参加した方が多いです。
- 970 名前:967 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:40:23 ID:LtY4Tzpd]
- >969
ありがとうございます。 むしろ同年の特認試験のが組みしやすいです。 P庁内への接触を試みてみたいと思います・・・
- 971 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:51:03 ID:cYbgAkuD]
- >>970
外部から自主ゼミに参加させてもらえる方法があるのでしょうか?正面からP庁に問い合わせてなんとかなるものなのでしょうか。
- 972 名前:967 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:57:45 ID:LtY4Tzpd]
- 私も外部なのでわかりませんが,大学の先輩ルートをたどってみようかと思案中です。
現在の職場では受験申し込みの段階では判明してしまいますが,それまでは水面下で 準備したいと思っています。
- 973 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 01:17:44 ID:HYMRHRW8]
- >>971-972
事件送致(公判連絡)のついでに総務部や担当Pに相談する方が多いです(警察や警務隊や海上保安庁や裁判所書記官)。 大学の同期先輩後輩のルートも多いですよ。
- 974 名前:受験番号774 [2010/07/19(月) 10:19:33 ID:oLhnMKus]
- 質問です。
外部からの受験を考えています。セミナーや予備校などで受講は効果ありますか? どのような科目選択をすれば良いでしょうか?ちなみに当方は、現職の関係で刑、刑訴法はある程度積み上げはありますが、他は素人同然です。 過去に論文試験の経験はありません。
- 975 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/19(月) 15:54:52 ID:krxloSQ4]
- 忙しすぎて魅力がない・・・
- 976 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/19(月) 20:20:34 ID:9gRNlhGa]
- よく言われるな。せっかく副検事に上がっても忙しいし、給与安いし、おすすめしないって。
でも世の中の仕事で、やりがいがあって、そこそこ余裕があって、給与もそれなりにいい仕事がどれだけあるんだよw。 周りの雑音は無視して、自分が目指す職を目指せばいいと思う。
- 977 名前:謎SP mailto:sage [2010/07/20(火) 01:59:02 ID:qmSiy42/]
- SPの給料は魅力的ですよ。とくにSP定年間際は段違い。
俸給表を公安職と比較すれば分かります。 Gより辛いのは,検察官として意思決定と受決裁の責任があることです。 検察官としてやりがいはありますし,さらに特認Pも目指せます。 ただ,Gとして事務局の上に行きたい方は,そちらの方がいいでしょう。
- 978 名前:謎SP mailto:sage [2010/07/20(火) 02:05:16 ID:qmSiy42/]
- >>974
内部では予備校に行く人はいません。 立会GでPに毎日質問できるからです。 それに高検主催の模擬試験や地検での講義などSP受験生の指導が制度化されているからです。 また,仕事をしながらの受験勉強であるため,予備校に行く時間的余裕もありません。 SP試験合格体験記でも,予備校に行った実例は不見当で効果は分かりません。
- 979 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/20(火) 11:35:45 ID:J0FmAQXN]
- >>978
俺は司法試験予備校の通信制答案練習はやった。時間なくて続かなかったけど。あとは総務部長主催の答案練習会と特別専攻科研修仲間との答案練習会。
- 980 名前:受験番号774 [2010/07/20(火) 12:47:04 ID:ketDyOz8]
- >978
レスありがとうございます。 内部の受験指導は制度化されているのですね。やはり、外部からの受験者は招かるざる客のような?いずれにしても、予備校等の活用は少し難しそうですね。今度P庁に行った時にでも、なんとか内部の研修に入れてもらえるようトライしてみます。
- 981 名前:974 [2010/07/20(火) 12:50:00 ID:ketDyOz8]
- >978
レスありがとうございます。 内部の受験指導は制度化されているのですか。やはり、外部からの受験者は招かるざる客のような?いずれにしても、予備校等の活用は少し難しそうですね。今度P庁に行った時にでも、なんとか内部の研修に入れてもらえるようトライしてみます。
- 982 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/21(水) 07:28:03 ID:l10AQcr+]
- 公務員から公務員?
- 983 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/22(木) 04:38:29 ID:6YiP5ff/]
- ここの住人は何才くらいなの?
40才くらい?
- 984 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 03:31:34 ID:eqFlCvjq]
- 赤かぶうめ
- 985 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:10:29 ID:ToAhmTnI]
- P
- 986 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:17:07 ID:ToAhmTnI]
- P
- 987 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:23:11 ID:ToAhmTnI]
- P
- 988 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:26:55 ID:ToAhmTnI]
- P
- 989 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 17:01:11 ID:8sT8E4Yo]
- 赤かぶ
- 990 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 18:36:56 ID:SqmUkceT]
- ロー逝け
- 991 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:31:25 ID:J3vISj4/]
- 新司受けろ
- 992 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:34:03 ID:J3vISj4/]
- 新司受けろ
- 993 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:36:51 ID:J3vISj4/]
- 新司受けろ
- 994 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:45:44 ID:J3vISj4/]
- 新司受けろ
- 995 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 20:31:57 ID:W3CFwpQz]
- 赤かぶロー生奮戦記?
- 996 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 21:47:02 ID:cRUra7HI]
- 予備試験は?
- 997 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 21:49:12 ID:cRUra7HI]
- 旧試落ちなら予備でしょ
- 998 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 22:48:15 ID:Cj3u7yKV]
- 司法書士
- 999 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/24(土) 03:49:03 ID:Gq6GoxTu]
- 公務員が一番
- 1000 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/24(土) 03:51:17 ID:Gq6GoxTu]
- 千
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|
|