[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 00:33 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■英文法書総合スレ Chapter37■



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/05/04(金) 09:37:52.39 ID:qXCmbuWh0.net]
和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
info.5ch.net/?curid=1

前スレ
■英文法書総合スレ Chapter35■ [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1505345206/
■英文法書総合スレ Chapter36■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1512646892/

901 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/04(木) 16:47:15.21 ID:wrejEGr3d.net]
というか全くの知識ゼロから2年でCPEって東大理3レベルの頭脳でもまず無理でしょうにw
そのスレの英検一級持ちの人がコロッと騙されてるのが不思議だわ

902 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:57:06.26 ID:Xcdj4lTw0.net]
まあ東大エリートも英語で苦労するからね
あれだけの環境であれだけの知能で身につかない

特別な領域だな
日本人にとっての英語は

903 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/04(木) 16:59:26.14 ID:29FAV/KF0.net]
蔵書写真だけは本当の可能性あり。金さえあれば何とかなるし。

それはそうと、R. M. W. Dixon の Ergativity の翻訳がでるみたいデス。
www.kenkyusha.co.jp/purec/#ISBN978-4-327-40171-9

904 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/04(木) 17:09:25.11 ID:29FAV/KF0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E6%A0%BC%E6%80%A7

こーゆーのを見てると、英語と日本語ってなんだかんだいって
結構似てる方なんぢゃないかと思えてくる。

905 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/04(木) 20:06:16.61 ID:29FAV/KF0.net]
中高で、二酸化炭素とか塩素とか細胞とか分子とか光合成とか覚えさせられて、
大学ではこんどは英語で覚えなきゃいけない。単純計算して2倍の苦労。。。。

欧米人と比べると圧倒的に不利!

906 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/05(金) 18:30:03.47 ID:ZfKEoky40.net]
自称数学が出来るやつに共通するのは
絶対に数学について語らないということ
キーワードだけで素人を騙せると思い込んでる

907 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/06(土) 00:40:42.74 ID:mihdB5Qz0.net]
コンパスローズ英和辞典

著者赤須 薫〔編〕 / 大西泰斗、ポール・マクベイ〔「語のイメージ」監修〕

books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-7674-1532-1.html

908 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:56:52.98 ID:bxciLNmup.net]
荒巻の英文法は至高。

909 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:18:02.87 ID:XFL2h3rJ0.net]
英文法用語事典というのが秋に出るっぽい。

https://twitter.com/bot82460412/status/871684506419437568
https://twitter.com/bot82460412/status/951436744997482496
https://twitter.com/bot82460412/status/977711322455449600
(deleted an unsolicited ad)



910 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/06(土) 19:11:13.01 ID:iiVg9MZ20.net]
>>893
この言語学芸人って、複数学者が集まって書く企画ものによくでてこない?
オーガナイザーとしては優れてるのかしらん?

911 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/06(土) 19:49:50.92 ID:qAJLDAAv0.net]
だろうな
新CGELも本人が企画したんだろう

912 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/16(火) 18:29:08.85 ID:XHRrtQPwp.net]
英語がペラペラになりたい現toeic800程度
最後の文法固めとして何か1.2

913 名前:やろうとしてるんだけどオススメ参考書問題集等おしえてくださいら []
[ここ壊れてます]

914 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/16(火) 19:07:58.36 ID:9fopKyzH0.net]
現代英文法講義

915 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/16(火) 20:10:16.36 ID:2TEwpLIWa.net]
コアレックス3 買った
ウィズダム4 買う


コンパスローズ 中見てから
あとは?

916 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/17(水) 02:36:38.87 ID:GxmQCvMG0.net]
>>897
普通に英語を書いて話す分にはあんな分厚い本読まなくていい

917 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/17(水) 05:08:56.95 ID:1/vPYWZMd.net]
TOEICでもっと高得点取りたいとかなら分かるけど英語ペラペラになりたいのに参考書問題集って目的と手段が一致してないよな
ペラペラになりたいならひたすら話す機会つくるしかないだろ
文法的に誤ったこと言いたくないなら、相手からその都度間違いを指摘してもらえる環境をつくるしかない

918 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/17(水) 06:29:06.76 ID:wWN0MMa+0.net]
ササクッテロクォリティーすなぁ。。。。

919 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/17(水) 21:18:40.45 ID:0N4ALDAr0.net]
ホモセックスしたいならいつまでもホモビデオ見てイメトレしててもしょうがない
実際にやってみて、どうすれば気持ちくなるのか確かめるしかない



920 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/17(水) 22:02:47.02 ID:wYkdF9SV0.net]
どうせこんなやつになに言っても無駄だろ質問が馬鹿すぎるし
教えても挫折するのが関の山

921 名前:三年英太郎 mailto:sage [2018/10/18(木) 03:19:02.01 ID:1ZsZTl+X0.net]
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wordpress/wp-content/themes/dictionaryandbeyond/pdf/ssd10603/flyer.pdf

ウィズダム4、アプリ版で買った場合には、おなじUIで3版と4版をつかうことになるん?
3版もういらないから、ちょっと4版割引してほしい(⌒−⌒;)

922 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/23(火) 21:17:08.37 ID:EOs56AKOp.net]
英語文型87みたいなのよりもうちょっと、副詞や接続詞とか文法的なバリエーションが豊富な書籍ありますか?
英標で取り上げられてるようなポイントを簡潔に難しくなく紹介してるような本てありますか?

923 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/23(火) 21:18:26.00 ID:EOs56AKOp.net]
ドリルというか

924 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/23(火) 21:52:40.80 ID:txWb2cs70.net]
英語構文全解説とかかな

925 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 12:37:37.42 ID:ZWj/pDwe0.net]
リーディング教本

926 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 13:48:01.39 ID:BEvKEXbw0.net]
英文解釈教室がいいと思いますが。
伊藤は古いと言われても、英標はもっと古いです。

927 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 15:54:42.40 ID:KJ254mm10.net]
英標のアップデート版みたいなのでおすすめない?

928 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/24(水) 17:59:11.18 ID:i3mIg4l00.net]
>>910
新英文読解法

929 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/24(水) 18:04:59.01 ID:skdi9gkP0.net]
パーフェクト講座SA



930 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 18:34:44.02 ID:L+gzpxmQ0.net]
>>907-909ありがとうございます

931 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 19:48:40.20 ID:nj6ECsQfd.net]
>>910
どういう点のアップデートを望んでいるのかにもよると思う
英標の個性は良くも悪くも取り上げられている英文の傾向に宿っていて、代替品はないんじゃないかな

932 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 19:57:15.39 ID:L+gzpxmQ0.net]
そうなんだよね。
格式高そうな原著からの抜粋だから信頼性があると共に、これは読めるようにならざるを得ないって思う。
でもそれが入り口付近にいる学習者に適しているのか?ってのは疑問だけど

933 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:12:05.31 ID:Bowse90Ad.net]
行方昭夫のやつとかでいいんじゃねーの?スレチだしどうでもいいけどさ

934 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:53:06.11 ID:rHVunAqE0.net]
>>915
何を言いたいか分からない
英標辛いなら、それより簡単な解釈書を
やるしかないしそれなら受験板で聞け

935 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 21:22:10.37 ID:BEvKEXbw0.net]
>>915
>>915って、>>905の人だよね。
今どのレベルにいるかすごくわかりづらいのよ
英語文型87よりもう少し詳しい知識が欲しいのか
それとも英標の文章を理解できるための知識が欲しいのか。

これらのレベルの差はかなり大きいからどちらを基準にすればいいのかわかりづらいです。
英標の文章を理解できるようになりたいなら、ロイヤル英文法か英文法解説でも見ながら
英文解釈教室あたりをやりきるのが一番だと思う。
リー教とか英文読解講座あたりでもいいかも。この辺のレベルは少し古い受験参考書がいいと思う。

この上のレベルだと多田、朱牟田、行方、別宮あたりが有益とのことですが。

936 名前:905 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:24:55.21 ID:L+gzpxmQ0.net]
もともと英検2級で今はアメリカ人相手に仕事してる。
今の職場になってからは英語の勉強一切やめて、っていうのも毎日仕事上あるいは世間話で英会話をするので、自然と勉強してる事になるし、これ以上英語に時間を割きたくなかったので。
でも結局、自分の知ってる文型を駆使して話してるばっかりでやっぱりあんまり伸びないので、再度勉強の必要性を感じた。
そこで、英標を本棚から引っ張り出したけど、即戦力として使えないので、もっと簡潔にまとめてあるリファレンスが欲しいと思ったの。
英語文型87はもちろん会話するためのリファレンスだし、それをもっと発展させたものが欲しいという趣旨。

937 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:35:45.80 ID:Bowse90Ad.net]
自分語りはいらねーっすよ

938 名前:905 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:37:25.25 ID:L+gzpxmQ0.net]
>>918に聞かれたから自分のレベルと問題を書いたまで。
君みたいなねらーがここで何してるの?

939 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:41:47.01 ID:Bowse90Ad.net]
>君みたいなねらーがここで何してるの?
自分語りするクソ野郎を煽ってるんですが何か?



940 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:32:54.90 ID:BEvKEXbw0.net]
英検換算で準一級くらいなら、ちょっと頑張れば英標も読めると思うけど。
英標レベルの解説のまとまったものってのは自分の記憶にはないです。
読むという作業が必要なら、先に挙げたとおり英文解釈教室や新英文読解法のあたりが
わかりやすいとは思います。古い文章ではなくても、TIMEなどでもいいと思います。

アウトプットがメインなら古い英作文のテキストを使った方がまだいいんじゃないでしょうか。
たまにびっくりするくらい古典的な言い回しが混ざっているようですが…

私も英標レベルのまとまった参考書があればうれしいので、他の詳しい方のレスも待ちたいと思います。

941 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:34:16.59 ID:rHVunAqE0.net]
英標は全く関係なかったなw

942 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:37:20.23 ID:rHVunAqE0.net]
87の著者の別の本を買えばいいだろう
本人かもしれんがw

943 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 05:53:45.07 ID:AYSZkpQfa.net]
文型と時制のパターンに
普段自分が話す会話を落とし込んで
毎日100回ずつアウトプット
落とし込む時点で単語の使い分けと
コロケはチェックしておいて
足りなかったら追加する

944 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 11:38:04.85 ID:C3UDQeu30.net]
>>905
パッと読んだ感じ、会話向けのパターンを時間かけずに増やしたいって事だと思ったんだけど、
もしそうなら例文多めの会話向け例文集でもやり直してみたら?

黃ロイヤルの例文300とか会話できる英文法大特訓(720フレーズ)とか
会話であまり使わない文法項目(分詞構文とか)は一つの節としては取り上げられてなかったはずで、


945 名前:載されてる英文レベルはともかく会話だけなら文法はこの辺りで十分じゃないかと思うけど?

この辺はもう要らないレベル(=知識としてじゃなく実践で的確に使いこなせる)なら、
communicative grammar of englishか日向の即戦力がつくシリーズの文法本でも復習がてらに読んでみれば?
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:38:14.64 ID:5FbYS5p8a.net]
日向はさすがに草

947 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 17:09:15.10 ID:errr8d7qa.net]
草しか書けない煽りに草w

948 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 17:35:44.89 ID:GLoeLW8ca.net]
俺は日向っち好きだわ

949 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 17:57:37.54 ID:h4MDVdnNa.net]
帰国子女やネイティブってだけでマウントとってドヤ顔で英語指南してる輩よりはだいぶいい
日向は元ネイティブかつ、自身でもちゃんと英語をみっちり勉強した上で発信してるからね



950 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 18:17:46.43 ID:QJQ/Z13N0.net]
元ネイティヴってなんだ

951 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:22:04.57 ID:C3UDQeu30.net]
俺は>>927だけど日向が5chで嫌われてるのはなんで?
既存の文法書や参考書叩きまくってるのが鼻につくけど、本で間違ったことでも書いてんの?

952 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:22:42.99 ID:5COXT8HId.net]
単なる嫉妬

953 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:25:56.80 ID:QJQ/Z13N0.net]
>>933
>既存の文法書や参考書叩きまくってるのが鼻につくけど

これじゃないの
既存の総合英語本と安藤講義があればだいたい間に合うのに、
あえて逆張りおじさんの本を読む必要があるのか、
ということなら叩いてる人の気持ちはわかる
内容は読んだことないから知らん

954 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:27:56.61 ID:5COXT8HId.net]
あえて叩く人の気持ちは全然分からないけど
スルーすればいいだけ

955 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:50:41.23 ID:9eJIxghBa.net]
CPEを持っている日向さんの英語力が高いだろうということは分かるんですが、このツイートはさすがに・・・

https://twitter.com/hinatakiyoto/status/1022888493805010945

叩く気はありませんが、(普通の)ネイティブを見くびっているか自分の英語力を過信しているかのどちらかだと思いました。
(deleted an unsolicited ad)

956 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/25(木) 22:54:09.66 ID:5COXT8HId.net]
7/28のツイートを出してくるのが怖い

957 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:19:55.32 ID:JxxBtPh90.net]
>>935
なるほどな
それなら嫌われるのも分からんでもないわ

958 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:33:13.56 ID:QVJuIDta0.net]
>>936
叩きたいと思えば叩けばいいんじゃないの
本書いたりツイッターで発信したりして、その物言いが気に入らないから叩かれる、なんて普通のこと
叩く人がおかしい、みたいに持っていきたがるのは本人か信者だよね

959 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:39:14.47 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>940
ということは、既存の文法書や参考書叩きまくってもいいよね?



960 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:42:54.78 ID:QVJuIDta0.net]
>>941
そりゃそれも自由だろうよ
君の論だとスルーすればいいだけみたいだけど

961 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:45:53.29 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>942
お前の論だと自由だと言ったり鼻につくことは認めたり一貫してないようですが?

962 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:52:32.24 ID:QVJuIDta0.net]
>>943
発言は自由ということとその発言が鼻につくということのどこに矛盾があるのかよくわからんな
誰もが公に発言する自由はあるけど、そこに批判がくることも当然あるだろ、ってだけの話なんだが

963 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:53:44.44 ID:QVJuIDta0.net]
こんなのが信者やってるんだから教祖様もお察しってことなのかね
本の内容は知らんけど>>937見るだけでまともな人間ではなさそうだし

964 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:58:54.98 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>944
既存の文法書や参考書叩きまくってる人のことは鼻につくが叩くこと自体は自由だということですか?

965 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 00:59:52.42 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>945
ちなみに自分は当該人の本を読んだことすらないので勝手に信者認定しないように

966 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 0 ]
[ここ壊れてます]

967 名前:1:11:33.93 ID:QVJuIDta0.net mailto: >>946
何度も言ってるだろ
日向が既存の文法書を叩くのも自由
その日向を叩く(鼻につく、と評するのも含めて)のも自由
こんな当たり前のこと何度も言わせないでくれ
中国じゃあるまいし、普通の人間が言論統制なんて考えるわけないだろ
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:14:48.50 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>948
叩きたいと思えば叩けばいいんじゃないのと寛容な態度を見せる一方で、叩くことが鼻につくというバランスを欠いた複雑な精神をお持ちということですか?

969 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:15:47.88 ID:QVJuIDta0.net]
>>947
読んだこともないのに嫉妬とか即レスするのはよくわからんな
読んだことないなら内容がゴミな可能性も捨てきれないだろうに



970 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:17:37.46 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>950
氏の英語力は担保されてるわけでして
それに対する嫉妬なのかなと推測しました

971 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:19:52.42 ID:QVJuIDta0.net]
>>949
なんとか皮肉でやりこめたいのかもしれないけどもうやめとけば
日向が何言おうと自由だし、その言動にどんな感想を持ってどんなことを言おうとそれも自由
寛容とかそういう話じゃないんだけどな
まあわからんならいいよ
それとも鼻につくって言い回しにトラウマでもあるの?

972 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:23:07.91 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>952
叩きたいと思えば叩けばいいんじゃないのと言いつつ、叩くことが鼻につくという発言はどういう意味なのでしょうか?

なおトラウマはないのであしからず

973 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:27:13.11 ID:QVJuIDta0.net]
>>953
お前が何言ってるのか本当にわからないのでもう相手するのやめるわ
答えるとしても俺も同じこと繰り返すだけになるから、お前も俺が何言ってるのかわからないだろうし

974 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:32:49.95 ID:IgsLJG/Sd.net]
>>954
ただ単に、その場しのぎで一貫性の欠いた発言だったと認めればいいだけの話だと思うのですが
それは貴殿のプライドが許さないようなのでこの辺で勘弁しておこうかなと思います
なお、レスを続けたければ明日にでも相手してあげますのでノシ

975 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:42:28.00 ID:ki5YF2Kh0.net]
日向っちのネタは荒れる
だがそこがいい

976 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 05:43:33.60 ID:hhXFq6Hma.net]
>>955
構成要素の切り分けと個別理解ができないんだね

977 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 07:38:16.46 ID:hhXFq6Hma.net]
こいつバカだなあとかムカつくなあ
と思っても
まあ好きにすればあ
で流す事もあるだろうよ
止める権利も無いしな

978 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 07:55:47.81 ID:BQv+65HW0.net]
小学生の揚げ足取りかよw

979 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/26(金) 08:33:32.06 ID:2YezHeHO0.net]
>>911,916
dぽちった



980 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/26(金) 15:51:06.00 ID:SR62QDByr.net]
日向のライティングの本は悪くなかったぞ。
文法の本は知らん。

981 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/30(火) 21:15:50.30 ID:XWCq7c2gd.net]
Amazonのvintage 3rd edition買った人いますか?
表紙が時計の

大幅な改定はあるのでしょうか?

982 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/31(水) 15:59:44.69 ID:jB8T5KhYa.net]
>>962
微修正に決まっている。

983 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/31(水) 19:12:33.72 ID:Gqfp1jSGM.net]
>>963
見て言え

984 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 13:10:05.56 ID:luFs3E7ba.net]
見なくてもわかるよ

985 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 17:27:31.24 ID:IA1dA0Sp0.net]
>>965
合理的な説明をしろ

986 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:02:07.35 ID:luFs3E7ba.net]
毎度大きく変えたら学校教材にならないの。

987 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:03:19.83 ID:luFs3E7ba.net]
全国の学校で使われている教材だから継続性が必要なの。

988 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 19:04:58.74 ID:luFs3E7ba.net]
ネクステ、フォレストなども改訂は全て微修正。
学校採用教材のお約束だよね。

989 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/01(木) 19:55:43.54 ID:uiG0YqCg0.net]
改訂で表紙変えるかな?
edition進んでるから新訂とかじゃね?



990 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 20:09:45.82 ID:luFs3E7ba.net]
>>970
改訂の度に表紙変えるよ。学校でまとめて買うのに前バージョンと区別しにくいと困るだろ。

991 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 20:11:13.72 ID:luFs3E7ba.net]
ネクステも前バージョンとほとんど変わってないけど、表紙デザインはガラッと変えているだろ。

992 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/01(木) 20:15:30.32 ID:jj7EyOC0d.net]
「Amazonの」vintage 3rd editionってのが気になる

993 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/01(木) 21:03:34.59 ID:uiG0YqCg0.net]
>>971
いや変えなくね?
ネクステも表紙変わってなかったでしょ

パワーステージだかのことか?

994 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 08:59:13.81 ID:7Zc0lXwka.net]
>>974
ネクステは現行バージョンと前バージョンは表紙をガラッと変えているだろ。この嘘つき。

995 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:03:35.96 ID:7Zc0lXwka.net]
>>974 この嘘つきやろうよく見ろ
第3版と第4版(現行)の表紙の違い
https://i.imgur.com/dLRDvLx.jpg

996 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:04:44.87 ID:7Zc0lXwka.net]
第4版
https://i.imgur.com/H3iBSih.jpg

997 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:06:20.49 ID:7Zc0lXwka.net]
表紙は変えても中味はマイナーチェンジだ。
学校教材をどんどん変えたら継続性がなくなるだろ。

998 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:07:10.92 ID:7Zc0lXwka.net]
教師も問題がガラッと変わったら教えにくいだろ?

999 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/02(金) 09:09:59.66 ID:7Zc0lXwka.net]
>>966
学校教材はマイナーチェンジする性質がある。
教育の継続性と教える教師の都合のいい教材でないといけない。毎度変えたら教師から嫌われる。
これが合理的な説明だ。



1000 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/02(金) 09:14:33.51 ID:pXosr1sv0.net]
だから新訂じゃないのって言ってるんだけど…
改訂と新訂の違いわかってるよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef