[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 11:37 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆8



730 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2009/01/11(日) 22:47:53 ID:C7oOfI9j]
>>728
なるほど。
打ち込みって家で一人でシコシコやるものだから、それを生業としている俺も他人の作業を見る事は殆ど無いよ。
誰かに教わったって事もほぼ皆無に等しい。
周りは20代前半でみんなリタイアしていったから自分でやるしか無かった。
それが普通なんじゃないかな。

MIDIのセットアップや解釈については決まった方法は無いよ。
SysExが2小節目にはみ出しちゃうとかであれば曲頭は4小節目にしたり。
まぁだいたい2小節始まりで済むけど、オーディオと一緒に処理する時は3小節目にしたりとか。
自分はだいたいオーディオへの流し込みとは別にするからMIDIと一緒に走らせる事は稀だけど。
ベロシティってのはもちろん音量に関係するけど、それよりも音質を変えるものであると考えるべき。
そうすればエクスプレッションとの使い分けも出来るかと。
ボリュームのエクスプレッションの関係も似た様な考え方。
エクスプレッションは抑揚を付ける為で、ボリュームはトラックボリュームの基準を決めるものなわけで。

効率良く打ち込む方法は慣れでしかない。
機能をよく知っていたり編集過程を先読みしたりすれば作業も速くなる。

冨○ラボの映像良いよね。
あのリハモは俺も参考になったし、それまで自分も色々やってきてたから見てすぐに実践出来たよ。
ギターから先に入れたりする各種REC自体は誰でもやり方は同じなんだなと思ったけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef