[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:14 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カツ丼こそが至高 ・2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 12:33:50.98 ID:neRULzwR.net]
そう思うダロ?
前スレ
logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/don/1231381638/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/24(金) 02:35:18.15 ID:8ElaGpkX.net]
こいつは・・・
ttp://yaplog.jp/emperorproject/category_7/

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/24(金) 22:40:47.73 ID:WhRnokrF.net]
なんか、あんまり美味しそうに見えないんだが…
蒲鉾が一緒に煮られてるって、お前らどうよ?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/25(土) 11:05:32.13 ID:z4OdkMlm.net]
それはどこのカツ丼だ?
亜流ではあると思うけど、シコシコするのもいいんじゃね?
蒲鉾を卵で閉じた丼ってあるんだろ?
それと合体させた感じだから考えようによっては豪勢だよ

そういえば、カツ丼って玉葱が正しいのか長ネギが正しいのか分からないときがある
普段は玉葱なんだけどね

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/01(土) 19:36:17.57 ID:xa6M1pVu.net]
かつ丼くらい食べられるだろ?お前ら

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 08:21:18.88 ID:gFGcWU9j.net]
>>300
お前、レベル高いな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/13(木) 23:44:49.74 ID:aBDQDOiN.net]
たつや 新宿店
かつ丼350円が最強だな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 11:54:19.15 ID:MQdrAOJm.net]
もう20年以上前になるが、長津田の近くで仕事をしていた。
駅の近くにあった食堂のカツ丼が最高に旨かった。
今では店の名前も思い出せないけどね・・・

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 08:42:41.36 ID:wkdt/+gL.net]
思い出してやれ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 11:44:27.84 ID:5RgYAIqo.net]
蕎麦屋で蕎麦よりカツ丼のがうまいとこあるよな



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/27(木) 21:05:09.33 ID:GfuvdmP7.net]
蕎麦屋のカツ丼とかきあげ丼、生姜焼きの美味さは異常

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/28(金) 02:07:48.47 ID:oAYilq0n.net]
蕎麦屋で素麺くった

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/29(土) 20:03:43.06 ID:kkJhIs+i.net]
近所のやよい軒で10/2からカツ丼が期間限定で290円になるって見た
楽しみだわ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/29(土) 20:54:17.27 ID:pjG1pTf2.net]
近所にやよい軒ないから、かつやの海鮮丼でガマンしる

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/02(火) 06:08:01.44 ID:jeQvnOKQ.net]
>>308
390円じゃなくて?
www.yayoiken.com/news/index.html

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/04(木) 01:48:37.22 ID:jpuaHBew.net]
そそらんカツ丼やなw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/04(木) 09:18:13.14 ID:4APm0D3A.net]

和風カツどん食ってみたい

>310

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/04(木) 10:12:37.79 ID:4APm0D3A.net]
かつ丼って普通は和食

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/04(木) 23:42:32.72 ID:6AiMKqSM.net]
今日、やよい軒行ってきたけど甘すぎるな
昼と晩で食ったから説得力ないけどさ

秋葉の伊呂波のが好みだったけど復活はないだろうな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/25(木) 10:27:15.57 ID:xWjn5Pqa.net]
ソースカツ丼のうんちくを語ってやれ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349962113/262n-



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/26(金) 22:48:48.09 ID:dLOSZr+2.net]
www5a.biglobe.ne.jp/~sispri/yayoi3.jpg

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/26(金) 23:17:07.94 ID:X84lZp3y.net]
>>316
スゲー!
確かに美味そうだ。
でも、俺の胃袋では無理っぽい。
普通盛りのカツ丼でお願いします。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/27(土) 06:59:47.71 ID:Gj6mDLiZ.net]
>>316
だから汚らしいんだって

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/31(水) 15:12:47.52 ID:d1h68lXT.net]
>>316

これは既にかつ丼を遥かに超越している

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/01(木) 11:48:41.23 ID:kZQbt4Ll.net]
バイトやパートなどのその店に何の思い入れもない純粋な雇われ店員がやってる
フードコートなどで混雑時に煮カツ丼や煮カツ定食を注文するとあからさまに
嫌がられるんだが

味噌汁が具だけで汁がないという嫌がらせをされた事もある
その時は今にも店員がブチキレそうな雰囲気だったから察してクレームは出さずに
甘んじて受けた、むしろ煮カツ丼だけは嫌々でも完璧に作ってくれた店員に一礼した
それでも、何処でもどんな時でも食べたいんだ、恨まれても憎まれても煮カツ丼を

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/01(木) 15:25:51.94 ID:BTtSjk9+.net]
嫌がらせするとかサービス業舐めてるだろ
文句言うべき

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 11:04:35.50 ID:jhlToIDi.net]
既出だけど大戸屋のカツ重はうまいよな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 13:00:47.68 ID:KKaaZnhm.net]
ググッたらチェーン店か
最寄り駅付近にあるみたいだから今度行ってみるわ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/06(火) 06:07:15.32 ID:HUMZ8pnI.net]
時間に余裕のあるときにしとけよ


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/06(火) 10:51:51.75 ID:tf86sOcH.net]
うん?出てくるのが遅いのか?
構わんよ、仕事帰りに寄るから



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa [2012/12/04(火) 21:15:27.80 ID:HWg7Y+3Y.net]
誰も知らんし、辿り着けないだろう。
松江のふの食堂、ここは衝撃的だった。
ステマみたいでヤだけど、とりあえず食べてから言え。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/04(火) 21:44:35.74 ID:jL8i5xi+.net]
>>326
なんでこれで3.05点なんだろうね
かなりの高評価なのに

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 05:56:29.64 ID:3+QpcvVo.net]
>>320 みそ汁の具なしなら……
作り置きと言うか、売れ残りのカツを卵とじされたことがある。しゃーないか。と思って次に同じ店でソースカツ丼頼んだ時まで、昨日の作り置きカツだった。行かなくなって一年後、潰れていた。
豊島区 大塚 の外食産業激戦区から外れた裏通りだった。20年も昔だけどね。


ついでに激戦区の通りって凄くいいんだよ。料理の基礎がしっかりしている。
洋食と中華で競合してなくても切磋琢磨されてる。
混みすぎていたら避けるのも客と従業員お互いのためだと思うよ。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 18:50:43.25 ID:nCly2e4y.net]
週2〜3回はカツ丼を食べる、甘すぎるのはキライ、肉は厚めのロース脂身付が好み

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/12/11(火) 12:28:45.68 ID:3O7KcmIh.net]
確かに甘すぎるのは良くない
でも辛いのはもっと良くない
自分でカツ丼作ろうとすると全然上手くいかん

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 23:16:01.42 ID:dghwd+Fs.net]
火が弱いんじゃないかな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 00:03:05.59 ID:lCSQrN+n.net]
うーん・・・卵が上手く半熟にならんのだ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 13:52:58.56 ID:jIgpWWhZ.net]
卵は難しいらしい、白身と黄身で固まる速さが異なる
2回に分けて投入するらしい

味はいいダシをとれるかどうかなんだろーな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 22:24:16.99 ID:J6KXwkVR.net]
>>332
強火で沸騰させたら卵入れて蓋して30秒な
半熟ふんわり柔らかくなる
ダシ1に醤油0.5とみりん0.5なの割合な
簡単だろ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 22:25:41.62 ID:J6KXwkVR.net]
何度も言うが完成まで強火のまま。忘れないように



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/12(水) 22:46:54.27 ID:WTSB719r.net]
>>332
たぶん、卵をかき混ぜ過ぎだと思う。
卵は白身と黄身が分離してる程度だとフワッとなるよ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 02:16:05.74 ID:Y/XJM+/W.net]
とき卵にパン粉を混ぜるとふわふわ卵となる。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 23:35:40.66 ID:Hxz6txWw.net]
諸説あっておもろい、作り比べてみたい

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/14(金) 07:08:08.15 ID:DlwsJi8d.net]
たしかカツの上に黄身が乗るようにしたほうがいいらしい
黄身のほうが白身よりも早く固まるかららしい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/14(金) 13:06:10.41 ID:0psPHgfz.net]
おぉ、なんかいっぱいレス着てる
>>334
いつも、めんつゆ割ってる、味が濃い事が多いので出来る限り水多めにしてる
あまり美味くない・・・、ちょっと指示してくれたようにやってみる
>>335
えぇ・・・底が焦げ付かない?
いつも鍋底に卵がくっ付く
>>336
いや、箸で黄身を挿してちょっと混ぜてるだけ
>>337-339
なるほど

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/14(金) 21:21:45.61 ID:J3UkdMko.net]
>>340
>いつも鍋底に卵がくっ付く

やっぱりな
弱火だとそうなるんだよ
鍋底に卵が届くまでに固めるために強火にするんだよ
でないと鍋底で張り付くんだ
強火にする代わりに時間を短くして蓋して30秒くらいで下ろす
店のと変わらないくらいのができるよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 09:28:51.72 ID:HUwygl3R.net]
>>341
わかった強火で試すよ、ありがとう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 15:48:18.25 ID:3xplIFdT.net]
家でかつ丼作る人は、カツも家で揚げる?
自分は揚げ物だけは家でやらないので結局カツ丼は外で食べる派

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 17:07:16.47 ID:ggljGBvX.net]
カツ丼にするなら買ってきたもので充分だよ
たとえスーパーの閉店間際半額になったものでもw
オーブントースターでカラッとさせて使ってる
たまにメンチでやってもうまい

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/19(水) 23:33:25.73 ID:++OdA+P4.net]
>>344
業務スーパーに売ってるような、「やわらか〜」とか付いてる成型肉のカツを使うよりはまともに作られたスーパーの惣菜カツの方がずっといい
というか、フードコートや見本市会場の食堂やサウナ屋のレストランで成型肉カツだされたらガッカリする フードコートはともかく、あとは高い店ばかりなのに・・・
#当然、まともに作っていない店もあるから注意

トリビア:メンチカツの語源は、メンチカツを考案したヤンキーが相席者にメンチを切りながら(標準語で言うなら「ガンをつけながら」)食したことに因んでいる



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 00:00:17.04 ID:wNYO5JW8.net]
>>345 pu

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 12:54:24.78 ID:Ks3BJ30W.net]
>>345
最後の一行のせいでお前のカキコのすべてが嘘くさく感じてしまうやろーw

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/20(木) 22:51:45.28 ID:Y3GSG8/F.net]
       *      *  
     *  うそです +  
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 21:30:06.85 ID:PFXQtOoL.net]
>>341
ちょっとツユ多すぎたけど鍋底に卵くっ付かずに出来たよ
麺つゆに醤油にみりんだったから、微妙にくどかった
麺つゆじゃなく出汁使うべきだったけど事忘れてた
でも普段作ってるのより美味かった、次は出汁でツユ少なめになるようにしてみるよ
さんくす

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 14:37:57.69 ID:7/p6uimv.net]
おつかれさん
丼ものは作れば作るほど上手になる
がんばれ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/19(土) 17:36:21.62 ID:Q1kREIaC.net]
>>326
今さらだけど、ここのカツライスも好き。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ate [2013/01/21(月) 21:27:32.33 ID:sGThHg9q.net]
>>351
うぉぉ!!同志よ!
ほかにおすすめございませんか?
もちろん布野さん以外でも。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/22(火) 05:09:14.74 ID:nSCPcjL4.net]
>>352
ふのはラーメンも美味いよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/26(土) 17:06:58.80 ID:iLmbrS+M.net]
石川県金沢市の老舗洋食屋には、一風変わったカツ丼たちが存在する!?
news.mynavi.jp/news/2013/01/25/008/

あり?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/26(土) 20:00:38.36 ID:NemrU5Iv.net]
カツ丼の上に温泉タマゴ乗せとった埼玉県の店最高やった。

玉子3個でコレステロール最高だべっ!



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 23:52:07.09 ID:zytAmwi0.net]
卵は善玉分多いからそんなに気にすんな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 05:07:13.16 ID:WT0Z70lR.net]
経口摂取のコレステロールやプリン体で一喜一憂するのは愚の骨頂

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 12:37:30.52 ID:vN8e541N.net]
経口以外でコレステロールを摂取するような健常者がいるのか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 13:22:06.81 ID:WT0Z70lR.net]
いないよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 17:49:44.47 ID:OwHmvJBX.net]
>>358
シモネタかよ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/13(水) 17:47:40.37 ID:q6UGBJ4N.net]
ameblo.jp/beatpop68/entry-11468980850.html

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/13(水) 20:13:46.94 ID:1Wj7AhIU.net]
くだらないけど
しのぶちゃん、ご指名

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/15(金) 11:48:18.83 ID:aNZKYBuP.net]
カツ丼といったら愛知の岡田のカツ丼ダロ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 13:02:53.69 ID:M7vjCRfY.net]
>>363
もはやカツ丼ではない

king of 丼

・ヅケ(他にチラシや海鮮など
・親子丼(ネギを使用しない
・カツ丼(ソースカツを載せただけどか、変なソースを掛けるのは、そもそもカツ丼ではない

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/18(月) 14:43:02.68 ID:uc686QxZ.net]
やよい軒 『かつ丼』・『和風たれかつ丼』期間限定390円
キャンペーン期間:2月19日(火)【朝10時】から2月22日(金)【昼14時】まで                                                                                                
www.yayoiken.com/news/index.html



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/19(火) 20:26:05.14 ID:bT/GasJt.net]
そんなのはどうでもいいけどな このスレ的に

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/05(金) 07:58:26.48 ID:wGofUdLL.net]
かつやのほうがよっぽどマシだなと思うのに当たる、きょうこのごろ・・・

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/03(金) 12:24:02.61 ID:TXelZAjp.net]
東京で1番美味い玉子とじカツ丼は?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/03(金) 21:09:48.78 ID:ySAb0c+T.net]
俺って天才だから、駅前の某立ち食い蕎麦チェーン店に入ったんよ
で、カツ丼を頼んで更に天ぷら数種をトッピング、豪華なカツ丼天丼天才仕様が完成したんよ
味は…天才と馬鹿は紙一重よねぇって思うくらいの味じゃった
少し悔しくて、実家の母上様に相談したら「そりゃーあんた、カレー味にしなかったからいけん〜よ
それもわからんで家(うち)の息子て、本家が泣くっちゃーね…もう無理せんと実家に帰って来ー…」
と言われた

天才は(馬鹿もじゃけど)、絶対に先天的要因っちゃーねぇ…

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/03(金) 23:07:43.80 ID:ySAb0c+T.net]
ところで、何年亀だと言われても構わないが
>>238
>料理とか調理と呼べる工程がカツ揚げる部分だけだからね
>そこを指摘すると田舎者のソースカツ丼信者は判で押したように

…ソースカツ丼てのは、そんなにカツ揚げる技能が下手くそなんか?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/04(土) 01:45:27.56 ID:bfeJjT8O.net]
cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/631/473/1631473/p3.jpg

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/04(土) 02:01:19.86 ID:VSp5yyO+.net]
揚げものをご飯に乗せただけ。
金を払う価値を見いだせ無かった。
群馬の(ソース)カツ丼

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/04(土) 09:28:29.31 ID:yaKHVBA9.net]
岡山?のドミかつ丼ならまだ許せるな
自家製ソース限定で

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 16:15:07.14 ID:7wKIBlGQ.net]
俺は自家製には拘らないな
自家製だろうが業務用だろうが、調味料組み合わせのなんちゃってだろうがどうでもいい

結果として美味いかどうかが重要

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 17:03:25.61 ID:o8quU86T.net]
形だけ美味くても業務用ソースだけなんてやだ



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 18:51:49.72 ID:5mMbPoVY.net]
都内で美味いカツ丼の店教えて
ソースは論外

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 22:53:23.79 ID:7wKIBlGQ.net]
>>375
>形だけ美味くても

なんだ?形だけ美味いって?意味不明

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 22:58:27.83 ID:o8quU86T.net]
いいんだよ
業務はパス

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 23:04:00.67 ID:7wKIBlGQ.net]
なんだ?w
醤油かけりゃ美味い刺身を無理矢理岩塩とか持ち出してくる偏屈屋か?w

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 23:08:13.48 ID:Z/I7vXGT.net]
うるせーよとにかく叩き隊め

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/15(土) 23:14:53.98 ID:7wKIBlGQ.net]
説明できないなら最初から引っ込んでろよ
日本語もまともに使えないチョソがw

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/17(月) 00:17:59.07 ID:ev4ypih7.net]
かつさとってチェーン店が出来たから車で40分掛けて行ってみた

見るからにかつやのパクリみたいな感じの店だけど、
普通のカツ丼525円は意外に旨かった

カツの大きさはかつやの梅と竹の間ぐらいで結構でかい
ただしご飯が明らかに少なくてバランス悪し(丼がそもそも浅い、米も浅い)
相対的にタレが多すぎるのか、若干味は濃すぎると感じた
フリー漬物は無 豚汁は170円くらいしたのでパス

あとはその浅い丼がプラスチックなのが大幅減点だな
社員食堂かサービスエリアで食ってる気分
あれを瀬戸物にするだけでだいぶんマシになりそうなのに惜しい

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/17(月) 01:34:03.26 ID:aHv7FU/o.net]
>>381
説明して俺になんの得もないから。
DQNは2言目にはチョンって言うよなw

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/17(月) 07:07:04.12 ID:L6y0aVbz.net]
>>383
そんなに悔しかったの?
「形だけ美味い」とか訳分からんねww

うまけりゃいいじゃんw
味に「形だけ」なんて無理なんだよ?
どう見てもDQNはオマエw

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/17(月) 19:05:28.60 ID:nhGmOk/H.net]
とDQNは言うww
語彙が少ないからすぐチョンって言葉を吐くんだよな
そっちが悔しいんじゃないの?



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/18(火) 07:16:38.85 ID:3aDz/4dh.net]
ここまで「形だけ美味い」の説明無し

・・・・・まぁごまかして逃げるしか無いわなぁ?w

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/18(火) 10:05:46.03 ID:C56mZ1+L.net]
DQNに説明とかバッカじゃねーの
まともな奴はしねえよ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/18(火) 10:59:10.18 ID:3aDz/4dh.net]
でもレスはしてしまうんですよね?
赤面指プルでww

プププ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/18(火) 23:51:32.94 ID:ANjP/K75.net]
まあDQNは粘着するしか能がない…とwww

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/19(水) 07:21:23.38 ID:2akEvjx6.net]
>>375
>形だけ美味くても

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/19(水) 19:38:06.17 ID:O69j6/Mz.net]
形な

396 名前:てどうでもいいが業務なんて使ってるのを
こだわらないとか基地外沙汰だな
そんなん家で作れるよな
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/20(木) 03:28:22.56 ID:1lzuEIXw.net]
どのジャンルでもそうだけど業務用使っていて、それを公言していて
尚且つ美味い店、人気店も有るよ?

誰も彼もがキミみたいに料理じゃなくて理屈食ってるお猿さんじゃないから

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/20(木) 23:13:07.12 ID:ElUgq6D8.net]
ねえよ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/20(木) 23:27:36.99 ID:ymzfGYxT.net]
>>382
東京も多摩にできたから行ってみたけど、
少しタレが甘目なのはいただけないがコスパや味はいいと思う。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/21(金) 07:25:22.02 ID:GU/auz/D.net]
>>394 多摩は東京じゃねえよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef