[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:14 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カツ丼こそが至高 ・2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 12:33:50.98 ID:neRULzwR.net]
そう思うダロ?
前スレ
logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/don/1231381638/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 17:42:22.26 ID:wuzIQQ98.net]
卵とじの普通のカツ丼もソースカツ丼も好きだが
一番好きなのは玉ねぎとダシだけでサッと煮ただけのサクサク感を残したカツ丼

昔、神田にそういうカツ丼出すお気にの店があったが再開発か何かで無くなってしまった

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 20:11:27.72 ID:PbXH1Xxl.net]
ビフカツの上にミートソース

これが至高だろ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 23:38:15.09 ID:/NvRlbv6.net]
ミートソースはキツいかな
デミソースがいいかと思うんだけど、
関東で喰える店、ありますか?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 01:47:19.25 ID:cgoccXBO.net]
カツは牛より豚の方がすきだなぁ。ロース肉で。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 02:08:57.95 ID:wVUyYfn1.net]
揚げたうえに卵とじ、この贅沢この上ない美味さ
パン粉をまぶす以前に豚肉を玉子に通しているからね
玉子で挟み撃ちした揚げパンに
しっかりくるみこまれた豚ロース
御飯にタマネギ、さらに刻み海苔
この美味さときたら!

ソースカツ丼はそれはそれで
まぁ、手抜きにしては美味いよね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 02:25:00.65 ID:K5TK0rZs.net]
>>104 海苔はいらん。代わりに三つ葉。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 11:47:49.91 ID:xt3WH0VX.net]
sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1328595722315.jpg

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 12:00:05.57 ID:UUZdgW/1.net]
卵と白飯の水分で蓋をしてカツを蒸すのがカツ丼。
天ぷらをつゆにくぐらせて、飯の上で蓋して蒸すのが天丼。
冷めた揚げ残りをおいしく食べる、賄い飯のひと工夫だ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 12:00:45.01 ID:lcBw8t9y.net]
手抜きと言うよりはカツ丼の本来の姿はソースカツ丼だろ

卵とじはちょっと・・・って感じ



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 12:23:28.22 ID:qJLYnLZa.net]
本来の姿・・・は言い過ぎ
卵とじとソースのどっちが先か起源もあいまいだし

卵とじ=一般的なカツ丼、ソース=地方のご当地グルメ
どこに住んでるかにもよるが、首都圏ではそういう認識

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 13:25:49.93 ID:DYb/d+Ki.net]
ソースは前世紀の時は知らなかった

112 名前:☆照流☆ ◆C1JH30EVSU [2012/02/15(水) 14:14:06.80 ID:uOQywbES.net]
カツ丼嫌いとかいう野郎は人間じゃねぇよな( *' w ')y-~

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 15:08:30.23 ID:lYmjTJQF.net]
カツ丼がソースカツ丼のままだったら、牛丼・親子丼・天丼に並ぶ存在にはなってなかったと思う
せいぜい、木の葉丼・きつね丼・信田丼・鉄火丼・ハルマゲ丼・ピカドンぐらいの知名度に留まっていただろう

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 15:31:44.74 ID:lcBw8t9y.net]
そりゃ逆だと思うけど・・・

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 18:42:16.53 ID:lYmjTJQF.net]
>>113
「どんぶり飯の上にただキャベツとトンカツを載せて市販のウスターソースをかけただけの料理」が
全国的に「料理」として通用すると、本気で思ってるの?だとしたら片腹大激痛だわ
某ヨーロッパ軒のがそうだということはないと思うけど、世間的な認識はこんなもん
そんなのだったら、「特定地域でだけ有名なローカル料理」以上の存在にはならんよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 23:03:46.50 ID:A7IC8IrC.net]
同感
なぜ、ソースカツ丼のほうにわざわざ「ソース」と付くのか?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 23:18:53.41 ID:ud3SSD1u.net]
ソースとつけなくて、現物を見た場合、
はたしてカツ丼と認識されるだろうか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/16(木) 01:24:15.03 ID:yAPRe5Km.net]

ソースカツ丼は邪道。あんな物食べたくない。ロースカツ定食食ってろ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 02:03:45.42 ID:JeyK0Azm.net]
>>116
まぁカツ丼として認識はするけど
「あ、ソースカツ丼なのね…。」て感じかな。
まぁ地域によってはカツ丼=ソースカツ丼てとこもあるからクレーム付けずに我慢して食べまつ(>_<)
みたいな。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 05:27:44.26 ID:Oom+ylu3.net]
ところで>>101のはどうかな。。うまいか?それ。食ってみてもいいけどさ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 15:53:07.89 ID:mW5iiIwd.net]
フッ、味噌カツ丼を知らねぇーな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 16:23:40.32 ID:WPv9SVhb.net]
ミートソースカツ丼ならありかなぁ。
トルコライスみたいな?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 20:41:41.14 ID:Oom+ylu3.net]
肉を揚げたものに肉のソースかけんのか。なら無難にカレーの方がいいんじゃね。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/17(金) 17:33:04.42 ID:64/Xs625.net]
>>120
昔名古屋で味噌カツ丼食べた。食い始めはガツガツいけたのに、後半クドくなってきて苦戦した。

ソースカツ丼は飯の上に乗って温かくなったキャベツが苦手。キャベツが無ければアリかなと。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/20(月) 06:40:11.58 ID:Fy3eozec.net]
ソースカツ丼も好きだ。俺は飯と揚げたてのカツに挟まれてしなったキャベツはうまいな。
豚のしょうが焼きもそう。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/21(火) 08:33:58.21 ID:Lmoof66K.net]
昨日1ヶ月ぶりにカツ丼食べたよ(・∀・)

家じゃ店屋物の丼は天丼と半ば決まってるから、
外じゃないと喰えないのが難点

家族もカツ丼嫌いじゃないが天丼にこだらわる人がいて、
おまけに全員同じ物じゃないと不機嫌になる変人だから、
家でカツ丼を喰える機会が少なくてね

それはそうと、やっぱりカツ丼はうまい!(・∀・)


その人はラーメンもうどんも嫌いで、
日本蕎麦にこだわるし、人の好きな物をボロクソ言う。
グリーンジャンボで3億円当たったら、
その人が滅多に来られない所に移住するよ(・∀・)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/22(水) 23:51:23.72 ID:mQOe6T0l.net]
>>124-125
日本語でおk

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/25(土) 19:02:36.13 ID:cS8F99nG.net]
>>125
カツ丼は日本が生んだ漢メシの代表格。
身内をブン殴り倒してでも喰らってくださいよ。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/26(日) 02:36:37.34 ID:u0x8weg+.net]
前にも誰かが書いてたけどカツ丼に海苔だけは絶対にダメ!磯の風味が完全に邪魔してる。◎三つ葉
あとは紅生姜のせてるのもあるけどこれもいただけない。◎黄色い沢庵




130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 12:48:20.48 ID:5aO18qee.net]
海苔がいいな

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/26(日) 19:50:37.28 ID:KI/isOou.net]
>>128
同意。
あとグリンピースも許せん。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 11:55:07.97 ID:xJLprO//.net]
許す

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 15:37:08.27 ID:0iqQaMxJ.net]
やっぱ蕎麦屋のグリンピースのったカツ丼が一番だな

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 01:29:41.08 ID:KUt4kaK/.net]
海苔は同意だが紅生姜は悪くない。
ただ、弁当にすると色移りするんだよな…沢庵だと色移りが無いまたは気にならないレベル。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 02:13:18.18 ID:wDvKN9CC.net]
海苔・紅ショウガ・グリンピース→アウト

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 02:19:30.97 ID:ktiPyGlL.net]
結論としては「なにも乗せない」でFAだな

もちろん三つ葉は論外

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 17:11:59.63 ID:RWIlSm7X.net]
早計だな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 19:22:39.72 ID:veztvOj/.net]
>>135
>結論としては「なにも乗せない」でFAだな

丼飯でエアカツ丼かと思った。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 23:02:27.53 ID:L0MlhM6+.net]
海苔は必須



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 23:13:23.91 ID:sFk17UQY.net]
濡れたマン毛、もしくはチン毛みたいで、ヤダ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 23:51:54.30 ID:nhuaHn12.net]
いくらカツ丼好きの集まりでも
上に乗せる三つ葉やグリンピース等で好き嫌いが分かれて論争が起こる

よって何も乗せなければ誰もが平和にカツ丼を楽しめる

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 01:30:37.49 ID:Sdo9EEgl.net]
三つ葉派、グリピ派、海苔派、無し派
色々こだわりあるようだけど、別にどれでもいいわ。
個人的には海苔だけど、何もないよりマシって程度。
海苔とか毛嫌いしてる奴らは、
「海苔のってるくらいならカツ丼なんて食わない。」
てレベルなわけ?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 01:40:41.82 ID:WPUfybel.net]
そういうレベルだよ。
海苔が乗っている店でカツ丼は二度と頼まない。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 01:50:14.23 ID:uOF9mJLf.net]
どんだけ神経質なんだよ。
そこまで嫌なら食わなきゃいいだけ。
「なにも乗ってないカツ丼なんて食えるか!」
と同じはなし。

ソースカツ丼と卵とじカツ丼とはわけがちがうしね。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/02(金) 02:03:41.70 ID:+T9CYvtq.net]
カツ載ってる飯なんて食えない

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 02:04:44.40 ID:5v6CBI2Z.net]
嫌いな物が乗ってたらよけりゃいい、簡単な事だ
俺は三つ葉が乗ってたらよけてから食べる

次その店に行った時は「三つ葉抜きで」と頼む

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 02:37:51.02 ID:aE1Fy23H.net]
>>144
だったら、カツが載ってるパフェでも喰ってろ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 04:12:52.27 ID:R9BxH/9D.net]
>>145
そしたら味噌汁に三つ葉が入ってたりしてな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 16:20:43.93 ID:hbvjxZ+d.net]
いろんな味があってそれを楽しめるって幸せだな。


偏食な奴ってなんで偉そうなの?
お前の都合に世間が合わせる理由はねえよ。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 16:33:14.67 ID:zFBkpD2C.net]
例え嫌いでも海苔ごときでカツ丼食わないとか、全然カツ丼好きじゃないよな。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 19:35:31.88 ID:ft/RezLJ.net]
カツ丼の美味い店ってなかなか情報ないなぁ

食べログでもカツ丼専門店じゃないから蕎麦屋の評価になるから探しにくいし。

まあ俺はOKストアの298円カツ丼で満足する舌だからどうでもいいか。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 20:40:47.31 ID:8uVxIHpt.net]
逆に不味い店もないよな
よほど奇をてらわない限り普通に作れば不味くなる要素はないし
店での出来立てが美味いのはもちろん、スーパーの冷めたのも美味い

でもそれがヒレカツだった時はちょっとガッカリ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 04:30:28.41 ID:w6RE1uhe.net]
街の駄そば屋の出前なんて、
カッチ価値のカツ、味わいの無い汁、べしょべしょのご飯
最悪だぞ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 13:19:46.88 ID:FwKqthr7.net]
出前はフタの裏に溜まった水滴が落ちて水っぽくなるんだよな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/04(日) 23:39:42.64 ID:nQPZ1+6k.net]
このスレ見てたらカツ丼が無性に食いたくなってきた。
明日行く。必ず行く。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 14:51:38.56 ID:lSBX75zH.net]
近場の別に有名でも何でもないトンカツ屋
カツ丼の「上」が美味いったらない
並のより肉が厚くてその分ジューシー
メニューにはないけど言えば作ってくれる

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/05(月) 16:20:58.38 ID:wiJ/MW9i.net]
カツ飾区新小岩のハルカは毎晩欠かさずほっともっとのロースカツ丼らしい。
1日中、格闘ゲームをして食べるほっともっとのロースカツ丼は格別だそうだ。


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/05(月) 18:03:49.08 ID:M9lv2IPm.net]
予告どおり昼飯はカツ丼を食べてきたど。
朝飯抜いて食べたから泣くほど旨かったど。
今年初のカツ丼はボリュームたっぷりで、まだ腹が減らない。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/06(火) 07:57:03.24 ID:nK0QgAsG.net]
ソースカツ丼はご飯がソースまみれになって不味い



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/07(水) 21:07:53.57 ID:NvQx7qZX.net]
分厚いトンカツ使ったカツ丼食いたい

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/10(土) 21:29:24.22 ID:PL2f6E3R.net]
卵とじは不味すぎ・・・

逆にソースかつ丼は旨すぎて困る
キャベツとの相性も抜群だしさすが駒ヶ根だな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:39:34.25 ID:mHDGozwl.net]
何むきになってるの?このひと。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/10(土) 23:08:24.29 ID:c/AnaZfX.net]
ここでいくら吠えてもカツ丼=卵とじという一般的な認識は変わらない
Bグル板のソースカツ丼スレにお帰り下さい

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/11(日) 01:14:00.85 ID:xRkZrHLA.net]
あまりしつこいと話題にすらしたくなくなるね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/11(日) 05:32:36.01 ID:kyZlEkQD.net]
>>161
まともなカツ丼が作れない村興しの食堂か喫茶店主だから放って置けってw

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/11(日) 22:29:15.52 ID:xRkZrHLA.net]
いくら逼迫してるにしても反感もたれるようなやり方では逆効果だよね
よそでは定食や膳で出してるものを丼に詰め込んだだけでいきがってるようでは・・・
いっそ豚汁でもぶっかけてみてはどうかと思う

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/14(水) 16:52:10.11 ID:qFrtzoI1.net]
子供の時はじめて食べたカツ丼の美味さには驚いたよ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/14(水) 17:01:15.83 ID:CQT9h5q0.net]
そのころはまじめなカツ丼しかなかったからだろう

ソースなんて絶対かけないよな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 09:28:15.50 ID:2TJI/YH+.net]
わしもそう思う



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 20:20:37.40 ID:tWfXtLX8.net]
カツ丼は蕎麦屋でとか言う意見がありますが
カツを揚げてる時点でもうその店は蕎麦屋ではないと思うのですが
普通の定食屋ですよね

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 22:34:05.20 ID:qEV9qBuH.net]
わしもそう思う

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/20(火) 09:05:37.30 ID:vM8GroKJ.net]
>>169
蕎麦屋は酒のアテとして、いろんな「台抜き」を提供してて、その延長線上で天丼とかを出してるんだがな
まあこの理屈だと「カツそば」も出すべきだと思う、でもカツトッピングは蕎麦屋じゃなくて饂飩屋だよなあ(カレーうどんの徳正とか)

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/20(火) 09:34:03.37 ID:9wglaTo2.net]
そば痛が滑稽なのは、冗談に見えるこの主張が本気なとこなんだよな。

本気で定食屋との区別がつかないなら脳の病院にいけばぁ?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 00:04:42.77 ID:fp4e0Mv6.net]
>>171 おろしカツそば・おろしカツうどんがある店なら知ってる。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 02:48:31.14 ID:yI+YBJ6M.net]
天ぷら揚げてる時点で天ぷら屋だし、
酒出してる時点で居酒屋だし、
カレー南蛮なんかやってたら、そりゃもうカレー屋だ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 03:16:30.91 ID:AJvt5H4S.net]
何言ってんだコイツw
じゃ天ぷらやカレー出してる居酒屋って何屋になるの?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 03:40:11.22 ID:yI+YBJ6M.net]
>>175
しるか。>>169に聞いてくれよ。
あえて酷い例えをしてみただけだが、
マジにとっちゃいましたか?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 06:34:43.59 ID:1SJ84EnC.net]

179 名前:>>>128-130
三つ葉、グリンピース、たくあん、紅しょうが、のり、全部不要。
かつやでも、三つ葉を乗せないように頼んでいる。
[]
[ここ壊れてます]



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 10:42:44.97 ID:6cqvGmov.net]
つまんねえ人生送ってんなあ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 15:11:38.62 ID:L7z3TkJw.net]
三つ葉を除けるだけじゃだめ、とか言うんだろうな。
かつ屋のカツ丼でw

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 19:56:29.99 ID:bNgKN6vS.net]
かつやとかてんやって
「食べさせて頂いて有難うございます」
って立場の連中が行くんじゃないの?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 23:07:21.94 ID:dEur99uD.net]
三つ葉がないならカツ丼は作るなって山岡さんも言ってた。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 14:16:22.29 ID:uS+SSj86.net]
カツ丼、食いてえなぁ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/26(月) 06:53:55.79 ID:KPPaJZJj.net]
カツ丼 いろいろ
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%83%84%E4%B8%BC#.E3.82.BF.E3.83.AC.E3.82.AB.E3.83.84.E4.B8.BC

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 17:42:09.99 ID:/YqF8XCa.net]
カツ丼つゆを創るときに、めんつゆ+しょうゆ+みりんで調整してるけど
店のものに比べて何か足りないような気がする

おすすめのつゆレシピや商品名、教えてください

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/26(月) 21:00:08.67 ID:KgjauZZn.net]
>>184
砂糖もちょっと入れろよ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 22:09:53.56 ID:/0GLnL8F.net]
>>184
味の素オススメ
カツに胡椒を振っておくのも好き

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/27(火) 03:01:41.67 ID:YcNdlw83.net]
カツに下味つける時はS&Bテーブルコショーがテッパン



190 名前:184 mailto:sage [2012/03/27(火) 13:56:07.20 ID:zcXGpaZv.net]
カツに下味
味の素に砂糖も試してみるよ
ありがとう

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 00:20:06.08 ID:Yh+L5YeX.net]
2ヶ月ぶりに厚切りのジューシーカツ丼食った。
大満足

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/30(金) 05:34:00.46 ID:1GP ]
[ここ壊れてます]

193 名前:IM5sE.net mailto: 朝から食いてえ []
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/02(月) 01:34:32.15 ID:7FCbjxo7.net]
冷凍の豚肉とか普通は常温で放置して解凍だろうけどカツ丼の場合はこうすべきとかいうのってある?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 08:01:36.59 ID:UlNprfaa.net]
神戸は三宮の吉兵衛の玉子とじカツ丼最高!
明日死ぬなら最後の食事に選ぶ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 08:24:31.93 ID:9RDv0VAI.net]
ステマ乙

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 19:02:23.71 ID:cMpFEp3y.net]
小川町のやまいち行ってヒレカツ丼食べたけど
いまいちだね
カツは平たくして均質に卵を絡ませる様に作らなければ美味くないよ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 23:45:59.09 ID:BwR8PHcg.net]
どこの小川町かと小一時間

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/04(水) 06:35:42.55 ID:Er3J5uZL.net]
東武東上線じゃないじゃないかと三時間



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/04(水) 06:40:05.97 ID:Er3J5uZL.net]
>>194
連投スマソ
1,700円出してそんなかよ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef