[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:14 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カツ丼こそが至高 ・2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 12:33:50.98 ID:neRULzwR.net]
そう思うダロ?
前スレ
logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/don/1231381638/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 19:52:21.36 ID:OfP7xsmB.net]
ソースカツ丼か、卵で閉じられて衣をベチョベチョにされなきゃ(要はトンカツを別皿に出して貰えれば)好き。
いくら丼ぶり一つで済む利便性があるとは言えカツを卵で閉じるなんて不味い食い方が良くこうも広まったなと思う。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 20:26:42.87 ID:mFEefhAb.net]
冷めたカツを美味しく食べるための手法なのに、
こういった寝ぼけた事言う奴必ず出るよな。

次の日の天ぷらを甘く煮るか玉子とじにするか話してたら、
天ぷらは揚げ立てじゃなきゃとか言い出す馬鹿。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 23:05:05.43 ID:ALjIw+Fh.net]
昭和1ケタ生まれの母親が「丼もの」なんか料理じゃないっ
ていう人だったので、
カツ丼初体験は中学生になってから
オヤジが会社の出前で取っている店でご馳走してくれた
こんなに美味いものがあったのかと、いまだに味の基本になってる
いま50代に突入した俺


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 23:06:32.77 ID:NYGv4h6H.net]
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね








6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/29(水) 23:22:31.14 ID:ALjIw+Fh.net]
>>5
レス乙

君も気楽でいいね

ちなみにその店は

7 名前:。も代替わりしてると思うが、健在
帰省するたび入ろうか、止めようかと前を往復して、
まだ入ってない
[]
[ここ壊れてます]

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 23:30:48.84 ID:NYGv4h6H.net]
今日も外に出てハロワがんばれお^^




9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 05:23:51.54 ID:oGbfo+wL.net]
そうか

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/16(土) 20:54:30.77 ID:nFYTXcJp.net]
毎日暑いけど
カツ丼喰って頑張るお



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/20(水) 11:06:29.31 ID:50veWUzs.net]
カツage

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:02:37.07 ID:shEBnziE.net]
ツマンネ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 12:01:29.19 ID:sob23qQT.net]
のびない

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 12:26:26.46 ID:cVAO4iAA.net]
カツ丼はめっちゃうまい。ある意味牛丼を上回る旨さである。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 14:33:34.09 ID:kqMaxZPH.net]
てか牛丼美味くないだろw

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 18:08:44.33 ID:OTyIRnz0.net]
もまいら
正規値段販売時に吉野家で喰った事が無いんだろ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:02:33.37 ID:0+WSKNeu.net]
そんなに違うわけじゃないけどなw

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/15(月) 09:53:44.76 ID:3HUMgPWh.net]
牛丼なんかと比較するとこ自体、カツ丼に失礼だと思わんのか!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/17(水) 03:00:38.21 ID:Djpefb1J.net]
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/17(土) 22:47:33.69 ID:mnWi/NNn.net]
カツ丼冷めちゃうよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/20(火) 07:50:26.44 ID:7lVMYXF2.net]
玉子とじにするのは冷めたカツを美味しく食べるための手法なのに、
こういった寝ぼけた事言う奴必ず出るよな。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/23(金) 18:57:56.23 ID:+MxhBpyt.net]
特撰神戸サーロイン牛丼はマジにメチャメチャうまいぞ、高いがなー(^_-) @15800円


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/25(日) 22:31:36.19 ID:XYVY2TJs.net]
ビフカツが大好きなんだが、玉子でとじたら
不味いかな?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/16(日) 21:30:43.27 ID:ZMGrqF/9.net]
普通の玉子とじカツ丼と、新潟のタレカツ丼が2強

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/16(日) 22:26:18.15 ID:FGG91hwS.net]
情強なら味噌煮カツ丼一択だろ
ときどきデミ味噌カツ丼も食べたくなるけど…

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/17(月) 23:38:24.33 ID:7RFrsDrL.net]
>>24
情報ではなく、自分で食べて感じた味こそすべて。
情報はその前段でしない。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/18(火) 23:06:47.41 ID:WGQX8haz.net]
外苑前の増田屋ってトコでカツ丼食ったが
不味くて泣けた(TT)

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/22(土) 17:45:28.89 ID:nvMECzpO.net]
牛丼とかつ丼は別物なのに美味さの優劣をつけようとする
馬鹿には何を食わせても無駄

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/25(火) 19:12:05.34 ID:W5rbRYtn.net]
ビフカツ丼美味いけどな。
薄目のカツで出汁が効いたしょっぱめのタレ。
九条ネギと一緒に卵でとじる。

まあうちのオカン飯だけどw

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/26(水) 10:21:53.30 ID:VxGq3e/T.net]
取調室で食べるカツ丼は妙にウマイ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 17:47:38.74 ID:plFrfQkx.net]
いまだに神保町の「魚き」(”き”は七が3つ)を超えるカツ丼に出会った事がない

何年も前に店閉めちゃってるけどな

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/26(水) 18:29:38.20 ID:8CxPBgyR.net]
>>29
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒




33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:50:35.60 ID:T7IA7P8c.net]
>>3
へぇぇ。ウンチクはありがたいけど
揚げ立てからカツ丼作ってくれる店はさすがに美味い

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 00:05:13.78 ID:j2eoE8cE.net]
今日食った有楽町のとんかつ屋さんのカツ丼はガッカリ。
カツはまあまあだけど、卵カチカチ。
タマネギ半煮えでつゆが甘くて途中で疲れた。

ひとくちにカツ丼と言っても、なかなか「おれのカツ丼」って
めぐりあえない。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 23:13:01.95 ID:j2eoE8cE.net]
カツとじ&ライスって許せない
のっけたい

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 19:59:53.73 ID:xb6rwdWY.net]
gourmet.livedoor.com/internal_api/image/load/615/180461.jpg

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 06:17:07.84 ID:YrmbTwNN.net]
>>35
汚ったねえなー

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/25(金) 14:57:55.85 ID:heiwCuZC.net]
復活age

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/26(土) 22:47:38.27 ID:sAtmvYXD.net]
高津丼

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 07:53:20.42 ID:BgYKBvXk.net]
>>35
ばかみたい



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 10:03:01.90 ID:FRj9dkG5.net]
ttp://img.47news.jp/topics/b-gourmet/photo/164796_photo.jpg

42 名前:井戸魔神F ◆Yyby928XKw [2011/12/13(火) 22:39:20.26 ID:/T7UBeKp.net]
そばやのカツ丼旨いぜ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/14(水) 15:24:00.25 ID:ZuSqX9Xs.net]
>>40
みのや食堂だね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/09(月) 04:03:58.97 ID:GuENNNuH.net]
八王子市暁町の太光庵(そば屋)のカツ丼最高!
明日死ぬなら最後の食事に選ぶ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/14(土) 23:47:56.74 ID:qLw2vCu7.net]
セブンイレブンのカツ丼、どう思う?
許せないと思うんだが

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/15(日) 22:14:11.82 ID:K04CSgKo.net]
ロー○ンのカツ丼はコンビニにしてはナカナカ。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 23:45:13.91 ID:cMxjzjov.net]
カツ丼頼んでヒレカツだった時の絶望感
こういったものは「ヒレカツ丼」の表記を義務づけるべき

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/16(月) 19:54:21.99 ID:fNk9fEH7.net]
スーパーのカツ丼は、チンした事無い

温めますか?て聞かれたら、ハイと答えるけど
コンビニのカツ丼って必ずチンするもの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 23:21:24.37 ID:ZPNzX61c.net]
>>47
NO
弁当は基本的に冷めた状態が本来の味

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 23:36:24.74 ID:ZO7Puuk+.net]
なんでコンビニにレンジがあるのか考えれば分かるだろ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/17(火) 01:25:44.58 ID:JBBq9HQh.net]
>>43
間違えた。大和田町だった。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/17(火) 17:04:26.60 ID:FR7sYNKy.net]
神戸市中央区三宮の吉兵衛の玉子とじカツ丼最高!
明日死ぬなら最後の食事に選ぶ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/17(火) 22:35:40.22 ID:afHVhtIU.net]
>>51
奢ってやるから…
あとはわかるな?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/18(水) 11:36:28.94 ID:61FL6QH+.net]
>>44
半熟卵じゃなくて変なとろみは許せないな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/22(日) 17:40:38.29 ID:5mTng5ce.net]
やっぱり出来立ては美味い

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/23(月) 23:20:11.34 ID:T/EM23xJ.net]
出来立ても旨いけど、出前で少し蒸されて生温かいカツ丼も好き。
ガツ食いが出来るし。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/25(水) 00:55:42.64 ID:U/ZQioZM.net]
>>55
出来たてをガツ食いしてこそカツ丼を味わったと言える。

生温かいカツ丼(笑)



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 19:26:29.62 ID:pCCyPc1U.net]
ホントに店でしか食べれないようなカツ丼って意外と少なく感じる
この前、豚カツ専門店でカツ丼食ったけど自分で作るのと全然変わらんかった
やっぱり卵がトロトロでカツはジューシーでサクサクで…

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 19:39:58.59 ID:t6FQrzeh.net]
>>57
トンカツ専門店でかつ丼注文するのは、むしろトンカツを台無しにする可能性のほうが高い罠

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:54:16.17 ID:FbEKI/HL.net]
そもそもカツドンやカツカレーは、分厚い肉や粗い生パン粉は合わないからな。
カツドンやカツカレーには薄くて、細かいパン粉のカツが良く合う。




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:29:18.64 ID:eQfzG27g.net]
美味しんぼ以来、
薄い肉の方が旨いみたいな風潮があるけど絶対ウソ!
やはり適度な厚み肉からの、肉汁ジュワ〜に叶う訳がなく、
カツ丼においても変わらぬ至福♪ と思う

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 01:16:20.00 ID:q+JX+mk7.net]
>>60
いや、トンカツ定食とかなら判るがカツ丼のカツなら
薄い肉の方が合うよ。トンカツだけがメインの料理じゃ
無いんだから。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 09:40:38.87 ID:QD/pzUGw.net]
>>60 おいしんぼにそんな話あったか??
昔は全巻持っていたが、記憶にないぞ??

最近はしらん

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/31(火) 00:55:04.21 ID:Eagb0KvO.net]
>>62
山岡が極端に偏食の金持ちに無理やりカツ丼食わせる話があったな。
そいつの奥さんにカツ丼作らせて「妻を愛してるなら食えるはずだ」と
無理強いしてたっけ。
薄いトンカツの話は山岡がカツ丼の作り方を説明するシーンで
出て来たはず。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 00:59:15.70 ID:941dbzZz.net]
>>63
>山岡が極端に偏食の金持ちに無理やりカツ丼食わせる話があったな。
そいつの奥さんにカツ丼作らせて「妻を愛してるなら食えるはずだ」と
無理強いしてたっけ。

あったなwwwww
別に奥さんの事愛してても食えない物は食えないよねwwwww

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 07:18:18.63 ID:jr8/SCqV.net]
西友のカツ丼、わりと好き

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 11:30:59.80 ID:Rd/y7IGR.net]
カツ丼のカツの厚さは15ミリくらいがちょうどいい。


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/31(火) 12:33:45.70 ID:8Fxz06TW.net]
>>64
むしろ、偏食が「愛が冷めるトリガー」になるパターンのほうが多いのが現実なのに・・・ねぇ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 13:18:10.44 ID:VEEhDF0O.net]
山田うどんのカツどんは残念すぎる

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/31(火) 15:59:57.44 ID:UicNosPp.net]
スーパーのカツ丼が大好き
コンビニのはなぜかクソ不味い



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/31(火) 17:01:15.97 ID:QXpJKGMP.net]
>>69
温めますか?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 23:57:52.77 ID:jr8/SCqV.net]
>>69
わかるぞー!

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 12:13:18.09 ID:cW8eRCO7.net]
今日馴染みのスーパーでカツ丼買って食ったら、なぜかいつもよりクソ不味かったorz
こういうハズレの日があるのがネックだなあ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 20:16:34.68 ID:9Xpof0XX.net]
スーパーのカツ丼ってあっためて食う?
俺は冷めたまま食うのが好き

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 20:41:53.86 ID:+gVlXlwj.net]
スーパーだとカツ丼高い

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/01(水) 23:13:03.16 ID:UTw71kq6.net]
>>74
半額シール貼られてから買えば問題ない

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/01(水) 23:24:40.97 ID:JbMv9gSF.net]
待ってたら、寿司が先に半額になった

>>73
オラも冷えたまま食べる
温めると美味しくなるのかなぁ
玉子がボソボソになりそう

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 01:08:54.44 ID:rs3oYZJ4.net]
>>76
最近のスーパー、コンビニの卵料理はボソボソにならない
加工がしてあるから大丈夫だよ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 05:28:07.26 ID:R7oQac9W.net]
>>77
如何様な加工が施されておるんですか?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 05:48:46.39 ID:Sg9tqpPF.net]
化学薬品



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 11:07:50.88 ID:w4NihoGB.net]
>>45
「だし香るカツ丼」ね
味はよかったが、だし汁がご飯全部に染みてるのと、量が少ないか
¥498ならまあまあかな
www.lawson.co.jp/recommend/static/lawsontei/?ca=rec_lst_001

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/02(木) 19:19:36.88 ID:KgCBCY1P.net]
ろーそん亭、前から食べてみたいと思ってたけど、
まだ一度も食べた事ない

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/03(金) 12:31:44.01 ID:qMDqH6Ww.net]
神戸市中央区三宮の吉兵衛の玉子とじカツ丼最高!
明日死ぬなら最後の食事に選ぶ。
こないだスマステにも出てたし

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/03(金) 21:52:54.76 ID:3b+gkcDs.net]
マジ八王子大和田町の蕎麦屋、太光庵のカツ丼は超ウマイよ。
会社で夜会議の時に夕食で出前取るんだけど、他の営業所の奴らも絶賛。
店で喰うと、味噌汁・お新香の他に冷奴とコーヒーも付いて900円。
休みは水曜だったかな。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 03:19:41.80 ID:UPL6/2iz.net]
知るかそんなローカルな店。なーんもあてにならんわ。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/08(水) 10:11:42.81 ID:XP/sibGk.net]
蕎麦屋でコーヒーってどんな田舎だ?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 18:27:44.72 ID:5Y9QXKCw.net]
ここか?
r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13068329/

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 01:09:34.10 ID:8hAhW0Kz.net]
町の蕎麦屋もステマに手を出すとは・・・

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 12:28:29.51 ID:rY+M+IoF.net]
通勤、大変そうだねー

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/09(木) 14:03:43.16 ID:EcZu1ZHd.net]
www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol12/index.html
www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol12/img/mainvisual5.jpg




91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 17:40:38.58 ID:MaDdZgTC.net]
>>87
ステマじゃねーよ。
本当に旨いから。


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 20:31:23.77 ID:Gr78ox63.net]
>>90
じゃあ 騙されたと思って、ご馳走になってやる

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 15:48:16.16 ID:DWDHlhRi.net]
俺も俺も

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/11(土) 20:23:42.92 ID:m9xnXfqo.net]
じゃあ俺もご馳走になるよ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/11(土) 22:48:58.55 ID:cAxMpTYf.net]
カツ丼はソースが命だよな
駒ヶ根の住民がうらやましいよ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/12(日) 22:31:21.65 ID:g5HOyj43.net]
>>91-93
よーし!三人まとめて奢っちゃる!


97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/14(火) 12:01:17.26 ID:7rsKsyYT.net]
>>94
ソース?ソースカツ丼はカツ丼とはいいたくないな。あれはただの豚カツ丼だ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/14(火) 12:03:25.72 ID:JwSsC0k5.net]
>>96
逆だろ?カツの良さをすべて殺してしまう卵とじ(笑)はカツ丼とは呼んでほしくないよ
卵とじ丼豚カツ丼とでも改名してもらわんとカツ丼が不味い料理だと認知されちゃうからな
ソースカツ丼(カツ丼)としてはいい迷惑と思う

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 15:39:44.89 ID:RvTb1BMu.net]
ツマンネ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/14(火) 16:36:45.94 ID:PbXH1Xxl.net]
そもそも、トンカツを使うって時点で間違っている件について
ちゃんとビフカツ使えよ貧乏人








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef