[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 04:10 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



6 名前:774ワット発電中さん [2016/10/08(土) 23:33:56.80 ID:MhDIIZLa.net]
>>押して駄目なら引いてみるのは常識です。
>>正常に動かない場合はあらゆる可能性を考慮すべきです。
>それは時と場合によります。
>それを許されるのは、知識がある仁だけです。
>今回の場合で、それをやるのは、無謀だと思います。
大学は理工系でこうした電子・電子系の内容を4年間みっちり習い、実験して卒論まで書きました。
それに加えてさらに趣味でも手を出しているレベルなのでそれなりに知識はあるつもりでした。
思い上がっていたようです、申し訳ありません。

>>現に、VDDとGNDをデータシートで何度念入りにチェックして確実に大丈夫だと思っていても、
>それは一般に「確認ができていなかった」とか「確認しなかった」と言います。
世間でそう認識されるのであれば、そうなのでしょう。
一応データシートを片手に、組んだ回路を見ながら、
「このピンがGNDで、この線を辿っていくと、確かにGNDに接続されてる、データシートとも一致、
逆にGNDからこの線を辿っていくと、確かにGNDのピンに接続されてる・・・よし」
という指差し確認を全ての線とピンで数回ずつ行っているので、念入りにチェックしているつもりでしたが、
これではまだ足りないということですね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef