[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 04:10 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:774ワット発電中さん [2016/10/08(土) 09:17:40.46 ID:C30lqwUN.net]
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問なら

101 名前:鰍フパーツ屋のPICは袋入り
他のモジュールはDIP化キットだから刺さってない
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:774ワット発電中さん [2016/10/11(火) 06:18:47.32 ID:ssfCq/7V.net]
>>98
色付き袋だったらそのままでいいが

103 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 06:27:40.09 ID:ffS3b5L+.net]
>>95
部品屋さんによっては返品交換不可だったりするけれど、とりあえず話をしてみたら。

簡単に脱落するようなものでもないので、初期不良だと思う。

104 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 06:39:11.70 ID:jtNCJjaB.net]
>>100
買ったのは千石です

105 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 07:20:29.62 ID:ffS3b5L+.net]
>>101
すみません。言葉たらずでした。

お店がルールとして返品交換不可を標ぼうしていても、とりあえず話をしてみたらどうでしょう、という話です。
少なくとも千石のWEBショップでは初期不良品について一律に返品不可と言ってるわけでもないので、実店舗であっても
相談する価値はあると思いますよ。

106 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 11:25:18.43 ID:oMZpt3Cg.net]
千石も自己都合による交換は不可だけど、
製品不良が明確なら交換してもらえるんじゃない?
とりあえずすぐに電話してみる事をお勧めする。
見た目では製造不良っぽいね。

107 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 15:49:32.99 ID:tjwFKILB.net]
>>98
>近所のパーツ屋のPICは袋入り

静電気防止袋だと思われ

108 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 15:49:52.60 ID:tQfi7H0Y.net]
>>92
そうそう ごっつい奴買ったら、風量ありすぎてパーツが飛んでく

109 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 15:55:35.54 ID:tjwFKILB.net]
>>95
写真で見る限り、ジャックの方も7pinに見える
というか、プラグで欠けているピンに対する穴がほかの穴と違うみたい
電線を半田付けする側が7本なのか8本なのかなど、実物で御確認



110 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 16:01:45.13 ID:tjwFKILB.net]
>>95
本物のミニDIN8ピンの中継コネクタの仕様書や外形寸法図のPDFかなにかを探すのが先かも

111 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 16:51:06.69 ID:HQtCjrTX.net]
ミニDINてメーカー独自の規格みたいなのあるよね。
ある機器専用のミニDINで元から欠落ピンがあるとかじゃね。

112 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 19:27:53.41 ID:AxmSCxG5.net]
ttp://www.ab.auone-net.jp/~est/pdf/MINI-DIN.pdf
メーカーカタログだとちゃんとピン数計数されてるから不良品じゃね?

113 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 20:11:24.29 ID:oMZpt3Cg.net]
8pinのDINの真ん中じゃなくって上の方(どっちが?)の3並びの
真ん中が無いのが7ピン。
>>95のは真ん中がないから7ピンじゃない。やっぱり製造不良に思える。

家で確認したらおかしいと気が付いたので連絡した。交換してほしい
と言えば良い。電話は早めに。

いつごろ行くか言っておけば、普通はすぐ行く必要はないよ
店の手落ちなのだから。

114 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:15:24.36 ID:QVoCjvAi.net]
電源分岐のために端子台を買いたいんだけど
端子台って画像の所って繋がってるの?それとも独立しているの?使ったことないから分からないんだ
i.imgur.com/IfJknEf.jpg


https://www.monotaro.com/g/00210145/

115 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:23:15.16 ID:jtNCJjaB.net]
>>111
当然独立してる
んでショートさせて使いたい(1対Nの分岐にしたいとか)場合はショートバー
と言うのを一緒に使う

116 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:26:42.61 ID:jtNCJjaB.net]
>>100,
>>109-110
とりあえず別件で秋葉に行った際に千石に言ってみます
7番を使わない用途ならまあいっかーで済まそうと思ったんですが

117 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:29:18.52 ID:QVoCjvAi.net]
>>112
了解です
ありがとうございます

118 名前:774ワット発電中さん [2016/10/11(火) 23:44:13.77 ID:PI6fQ7YY.net]
コンパレータの入力端子にESD Rati

119 名前:ng以下のパルス電圧を印加したらどうなりますか?
たとえばLM397で、図のような入力が加わった場合で。

車の点火コイルの1次を分岐してコンパレータ噛ませてマイコンに取り込み
タイマ機能を使ってタコメータを作りたいと思っています。
本チャンの回路では抵抗で10Vくらいに落とすつもりですが
どんな動作をするか気になりまして・・・
sssp://o.8ch.net/hq37.png
[]
[ここ壊れてます]



120 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:47:22.39 ID:Us5L4n9A.net]
上下は接続してるでしょ

121 名前:115 [2016/10/11(火) 23:48:59.29 ID:PI6fQ7YY.net]
書き忘れましたが、単電源12Vで使います。

122 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/11(火) 23:49:52.66 ID:jtNCJjaB.net]
>>116
っんああ、そうだね、勘違い

>>111
上下2つは繋がってるよ

123 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 00:03:47.06 ID:Z8kt2vjy.net]
適当過ぎワロス

124 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 00:34:16.81 ID:utQooDOm.net]
質問です。マイコンに電気を流すとして、
電圧変更はレギュレータとかコンバータとかですよね?
電圧そのままで電流減少は抵抗を挟む
じゃあ、電圧そのままで電流を増加させるにはどのパーツを使えばいいのでしょうか?

125 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 00:35:44.99 ID:WQlxsuOb.net]
>>120
お前は無から有を作り出せる錬金術師か何かなの?

126 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 00:43:40.66 ID:y4TpEeCO.net]
>>115
抵抗+クランプダイオードでプラスマイナス両方向で保護をかけましょう。

127 名前:774ワット発電中さん [2016/10/12(水) 03:32:34.44 ID:bdrpdLGF.net]
とあるリアルタイムクロックの説明読んでたら、内蔵カレンダーが2100年までと書いてある
2100年過ぎたらカレンダー機能は使えないって認識でいいか?
もしそうなら、俺の作ったデバイスがカレンダーに依存するようなものだった場合、
2100年過ぎたらリアルタイムクロックのせいでデバイスそのものが使えなくなるわけか
不良品というか欠陥仕様かよ
ゴミ売るんじゃねーよゴミ企業

128 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 03:37:01.17 ID:WQlxsuOb.net]
もうちょっと良い餌を用意しないと釣れないと思う

129 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 05:54:42.44 ID:YihyCDV1.net]
その頃オマエ生きてんの?とか先に電解コンが干上がるぞとか応答してあげると喜ぶんじゃないだろうか



130 名前:774ワット発電中さん [2016/10/12(水) 06:22:21.76 ID:/TOFeLA3.net]
そもそも、プログラム組めるのかよ。

131 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 06:41:44.34 ID:Z8kt2vjy.net]
>>120
プロセッサや周辺をガンガン使えば電流増えるよ!

132 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 06:56:38.11 ID:r9TiDZGd.net]
>>115
調べるとその手の回路はいっぱい出てくるよ
抵抗分圧して「何か」で受けてマイコンって流れは多い
「何か」の部分に皆さんのこだわりがいろいろあって面白いよ

CRで少し鈍らして時間を稼ぐてもあるし
スレッショルドのある早いデバイスで受けてた例もあるし
トランジスタであれこれしてた回路もあった

元となるパルスの特性に合わせた、自分の車体用ではあったな

133 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 07:01:32.93 ID:APrV9kJg.net]
>>115
ESDは帯電による瞬間的放電と言う条件での規定でこの場合適用不可、
最大定格は30Vでありこのパルスを与えた後の生存は期待できない。
以上。

134 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 07:07:04.37 ID:/+EOXbDd.net]
>>123
一応マジレス。
2100年はうるう年の例外年。たぶんそのRTCは、2100年2月29日 という日付をカウントします。
日付から曜日を算出するようになっていたら、それ以降は日付を合わせても曜日がずれます。

135 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 07:07:43.08 ID:r9TiDZGd.net]
連投ですまない
>>115


136 名前:配線に極力手を加えない手段にCTを使っているのがあったな
その時の波形も載せてて、今は皆四サイクルだなーと思ったw
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 07:28:55.60 ID:Wq1wQD5U.net]
>>120
オペアンプでボルテージフォロワを組む

138 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 07:46:19.40 ID:/+EOXbDd.net]
>>120
>電圧そのままで電流減少は抵抗を挟む
抵抗を挟んだら、抵抗のせいで電圧は落ちるよ。

139 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 08:40:04.37 ID:f45205G0.net]
>>123
西暦の100年の桁を自分で管理すれば補正できるだろ



140 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 09:56:17.06 ID:H6KHsZ+P.net]
>>130
何を例外とするか次第だが、
4年に一度
100年に一度
400年に一度
の補正から見ると、本当の例外は2000年だったのだ。

141 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 10:11:11.04 ID:z1wE4ngM.net]
昔ポケコンでバイオリズム、生まれた日から何日目起算プログラム組むのにうるう年調べたけな
1年365日基本で、たしか西暦年が
4で割り切れたら+1日 でも100で割り切れたらそれは例外 でも1000で割り切れたら例外の例外で+1日

142 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 10:14:28.48 ID:z1wE4ngM.net]
例外の例外は1000じゃなくて400だったかな

143 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 10:44:28.43 ID:H6KHsZ+P.net]
400年が正解
この規則により2000年を挟む前後100年間は閏年が常に4年に一度だった
この特例が成り立たないのが2100年
閏年ではない

144 名前:774ワット発電中さん [2016/10/12(水) 10:58:06.37 ID:bw1nf3bY.net]
地球の回転変化によるうるう秒も有るのでネットに繋いでNTPサーバーから
もらってくるしか無いよなー

145 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:30:26.06 ID:j3zOGgdX.net]
426 名前:774ワット発電中さん [sage]: 2016/10/12(水) 09:51:51.69 ID:j3zOGgdX (2)
-------------

usbからでている4本の線(黒 赤 白 緑)が非常に細く、ハサミなどで皮膜を綺麗に切り裂くことが困難
ワイヤーストリッパー なしにやる方法を教えてください!!!!!!


427 名前:774ワット発電中さん [sage]: 2016/10/12(水) 10:57:42.05 ID:j3zOGgdX (2)
壁になってるといった 皮膜むき いま できた

最後の しろいせん だけ とても細く かつ 太陽がちょうどその時翳って

ハサミで失敗 何度も失敗 そんで 短くなったし、

>束ねてある芯線のうち何本かを切断してしまう
上記と同様、抵抗値の増大による危険のほか、切れた芯 線は圧着や半田付けを逃れて"遊んで"しまうこととなり、隣接電線などへの短絡の危険がある。

2本くらいしか線が無い

146 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:32:25.75 ID:j3zOGgdX.net]
寸ません よろしくおねがいします。

初心者名のでお手柔らかに!

マウスのusbケーブルの部分が断線した 早くなおしたい!

とにかく速攻レス尾根がいしま

30分以内で!!

147 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:40:24.13 ID:FRnYhSRi.net]
>>141
近所のコンビニで買え

148 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:46:14.45 ID:bdrpdLGF.net]
2100年つったらあと80年ちょいだよ?
お前らも俺も生きてる可能性のほうが高い
コンデンサがイカレたらコンデンサ交換すれば済む話だろうが

やっぱ>>139の方法を採用しておくべきか

ありがともうちょい設計考えてみるわ

149 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:47:53.74 ID:j3zOGgdX.net]
>>142
50円しかカネがない!!

最後のマウスだ!

おれはキーボード上級者だから

いちおうマウスなくても できる

ハンダ付けは一度も成功したことがない

とにかく やってみるから

最後に一言 アドバイスよろ!!



150 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 11:54:04.64 ID:bdrpdLGF.net]


151 名前:>>144
何時間トライするつもりか知らないが、それが趣味でないなら日雇いのバイト行ってきたほうがいい
例えば数時間トライするなら断然日雇いがいい
数時間の日雇いならマウス買ったうえにトンカツ定食が食えるぞ
[]
[ここ壊れてます]

152 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 12:54:17.20 ID:j3zOGgdX.net]
>>145

趣味でもある!

頼むから 質問に対して答えてくれ

そんなに難しいのか?

問題のマウスは内部がシンプルで、usbの4本の線 基板にハンダ付けの部分 これなら俺でもできそうとおもうんだ

usbケーブルを 別のガレリアの黒マウスの健康なやつと 交換しようと

ピンアサインがわからん 参考になるサイトをはってくれ!!!

153 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 12:57:03.99 ID:j3zOGgdX.net]
手取り足取りおしえろ

>usbからでている4本の線(黒 赤 白 緑)が非常に細く、ハサミなどで皮膜を綺麗に切り裂くことが困難
ワイヤーストリッパー なしにやる方法を教えてください!!!!!!

壁になってるといった 皮膜むき いま できた

ガレリアの黒マウスの↑

ここまで できてる

154 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 12:57:33.16 ID:j3zOGgdX.net]
電気の知識0だから 丁寧に教えろ

155 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 13:10:12.26 ID:7mUzlaM/.net]
>>146-148
これってネタか?釣りか?日本語も変だしw ほっとこ

156 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 13:11:50.86 ID:oqMERbUY.net]
>>143
130歳まで生きられるかな・・・臓器移植とかSTAP何とかで・・・

157 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 13:28:02.68 ID:bdrpdLGF.net]
とりあえず
130まで生きられなかったときのことを考えても仕方がないから
生きてた場合のことを考えよう

158 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 13:33:13.56 ID:H6KHsZ+P.net]
>>139
ntpサーバで合わせるとうるう秒の前後に何が起きる?

159 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 13:36:20.83 ID:fBlELjYW.net]
クマー



160 名前:774ワット発電中さん [2016/10/12(水) 13:46:43.79 ID:0Vf2Qtqi.net]
test

161 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 14:05:23.78 ID:f45205G0.net]
RTCなんて月差何十秒の世界だからうるう秒なんて気にしない

162 名前:774ワット発電中さん [2016/10/12(水) 15:10:49.75 ID:bdrpdLGF.net]
ユニバーサル基板実装時に、2列ピンソケットとICの、
左側同士・右側同士をつなぎたい場合はどうすればいい?
freedeai.silk.to/up/src/up4259.png
表面からビニール線でジャンパしようと思ったけど、
10本くらい配線したら心が折れたし、線がごちゃごちゃしてきたし、
何か間違ってることをしてる気がしてきた
ICのピンは40本

163 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 16:29:47.36 ID:+FcNU1ya.net]
ビニール線ではなくて、 ラッピング線 というのを使う。
太さは、AWG30程度。
ビニール線より細いので、きれいに配線できて、ストレス小さい。

164 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 16:37:30.84 ID:DD5VRDE6.net]
ICを裏返しにするとか
sssp://o.8ch.net/hrd7.png

165 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 16:51:50.25 ID:DD5VRDE6.net]
i.imgur.com/vk8m39S.png

166 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 17:11:26.44 ID:r9TiDZGd.net]
あるところにはあるもんだ

167 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 17:59:21.11 ID:y4TpEeCO.net]
その「オレ様」ピンアサインが通用するのならイイネ!

168 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 18:42:29.48 ID:H6KHsZ+P.net]
>>156
1ピンずつ線を剥かず最初に40本先端処理もやってしまう。
後は次々半田付け。
線長が最短にならないが無視する
ホットボンド固定。

169 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 19:29:34.54 ID:/+EOXbDd.net]
配線にポリウレタン電線を使うとすっきりするかも。

被覆ははんだごての温度で溶けるので、ストリッパを使う代わりに切り口に
コテを当てて、ハンダめっきをする要領で加熱すると被覆剥がしとハンダめっきが同時にできます。

0.2o以下のものがおすすめです。太いものだと、熱が逃げるのか難儀します。



170 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 19:47:45.62 ID:WQlxsuOb.net]
昔、まだ子供で剥けてもいなかった頃はケーブルの被覆は被覆ごとライターの
火で炙って、被覆を燃やして取り除いてたなぁ
あるいは歯でかじ

171 名前:って引きちぎるか

そんな俺もいつしかズル剥けになっちまってケーブルの被覆は毎回ストリッパを
使うようになった。大人になるってのはこういうことなんかな
[]
[ここ壊れてます]

172 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 19:51:15.51 ID:MaR839aD.net]
>歯でかじって引きちぎる

これガキん頃やってたけど、やりすぎて前歯がガタガタになったわw
ポリウレタン線は良いよね。特に万能基板を使ってる時は楽すぎてクセになる。

173 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 19:58:05.18 ID:/WbNndB2.net]
爪切りで甘噛み

これ捗る

174 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 20:09:18.05 ID:WemTiZW7.net]
>>120
複数出力ピンを並列で使う

ID:j3zOGgdX
今来た ライターであぶる

>>159
スマートな回答だなー

175 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 20:13:10.25 ID:AN77YvHh.net]
>>158
正解!

176 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 20:22:41.59 ID:z1wE4ngM.net]
子供の頃ニッパーなくて電線を爪きりで切り
刃ががたがたになって爪を切るのに支障が出て悲しくなった

177 名前:115 [2016/10/12(水) 20:38:53.31 ID:kCh5fRnm.net]
ご回答ありがとうございました。
そりゃ定格以上かけたら駄目ですよね。
とりあえず電圧クランプの仕方から勉強します。

>131
「CT 回路」でググったら計器用変成器と出てきました。コレでしょうか?
ハイテンションコードに巻きつけるタイプのに似ていますね。

178 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/12(水) 22:13:38.14 ID:/HPTuiIb.net]
>>170
一次側の電流をカレントトランスで拾うのだろ。
高圧出ないから安全かも

179 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 01:55:24.23 ID:O+67L3k5.net]
DC15V5Aのトランス電源を製作したのですが整流回路と整流コンデンサーを繋ぐ0.6ミリのスズメッキ線が焼き切れてしまいました
この場合何ミリのどのような電線に変更したらよいでしょうか?



180 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 02:20:22.84 ID:PFfZCBom.net]
www.wirecable-sales.com/documents/ampacity
こういうの参考にする
直径1mmで0.785mm2だからそれくらいで良いんじゃないかな?

181 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 03:22:50.43 ID:O+67L3k5.net]
>>173
ありがとう

182 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 05:38:18.36 ID:GFiJskWt.net]
みんなありがと
どれにしよう
基板作れるスキルと環境があれば作って終わりなんだが
その何とか線っての便利そうだからとりあえず買ってくる

183 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 08:14:32.34 ID:RIsh2tog.net]
>>156
サンハヤト シール基板 ICB-054 とか

184 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 11:41:51.97 ID:4ystbAIm.net]
質問なんですが
電気ってもんは基本的に
流したら、最大出力で流れるもんなんですか?

モーターとかああいったものは、最大回転がデフォで
低速とかは、電流を抵抗なりで制限してる状態なんでしょうか?

185 名前:774ワット発電中さん [2016/10/13(木) 11:54:01.20 ID:1PGgeP2M.net]
>>177
ザックリ言うと、そういうことです。
オーディオのアンプでも、増幅器は100%の出力で駆動していますが、
入力で信号を100%〜0%に絞っています。

186 名前:774ワット発電中さん [2016/10/13(木) 14:38:27.37 ID:vuGVOuXV.net]
ミニ四駆を買った時についてくる
あのモーターを買いたいのですが、
アマゾンとかで出てくるのは高性能なモーターで困っています。
こういう量産品はマブチさんでも市販していないんでしょうか?

187 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 14:44:19.93 ID:Dzp8lpSj.net]
nayuta-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-03-10
バイク用にマイクのミキサーが欲しくて、上記URLのサイト見て人生初の電子工作にチャレンジしようとしている。
サイトに載ってた回路図と「電子工作入門以前」って本を読んで「オペアンプを用いた交流増幅回路」ってことはなんとなくわかった。パーツ類はまだ買ってない。
で、質問。
1.サイトでは「音声信号の増幅率は1:2」と書いてるけどオペアンプの入力信号のマイナス側につなぐ抵抗がともに22kΩになってて、オペアンプがやってくれる「抵抗の比率分増幅する」ってことを満たしてない(1:1のまま)気がする。
これはオペアンプの入力信号のプラス側(3番と5番)でオフセットバイアス(?)して信号がプラス側にズレる(っていうのかわからんけど)からプラス方向に2倍になってる、って理解でいいの?
2.実際に作る時は、電池ボックスから回路につなぐ時って電池のプラスをオペアンプの電源のプラス(4番)と、入力信号のプラスのオフセットバイアスしてるところのプラス(φが横になってるとこ)につなぐ
電池のマイナスにオペアンプの電源のマイナス(8番)と回路でGNDってなってるのを全部つなぐ、って理解でいいの?
知り合いにハード関係わかる人間がいないんで教えてください。よろしくお願いします

188 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 14:49:30.33 ID:/Opr7mQn.net]
>>180
回路図をみると、
OPアンプの出力→22kΩ(個別)→22kΩ(集合)と
各入力→22kΩ(集合)がOPアンプのマイナス入力につながっているから、22kΩ対44kΩで増幅率は記載の通りになるよ。
電源はその通り。

189 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 14:57:43.17 ID:Dzp8lpSj.net]
>>181
あー!そっか並列のところに繋いだらそっちの抵抗も加わるよね。完全に見落としてた
もう一つ質問お願いします。オペアンプが抵抗の比率分増幅するってことなら別に22kでなくてもいいと思いますが、なんで22kなんでしょう?音声信号ならこれって感じの常識ですか?それとも選定したオペアンプに合わせて22kにしたってことなんですかね?
抵抗とかコンデンサを選ぶ基準が、何を元にしてるのかがわからないんです



190 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 15:34:33.81 ID:tnTQmEX5.net]
バイク用のマイクとやらが何かは知らんが上の回路にマイク繋いでも音は出ないからな

191 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 15:57:25.60 ID:PpJNsLuh.net]
別に10kでも100kでもいいんじゃね カットオフ周波数変わるから入力カップリングCも替えなきゃならんが
バイク走行中のイヤホンは違反の場合あるので注意

192 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 16:09:41.00 ID:1PGgeP2M.net]
>>180
違ってますよ。
>オペアンプの電源のプラス(4番)と
>オペアンプの電源のマイナス(8番)
8番が(+)で、
4番が(-)です。

あと、LM358でちゃんと動きますが、
↓こんなやつにすると、
akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06840/
・電池の電圧(本数)が減らせる。エネループ2本とかでも大丈夫
・LM358に比べて、音が歪まない時間が長くなる。(電池が長持ち)

22kは「いい案配」の値です。
100Ωでも1kでも10kでも100kでもいいです。
抵抗が小さくなるほど電池が早く減ります。
抵抗が大きくなるほど雑音を開けやすくなります。
10kとかが落としどころ。

193 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 16:51:53.30 ID:HMB+tPM0.net]
裏庭から見つけたのですが、この端子の名前を教えて下さい。よろしくお願いします。
i.imgur.com/icHHhzp.jpg
i.imgur.com/ZY83lZs.jpg

194 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 18:46:57.16 ID:Dzp8lpSj.net]
>>185
ご指摘ありがとうございます。ヤバイとこやった
22kΩってのは試行錯誤の結果か経験則から導いたものかってことなんでしょうかね
計算式から求まるものかと思いましたがどっちみち俺には理解できそうにないんで先人の結果に倣いますw

195 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 19:38:41.99 ID:NkCTYk03.net]
電池が早く減るからとか100Ωでもいいとか書いてるやつに教えてやるけど
そこの22k=アンプの入力インピ

196 名前:ーダンスだから22kなんだぞ
もうちょっと勉強しような
[]
[ここ壊れてます]

197 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/13(木) 21:07:08.60 ID:rY4t42DI.net]
反転加算増幅回路だから、希望する入力インピーダンスを考慮した結果として
22kを採用したんだろうな。

198 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/14(金) 00:49:22.62 ID:cVpAPXPD.net]
>>179
マブチモーター
FA−130RA
で検索すると良いよ。

199 名前:774ワット発電中さん [2016/10/14(金) 01:00:16.45 ID:cH34PH4k.net]
>>177
言っている意味の捉え方によって変わってくる。
そもそも最高回転数≠最高出力だし



200 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2016/10/14(金) 06:44:01.52 ID:V3n0izRi.net]
>>190
サイズはそうだけどモノは違うんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef