[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 02:57 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part76



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/12/18(金) 08:29:34.39 ID:1vaAswKC0.net]
■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/

■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■近日中リリースが噂されているレンズ
XF70-300mmF4-5.6
XF18mmF1.4
XF27mmF2.8 Mark II

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606522514/

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/14(木) 22:11:51.07 ID:19ThA8Q+0.net]
ナノマイクロか。懐かしいな

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 10:08:47.30 ID:fWQLfwyg0.net]
ニコンなんか片ボケじゃなくて、中央でも2段絞らないと解像しない不良品も出まわってったAi AF 35mm F2D。

XF18-55や16-80、10-24の片ボケなんか、かわいいもんだ。

985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 12:55:47.27 ID:RVXP/HRo0.net]
>>953
間違えた。ナノクリスタルだ

986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/15(金) 15:04:59.97 ID:2lwJI5S80.net]
結局、富士機に着く最強の標準ズームてどれなんやろな?  純正、アダプタかましも有りの無差別級で。

987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 15:29:49.55 ID:AY/tf3cm0.net]
富士フイルム完全対応
ロックスター10mm F8
ボディキャップレンズ
7999円(消費税/送料込)

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210115152755_72593653355567593858756d4d50696e.jpeg

988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 15:33:32.98 ID:ESb8NTsd0.net]
なんで直撮りなんだよ

989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 15:51:05.11 ID:6vumlnA80.net]
>>956
アダプタ他社マウントレンズの話はスレ違いだから他所でやれ

990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 16:04:28.91 ID:752A/GwZ0.net]
>>957
799円なら買ってもいいって感じの外見だな・・・
価格が一桁多い

991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 16:07:03.08 ID:AY/tf3cm0.net]
5chではアマゾン直リンクは禁止されとる。



992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 16:09:32.34 ID:AY/tf3cm0.net]
換算15mmだろ。
オリンパスの9mm F8が換算18mmで7650円だから良い勝負じゃね?

993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 16:15:37.89 ID:wTGcqt1G0.net]
>>957
面白そうなんでポチってみたぞ
逆光でフレアゴーストてんこ盛りを希望する

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 16:22:00.53 ID:752A/GwZ0.net]
直リンクかどうかじゃなくて、画像自体がなんでスクリーンショットじゃなく直撮り画像なんだって話だろw 

995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 18:04:09.61 ID:ZfCFtJk60.net]
>>963
ポチったのかw

>>956
18-55最高だわ
当たり個体だったのかな
テレ側は確かにそこまでシャープじゃないけど、十分すぎるくらい綺麗に写ルンです
サイズもちょうどよくバランス良い神レンズだと思ってる
ちな、フィリピン製

996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 18:35:57.72 ID:Go7zZ+We0.net]
>>963
> 面白そうなんでポチってみたぞ
> 逆光でフレアゴーストてんこ盛りを希望する

フジの噂サイトに作例出てるけど、かなりシャープでコントラスト高い。X-S10やT4だと手ブレ補正が3段効くんだよな。

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 19:39:23.69 ID:Tos0nrgg0.net]
あたり個体の18-55が欲しいんですが、フィリピンパブに行けば買えますか?

998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 20:27:42.98 ID:93TWAiDx0.net]
1855を10個買えば、1個は当たり個体に当たるよ。
ちなみに、
フィリピンのマニラだと新品1855が9900ペソらしい。

999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 22:46:30.43 ID:Hx7evVW/0.net]
最初は、在庫がないと返事が来た。
普通なら、キャンセルするか、入荷まで待つか。だけど、
「同じ価格帯の別のレンズでは駄目か?」

中華系の店舗は色々変だ。

届いたら届いたで、ダメダメだった。
交換をか返品を頼んだら、
「新しいの送るよ。駄目だったレンズは、破棄してくれ」

通販サイトを通して、返品すると評価?が影響するらしいので、もみ消したいのかな。
直接、発送したみたいだけど、普段の届け先は、コンビニ留めや運送会社の営業所留めにしている。
通販サイトを通さず送っても、当然届きません。

結局、通販サイトに連絡入れて、取引が無かったことにした。
向こうは、レンズ二本捨てた事になるけど、大丈夫なのか?

電話番号が「86」で始まる店は、使わないようにしようと思った。

1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/15(金) 22:50:23.87 ID:OXmxYQ180.net]
>>968
ペソで言われても分かんねーw

>>969
ほうほう
参考になるレスだ 有り難う
中華の業者って、そうやって個人情報収集してんじゃないかと思うときがある

1001 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 02:46:02.14 ID:QTwQmWQQ0.net]
新シミュレーションは「ノスタルジックネガティブ」って名前のようね。
クラネガ系でセピア方向に振った感じかな。

BREAKING: Next Fujifilm Film Simulation to be Called NOSTALGIC NEGATIVE
https://www.fujirumors.com/breaking-next-fujifilm-film-simulation-to-be-called-nostalgic-negative/



1002 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 02:54:11.54 ID:cxn34M4U0.net]
あんまりやな

1003 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 03:57:59.29 ID:bbMIAVXS0.net]
意味不明な名称導入するんだったら、いっそのことセンチュリアとか作れ笑

1004 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 06:15:07.16 ID:hkY19Sw60.net]
フィルムシュミレーション嫌いなアイツがまた発狂して信者ガー!信仰心ガー!連呼しそうな案件やなw

1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 07:39:18.80 ID:smekeGoT0.net]
クラクロ辺りまでは仕方ないけど、もはやフィルムシミュレーションじゃなくて、ただのプリセットになって来てないか?
フイルム名を冠するのがフィルムシミュレーションなのに、、、

1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 07:53:34.59 ID:EQKZ2P1p0.net]
カメラ用品に限らず、中華通販は返品しようとしたらそのまま破棄してくれって言われる所が多いみたいだな
微妙な製品だったとしてもタダで手に入るんでかなりお得な気がするけど、個人情報渡すの怖すぎて利用したことは無い

1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 07:55:05.80 ID:hmTMQjSD0.net]
プロビアとプロネガあれば個人的には十分ではあるが、
選択肢が増えるのは良い事だ

1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 07:56:01.01 ID:EQKZ2P1p0.net]
>>971
実例観てみないとなんともだけど、一般人にはクラネガでホワイトバランスで色味買えたらほとんど同じに見える気がする
もう新フィルムシミュレーションとして出すほど、明らかに違うような色味のバリエーションはないと思うんだけどな

1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 10:39:14.32 ID:le6jyCBD0.net]
あとはモノクロ系統てすかねぇ。

1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/16(土) 12:14:03.83 ID:08KkXv1r0.net]
発色いいのが欲しいなぁ。ベルビアやプロビアでなく。

1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 16:30:02.56 ID:PU0RkPAv0.net]
>>975
ほんとその通りだわ
これまでフィルム再現じゃないどころかフィルム調ですら無かったのに、クラネガから急にVSCOを適当にパクったようなピクチャーモードねじ込んで
本来の趣旨がメチャクチャになってる



1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 16:32:09.17 ID:WU6tmCkQ0.net]
もうこれ以上個性のあるフィルムはフジにないし、現行のフィルムシミュレーションもSNSのトレンドとは違うから、クラネガみたいなただのプリセットが出来るのは仕方ない。

1013 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 16:39:03.16 ID:WLjnIWyY0.net]
色被りとか粒子感とか、ネガが持ってた(排除できなかった)特性を再現すれば、今フィルムが好きで使ってる人にも訴求力有るのになぁ

1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 16:41:59.65 ID:uVrLAny70.net]
クラシッククロームさえ有ればいい
そんくらい好き
びっくりするような上質な写真が撮れてしまう、感じ

1015 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 16:54:11.38 ID:p+veXWL10.net]
使わなければいいだけの話なのにw

1016 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 17:31:07.67 ID:EXo9vhO70.net]
18mmはよ

1017 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 18:21:46.60 ID:HL0ICkRL0.net]
フィルムシュミレーションはフィルムの再現目指してない、むしろフィルムシュミレーションという名前自体辞めたい言ってたし

1018 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 18:34:16.88 ID:n1QFUrDa0.net]
フィルムの再現ならVSCOやdazzや1998のほうが優秀だからね
フジにはそこまで再現する技術力がないのがバレてしまったから、最近になって実はフィルムをシミュレーションしてないだの名前を辞めたいだの言い出してきた

1019 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 18:46:17.68 ID:M+gIea4C0.net]
>>987
そりゃシュミレーションは恥ずかしいからやめたほうがいいよ

1020 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 18:54:20.14 ID:YdAeFdE00.net]
趣味レーションかな?

1021 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 18:59:17.68 ID:9rtZT3TS0.net]
フジのやることに批判しかしないなら使わなきゃいーのに。
あっ持ってないのか



1022 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/16(土) 19:05:03.77 ID:QdwFDXaU0.net]
今やフジ愛好家はオリンパス愛好家みたいなものだな。他のメーカーと比較されてしまうと苦しいので、内側だけ見るようにして盛り上げるしかない

1023 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 19:06:40.08 ID:xTS0NrVy0.net]
フィルムシミュレーションはその内容より名前の方が大事なんだよ。
無知蒙昧な老人を操る宗教儀式みたいなものだから、箔付けが本来の目的。
これはXシリーズ全体に通じる基本理念だろうよ。

1024 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 19:38:37.06 ID:9+FX4aqR0.net]
フジ使ってファボつかなかったヘタクソの逆恨みwww
フジのせいじゃねえ
お前がヘタクソだからだよwww

1025 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 19:39:51.30 ID:+uqLd1Av0.net]
どこぞのインタビューで
フィルムシミュレーションは昔のフィルムの画像再現じゃなくて
そのフィルムの用途やコンセプトを現代的に再現するものだって言ってた気がする

プリセット方向に進むなら
俺はクロスプロセスやティールオレンジ持ってきて欲しいわ
ソフトでやるの一手間かかるし

1026 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 19:39:52.79 ID:3PUJRXS/0.net]
ま〜た始まったw
勝手に比較して勝手に発狂して勝手に煽るw

何だかなぁ...

1027 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/16(土) 19:45:41.45 ID:KlxHEtDy0.net]
ミミズが這うかめら

1028 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/16(土) 19:47:05.48 ID:WNCydrfe0.net]
>>987
フィルムシュミレーションはフィルムの再現目指してない??
「実はフィルムもデジタルも、同じところを目指しているんです。つまり、フィルムシミュレーションの「ASTIA」は、銀塩フィルムのASTIAを開発する時に開発部隊が目標とした「理想のASTIA」に近づけようと開発したものになっているわけです。」
この、開発者のコメントを鑑みと、フィルムシュミレーションはフィルムの再現目指している、と解釈出来ると思うぜ。

むしろフィルムシュミレーションという名前自体辞めたい言ってた?
何時、誰がその様なことを言っていたのだ?

1029 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/16(土) 20:13:11.68 ID:QdwFDXaU0.net]
インタビューの雰囲気からしてフジの開発者も他社のレンズとかを研究しながらそれに劣るレンズを一般ユーザーに売りつけるのは良心の呵責で心苦しそうにしているね
営業の方は慣れたもので全然平気そうだが

1030 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/16(土) 20:19:28.90 ID:luC5oE850.net]
xpro1とか低性能なものを売ってたからな。レンズなんて可愛いものよ

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 11時間 49分 55秒



1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef