[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 04:20 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 1095
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

頭頸部がん総合(口腔癌・咽喉癌等)5



793 名前:719 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:12:27.52 ID:dnTq2h0L.net]
>>742
本日、「左側下顎再建用金属プレート破折」という病名で入院しました。

入院後すぐに昼食だったのですが、看護師さんから流動食の提案があって
顎の物理的な問題だけなので、食べるというか飲むことができました。
それを聞いた担当医が「鼻からチューブは必要なかったのか」とイラついてました。

本日は胸部レントゲン、顔面のレントゲンなど基礎的な検査だけありました。
土日は検査もなく大きな動きはないようです。
土日の食事の摂取状態を見て週明けに栄養士さんと担当医が食事の方針を決めるそうですが。

今、入院診療計画書を読んでるのですが
来週はCT造影撮影、血管造影撮影があり、形成外科の診察もあります。
(皮弁や骨移植など再建の手術って形成外科の主導権が大きくなるような気も)
来月の全身麻酔下手術のあと数日ICU管理予定、術後も経管栄養ってのを見ると
「ああ、やっぱたいへんな手術なのかな」と少し怖くなりました。

来週大きな検査があると思うので、その結果を受けてまた調整になりそうです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef