[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 12:01 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/04/20(月) 00:51:08.08 ID:mvl0Sshm0.net]
「姿勢が悪い」というと一般的に背を丸めてしまっている猫背が挙げられますが、
これとは反対に腰を突き出したような姿勢になっている人もいます。

姿勢の崩れや腰痛の要因となってしまうようなので、
治したり苦痛を軽減するために情報交換をしていきませんか。

参考
kokoro.sub.jp/pg238.html

前スレ
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1231313327/

501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 19:30:02.48 ID:GVPbcdA80.net]
痔じゃないかな

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 19:52:28.18 ID:9VRoI0cB0.net]
背後霊では?

503 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 23:02:45.51 ID:LmSujZ+W0.net]
怖いわね

504 名前:病弱名無しさん [2017/06/23(金) 12:38:46.86 ID:lpvd0Afu0.net]
ベルトとか椅子用のクッションとかで良いのない?

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 13:09:23.19 ID:EEuOyVfG0.net]
ベルトや椅子用のクッション、私も探してる。
反り腰にする方向のはたくさん売ってるんだけど。
回答になってなくてごめん

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 14:17:11.43 ID:8dW2nYbp0.net]
椅子の上にのせて、骨盤支える系のやつは?

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/25(日) 11:34:07.67 ID:MLPp1JWq0.net]
だからあれが反り腰にする系

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/25(日) 12:43:18.15 ID:4kBGhItR0.net]
え?
反り腰のあなたにぴったり!て書いてあるのを探してるの?

509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/25(日) 15:39:05.69 ID:MLPp1JWq0.net]
書いてなくてもいいけど、市販品は骨盤後傾を矯正する商品が多いわけ。
このスレの住民はそれでは逆効果なわけだから。



510 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/26(月) 09:49:49.46 ID:owr/acWz0.net]
こういうのは反り腰系なの?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072HG7HNG/ref=ox_sc_sfl_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=A1J0MYDMTF3AYU

511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/26(月) 13:05:27.17 ID:WicuJyjO0.net]
>>493
後傾前傾なく、丁度いいとこに収まるようになってんじゃないの?
知らんけど

512 名前:病弱名無しさん [2017/07/01(土) 17:37:28.62 ID:5K0L6GOt0.net]
調べてもいまいち、どの種類の猫背か分からない
反り腰プラス骨盤後だと思うんだけど、骨盤前ではないと思うんですけども

首が前に出てる 〇
肩が前に出てる 〇
お尻が垂れすぎてる 〇
ふともも裏が太い 〇
関節が固い 〇
長座ができない 〇
寝た時に腰に空間ができすぎてる 〇
背中が丸い 〇


ほぼすべての猫背に該当してる

513 名前:病弱名無しさん [2017/07/01(土) 17:41:06.64 ID:5K0L6GOt0.net]
骨盤後プラス反りだと思うけど
骨盤前かもしれない

画像とかで比較してもどっちも該当してるんだよなぁ
該当箇所が多すぎてちょっとよく分からん

514 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/11(火) 00:40:19.27 ID:go1BeHyZ0.net]
うつ伏せになって膝を曲げて
かかとをお尻に近づけようとすると腰が張って痛いのは反り腰と関係あるのでしょうか?

515 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 15:03:15.57 ID:TN4T7wx10.net]
>>498
可能性としてはあL3L4のヘルニアかな?
下肢にしびれ等があるなら整形外科の受診を。
レントゲンとFNSテストとかSLRテストで大体は分かるはず。
もしかしたら単なる反り腰が原因と言うことになるかも知れない。

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/15(土) 20:32:20.12 ID:C3EVwGfz0.net]
反り腰ってお尻大きくなりますか?
ヒップ100以上あってしにたい、、

517 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/16(日) 00:12:44.75 ID:sTsNbN790.net]
ならないんじゃない?
私は83だし

518 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/16(日) 04:08:02.80 ID:evomcpV+0.net]
>>500
ウエストさえ細かったらお尻大きいのはアピールポイントになるよ
最近ドラァグクイーンの海外番組見てるんだけど、女装するのに胸は全然必要なくて
女らしさをアピールできるのはくびれたウエストからお尻のラインの美しさだった
お尻はそのまま生かしてウエスト絞ると良いと思う!

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/16(日) 08:19:02.20 ID:5RJAejAR0.net]
>>502
レスありがとう。
反り腰で出っ尻になって太ももの付け根も太いです。
くびれは最近太ったから、、、ない。
反り腰に効くストレッチとか頑張ってるんだけどなあ。まずはダイエットですね。



520 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/16(日) 17:56:54.30 ID:D5BZMEl60.net]
尻デカアピール

521 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 07:07:42.55 ID:eFvnl7Qk0.net]
プリケツ

522 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 22:50:46.87 ID:j1wxjxLo0.net]
お尻について書き込んだ者ですが、反り腰で出っ尻もあるけどお腹も突き出ています。腰が反っている分?お腹が押されてる感じ?
同じような方いますか?
横から見たらホントに変な体型で悩んでいます。

523 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/17(月) 23:23:25.03 ID:cPbb/JWE0.net]
>>506
お腹ポッコリとデッチリは、セットだよ
ためしにヘソを背中側に引っ込めてみたらわかるよ

524 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/18(火) 07:01:38.10 ID:lFqhlDRH0.net]
>>506
反り腰で出っ尻でもあるんだけど
お腹ポッコリが目立つ感じになるよ
ドローインするようになったら、反り腰はだいぶ改善されてきてるけど
ここ5年ほどでちょっと太っちゃったのもあって、ポッコリお腹はまだ健在
でも反り腰が一番ひどかった頃に比べると全然違うよ

525 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/19(水) 08:33:38.52 ID:iHU/+VsG0.net]
上に出てた治療院に行って来ました

選択したのはやや念入り、約一時間
反り腰解消はともかく、かなり軽くなり、
腰の動きが少しよくなりました

チョウコツキン、ダイヨウキン、脚の付け根のサイドを
念入りに緩めました

526 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/20(木) 19:47:49.80 ID:dyDs+dzF0.net]
骨盤の上の椎間板が潰れてた
反り腰関係あるかなぁ

527 名前:病弱名無しさん [2017/07/28(金) 23:38:43.80 ID:Itc6HNFd0.net]
ジムで腹筋が出来ず、ネット見てたら反り腰という言葉を知りました。仰向けで寝ると背中がめっちゃ浮いてるしO脚で内股…。「コシラック」買ってみました。安くないし、効いてほしいな。

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 16:49:38.82 ID:kPcHGNWm0.net]
反り腰って春日みたいな人の事?

529 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 09:56:35.20 ID:S8tpaV9d0.net]
>>511
ホント、お高いね



530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:54:38.49 ID:LRyR1SA70.net]
>>512
江頭みたいな人の事。
もともとラグビーやってて今ボディビルダーの春日は腰回りと前腿の筋肉で支えていて全く出っ尻でない。
胸を張ると腰が反るは全く違う。
筋肉がないのに胸を張る(つもりになる)と腰が反るけど、それはS字がきつくなってるだけで。
これ、子供の頃に教わりたかったなあ。
「いつも胸を張って、姿勢の良い子ね」などと言われて育ったが江頭なだけだった

531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/07/31(月) 03:25:28.82 ID:RdHWT+lN0.net]
>>514
なるほど!あの糞ハゲ江頭みたいな感じの姿勢か
ためになったわw ありがとう

532 名前:病弱名無しさん [2017/08/11(金) 21:54:02.41 ID:ItIdlBLz0.net]
2日ぐらい前にまだあまり慣れない腹筋ローラーでトレーニングしたが
今朝起きたら「軽いギックリ腰」みたいなことになってた

背中を丸めると痛みが消えるので、そういうことだろう
明日整骨院へ行く

533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 07:22:57.74 ID:1wYyDojv0.net]
反り腰の自覚のある人間が腹筋ローラーなんて自爆装置
普通は使わんて

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 13:37:22.95 ID:X0Njnnud0.net]
お前ら騙されたと思ってうつ伏せになってマッサージクッションを膀胱らへんの下腹部に当てて腸を上に押し上げるようにマッサージしてみ
腸下垂っていうの?これ腰痛の大いなる原因の1つだわたぶん

535 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 13:35:26.20 ID:MhL9XqbP0.net]
骨盤前傾してるんだから内臓は下がり気味になるよ
デスクワークで凝り固まった股間付近の筋肉を指圧すれば1発で治る
下腹部マッサージも股間付近が伸ばされるからいいかもね

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 15:09:55.96 ID:OZ309tdh0.net]
ギックリ腰の未遂の未遂くらいな感覚が時々来る

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 02:21:00.85 ID:vBixvnTm0.net]
最近自分が反り腰だということに気付いた
卒業の特徴にことごとく合致している
頑張って治したい

538 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 02:21:27.24 ID:vBixvnTm0.net]
卒業→反り腰

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:35:48.32 ID:LG5tYJNG0.net]
カイロで腹筋が弱いから反るなんて言われたけど自分で太股の付け根を痛いくらいマッサージしたらすぐ治った
深層筋肉が凝ってるんだからゆるいストレッチ続けても時間かかるだけだと気付いた



540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 02:27:36.25 ID:RPfA+A6n0.net]
仰向けで眠りたい
反り腰のせいで仰向けだと寝付けない
太股あたりに枕を入れると多少は楽になるけど

仰向けで寝れないでググった時に
反り腰という言葉を知ったんだよね
恐ろしいほどの反り具合( ´・ω・`)

541 名前:病弱名無しさん [2017/08/30(水) 21:21:09.29 ID:RMnopVGT0.net]
>>513
1ヶ月家にいる時のみ使ってみたところ、O脚の隙間は狭くなった感じですが、反り腰にはまだ影響無しです。。

542 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 18:12:53.47 ID:IstCm00t0.net]
原因は足にある。
湯浅慶郎と夏嶋隆の本オススメ。

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 18:15:54.10 ID:IstCm00t0.net]
指の間の筋肉使ったりとか爪とか押してると治るよ
今仰向けで寝ると腰と背中が床についてめちゃくちゃ楽

544 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/06(水) 13:11:55.22 ID:qcaslfqT0.net]
反り具合だいぶ良くなったけどまだ少し浮いてて
仰向けで寝てもまだ少し辛い。。。
一昨年一時的に反り腰治ったときは少しの隙間もなく腰がぴったり床についてて、肩が開いて落ちて呼吸も凄く楽で、いつもは少し歩いただけで息切れしてたのにそれがなくて、感動して、毎日こんな楽な状態なら前向きになれてなんでもできるような気がしたんだよな。
多分床にピッタリつくようになったら、膝下のカーブがなくなって真っ直ぐになると思う。

545 名前:病弱名無しさん mailto:sag [2017/09/13(水) 21:54:28.01 ID:EvSdwf/K0.net]
反り腰酷い人って、ももの前側すんごい硬くなってない?

握り拳で強めにゴリゴリやると感触がやばいよ

546 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 22:33:25.65 ID:eg5qcgsJ0.net]
久しぶりにデッドリフトしたら、あお向けで寝たとき
腰がふとんにつきやすい
腰は鍛えないほうがいいってのは信じないほうがいいのかな
もちろん腹筋鍛えるのは必要だけど

547 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:13:58.70 ID:1rnKA2uk0.net]
>>529
なってる
寝る前に毎日ストレッチしてる

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:16:43.40 ID:1rnKA2uk0.net]
>>530
鍛えるのは続けないといけないなら
根本原因じゃないと思うよ

549 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:51:53.10 ID:0I2cgWcO0.net]
やっぱなってるよね?
立ってる時の姿勢がつま先よりに重心いってるからなのかな
今日本屋で猫背が治る本みたいなタイトルの文庫本読んだけど、くるぶしの真下あたりのところに位置が良いってあったなぁ



550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 19:45:11.44 ID:M7LFRSjH0.net]
ジムで腹筋するとお腹がつるのですが
普段からお腹が後ろに反っていてお腹の筋肉が伸びきっているような気がしますが、お腹側の反りと反り腰は関係ありませんか?

551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:45:36.65 ID:X0timB6r0.net]
自分足指の曲げ伸ばしで治った

552 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 02:31:44.79 ID:ACe7vGat0.net]
仰向けで寝付けない
反り腰の原因にもなる猫背も治したいけど
どうやってキープすればいいのだ…

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 13:11:20.47 ID:qGuBDqbfO.net]
>>536
腰が痛いなら横向きに寝て、足の間にクッション挟むといいよ

554 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 13:16:03.36 ID:4OKrvMqY0.net]
猫背だと横向き寝は巻き肩を助長するからよくない
仰向けで腰の下に薄いクッション(椅子の上に敷くような物)を入れるのがいいよ
猫背・巻き肩対策にはタオル枕(筒状)がオススメ

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:32:42.41 ID:gQGukorU0.net]
>>537
>>538
ありがとう〜
顔の片方だけに重力がかからないよう
なるべく仰向けで眠りたくてw

座っている時も背筋を伸ばし続けたいんだけど
難しいね

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 18:23:08.67 ID:qGuBDqbfO.net]
>>539
座るときは、丸めたタオルか空気をやや減らしたボールを腰あたりに入れてみてはどうかなー?
また猫背には間違った助言だったらゴメンね

557 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 13:24:43.00 ID:NkkRjDmS0.net]
腰の下に枕を敷くと楽なような気がするけど、実は反り腰を悪化させるので
膝の下なんかの方がいいらしい(要は前傾した骨盤を真っ直ぐにする)
自分は太腿の付け根(尻の一番下あたり)に薄いのを当ててる
椅子には100均で売ってるバックレストが意外といいよ

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 22:18:36.71 ID:vTGwhS5Q0.net]
座るときは後傾なんだよな

559 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 22:53:44.56 ID:SIEmDA9/0.net]
>>57
このストレッチ始めてから
腰の痛みが軽減した
相変わらず腰は反っているけどw



560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 01:25:12.08 ID:bop8FBh30.net]
>>534
セットだよ
腹を鍛えると腰痛は治るという

561 名前:病弱名無しさん [2017/10/18(水) 09:29:43.05 ID:dldy3Y9u0.net]
57のストレッチて腹筋にも効く?腰痛も治ってきたしかなり
いいな、このスレ見つけれてよかった。

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 10:57:03.11 ID:QdYAZFO00.net]
膝を閉じて座ると凄くラクになる、太ももはしんどいけど

563 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:05:35.98 ID:o/ZsM3JN0.net]
反り腰になって10年近く
おやじダンサーズ(古くてすまん)の振り付けみたいに恥骨を前にぐいっと突き出す感じにすると、腰が楽になることを最近発見した
しかしとても人様にはお見せできない格好なので、どこでもはできないのが難点

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:04:42.90 ID:quNuctm80.net]
腹筋鍛えてもすぐ戻るんだよね

565 名前:病弱名無しさん [2017/10/25(水) 10:49:15.27 ID:DSUZrRlL0.net]
57のして反り腰よくなるとぽっこりお腹とでか尻マシになってくる?

566 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 09:28:09.30 ID:h3JUVGEC0.net]
57のストレッチって48の殺人技みたいでかっこいいな

567 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 21:36:13.52 ID:wZXtNwxW0.net]
ボトムを穿いた時に後ろの方(腰側)に隙間ができて
履く時には骨盤や腿のの横側で一旦突っかかるというかフィット感が強くなるのも
反り腰と関係あるのかな?

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 22:03:59.34 ID:eF+5DCVh0.net]
座るときに足組まないのと休憩以外に背もたれ使わない
立ってる時も足クロスさせない、
1年半で大分よくなった。
俺的に足の重心は気にしない方がいいと思う。
つまりどこも庇わないで毎日身体動かして生活してたら治るんだと思うよ、
脱力時は背中丸めればいいし、姿勢正せる時は正せばいい、
俺はストレッチも一切してないのにこれだけですげえ身体柔らかくなった

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 16:37:40.33 ID:Y7d8K70a0.net]
57亡くなってる



570 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 18:06:07.03 ID:Thq2/VoE0.net]
すみません57の動画のエクササイズ?ストレッチ?
どなたかやり方教えて下さい…

571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 16:01:26.78 ID:l293jTn+0.net]
>>554
名前は分からないけど、お尻の筋肉のストレッチだった
仰向けになって両膝を立て、片脚の足首あたりをを反対の脚の膝上に組み、そのまま胸の方に引き付けるやつ
ここに「3.仰向けでストレッチ」として載ってるのが近い
ttp://retherapress.com/archives/2-2/
ちなみに、このページの「1.床に座って〜」と「2.椅子に座って〜」も反り腰にはすごく効くと思う

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 23:44:49.79 ID:HYOP854T0.net]
>>554
>>57
https://youtu.be/CbZzeO4P9YA
これの最初のやつ
8つ全部腰痛体操だから、他のも効くと思う

https://youtu.be/RTqqiy7cUL0
こっちのがわかりやすいかも

ちなみに中臀筋のストレッチらしい

573 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/13(水) 09:13:12.38 ID:bl1hkM0V0.net]
一概に腰痛体操と言っても、反り腰に合わないのもあるから吟味した方がいいよ
自分はしたり顔の親戚(素人)にマッケンジー強制されて、酷い目に遭った

574 名前:病弱名無しさん [2017/12/19(火) 05:38:20.49 ID:OyVzNLaJ0.net]
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

TBA2S91U5Z

575 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 12:08:34.19 ID:5uGX/kY50.net]
こどものとき習ってた水泳が原因で、反り腰の姿勢が定着した気がするんですが
同じような人いる?

576 名前:病弱名無しさん [2017/12/23(土) 08:42:16.21 ID:jVrF4VFk0.net]
57の動画の毎日風呂後ストレッチして普段多かったあぐら座りをやめて椅子座りに
変えたら反り腰治った。

577 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 21:31:01.07 ID:dbGaUewJ0.net]
57の動画消されてるみたい...

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 05:38:20.75 ID:hPIFKBOh0.net]
>>561

>>553

579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 13:26:43.66 ID:SYv1YOkT0.net]
>>562
見落としてた、ありがとう!

早速やってみたら固くてなかなか出来なくてびっくり...体柔らかいほうだと思ってたのに



580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/12/27(水) 21:17:56.50 ID:uN9rAOhL0.net]
全然治らん… とんでもなく下腹出てるし弾発股もあるし…

581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 17:37:46.50 ID:ghHwqS4o0.net]
こんなスレがあったとは
背中にこぶし一つ入るくらいの反り腰だと気づいた
痛いというより寝ても座ってもずっと疲労してる感覚でつらい

582 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 21:09:14.85 ID:b8GohmCj0.net]
>>565
自分もここにたどり着くまでにずいぶん時間とお金を無駄にした
完治はしなくとも骨盤の角度に気をつけたり、>>57をはじめとする反り腰に効くストレッチをすることで、ずいぶん楽に過ごせるようになった
ここの情報はソリコシーにはすごく有難い

583 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 23:51:23.15 ID:ghHwqS4o0.net]


584 名前:>>566
効果ある人が多いようだからさっそく>>556参考にやってみてる
思ったよりきつし腿が痛いしで随分体固くなってるって痛感した…
がんばってみる
[]
[ここ壊れてます]

585 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 00:25:11.05 ID:vCwMGpvX0.net]
椅子に座ってる時や足を立てて仰向けになる時は腰は全部床についてるのに足を伸ばすと尻と背中だけ地面について背中の部分だけ手首が入るくらいスカスカになってる
やっぱり反り腰なのかな

586 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 18:13:05.18 ID:6FbGUVD20.net]
57の動画で腹筋下部の反りは治ったんだが上部らへんはどんな
ストレッチで反り治る?

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 20:46:30.66 ID:b8uZxZHY0.net]
>>57の動画見ようと思ったら消えてる…
どこがで見れない?

588 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 20:49:54.33 ID:vCwMGpvX0.net]
>>570
>>556

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 21:07:37.71 ID:b8uZxZHY0.net]
ありがとう



590 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 21:28:38.15 ID:vCwMGpvX0.net]
いえいえ

591 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 23:13:12.68 ID:URXQMrtJ0.net]
よりによって正月にぎっくり腰やってしまった(3日)
いきなり激痛が走り立てなくなった
でもおばあさんが腰痛持ちで通院しててとりあえず薬とシップ貰って急場をしのぎました
今は少し楽、連休明けに病院行こうと思います
ネットで色々調べてたら自分も完全に反り腰だった事に気づきました
このスレも参考になります、ありがとう

592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 00:11:44.38 ID:NZkfdKjH0.net]
>>370
逆、便秘だから反り腰になるんだよ

593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 00:34:55.30 ID:B6z5JDyd0.net]
反り腰の座りっぱなしを数年続けてて最近腰が痛んでまずいと思ってたんだが
このスレの動画のストレッチ続けてみたからなのか普段過ごす分には痛みが無くなった
反り腰自体は酷いから続けてみる

594 名前:病弱名無しさん [2018/01/08(月) 21:39:57.00 ID:jiwn01GO0.net]
>>556
仰向けになった時腰浮いてたのに、これやって数日で腰がペタンとつくようになった

でもまだ仙骨?辺りが反ってるけど

595 名前:病弱名無しさん [2018/01/08(月) 22:44:07.12 ID:jiwn01GO0.net]
ここの人ってぶら下がったり腰浮かせたり伸ばしありすると腰から仙骨にかけて、外れそう?抜けそう?な感じになる方とか居ませんか?

596 名前:病弱名無しさん [2018/01/09(火) 08:44:20.31 ID:54/6TUvs0.net]
反り腰からの腰痛で靴下すら満足に履けなくなったのでストレッチやってみた
動画でみる分には簡単じゃんって思っていたのにやってみたら腰が痛くて1つめの仰向けでやる奴すらしんどかった
やりやすいのから徐々に慣らしていこう

597 名前:病弱名無しさん [2018/01/09(火) 16:45:27.66 ID:6ZRT2Ur50.net]
時々腰から仙骨に掛けて外れそうになるのは反り腰が原因なのかな?
歩いてると時々なる…とくに階段使ってる時とかに

外れたらどうなるんだろ

598 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:48:33.08 ID:xj7Aj3al0.net]
コタツ高さのテーブルでパソコン
してる都合、いつもあぐら座。
何かいい対策ありますかね?

599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 22:36:24.45 ID:mZB4y4D40.net]
次スレにはぜひ記念として>>57を載せたい
よく見つけたなあ
このスレだけでも良くなった人多いしね



600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 04:25:00.88 ID:GziTbuel0.net]
>>582
見れないんだよなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef