[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 12:01 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【腰痛】反り腰になっている人【腰猫背】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2015/04/20(月) 00:51:08.08 ID:mvl0Sshm0.net]
「姿勢が悪い」というと一般的に背を丸めてしまっている猫背が挙げられますが、
これとは反対に腰を突き出したような姿勢になっている人もいます。

姿勢の崩れや腰痛の要因となってしまうようなので、
治したり苦痛を軽減するために情報交換をしていきませんか。

参考
kokoro.sub.jp/pg238.html

前スレ
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1231313327/

401 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/06(月) 08:14:15.88 ID:pJ6MfrG20.net]
ヘルニアじゃないの?

402 名前:病弱名無しさん [2017/03/09(木) 01:15:20.96 ID:ZJK+3XhgO.net]
自分もこの症状っぽいな。
>>382->>

403 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/09(木) 01:16:59.22 ID:ZJK+3XhgO.net]
自分もこの症状っぽいな。
>>382->>386のレスがよく分かる。
急にガクっと来るからキツいよね。

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/09(木) 03:34:37.07 ID:s9sVgh1P0.net]
なにそれこわい…((( ;゚Д゚)))
大丈夫ですか?
治らないのかな

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/09(木) 07:43:03.86 ID:ZziH+Ta40.net]
>>390
いや、割とすぐ治る

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/11(土) 01:29:31.77 ID:/Dc3YNh70.net]
私も>>382の症状がある
子宮筋腫のせいだと思ってたけど先月手術して
退院後のウォーキングで襲ってきてガッカリしてたんだけど
反り腰が原因だったとは…
とりあえず>>57と足パカ初めてみた

407 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/12(日) 02:29:01.73 ID:JhLq+P8x0.net]
>>57
これやると、腰の筋肉が固まってるのが良くわかる…
パンパンに張っているというか

どのくらいで脚を引き寄せられるようになるんだろ
かちかちだよw

408 名前:病弱名無しさん [2017/03/13(月) 00:16:04.38 ID:lHFbBR8W0.net]
>>57
椎間板ヘルニアから坐骨神経痛になったけど、これとケツ下テニスボールゴリゴリだけで治したわ

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 01:28:36.20 ID:AnpqE2ThO.net]
反り腰の人って立ってるor歩いてる時と座ってる時どっちが辛い?



410 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 10:42:52.69 ID:mvg55rMn0.net]
>>395
仰向けに寝てる時が一番つらいw

仰向けだと寝付けなくて、ググったら反り腰っていうのが分かった

411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 11:49:44.35 ID:WZFzP+yC0.net]
車の座席が辛い

412 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 14:51:38.71 ID:moVvFzOY0.net]
じっと立っているのがつらい。
座りはおk。

413 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/18(土) 20:13:47.69 ID:nOdZacwn0.net]
座ってる時が辛い
立っている時と歩きはあまり問題ないけどたまに>>382みたいなことがある

みんな症状バラバラなんだなー

414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/19(日) 00:44:52.60 ID:xQzQroYi0.net]
家でくつろぐときに
極力仰向けで寝転がるようにしたら
反り腰は緩和しないかな
背筋伸ばして座っていた方がマシなんだろうか

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/22(水) 22:46:12.52 ID:G9ZC6Ohw0.net]
自分的には正座するのが一番腰痛の痛みを和らげるのに効果があった
長時間じゃなくてもいいんだわ
10分位だけとか

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/22(水) 23:11:30.17 ID:UL1Sa+O/0.net]
仰向けに寝るのは気持ちいいけどそこから動こうとすると痛い
足伸ばしたまま左右に寝返りするのが腰外れそうになるので膝を抱えてゴロゴロしつつソフトランディング的に起きる毎日

417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/25(土) 17:00:03.11 ID:XSAZV/TAO.net]
>>396->>399
人によって結構違うんだね。
自分は座ってる時は平気なんだけど、立ってたり歩き特にランニングした後>>382のガクッってのがくる。
仰向けも姿勢変えないと、段々腰の血流がどくどくしてるくる。
うつ伏せは仰向けより更にキツい。

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/29(水) 01:39:33.83 ID:ZIjEaRUI0.net]
太り過ぎでウォーキングしたいんだけど、長距離歩くと腰が痛くなる。
太ると身体の可動域が狭くなってることに愕然。
引きこもり生活のつけが回ってきた、、、

419 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/29(水) 04:22:55.13 ID:5qSqh+x80.net]
脚を内側に回して寝ると寝起きの痛みが大分なくなった
今まで爪先外向きでさらに膝曲げたりしてたから余計腰反りやすくなってたみたい



420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/04(火) 14:22:58.88 ID:L6jzjXek0.net]
治したい

421 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/04(火) 20:20:15.52 ID:S8UcQopo0.net]
猫背も同時に気を付けないといけないよね…
どうしても良い姿勢が保てない

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/04(火) 22:17:07.63 ID:zoTS+xLq0.net]
地道に筋トレして、弱い筋肉を鍛えたら
よい姿勢を維持できるようになってきたよ
反り腰は腹筋が弱い
まずプランクから

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/05(水) 20:26:40.41 ID:elswXr2NO.net]
腰の痛みがひいてきたから、30分のウォーキングとスクワット、腹筋やるようになって多少良くなってきた気がする。

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/06(木) 07:03:00.40 ID:FMHdT3o00.net]
>>404
プールでウォーキングはどうですか?
ウォーキングだけで来てる人もたくさんいますよ。

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/12(水) 10:50:28.06 ID:CVlUfMtb0.net]
腰痛用のゴムせい?ベルトから
ウェイトリフティング用のはばがあるやつに
してみたらやっぱり固定感は違うわ。
ガチっとしてる。

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 18:59:09.92 ID:IxKDdOfN0.net]
>>408
腰が弱ってる状態なのに
プランクなんてやったら悪化するよ

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/14(金) 10:16:25.07 ID:lR/LE2bC0.net]
家では無理だけどバーティカルレッグレイズなら腰に優しいし強度も充分
やったあとだいぶ調子よくなる

428 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 00:33:59.36 ID:WunUiH4b0.net]
自分が反り腰かどうかわからん。今まで正常化と思ってたが改めてみるとやけに反ってるなと思った。でも骨盤が光景してるっぽいんだよな。どうやって調べられる?やっぱりストレッチの店いった方がいいのかな?

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 00:38:02.03 ID:57Jln0GU0.net]
>>414
壁に背中をつけて立ってみて、
腰の所に手が入ったら
ググるとどんなもんかわかるよー

反り腰なんてむかし知らなくて
ただの腰痛だと思って枕を腰の下に入れて寝てた
悪化するのにw



430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 11:27:03.12 ID:fcQxot0X0.net]
>>415
かなり空くわ。しかも俺も枕やってたわwww改善するために腰を曲げてストレッチする。

今までと逆のストレッチとか複雑だわ

431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 22:56:47.26 ID:zutrvBdjO.net]
>>315
pawarじゃなくてpawarな
お前こそ力抜けとらんでw
糞ワロw

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 23:00:29.92 ID:tMAuc/SH0.net]
力こそpawar

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/18(火) 00:33:55.39 ID:5qbt3nbe0.net]
みんな力み過ぎ

434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/18(火) 10:33:07.42 ID:PlCA4KRw0.net]
2人目を産んだあと、この十年くらい腰痛に悩まされてたけど
ここを見て自分が反り腰だと言うのが分かった
整形外科とか整体とか通ってもちっとも改善せず
同じく腰痛持ちの家人に勧められた体操なんかを試しては逆に悪化するの繰り返し
(確かに反り腰ならマッケンジーとか逆効果だよね)
唯一整形外科のリハビリで受けてたAKAは良かったけど、効果がもつのはせいぜい二日

痛くて眠れないから夜は無理やり眠剤飲んで寝てたのが
>>57を始めとするここで紹介されたストレッチや体操で随分軽減したよ
それと普段から骨盤が前掲しないように姿勢に気をつけるようにした
まだ全く痛くない訳じゃないけど、この三週間くらい眠剤飲まなくてもなんとかなってる

あと煎餅布団を変えたのも少しはあるかも
エアウィーヴは高いから、アイリスオーヤマの似たやつだけど
整体なんかに通い続けると思えば一年しかもたなくても安いもんだ

ということで、引き続きストレッチと体操がんばります
長文、失礼しました

435 名前:病弱名無しさん [2017/04/18(火) 18:35:44.47 ID:Rr0cN6Q+O.net]
体幹トレーニング 、開脚前屈トレーニング、腕立て伏せ、腹筋、背筋のトレーニングをしてるぜ
三ヶ月、結果が見えないが続けるよ

436 名前:病弱名無しさん [2017/04/18(火) 19:13:32.46 ID:Rr0cN6Q+O.net]
反り腰
後ろにファトと引っ張られる感じでしょうか?

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/18(火) 19:58:09.58 ID:CfPXatve0.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
message21.web.fc2.com/index.htm

  

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/18(火) 23:55:15.10 ID:HQkQIUGD0.net]
気のせいかもしれないけど
股上深めで臍のあたりにボタンが来るボトムを久しぶりに履いたら腰痛防止の骨盤バンド(マジックテープで固定するやつ)に似た感覚で
腰痛が緩和された気がする

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/20(木) 23:32:18.60 ID:s36w4lMS0.net]
ずっと腰痛に悩まされていたんだけど
自分が足の外側に重心があるのに気付いて
意識して内側に重心を置くようにしたら
かなり改善して来た
なんでだろう



440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 00:14:22.62 ID:C0z/TV8h0.net]
>>425
わかる気がする
足の裏の小指の下にタコができやすい
腰痛も知らなかった子どもの時は親指側に魚の目よくできてた

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 00:46:23.91 ID:vUnSYO9k0.net]
あの動画ストレッチやると
翌日筋肉痛みたいな痛みがあるんだけど
効いてるってことかな

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 22:17:22.03 ID:tbjSz1WH0.net]
>>426
自分も考えてみると腰痛に縁が無かった頃は
親指に爪が食い込んだり魚の目が出来てたな

443 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/22(土) 09:42:13.56 ID:kJ+SNgV/0.net]
内股でオカマみたいな歩き方をすればいいのかな。

444 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/22(土) 10:34:15.39 ID:2j2mVOzW0.net]
X脚も膝とか腰痛めるお

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/24(月) 20:40:17.62 ID:fWgbGef70.net]
元々内股だったのを直そうとしたのがいけなかったのかなぁ
また内股に戻すべきか

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 08:39:11.29 ID:FHZXXZsI0.net]
内股と正しい重心は違うんじゃないかw

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 21:51:20.78 ID:0PIxnN2L0.net]
枕の高さって猫背と関係ありますか?

448 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/10(水) 17:59:41.34 ID:3Tom7Ek80.net]
高反発マットレス合う?
背中上と腰が張ったり腰上のあたりかわおかしいんだけど(´・ω・`)高い買物してるのに困った

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/10(水) 19:09:40.38 ID:fprtd3iS0.net]
仰向けだと眠りに入れない
ふとももか、膝の下に枕入れるとだいぶ楽になる



450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/11(木) 00:08:06.96 ID:GOy5gs5Y0.net]
壁立ちして、腰と壁に隙間が拳骨ぐらいに少なくなるように骨盤を立てることはできるようになったけど。
そのまま歩くとなると、その骨盤の位置を維持するのに、凄い筋力がいるような気がするけど。

これを普通の腰の人はできてるのか??

俺の腰回りに肉がついてるはずだ。

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 22:43:30.34 ID:21nyE6vE0.net]
ずっと腰が痛くてやっと鍼灸整骨院行って良くなったのに、翌日パソコン作業3時間でまた痛くなった。しにたい。

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 01:19:51.31 ID:5AHLbjN/0.net]
一本足デッドリフトがいい感じ。

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 01:47:30.94 ID:Ah5AjngQ0.net]
デッドリフトがいいって事は脊柱起立筋を鍛えればいいのか?
自重ならバックエクステンションでもいいんじゃね

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 16:15:21.98 ID:SfRFz1Nv0.net]
足首の外がずっと痛い
腫れなきゃ診てくれない(´・ω・`)

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 18:08:27.43 ID:5AHLbjN/0.net]
>>439
普通のデッドリフトがいいんだろうけど、かがむと痛くてできない。
でも一本足だとまったく痛くない。

kin.mobi/wp-content/uploads/2016/03/oneleg2.jpg
こんな感じで20kgのダンベルもってやってる。

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:11:25.90 ID:Ah5AjngQ0.net]
>>441
20kgのダンベル2つ持ってワンレッグのデッドリフトは結構ハードだなw
背中を真っ直ぐにするには腹筋と背筋両方バランス良く鍛えないとね

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 20:19:40.33 ID:/yQHKKCTO.net]
反り腰の人ってウォーキングとかするふくらはぎが張らない?

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 08:04:11.29 ID:iOkAjRaw0.net]
脛が張る。整骨院で、運動したら普通ふくらはぎが張るもので、
脛が張るのは歩き方が悪い。反り腰とも関係していると言われた

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 17:51:38.83 ID:e62yFkXu0.net]
自分もすねだなぁ。
だって前かがみだもん



460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 11:48:40.99 ID:Y2bSiNYX0.net]
うちは前の太ももとすねの外側筋肉

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:12:01.20 ID:HSlv/4GE0.net]
だね。
ももの前がこんもり盛り上がってる。
スネの側面も。

462 名前:病弱名無しさん [2017/05/28(日) 03:36:00.10 ID:HiOBaziO0.net]
長年姿勢悪かったせいで正しい姿勢がわからずにロボットみたいに動いてるわ

463 名前:病弱名無しさん [2017/05/28(日) 03:43:29.53 ID:HiOBaziO0.net]
このスレじゃないところでもデットリフトやるようななって腰痛治ったって言ってる人いたな

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:15:58.75 ID:W0bXUTZZ0.net]
>>448
壁立ちして姿勢を整えて、そのまま歩いてみるといいよ。
すっごい大変だけど。

465 名前:病弱名無しさん [2017/05/28(日) 13:47:40.86 ID:HiOBaziO0.net]
>>450
重心はつま先?かかと?

466 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 16:59:35.83 ID:W0bXUTZZ0.net]
>>451
足全体にのせるのが正解。
膝をくるぶしの上に乗せる感覚もいいかと。
自分の場合は前に重心がいきやすいので、心持ちかかとにしてる。

467 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 18:03:10.17 ID:W0bXUTZZ0.net]
足全体→足裏全体

468 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 19:16:03.83 ID:wTKzjf6e0.net]
>>449
デッドリフトは脚から腰周り、背中のデカい筋群を総動員するからバランスの良いメニュー
腰痛予防に優れているが、最も腰を痛めやすいヤバさもある

荷重も、せいぜい自分の体重までにしとかないとグキッといきまっせ

469 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 19:17:05.37 ID:wTKzjf6e0.net]
体重60kgならバーベル60kgまでって意味ね



470 名前:病弱名無しさん [2017/06/01(木) 20:10:28.03 ID:ABq+pMZ60.net]
自分は相当の猫背だけど
お尻の脂肪たるたるとふとももの裏が競輪選手並にごつくて
なんだろうなと思ったら
反り腰が原因だったのか

調べたら症状がぴったり合致・・・
直したいけど、猫背は直せても
ふとももの裏が競輪選手並のこれは治らないのかなぁ
骨盤が原因らしいけど
正しい姿勢に直したら改善されるのかな

太ってないけど、マジでふとももの裏がやばい
レスラーか競輪選手並・・・・

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:56:07.25 ID:SPJoWSG10.net]
>>456
反り腰はふとももの前がパンパンなので
あなたは逆の骨盤後傾では?
そしてスレ違い

472 名前:病弱名無しさん [2017/06/02(金) 01:04:56.66 ID:wnJ8KSuz0.net]
ジムでデットリフトのやり方聞いてきた
なんでデットリフトが腰痛なら効果があるのかなんとなくわかった

デットリフトをやる前にデットリフトの姿勢を維持するのが無理だってわかった
要するに胸を張った姿勢を維持できない

この背筋台がめちゃきいた
試してみて

www.happiness.kota.aichi.jp/images/pool/p_gym_11b.jpg
www.happiness.kota.aichi.jp/images/pool/p_gym_12b.jpg

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 02:07:07.35 ID:lcdriDzp0.net]
デッドリフトする人
ベルトはしてます?

474 名前:病弱名無しさん [2017/06/04(日) 23:19:29.93 ID:zg76OgfE0.net]
>>458
バックエクステンションできるなら、デッドの姿勢がとれないというのが分から

475 名前:んなあ?
膝の屈曲が足りないとか腕で挙げようとしてるとか、顔が下向いてるとかが有りがちな失敗例
どっか痛めてるとか固定してるとかなら別だけど
[]
[ここ壊れてます]

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:30:05.15 ID:tCbXUcHM0.net]
腰の部分に毛が生えてる人いますか?自分は女なんだけどうっすら生えてる。鍼灸整骨院で腰が弱い人は毛が生えてるって言われた、、、

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 07:08:18.78 ID:zduIZ7ey0.net]
腰は弱いけど、別に生えてない

478 名前:病弱名無しさん [2017/06/05(月) 08:01:37.49 ID:deA4dQpF0.net]
うぶ毛は生えてるかも

479 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 17:58:21.06 ID:g5a2AH5P0.net]
>>461
生えてるけど全体に毛深いからなぁ(´・ω・`)
30過ぎて薄くなってきた



480 名前:病弱名無しさん [2017/06/05(月) 18:17:22.03 ID:4GaFuW+90.net]
>>460
力を入れるとすぐに背中がまるまっちゃう
背筋台やるとしばらく背筋がピンとする

481 名前:病弱名無しさん [2017/06/06(火) 10:29:45.40 ID:KJrf9gqB0.net]
女性や老人でも姿勢がとれない人に出会ったことがない
なにか根本的に間違っていると思います

腰を反る方向への柔軟性が悪いために胸が張りにくい人もいますが、まあ無理せず頑張りましょう
私にしても重量変えたり、スタンス幅変えたり試行錯誤中です

482 名前:病弱名無しさん [2017/06/06(火) 11:05:20.76 ID:YH4GE6190.net]
>>458
>>465
意識してもまるまっちゃうってことだよね
背筋力つけるのは正解
あとはフォームが間違ってないかチェックしてみて肘曲がってると背中も曲がるからさ

483 名前:病弱名無しさん [2017/06/06(火) 11:41:52.57 ID:KJrf9gqB0.net]
>肘曲がってると背中も曲がるからさ
ああ、それだ!初心者に腕で挙げようとしないでと言っても伝わらないので難しいなと思ってた

484 名前:病弱名無しさん [2017/06/06(火) 11:54:40.43 ID:Nos3dKWg0.net]
>>467
ありがとう
デットリフトの姿勢維持できないのは背筋が弱いからじゃないって言われた
背筋鍛えると自然と背筋伸びて腰痛の対策にもなるし地道に背筋していく

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 01:41:06.75 ID:KT0P+2TZ0.net]
ジムでデッドリフト、スクワットやり始めて
鏡でフォームチェックしてみたら、反り腰以前に猫背だったわ。

腰は反るのが当たり前でその状態を維持する筋肉がないから
猫背になって、腰痛につながってるのかなと思った。

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 11:53:04.27 ID:Qvi1PAr70.net]
もうデッドリフトだのスクワットだの行ってるやつら消えろよ・・・
ほんっとイライラしてくるこういうバカども
お前らみたいな自業自得のバカが来るスレじゃないっての

487 名前:病弱名無しさん [2017/06/08(木) 13:25:07.93 ID:sByqloo20.net]
>>471
何言ってんだこのバカ

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 14:54:54.95 ID:uqA4VTWZ0.net]
座り仕事で夕方になると体が重怠くなり(下半身が特に)ふくらはぎの裏側が痺れるような感覚になるので低血糖や自律神経の乱れかと思ってましたが、ジムのトレーナーに反り腰と言われました
同じような症状の方はいますか?

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 15:07:17.25 ID:HF7tkQyE0.net]
>>473
下肢にしびれがあるなら整形外科にて診察を。
レントゲンとMRIやって異常がなければ安心だし、治療が必要なら医師の指示のもとで治療をした方が安心かと。



490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:16:45.80 ID:aZQjqa280.net]
>>474
ありがとうございます

491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 10:28:15.44 ID:KHiPhjuZ0.net]
仰向けで寝る時に背中に指が入るくらいのスキマが出来るんですがこれって反り腰なんですかね 最近めっちゃ腰痛い

492 名前:病弱名無しさん [2017/06/10(土) 11:21:21.81 ID:pzpb3hYR0.net]
ニーレイズとデッドリフト、裏と表のコンボが最強かな
筋肉痛が残ってる状態だと筋肉の動きが把握しやすく、今どっちに傾いてるか意識できる
サボってると無意識にそ反り腰に戻

493 名前:チてたりするので一生続けるつもりです []
[ここ壊れてます]

494 名前:病弱名無しさん [2017/06/11(日) 10:42:54.09 ID:kJCVtd8+0.net]
>>476
その状態から膝をたてて、隙間が埋まるようにウオオ・・と力をいれると腹筋に効いて気持ちいい
これがいいのか悪いのか分からんけどテレビ見ながらやっとる

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 22:40:28.60 ID:vDq1tGN10.net]
>>478
隙間を埋めるその動作のことをドローインって言うらしい。
整形外科の理学療法士さんに聞いた。
ドローインしたまま腹筋トレーニングするとよく効く。

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 07:10:57.62 ID:s700WaQG0.net]
反り腰にはドローイン良いみたいだから
ついでに腹回りも痩せたいし、やろうやろうと思うんだけど
結局三日坊主で終わってしまう

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 07:44:25.30 ID:gTY/TR320.net]
つまんないからね

498 名前:病弱名無しさん [2017/06/17(土) 00:26:43.73 ID:CZqUNpR70.net]
仰向けに寝転んで膝から下を机に乗せる腰痛がやわらぐ

これって反り腰で宙に浮いてる部分がついて腰が真っ直ぐになるからだよね

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:46:49.28 ID:p1k6AU2D0.net]
とにかくドローインだと、意識して生活するように実行中だけど、
すぐ忘れる
お腹抜けて腰反ってる
ヤレヤレ



500 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/06/20(火) 00:38:23.60 ID:leQA/yq20.net]
椅子に座ろうとしても深く座れないのは
反り腰でしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef