[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/13 07:24 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】



1 名前:名無しさん@編集中 [2018/04/08(日) 18:07:28.34 ID:dbk0CjvHp.net]
あちこちで話題なのにスレが無かったので建てたらすぐ落ちた…
ので再スレ建て

ポスプロのカラーグレーディングのスタンダード
最近は編集機能も充実してmac&Windows両対応
更には無料版もあって初めてのNLEデビューにもおススメなDavinci Resolve

Davinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

公式ページ
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

301 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/23(日) 00:59:47.85 ID:3X2IaOMr0.net]
例えば一つ目のノードでリフト、ガンマ、ゲインでハイライトが飛ばないように調整します。
二つ目のノードでカーブでシャドーから中間を明るくし、適度にコントラストもつけます。
さて、ここで二つ目のノードハイライトが飛んでしまうわけですが、三つ目のノードでゲインを下げるか、一つ目のノードのゲインを再調整する。
理屈の上ではどちらが正しいでしょうか?

302 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 06:12:02.37 ID:YoSeu21C0.net]
>>290
一度飛んだりつぶれたら復元出来ない、という原理原則だから
見た目と異なるスペースで動かして、LUTあてたのを最後に見てるなら話が違うけど

そもそも、2つ目ノードのカーブ調整で飛ばすハイライトを、その後復元する必要があるなら、最初から飛ばさないカーブにすればいいだけ
何百%縮めて飛ばさないことも、 リニアに持ち上げ潰そうが、どうとでもなる

ゲインもS字で上げると、かなり上げても飛ばないし

303 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/23(日) 08:04:32.45 ID:wCXCn04H0.net]
15.2.2ですがカラーページで5つ位ノード調整したとして各ノードに切り替えても
ビューアの表示は最後のノードの結果しか表示されなくなりました。
何か考えられる原因はあるでしょうか?
各ノードをハイライトにするとそのノード調整の結果は適切に表示されます。

304 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 11:51:20.96 ID:Yj36CNg40.net]
>>290
全部同じ
32ビットで動かないラットとかを先頭

305 名前:に入れるとクリップしちゃうけど []
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/23(日) 13:13:04.22 ID:Ci3kji7PF.net]
>>291
ところがだね、32bit浮動小数点のResolveはどこかのノードで飛ばしても元のデータを壊していないから後のノードで完全復元できるんだな、これが。
https://vook.vc/n/354

で、>>290の言っていることは、二つ目のノードでぶっ飛ばした時、前のノードで調整しなおすのと、後のノードで調整するのとどっちがいい? って聞いてるわけ。

あと、プライマリーコレクションでリフトやゲインを調整しても、中間からシャドーをもう少し明るくしたい場合トーンカーブを使うと思うが、それをやっちゃうとゲインも引っ張られちゃうんだよ。何でだろうね、ハイライトのポイントは変わらないのに。

307 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 14:04:45.89 ID:fM010Jkmp.net]
ディレクターの俺にはDavinch Resolve覚える事多くて難しい
普通の編集やコンポジットはどうとでもなるけど
グレーディングは基礎の知識が圧倒的に足りない

みんなグレーディングとかどうやって覚えた?

308 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 14:40:22.00 ID:wCXCn04H0.net]
webの解説サイトとyoutubeと本のカラーコレクションハンドブック。

309 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 15:04:29.63 ID:3apSrwM+0.net]
>>295
VE経験ありなんで



310 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 21:48:20.06 ID:YoSeu21C0.net]
>>294
そうなのか、それは知らなかった、勉強になったよありがとう

>>290
しったか書いてすまんかったね

311 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/23(日) 21:53:45.00 ID:YoSeu21C0.net]
>>295
元がVEじゃないと、そもそもカラコレも難しい
照明の知識も必要
普通の人からみるとマニアを越えて、おかしな人レベルだと思う

312 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 08:22:46.94 ID:yHzl9wqz0EVE.net]
VE経験がある人なんて極わずかしかいないんだろうけど、
確かにVEの経験は役立つわな。
だがしかし、それならVEのままの方が良いような気が・・・VEなんて希少種だろうしさ

313 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 10:42:48.08 ID:xt5tllP20EVE.net]
東京は知らんが、地方はVEがカラリスト兼ねるケースが
たまーーにあるから、まぁ。

314 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 11:05:00.48 ID:7HHnbKJaMEVE.net]
うちの地方にはいないけど

315 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/24(月) 11:45:08.68 ID:w8vqn0V/0EVE.net]
>>290みたいな場合、自分は2つ目のノードではLogでシャドウとミッドトーン弄って、
シャドウを締めるのにはレフトパレットの下の数値のみのシャドウ使う。
システムファイブの最近YouTubeのmini panelとmicro panelの講座はかなり有用
な情報が得られたので見た方が良い。今までプライマリーバーの使い道がよくわからん
かったけどluma mixと合わせて使うと凄い効果的に使える事が分かった。

316 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 13:04:40.28 ID:Q/2UmesGMEVE.net]
地方はまともなVEそのものがほぼいないから、いたらカラコレもやることになるな
いない所はまともに補正されないまま出るだけ

317 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/24(月) 14:09:26.63 ID:F7+7UWFnaEVE.net]
RGBミキサーの使い道とコントロールが全然理解できない
RGBミキサーが必要なケースってなんだろう?

318 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 15:32:31.93 ID:w8vqn0V/0EVE.net]
モノクロの場合は元色の出力を上げたい時に普通に使われると思う。
カーブじゃ特定の色のコントラストだけ強くしたりはできないから。

カラーの場合はレイヤーミキサーでモノクロにしてやはり赤緑青の出力調整して
オーバーレイでミックスさせる。
ブリーチバイパス使うならRGBミキサーかプライマリーバーが良いんじゃないのかな。

319 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 16:08:27.12 ID:CthekViR0EVE.net]
うちの会社「VEしてんならついでに色見てよ〜」でDaVinci覚えさせられた…



320 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 16:44:14.19 ID:MZ+IS ]
[ここ壊れてます]

321 名前:kRp0EVE.net mailto: 俺も会社で、ライターやってるんなら書きながら版下組んでよって言われたな []
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 17:12:45.93 ID:4fiM7cNIaEVE.net]
版下がなんなのか分からないという

323 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 19:17:19.24 ID:3wUpD+2E0EVE.net]
版下はデジタル印刷では必要のないレガシーな工程

324 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 20:10:07.78 ID:NrJOLTyB0EVE.net]
組版てこと?

325 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 21:29:42.24 ID:3wUpD+2E0EVE.net]
デジタルデータなら版下を区別する必要もないので組版で良いと思う
アナログだと版下は台紙に切り貼りなどでレイアウトを決めた紙の原稿
組版は物理的な植字で文字通り活字を組み合わせたもの
消えゆく活版印刷のような内容のNHKのドキュメンタリーで見たことがある

326 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/24(月) 22:13:33.91 ID:4fiM7cNIaEVE.net]
なんかややこしいのね
イラレとかPDFでデータポンと渡したらそのまま行けるんかと思ってたわ

327 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/25(火) 00:48:52.75 ID:CK+mEqz20XMAS.net]
紙の原稿を元にして印刷するのが、長年当たり前だったからな
漫画なら手書き原稿で、わかるかな

328 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/27(木) 01:09:21.80 ID:E1LE3rfO0.net]
PremierがWindows環境でのProRes書き出しに対応したな。
Resolveはまだぁ?

329 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/27(木) 01:14:31.46 ID:nh1rZrW10.net]
PRORESに代わるコーデックの登場こそまだ?って感じなんだが



330 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/27(木) 01:47:58.92 ID:dC42tlnn0.net]
Premiereに取ってのProResの替わりは、Cineformだよ

331 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/27(木) 01:54:17.70 ID:Goi3eZC/0.net]
あのProRes、CBRなんだよな

332 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/27(木) 02:30:40.21 ID:fOrTRtYp0.net]
VBRで平均をProxy/L/M/Hに振れればってこと?

333 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/27(木) 02:47:25.81 ID:dC42tlnn0.net]
イントラフレーム圧縮、という意味かな

334 名前:名無しさん@編集中 [2018/12/28(金) 15:20:35.49 ID:3FWQreQNM.net]
DNxHRどうなんだろうねぇ…

335 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/28(金) 18:56:27.79 ID:0VMP5+jC0.net]
最近シネフォー武からDんXHRに変更中
なぜならダビンチで
シネフォーム→読み書き○ VLC V

336 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/28(金) 19:03:56.61 ID:0VMP5+jC0.net]
もとい

ダビンチ シネフォーム○ VLC V2.22○
なのにFusionで読み込めないのがマジ糞 ふざけんなって思う。
でなぜかFusionはプロレズ○ダビンチ× なんでやねんw

DNXHRはVLC v3.4から読めるようになった。しかもプラグインなし。
しかし残念ながらシネフォームはかくつく クソが


 

337 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/28(金) 19:28:02.82 ID:/q2uBtTU0.net]
酔っぱらってんのか?

338 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/28(金) 23:06:25.34 ID:nYxYC0mm0.net]
AppleはDNXHDをおっつけネイティブサポート止めるって言い始めてるなw
AdobeにProres認可したのはその流れなんだろうけど、
相変わらず何を考えてるのかよくわからん

339 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 07:16:09.91 ID:L+caoQ5d0.net]
てか、avidもDNxをオープンにしてるし、QTがクソだからもうProresも使い勝手悪いしな
MXFが扱えるCODECに、どうしても収束すると思う



340 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2018/12/29(土) 08:45:37.03 ID:AIUw2Huwa.net]
結局OnAir系はMXFになるしね

341 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 09:57:56.96 ID:644S6o+s0.net]
davinci resolve14を使用中。
デュアルモニター環境で、メインにデフォルトの操作画面、
ニ画面めに編集中の映像だけをフル画面に映すことは出来ますか?

win10、8700K、16G、ゲフォ1060、フルHDモニタ×2で、ゲフォのアウトをメイン画面、マザボのアウトをニ画面目に出しています。
ニ画面目にフルスクリーンで映像を確認しつつメイン画面で編集したいと思っています。

ワークスペースのデュアルスクリーンをオンにすると単に作業領域が広がるだけだし、
Ctrl+Fだと常にみられるわけじゃないしさ。
どなた様か分かる方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

342 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/08(火) 11:21:24.24 ID:tGLS43af0.net]
ブラマジをブッさせ

343 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:52:03.62 ID:UKvJu57r0.net]
>>328
出来ないよw
仕事で使うには色々追加で必要になるように巧妙に作られてるのよ
デックリンクかウルトラスタジオをお買い求め下さい

344 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 13:06:17.93 ID:HorrpMVf0.net]
有料のdavinci resolve studioだと出来るんじゃね?
バージョン15で機能UPは書いて無いけど

345 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/08(火) 14:38:02.08 ID:M7/MmMos0.net]
https://satch.tv/video_rank/?mref=115

346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:17:38.98 ID:644S6o+s0.net]
>>330
ありがとう、、、できないのね・・・
出力デバイスが必要か、考えてみるさ。

347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:39:24.84 ID:SiWIHh5P0.net]
どうせリフレッシュレートを29.97や59.94に出来ないから
ちゃんとHDやUHDをモニター出来ないし、ガンマがテレビじゃないから、発色もあまり参考にならない
Intensity買うとHDMIで安い民生テレビつないで、発色見ながら使える
そもそもDaVinciはDecklinkの販促物としてフリーが出てるようなものだし、1万でSDI出るんだし買えば?となるわな

348 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:06:34.36 ID:644S6o+s0.net]
ブラックマジックの出力デバイスはぜんぜん調べたことがないから分からんのだが、YUVも出せるんだよね?
まあ出せなきゃ外部出力の意味ないか。
と言ってもおれの目的はテレビじゃないんでYUV出力は無くても良いんだけど、とうぜんRGBは出ると。

でもそうすると専用のモニタを用意できるわけじゃないので使うたびにニ画面目のモニタの入力を切り替えてやらんとだめか、、、めんどいよな〜

349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/08(火) 23:30:32.84 ID:YN8erRVYM.net]
>>334
SDI出たっけ?



350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:13:58.70 ID:s3gFuSqR0.net]
ミニモニターなら3G SDIとHDMIの2つが付いてるな

351 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:14:35.72 ID:s3gFuSqR0.net]
インテンの方はHDMI とアナログ系だけやね

352 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:23:24.47 ID:DU6FIc9L0.net]
ミニモニターのことな、HDSDIとHDMI出力は
IntensityはHDMIだけ

353 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 01:28:44.35 ID:DU6FIc9L0.net]
>>335
HDの時代になってからは、SDIの422コンポーネント色差信号は普通に出るんだが

354 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 21:52:44.06 ID:XuYpl0dH0.net]
YCbCrとかコンポーネントという言葉がちゃんとあるのに
アニヲタはなぜかYUVという言い方に固執
まだアナログコンポジット使ってんのかよと思ってしまう

355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:06:20.01 ID:KqznCGno0.net]
講習会とか開く人でもYUVって言う人いるんだが
アニオタとか関係ないんじゃね

356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:42:52.66 ID:DU6FIc9L0.net]
色差信号の変遷
HDTVの最初RGBから
アナログMUSE放送するのに、色差で444を422や420と色を間引くのが当たり前になった
NTSCのBETACAMはアナログコンポーネントでYCbCr、D-1はY R-Y B-Yだったが、HDになってからは当初Y R-Y B-Yですぐデジタル化でYPbPrになったかな

ところがまた最近各社Cine GAMMAT対応で、色域広げるために色差軸が変わってる
大ざっぱにくくって、間違いとは言えない表現するには、色差の観念としてYUVになるのかな??

そもそもこんな話、職場ですらもう議論する相手がいないけどw

357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 00:26:50.76 ID:6T70+EJ6a.net]


358 名前:YUVとかYRBとかコンポーネントとかその場その場でテキトーに言ってたな
口先だけの話だし、わかりゃいいか、と

結局オンエア系はRGBになることはないんかね
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 00:48:53.82 ID:6cauLr9D0.net]
>>344
ないね
輝度信号だけ高解像度化して、色は間引いてしまう方向だから
ただでさえ、1.5GbpsのHDを12Mbpsで地デジ放送してるし
BS 4Kなんて、元が12Gbpsを40Mbp以下で放送してる



360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 09:21:40.68 ID:2VIImrL2a.net]
有料機能使いたくなってstudio買おうと思うんだが
ドングル版はUSB引っこ抜いたら使えなくなる=ポート常に占拠されるの?

361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 10:49:14.45 ID:Jb6l4nDar.net]
4kから静止画を切り出ししたいんですが、davinciにそういう機能ありますか?

今はLRで切り出してるんだけど、4Kからだと重くてイマイチだから、

davinciでプロキシ使って編集中に切り出ししたいのですが、どこさがしても見当たらなくて(^^;)

教えて下さい。15.2のMacです。

362 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/10(木) 11:02:25.23 ID:TbtnRli4a.net]
スチルギャラリーにいったん入れてそこから書き出しをいつもしてます
他にやり方あるのかな?
本当は一発でダイレクトに書き出したいんだけどね

363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:11:28.28 ID:KIFm73hvM.net]
>>346
そう
USBポートなんていくらでも余ってるけど
ドングルはUSB2.0だし
ハブ経由でも動作に支障はないよ

364 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:13:20.57 ID:KIFm73hvM.net]
>>347
スチルギャラリー使う
プロキシ使用中に本来の画質で保存されるかはわからない

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 14:57:10.62 ID:VjEqp4YC0.net]
ドングル版まだ売ってんの?

366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 16:01:25.59 ID:Jb6l4nDar.net]
>>348
>>350

ありがとうございます。

カラグレの「スチルを保存」をして、
ギャラリーで保存したものを選択して右クリックで、「書き出す」を指定すると

dpxという拡張子のファイルが書き出されるのですが、
一般的なJPGやPNG形式では書き出せないのでしょうか(^^;)

もし、無理でしたらdpxから変換する良いアプリ等ありましたら教えて下さい。

367 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 16:14:10.30 ID:Jb6l4nDar.net]
すいません。

dpx から jpgにネット上で変換してくれるサイトを見つけました。

これでやっていそうです。
ありがとうございました。

368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:33:25.16 ID:7WgIxDpz0.net]
テキストにテクスチャを付ける方法ってありますか?
金箔っぽくしたりグラデーション付けたりともう少しテキストを良くしたい!

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:36:33.95 ID:2VIImrL2a.net]
>>349
ありがとう。刺さりっぱは環境的に気持ち悪いので
ライセンス版にする
>>351
公式含めふつうにネットショップで選択肢ある



370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:50:49.12 ID:6cauLr9D0.net]
>>355
ドングルは複数マシンにインストールして、あちこちで使うのに便利
ワークステーションとゲーミングノートで、使い分けてるけど

ノートでもGPU載ってれば、普通にUHD編集出来てしまうのがいい

371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/12(土) 01:20:05.21 ID:yzZxJZy30.net]
>>354
fxあったような気がするけどマットで合成でもしたら?

372 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/12(土) 03:25:31.94 ID:gHfIoCpi0.net]
Fusion使えばいいじゃん

373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/12(土) 09:35:04.50 ID:CQalEl9h0.net]
立体でないなら素直にフォトショップで作るな

374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:49:51.78 ID:7vjNtmBR0.net]
なんのためのfusionだよ

375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/12(土) 17:24:47.29 ID:W1kHKFR00.net]
Fusionでなくとも15ならDavinciからText+を直接操作できるからグラデーションくらい楽に

376 名前:ナきるだろ []
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 00:56:06.80 ID:pHqHT2xi0.net]
単なるグラデじゃなくて金箔っぽくしたいらしい

378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:09:38.47 ID:zEycYYha0.net]
箔押しの質感で質問して怪訝な顔されるのあるある
2Dソフトの頃からやってるやり取りだな

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:34:04.29 ID:20TvZT4N0.net]
テキストの質問
金箔とかではないんだが テキストに2重の縁取りできますか?
fusionタイトルの中の下から4番目の
Title text Ripple がイメージに近いですが これだとアニメーションがついてくるのと fusionにすると とにかく重い
この縁取りをテキストでできるようにならないですか?

テキストだと インスペクタから ストロークで1重の縁取りはできるけど 2重目の縁取りがどうやればいいのかわからず質問しました



380 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/13(日) 22:40:49.19 ID:jDOJXzA1a.net]
出来るよ

381 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:49:10.64 ID:20TvZT4N0.net]
そんな意地悪せずとも
教えてほしいという意味なんだが 伝わらなかったか

382 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/14(月) 01:10:49.31 ID:TXlvmc85a.net]
1重が出来たんならそのパラメーターよく見れば2重も出来るよ!
あとは自力で頑張ってね!!

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:00:35.75 ID:mnRdWhrU0.net]
できる、だけで具体的なこと書かない奴いるけど相手してはいけない
できないのにできると言ってるだけのゴミ
実際がどうであれそう認識すべき
それ以上の価値が無いわけだから

384 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/14(月) 02:50:50.35 ID:AutFIM2Ga.net]
出来るか出来ないか、それさえ分からない奴の
書き込みの方がゴミじゃねーかww

俺はずっと本当のことしか書いてないよー

Fusionは難易度高いから色々自分で調べて
パラメーターをいじり回すクセを付けて慣れた方が良いよ
そういう意味でもヒントは出したから、あとは自力で頑張ってみ

385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 03:04:20.75 ID:l7Vqz79n0.net]
まずフチを作ってもう一回幅を選んで色をきめればできるよ

386 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 03:28:31.43 ID:3ZTWL6tz0.net]
質問スレではないので

387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 04:27:55.17 ID:tEytOlij0.net]
複製してエッジもっと太くするだけだろ…

388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 04:45:32.62 ID:mnRdWhrU0.net]
>>369
いや実際>>366は意地悪と感じてるでしょ?
得るものは無いのに気分が悪くなってるでしょ?
マイナスなんだよ、無い方がマシなの
道端に落ちてるゲロと同じだよね、見ても気分悪くなるだけで何も得しないんだから

この俺の書き込みだってゴミだと思うだろ?気分悪くなるだけなんだから
お前もそれと同じなんだよね、道端に落ちてるゲロなんだよね、無い方がマシなゴミなの

389 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/14(月) 12:30:46.02 ID:jElXhd6Xa.net]
気分悪くなる?
いやいや無知でお粗末なコメントに爆笑してるだけだよ
面白いからもっと、もっと無知を晒しておくれよ



390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:02:02.58 ID:uksSY9E60.net]
まずヒュージョンはメモリー64以上推奨だ
諦めろ
単体のfusionでどうにかしようって気合いがあるなら教えてやってもいい

391 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:05:55.77 ID:OFyGCp9+0.net]
>>368
そうするわ!アドバイスありがと
>>370 >>372
ありがと!やってみる
>>371
気をつけるわ

392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 13:12:06.64 ID:OFyGCp9+0.net]
>>375
メモリは 64つんでる
気持ちに余裕あるなら教えて下さい。
いちいち悪態つかれるのはしんどいので そーゆ感じならスルーしてくれ

393 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/14(月) 14:20:48.87 ID:uksSY9E60.net]
https://drive.google.com/file/d/1lgOQc-LQZEDbErd1bZpcUVcNiYuOMFnX/view?usp=sharing

こんなやつかな?
ゴールドは画像ノードから引っ張るか3Dの方が早いと思う

394 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:09:33.14 ID:OFyGCp9+0.net]
親切にしてくれてありがとう
でも 見れない スクショとかにしてくれないですか

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:05:35.41 ID:DWEg39Ao0.net]
どうぞ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ea8j4vdLL._SY355_.jpg

396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:17:26.96 ID:3ZTWL6tz0.net]
もう構うなよ、クレクレ厨じゃねーか

397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:01:34.29 ID:skY+yWsa0.net]
>>376
フチを付けたテキストを上のトラックへコピペして
コピペしたテキストのインスペクターをいじって2重目のフチつける
フチが2重になるよ

ただ文字を修正するとまた同じ作業しなきゃいけないから面倒くさい

398 名前:名無しさん@編集中 [2019/01/14(月) 19:54:06.47 ID:4exKF1U/0.net]
書き出してedius、これが一番早い。
時点でAE

399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:48:33.81 ID:Jv0FL5uf0.net]
これだろ?

https://i.imgur.com/VkdPxxC.jpg



400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:49:32.37 ID:Jv0FL5uf0.net]
フチを作ってまたフチを作る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef