[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 08:35 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.7



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:45:26.98 ID:+4rMz5LZ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ピクセラ製TVチューナーボードに関するスレです。
新製品の話題・質問などなんでもどうぞ。

・株式会社ピクセラ
 製品一覧
 www.pixela.co.jp/products/
 サポート情報
 www.pixela.co.jp/support/

・前スレ
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.6 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485588609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/01(日) 07:38:41.07 ID:79DYXDy30.net]
ですから、自分で調べてどうぞ。

202 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 09:40:15.13 ID:IziQK3aQ0.net]
はは、スルー推奨

203 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/01(日) 11:10:28.66 ID:L/dWgtNS0.net]
10で普通に使えてるんだがな

204 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 11:17:29.01 ID:VTqkChSi0.net]
うむ。普通に使えてるdt260

205 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 18:38:51.97 ID:qPvOIxtma.net]
おまかせで同じ番組二つ録画するのどうにかならない?
i.imgur.com/TvaQH7g.jpg

206 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/01(日) 18:52:12.33 ID:lIIWnzVQ0.net]
徳島と大阪拾ってるからじゃん

207 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/01(日) 20:49:05.31 ID:1NwoLFUv0.net]
ほんとだ
よく見てるなw

208 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 21:15:12.61 ID:UCzSpA4d0.net]
10は、アップデートで勝手に再起動するから録画機には使えない。

209 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 22:24:50.76 ID:KwxIDpu7a.net]
>>205
設定できますけど
つーか録画時間前だと手動再起動すらできないぞ
使ってもいないのにグダグダ言わない方が良いよ



210 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/01(日) 23:06:05.10 ID:VTqkChSi0.net]
ほんと徳島民は大阪の電波盗むんじゃないよ!和歌山の電波まで盗んでるやつもいるしな

211 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/02(月) 07:18:43.85 ID:6ZjjJqQAa.net]
再起動する時間帯選べなかったっけ?

212 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/02(月) 08:19:53.43 ID:/cHLG2HLa.net]
>>208
pro限定だった気がする

213 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/02(月) 08:47:42.84 ID:S1lwxfZKa.net]
ネットワークの設定で従量課金接続にしとけば
更新ファイルダウソされないから自動更新されないぞ

forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1006/659/4-01_s.png

214 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/02(月) 10:34:53.76 ID:fMOerNG90.net]
Windows 10でWindows Updateの自動更新の設定を変更する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019079

215 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/02(月) 23:46:57.00 ID:EDf8wM6D0.net]
>>207
勝手に何処にでも漏らしてる側に責任がある

216 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/03(火) 03:22:16.21 ID:wCMjjSPb0.net]
あんたがたいしょう

217 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:06:43.11 ID:hinPyeeGa.net]
>>191
また録画時に落ちるようになって、もっかい再インストールしてみたんだけど、今度は直らなくなった。
ヤバい。

218 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:38:42.03 ID:PXUGUMMRM.net]
ピカチュウそんなに見たいのか
オヤヂ

219 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 17:38:30.71 ID:jrIeTzpM0.net]
>>214
システムのバックアップから復元すればいいだけ
同じこと繰り返しているんだから、まさかシステムのバックアップ取ってないはずないよね?



220 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:44:17.72 ID:Y4ZA1V8Ca.net]
復元しても直らないんだよ。

221 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:47:00.21 ID:Y4ZA1V8Ca.net]
ああ、直った状態でバックアップって意味かね?
てか直った状態でも数日で再発すんのに数日毎に復元してられんよ。

222 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:47:53.25 ID:Y4ZA1V8Ca.net]
悪さをしてるのがなにかだなー

223 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:48:49.82 ID:jrIeTzpM0.net]
>>217
TVチューナーの製品名と、セキュリティソフトの名前は?

224 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/04(水) 19:25:13.99 ID:mAtkTkLW0.net]
今まで通り16299.15でも問題無いだろう、と高を括ってたら動かなかった
慌てて戻した

225 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/05(木) 00:34:39.58 ID:+Q4VMcod0.net]
Windows10 1511, 1607ではドライバが勝手にアップデートされて不具合が起こった
1703でも勝手に更新されるかどうかは知らんが、多分されると思う

226 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/05(木) 07:22:04.79 ID:cR/MNuThM.net]
手動アップデートなら選択してポチるだけ
自動化された弊害だな

227 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/05(木) 16:45:11.78 ID:2wy3bJbM0.net]
デバイスのインストール設定

228 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/06(金) 19:32:45.46 ID:ZjgKwvHs0.net]
StationTVXって、どこのスマホなら番組持ち出せるの?


番組持ち出せるスマホで、かつ、防水ってのを探してるんだが。

229 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/06(金) 21:48:43.92 ID:mh7BgmBX0.net]
>>225
DTCP-IPのコピーに対応してるから、DTCP-IPクライアント入れれば
何でも大丈夫なんじゃないの?

DTCP-IPクライアントは俺は使ったことないけど例えば
Media Link Player for DTVとか。



230 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/06(金) 21:54:09.47 ID:ZjgKwvHs0.net]
それホームネットワーク内でそ?

231 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:10:33.16 ID:gItlod0p0.net]
SeeQVault対応のSDカードとリーダーを用意すればAndroid端末は選ばないんじゃね
確実に動く保証を求めてるなら知らない、後は460/295/295W限定な

232 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:20:50.45 ID:mh7BgmBX0.net]
>>227
いや、DTCP-IPムーブってのがあるんだよ。ダビテンだとコピー1回分減る。

233 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:36:54.51 ID:mh7BgmBX0.net]
持ち出しというのがコピーせずにネット経由で見るってのだったら
StationTV Xはそもそも対応してない。

234 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:37:30.18 ID:mh7BgmBX0.net]
ホームネットワークだと対応してるけどね。

235 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 01:45:12.74 ID:ZtuzQfdc0.net]
っで、どこのスマホなら持ち出せるのかね?


ウォークマンかうしかないか?防水あるかなぁ?

236 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:31:35.38 ID:j0ac92IO0.net]
Android向けSeeQVault対応 再生アプリ SeeQVault プレーヤー
www.pixela.co.jp/products/mobile/seeqvault_player/
動作確認済端末一覧

237 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:43:16.86 ID:PFM1wY040.net]
>>232
どこまでのことをしたいのかによると書いとるだろうが。
MicroSDがCPRM対応のスマホは富士通くらいだよ。

238 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:44:02.76 ID:PFM1wY040.net]
最近の富士通のがそうなのかまでは知らん。

239 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 14:10:14.23 ID:kvycpTnJ0.net]
4kチューナーも来年には出てくるのかねえ



240 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 16:06:51.10 ID:XpDld3GK0.net]
出ても録画できないんだから、あんまり意味ないし

241 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 16:24:28.40 ID:bBk64gKRM.net]
つか視聴するだけでもすごい制限とか規制が厳しそうやなぁ。
ヘタしたら最新のPC以外では観ることすら許されないとかありそう。

242 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 18:06:10.00 ID:ZtuzQfdc0.net]
>>234
富士通のシムフリー使ってるんだけど
端末本体にもSDにも書き込み対応してなくてな

ウォークマンがおkなら
ソニーのにすりゃいいのだろうけど
誰か先人がいないかと思ってな

243 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 18:33:02.76 ID:PFM1wY040.net]
>>239
だからさ、DTCP-IPには対応しとるので、DTCP-IPムーブ対応のアプリ使えばいけるっての。

とりあえず無料版のこれで試せば。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtvlite&hl=ja

244 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:18:56.13 ID:sYEE006g0.net]
アスペ臭いな

245 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/08(日) 21:06:39.62 ID:HIzWlw9d0.net]
そうなら温かく接するべき

246 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:07:32.44 ID:SMRWTg3Y01010.net]
>>240
ちなみに説明書のどのあたりを読めばできますか?
設定がさっぱりわかりませんわ

再生できない動画フォーマットですって言われるし

247 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:11:50.44 ID:SMRWTg3Y01010.net]
>>240
これをやれって言ってんの?

bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/SortID=18418697/

248 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:21:17.75 ID:SMRWTg3Y01010.net]
ちなみにArrowsM3

249 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:51:58.70 ID:7fiI7/hW01010.net]
>>244
ググる前にマニュアル読んでくださいね。



250 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/11(水) 06:58:19.80 ID:h6VULmM8a.net]
>>246
答える前に日本語を読んで下さいね

251 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/11(水) 18:14:29.62 ID:cQxB3nWU0.net]
>>240
このアプリ試してみたけどダメだな。DiXiM Playってのならいけるみたいだが、有料なので試せない。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.subsc&hl=ja

252 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:19:57.79 ID:cQxB3nWU0.net]
>>248
このDiXiM Playにはお試し機能ってのがあったんで試してみたら持ち出し再生いけたよ。
買い切り1300円するけど。

253 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:21:00.46 ID:TeoYY/iA0.net]
>>248
じゃあ追加投資が必要だけど、 >233 SeeQVaultでやってみれば?

254 名前:221 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:23:06.69 ID:2s824dfP0.net]
正規手順相当で16299.15にしたら何の問題も無かったわ
手抜きでIP経由したから余計なドライバが悪さしたんだろう

255 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/15(日) 23:07:30.14 ID:kB+QiFG+0.net]
ピクセラ製品を購入しStationTVSをインストールして視聴しようとしたのですが
どうやらUSBサウンドデバイスを使っているとコンテンツ保護エラーで視聴できないようでした
これはどうやってもUSBデバイスはだめなのでしょうか?
環境的にBluetooth製品を使いたいのでUSBでどうにか視聴したいのですが…
数日ぐぐっていたのですが答えが見つからないので質問させてください

256 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/15(日) 23:10:17.42 ID:6kwtBKCP0.net]
>>252
仕様ですので諦めてください。
音声はアナログ出力のみです。

257 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/15(日) 23:11:18.18 ID:I60W4nTw0.net]
>>252
買ったのはDT300?

こっちのアプリがたぶん動く。で、こっちだとUSBオーディオが使えるかも。
www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300n/support.html

258 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/15(日) 23:25:45.01 ID:kB+QiFG+0.net]
>>253,254
ありがとうございます…!ご明察の通りDT300でした
結果から言うと見事再生されました!あやうくお金を無駄にするところでしたが本当に助かりました
本当に本当にありがとうございます!StationTVSと違って番組表もあったりして使いやすくて助かります

259 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:02:49.99 ID:M0ItLalja.net]
同期も取れないUSBにサウンドデバイスをつなぐ意味が分からん



260 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:20:40.04 ID:AVPrbs6s0.net]
>>254
お見事!

261 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/17(火) 17:42:38.02 ID:dZEWIRqb0.net]
株式会社ピクセラ @PIXELA_CORP ツイッターより

【サポート情報】
PIX-DT195W専用アプリ Xit(サイト)のアップデータ(Ver.1.0.13)を公開
www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt195/support.html#app

選局をすると黒画面になることがある問題や録画番組のタイトルがなくなる問題などの
不具合を修正しています。詳細はリンク先をご確認ください。

262 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:23.34 ID:ksAdHLx60.net]
うちのwin10 64bitで使ってるDT096ちゃんは
Fall Creators Update後も問題なく動いてくれている良い子です

263 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:03:20.07 ID:FNL5Bbvv0.net]
DT460 win10 64bit
Fall Creators Updateしたらキャプチャーボードに
不具合あるってなって視聴できん
詳しく試してないけど。要注意。

264 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:35:46.03 ID:SBP/QUs70.net]
ドライバ入れ直しで直りそうな気はする

265 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:43:00.63 ID:fP22rVG40.net]
Fall creators updateでも特に問題はなく録画と視聴出来てるな

266 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/19(木) 07:57:01.49 ID:n/A2FTVJ0.net]
StationTV Xは動作を停止しました・・・なんでやねん!
よかったよ再放送ある番組で

267 名前:260 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:57:16.56 ID:zfyqUPVw0.net]
>>261
それでなおった thx

268 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:29:59.86 ID:yWhkUMjF0.net]
株式会社ピクセラ @PIXELA_CORP
【サポート情報】
PIX-DT195W専用アプリ Xit(サイト)のアップデータ(Ver.1.0.14)を公開
www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt195/support.html#app

16:9以外のディスプレイで全画面視聴すると、グレーの帯が見える問題や、
チューナーの初期化ができない問題などの不具合を修正しています。
詳細はリンク先をご確認ください。

269 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/21(土) 17:07:52.11 ID:2AjnhAKHa.net]
識別名は〈プリンセス〉。霊装は紫色の鎧とドレスを混同したような〈神威霊装・十番(アドナイ・メレク)〉。
発顕する天使は巨大な玉座とそこに収められた大剣〈鏖殺公(サンダルフォン)〉。
細分化された玉座と一体化することにより、全てを破壊する【最後の剣(ハルヴァンヘレヴ)】となる。
一振りで山をも両断する凄まじい破壊力を誇る反面、力の制御を誤ると暴走してしまうという欠点を持つ。
劇場版では精霊の力を結集し、十香の〈神威霊装・十番〉をベースにし、四糸乃から氷の鎧&うさ耳風リボン、
琴里から羽衣、八舞からボンテージ&羽、美九から百合の花と髪飾り等、
狂三を除く劇場版に登場した精霊の霊装が合わさったような
霊装〈神威霊装・十番〉【万】(アドナイ・メレク・エンスフォール)を使用。
この時は力の総合的な出力が大幅に向上している。その時顕現した〈鏖殺公(サンダルフォン)〉と
対になる大剣〈滅殺皇(シェキナー)〉は万由里(後述)の力の



270 名前:齦煤B []
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:00:42.97 ID:9IVc0019M.net]
どうしちゃったんd

272 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 08:44:26.98 ID:f/wj72Q+0VOTE.net]
頻回に起動出来なくなるのは何なのか録画出来てない時とかキレそう
今再DLしようと公式HP行ったらNot Foundになってるし…

273 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:47:47.29 ID:TmBhIeYK0VOTE.net]
株式会社ピクセラ? PIXELA_CORP

ただいま、公式ウェブサイトのメンテナンスを行っております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

274 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:10:17.04 ID:+9rohnan0VOTE.net]
倒産したのかとおもた

275 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:18:08.73 ID:TmBhIeYK0VOTE.net]
株式会社ピクセラ? @PIXELA_CORP

公式ウェブサイトのメンテナンスが終了いたしました。
メンテナンス期間中、お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
15:57 - 2017年10月22日
https://twitter.com/PIXELA_CORP/status/922009111255908353

276 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/23(月) 10:38:23.12 ID:/50HfreR0.net]
録画一覧表示するたびにいちいち新しくサムネイル作りに行ってるのかな?
全部読み込むまで毎回時間かかるしCPU使用率も高いよね
DT260

277 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/23(月) 19:56:40.44 ID:hz639fT1M.net]
デスクトップ使ってるんで、dt460検討してたんだけど、アキバのdosv系ショップ周ってたら3チューナー搭載のsknetのpcie3ってやつが、キャンペーン価格で税込14800円だったんだけど。もしかしてありですか?

278 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/23(月) 20:59:04.09 ID:yXCVVnQ80.net]
トリプルチューナーでその値段ならありじゃね?

てか、なんでMonster Xスレで聞かない?

279 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:16:18.51 ID:/d8Y7ow20.net]
>>273
ぱっと見はお得で便利そうなんだが

チューナーにファンが付いてるとか有り得ない
BD/DVD書き出しがマニュアルに書いてないようだが
価格.comにPCの構成変えたら再生出来なくなるとか信じがたい冗談が



280 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:45:32.77 ID:NQ95b0OZ0.net]
触る必要ある?

281 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:42:55.30 ID:qTRBYk2y0.net]
最小化しようとすると動作停止するんだけど何なんだこれは

282 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 03:04:04.14 ID:ADzeJhKJa.net]
録画一覧が表示されるまでに5分くらいかかるんだけど

283 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/25(水) 15:47:51.95 ID:5JIYXZiW0.net]
録画ファイルの変換方法おしえてください。。mp4とかでどこでも再生したのですが、、
pix-dt090-pe0  Extentionで編集して汎用ファイルを作りたい!
拡張子なしとかどーすれば・・

284 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 15:50:53.86 ID:89HOMado0.net]
>>279
BDやDVDに書き出してリッピング
後は相応のスレで聞いて

285 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/25(水) 16:06:36.28 ID:5JIYXZiW0.net]
>>280
ありがとう!書き出してリッピングは考えたんだが面倒で。。そのまま生データから生成できないものかと
むつかしいかな・・

286 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:17:54.07 ID:ADzeJhKJa.net]
ひんと

i.imgur.com/h7yXxKp.jpg

287 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:26:59.79 ID:QDJ4G8rfM.net]
>>281
まぁ普通無理だわな

288 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:50:53.49 ID:ruAf0Gs8a.net]
>>281
できたら真っ当に販売できなくなるだろ…

289 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/25(水) 19:42:27.40 ID:RE4gZsoc0.net]
中古のパソコンを購入したら
PIX-DT230-PE0
というものが付いていました
ただ、アンテナ端子が超小型なのですが
標準の大きさにするにはamazonでどれを買ったらよいのでしょうか?



290 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 19:53:49.52 ID:vtJEkSDtE.net]
>>285
https://shop.pixela.co.jp/127000029-0-r2.html

291 名前:名無しさん@編集中 [2017/10/25(水) 20:01:59.09 ID:RE4gZsoc0.net]
>>286
ありがとう!

292 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:51:21.52 ID:smd/TBMzM.net]
リモコン欲しい

293 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/26(木) 14:07:17.46 ID:kwjiHLsc0.net]
>>260
うちも同症状。
とりあえず前ビルドに戻して事なきを得たケド。
不具合についてはサポートとやり取り中

294 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:02:45.34 ID:DyiXuFyR0.net]
Radeonの最近のドライバで出続けてたな「キャプチャーボードが停止しました〜」
おかげでしばらく17.7.2以降にアップデートできなかった
Fall Creators Update+17.10.2にアップデートで治った

295 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/26(木) 17:58:09.76 ID:zr/s4o8A0.net]
>>290
RX470でエラー出るから17.7.2で抑えてたけど今の最新で安定したっぽい?
最新追っかけてると問題あったりなかったりで疲れた

296 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:42:57.46 ID:bkZTh7D8M.net]
リモコン欲しい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/topicsp/1087397.html

297 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/27(金) 01:35:50.42 ID:20n2ON8r0.net]
なんか安定しないな、と思ったらSTVXの再インストールじゃなくてSTVXを初期化してみよう

298 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/28(土) 13:38:52.08 ID:vpFoKqm2a.net]
茶って、タークブラウン系かライトブラウン系かどっちかね?
ダーク系と黒なら、ペネトレイトブラシだけクリーム色別で分ければ十分だよ。
ブラッシング用の豚毛も一つで問題なし。
ライトブラウンなら、必須ではないが分ける方が無難、特にクリーム色を分けるならブラッシング用の豚毛も分ける方がよい。
埃落としの馬毛は分ける必要なし。

しばらくはクリームもニュートラルだけでいいと思うけどね。

299 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/28(土) 13:39:13.68 ID:vpFoKqm2a.net]
誤爆誤爆う



300 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/10/31(火) 20:14:00.74 ID:pmy9q4hJ0.net]
PIX-DT460買った。MonsterTV PCIE3 SK-MTVPCIE3はファンがあるので許せなかった。後悔していない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef