[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 08:35 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.7



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:45:26.98 ID:+4rMz5LZ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ピクセラ製TVチューナーボードに関するスレです。
新製品の話題・質問などなんでもどうぞ。

・株式会社ピクセラ
 製品一覧
 www.pixela.co.jp/products/
 サポート情報
 www.pixela.co.jp/support/

・前スレ
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.6 [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485588609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:46:56.76 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 1

3 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:47:18.37 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 2

4 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:47:48.18 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 3

5 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:48:54.92 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 4

6 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:49:35.50 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 5

7 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:50:17.56 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 6

8 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:51:02.42 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 7

9 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:52:00.59 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 8

10 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:52:48.28 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 9



11 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:53:44.92 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 10

12 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:54:25.60 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 11

13 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:55:02.20 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 12

14 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:55:39.03 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 13

15 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:56:30.08 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 14

16 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:57:19.10 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 15

17 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:57:36.89 ID:hnvhAVd00.net]
支援

18 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:58:27.65 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 16

19 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:59:48.48 ID:+4rMz5LZ0.net]
即死回避 17

20 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:00:35.68 ID:HcItm3yo0.net]
即死回避 18



21 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:01:14.32 ID:HcItm3yo0.net]
即死回避 19

22 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:23:25.44 ID:HcItm3yo0.net]
BSジャパンのポケモンを
試しに予約した。

23 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:25:49.27 ID:ZYWSfIZK0.net]
ありがとうございます…

24 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/01(金) 13:35:47.67 ID:1PUJpkjv0.net]
PIX-DT295とかってPCに映した映像をキャプチャツールで録画する事は可能ですか?
コピーガード働くのかな。タブレットで観たいんだがワイヤレス導入できなかった。

25 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 14:37:48.88 ID:21xZnU890.net]
>>24
可能なツールを使えば可能、当たり前だが、単純なキャプチャツールじゃ駄目

つかBDやDVD焼いてRipした方が簡単じゃね

26 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/01(金) 22:43:43.00 ID:1PUJpkjv0.net]
そんな感じですか残念。どうもありがとうございます。
焼いてみますわ。

27 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/01(金) 23:25:31.98 ID:CjThAU/t0.net]
>>24
PCにアクセスポイントにできるUSBドングルくっつければ何とかなるんじゃないの?

28 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 04:14:39.10 ID:DwuhrjLqM.net]
8ch同時録画のTVチューナー「PX-Q3PE4」が発売、PCIeカード型だけどUSB接続
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1078805.html

29 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 06:14:20.82 ID:vu2Vq29L0.net]
バカ正直に仕様を守る融通が利かないチューナーに拘ることもないんだが、メーカーが対応してくれるしこれで困らないんだよな

30 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 10:24:31.03 ID:PDF1fUiba.net]
なんでわざわざUSBに



31 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 11:59:16.02 ID:rf/CmT3k0.net]
>>30
PC内部に暗号化されてる映像を復号して流したらいけないとか
なんかそういう利権がらみの話なかったっけ?

32 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 16:43:04.50 ID:dERNP2q5a.net]
ねーよ

33 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/02(土) 20:43:56.79 ID:5l2tCszG0.net]
>>32
PCIだとバスなのでデータを横取りできたりするってことで
生データ流しちゃいかんという規定はある。
でも、>>28のはそれとはたぶん無関係だな。
USBにしたのはいろいろ作りやすいんじゃないの?

34 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 00:49:35.72 ID:cUb3o3380.net]
初期化した直後に今度はFateの録画中止で録画出来てなかったし…
これソフトじゃなくてwin10自体に問題あるだろ…

35 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 00:58:13.53 ID:vmTnr9co0.net]
文句が上がってるのは一部なんだが自分の環境のせいだとは思わんのか
ドライバの組み合わせとか手を尽くしてから言ってんだろうな

36 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 01:37:27.96 ID:cUb3o3380.net]
グラフィックドライバのバージョン変えたり
Win10自体をアプデしたらTVXが動かなくなったから戻したり
TVX自体アプデしたり色々やってるよ

37 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 01:53:31.55 ID:cUb3o3380.net]
ちなみに今はゴッドタンが録画中
Fateとポケモンと同じ設定で毎週録画予約して録画してるのに何故録画中止されるのか分からん

特にポケモンは五週連続録画中止されてる

38 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 02:13:16.61 ID:NjOUNctp0.net]
>>37
それって、TV東京とTOKYO-MXだけで起こる現象?

39 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 05:24:17.71 ID:cUb3o3380.net]
>>38
んー、昨日のRWBYは録画出来てたから特定のチャンネルって訳では無いっぽいんだよね…
ポケモンは五週連続で失敗してるからwin10で木曜19時あたりからなにかやってんのかもしれない

40 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 05:40:23.91 ID:nisHJtft0.net]
0分終了ならWindows 7の頃から起きてる謎現象だが

Windows 10以外で発生しないなら戻した方が精神衛生上良いんじゃね



41 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 09:04:17.17 ID:oVC75t1s0.net]
>>37
録画一覧に失敗の理由がとりあえずは書かれてると思うが、そこにはどう書かれてるのよ。

42 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 10:57:07.58 ID:CCRRZZ7/d.net]
>>41
録画が中止されましたみたいな事しか書いてなかったと思うけど消しちゃってる…
>>40
win10しか持ってない…

43 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 12:04:29.34 ID:oVC75t1s0.net]
>>42
失敗した番組の詳細情報だよ。

44 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 15:07:25.83 ID:m5M+A2a80.net]
>>37
BSジャパンのポケモンなら何ら問題なく録画されたが、なんだろうね

45 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 15:27:47.78 ID:cUb3o3380.net]
>>43
次録画中止されるのが出るまで待って…最近は中止されてるの見た瞬間消しちゃってたから…
>>44
そっかー、とりあえずポケモンの時間帯になにか録画の邪魔するソフトがないか調べて見る
ありがとう

46 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 16:09:29.34 ID:E/OtOPNr0.net]
視聴画面が出ていると、クリップボードの動作が変になるな
Excelとかコピペがエラーになったり不安定になる
視聴画面閉じると何事も無かったように安定するので、視聴画面が悪さをしているのは確実

47 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 16:34:39.42 ID:nisHJtft0.net]
>>46
仕様により動作中はコピペ出来ない様になっている

48 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/03(日) 18:40:56.02 ID:uDsHoHL20.net]
2枚刺しでお使いの方教えて下さい。
DT-260を使っていました。
知人からDT-260を譲っていただき増設しました。
画像のメッセージがでます。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00215607-1504431276.jpg
録画情報を削除しちゃう録画保存してるの飛んでしまうのでは?
ちなみに復元ってやつ押してみると失敗しましたとなります。
現状録画データは再生できる。
試しに同時刻2番組予約して録画中に3番組目の視聴はできている。
(録画開始時にch一旦奪われちゃうけど)
3番組4番組の同時録画ができない。

49 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 21:17:06.14 ID:nisHJtft0.net]
元環境で外す前に初期化しないとダメだった、って話じゃね
全く手が無いことも無いだろうからサポートに聞いてみるのがいいだろう

録画を外付けに逃がして譲ってもらったの1枚だけ挿して初期化、2枚挿しにして録画を戻して復元か?

50 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/03(日) 21:36:44.78 ID:oVC75t1s0.net]
>>48
録画情報管理ツールのデバイス初期化で追加した方だけ初期化できなかったっけ?



51 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/03(日) 21:48:11.47 ID:uDsHoHL20.net]
>>50 なんかこえーわw
未視聴の分消化したらOS入れ直しからやってみることにした
録画は別ドライブなんで

52 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/04(月) 14:03:40.00 ID:4aQs6HL90.net]
>>49 元環境で初期化しなきゃ駄目なのか・・・
現環境に増設したのだけ残して初期化してみる。
一応サポートにはメールフォームしてみた。

53 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/04(月) 15:18:14.90 ID:4aQs6HL90.net]
いけたー 現環境に増設dt260だけ残して
現環境のDドライブも外して
前環境のDドライブ(STVLERecフォルダ残ってる)付けて
デバイス初期化実行して全部取り付けてら無事立ち上がった
4番組同時録画しながら録画済み番組も見れるようになった!
ありがとーレスくれた人達

54 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/0 ]
[ここ壊れてます]

55 名前:4(月) 20:07:55.63 ID:VVkhYhaz0.net mailto: 良かったな []
[ここ壊れてます]

56 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/04(月) 20:34:01.93 ID:n22l7YYg0.net]
また録画だけがエラーでて見られなくなった…
原因はゲフォのアップデートによるnvi3dum.dll競合、何度目だよ

57 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/05(火) 07:39:57.30 ID:G6BHkyyLM.net]
>>55
アップデートするからだよ

58 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/05(火) 08:08:52.14 ID:efs2B+mz0.net]
新しい製品?の人は大変だな、うちは6/1に更新されたきりだわ
EXPERIENCEなんて無意味なものも使ってないが

59 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/05(火) 12:19:37.04 ID:oxBC3vlca.net]
>>56
全くもってその通りだが、解決してたと思うじゃん…

60 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/05(火) 13:52:54.16 ID:G6BHkyyLM.net]
>>58
デグレードを警戒しないとね



61 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 11:15:56.47 ID:kGz0mC2d0.net]
ttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/xit_checker/
このチェッカー、2回目以降チェックしようとスタート押すとOSごとフリーズするんだが、
誰も騒いでないところを見るとおま環か・・・
初回はチェックできた(?)、

62 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 14:54:15.82 ID:akGmLXTg0.net]
>>43
今週からボルト録画し始めようとしたけど失敗してた
アプリケーション未起動のため録画を中止しましたって

待機モードで起動してたんだけどなぁーーー

63 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:45:53.86 ID:nHmsYRbK0.net]
>>60
オレ環では問題ないよ

64 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:01:17.81 ID:nHmsYRbK0.net]
>>61
価格コム クチコミから
「スリープからの予約録画ができません」2011/09/18-2011/10/23
bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=13515000/

環境がいろいろ違うと思うけど、この人は
・スリープではなく、休止状態にする
・ディスプレイをHDMI接続をDVI接続に変更
で解決した模様

65 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:07:48.91 ID:xzxuV9Ou0.net]
>>45
今週はどうだったのか知らないが神奈川在住でテレビ東京1で録画出来たぞ

66 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:38:47.98 ID:dvofPSMYH.net]
やっぱおま環だったか

67 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:05:36.26 ID:akGmLXTg0.net]
>>63
スリープってパソコン自体の事っぽいから自分は関係ないなぁ…
グラボもDisplayPort接続しか出来ないしなぁ
自分はTVX自体を待機モードにしてるだけでパソコン自体は普通に使える状態で画面もつきっぱなしにして置いてるんだよね
>>64
一応今日のポケモンはTVXを待機モードにせずにテレビ垂れ流し状態にしてたら録画できたけど待機モードで録画してもらえないと不便なんだよね

68 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:25:31.03 ID:xzxuV9Ou0.net]
>>66
うちのは普通に休止状態から復帰して録画してスリープしてたけどな
DT230+Windows 10 1703 64bit+382.05

69 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:45:17.52 ID:nHmsYRbK0.net]
>>66
じゃあ視聴画面を起動して最小化しておけばいいんじゃないかな
最小化しておけば音はミュートされるから邪魔にならないし
何が待機モードで録画してもらえないと不便なのかわからないけど
その方が録画に失敗するよりまだ「マシ」じゃないかな

あとはサポセンに問い合わせするなり、OS再インストールするなり

70 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/08(金) 03:27:03.10 ID:obHj/PbPd.net]
>>68
待機モードにしといた方がタスクバーを圧迫しなくて済むから待機モードの方がいいなって
最小化したら音でなくなるのは知らなかった!ありがとうございました



71 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/08(金) 10:25:57.55 ID:NXzehQuQ0.net]
二枚刺しにしたら2画面視聴させてくれよ
経過だけわかればいい野球用にワンセグチューナー併用してるわ

72 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/08(金) 12:51:26.96 ID:Zo/67fZS0.net]
>>69
タスクバーは縦で使うほうが使いやすいかな、私には

73 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/08(金) 15:19:17.66 ID:mkY7jHrm0.net]
>>71
自分も縦で使う派なんだよね…

74 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/10(日) 23:50:30.72 ID:1jbudDr50.net]
ボードタイプはもうピクセラしかやっていないのか?

75 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/11(月) 06:56:49.15 ID:a7Rebbtu0.net]
>>73
sknet MonsterTV PCIE3
www.sknet-web.co.jp/product/mtvpcie3/index.html
CSはないけどね

76 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/11(月) 11:13:38.57 ID:CPWe23Ms0.net]
なんか4K8Kは録画禁止みたいな流れで、もうやる気ねーんだろな…

77 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/11(月) 14:39:03.32 ID:+SXghaYOM.net]
そりゃ高画質なので
規制して保護したいだろうな

78 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/11(月) 16:16:06.52 ID:s2Zp0asW0.net]
高画質にして何放送するんだろうね?芸能バラエティで芸人の毛穴でも数えるのか?

79 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/11(月) 18:15:26.78 ID:mseNhNEC0.net]
容量食うだけだし今の画質でいいのに

80 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:57:55.71 ID:iP+HogaQ0.net]
フルHDとワンセグみたいに4Kと録画用のフルHDとか一緒に送れないの



81 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/12(火) 08:03:43.95 ID:EVG5LG/U0.net]
今の仕組みで4k8k化出来る訳じゃなし
既存のチューナー向けに帯域削ってガタガタな画像は流してくれるんじゃね

82 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/14(木) 00:28:35.31 ID:Ji6hwBif0.net]
スマホやタブレットにくっつけるチューナーは
なぜ充電ケーブル挿すコネクタ無いのだろう?
モバイルバッテリなどつなぎながら残量気にせず
使えるなら1万弱払って買う気も起こるというのに。

83 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/14(木) 07:10:30.39 ID:4kCQNeT60.net]
久しぶりに録画失敗してやがった
たぶんWindowsうっぷだての影響
再放送あるやつで助かったわ

84 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:58:16.26 ID:6+VAnutwM.net]
これに録画したら動作速くなる?

https://nttxstore.jp/_II_PR15528037?

85 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:01:11.09 ID:9V9fe3s8M.net]
何が速くなるのを期待してるか不明だけど、1ch あたり 3MB/s あればいいんだから速くはならない。

86 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:28:30.56 ID:BxmvFfdv0.net]
保存する人なら1Tじゃ足りないだろうし見て捨てるなら256GBもあれば十分かも
システムをSSDにすることでStationTV Xの反応がマシになることは過去にあった、今は知らない

87 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/17(日) 06:41:42.68 ID:mlMizKoua.net]
少なくとも録画一覧は速くなるだろ
表示するたびに個別の録画のファイルから番組の情報取得してるから

88 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 11:27:20.80 ID:VfNrhVjF0.net]
station tvってここで語って良いんだよね
こいつ日付またぐような放送時間?だと稀に予約が全く別の番組に変化してたり、録画終了してるのに表示だけ録画中ってなってたりバグ多くない?

89 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 13:59:33.99 ID:Tu4FDWXd0.net]
再現性のあるバグなら直してくれる
良く判らない不具合ならそんなものと諦めるしかない

90 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 13:59:49.28 ID:aFcNlbEjH.net]
番組情報の取得時間と重なるとおかしくなるってのもある



91 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 14:42:03.79 ID:VfNrhVjF0.net]
>>88,89
ありがとう、やっぱり我慢の精神も要るのか・・・
まあその時々のバグ以外は優秀だから有難く使わせてもらうよ

92 名前:名無しさん@編集中 [2017/09/17(日) 15:44:17.32 ID:o9GgLmB/0.net]
>>87 台風で差し替えられた台風情報を延々録画してたわ今朝
本来なら鉄オタ選手権近鉄の回で楽しみにしてたのに

93 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 15:46:25.90 ID:ta8grS/40.net]
>>87
毎週録画にしてるやつで、深夜の日付をまたぐ回があったりすると、たまに次回から
一日ずれた予約になって、以降ずれっぱなしになる時があるから、時々予約がずれてないか
確認が必要。

94 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:11:23.86 ID:VfNrhVjF0.net]
>>87
それも確かに困るけど平常時に失敗するのは特にあってはならない事だぜ
>>92
まんまその症状だ、やっぱり日付またぎが原因って事で良いのかな

95 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/18(月) 20:31:41.86 ID:OUWHtGOu0.net]
>>45
ホケモンだけど前回成功していたのが、今週失敗していた。失敗理由がアプリ異常終了だと、こんなの初めて
予約方法は毎週指定。

96 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/18(月) 22:26:16.31 ID:/p3x8+vH0.net]
>>94
自分はもう待機モードにせずに最小化で録画するようにしたからポケモンも撮れてるよ
多分待機モードにしてたらまた録画中止になるだろうけどこれ以外に解決策がないから

97 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/20(水) 16:51:56.59 ID:krLaV5LqM.net]
TVをスマート化できる4K/HDR対応Android TV、ピクセラ「Smart Box」。約14,800円
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081/233/amp.index.html

98 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/20(水) 20:25:09.73 ID:IU6tpmiIM.net]
うーん いらない

99 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/20(水) 20:53:39.16 ID:SG+Jouox0.net]
>>96
ゴミ

100 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2017/09/20(水) 21:56:15.45 ID:3E2Je0XY0.net]
>>96
TVは見ないけどネット動画は良く見るっていう人にはいいんじゃないかね
スマホもいらないみたいだし








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef