[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 02:17 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/08(月) 20:22:11.82 ID:LD5m9eCg0.net]
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1536368660/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:23:24.85 ID:mFxZ1HVV0.net]
>>275
1Zのはオーディオマニアなら受けるずっしりとした重さだよ
1Aって価格も音も全てが中途半端なんだよね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:37:59.38 ID:QSigY3Ui0.net]
>>277
過去に分けたら1Aのスレしか伸びなかった。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:43:21.66 ID:QSigY3Ui0.net]
>>289
自分が持ってるDAPを悪く書ける奴って頭おかしいとしか言いようがないね。
俺なら悪く書くくらいなら買わない。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:45:25.58 ID:Xd2tdApza.net]
そりゃ完成されたWM1Zオーナーはちゃんと音楽聴いて楽しんでるからな
アプデなんかがあると情報収集に覗くくらいするだろけど
アホな1Aオーナー見てこうはなりたくないと逃げ出すだろ

まともなのはWM1Zオーナーだけなんだから
まともだからWM1Z選んでるのだから

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:47:57.35 ID:Xd2tdApza.net]
>>293
持ってるからこそ悪い所も堂々と言えるんです

頭空っぽの貧乏人の貧弱な空想で大きく語る1Aオーナーとは違うのだから

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:51:04.56 ID:QSigY3Ui0.net]
>>295
要は自分はクソ耳って言ってるようなもんだって意味がわからんようだね。
買わなきゃその差が判らなかった訳でしょ?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:55:52.65 ID:Xd2tdApza.net]
>>296
頭がおかしいと会話もおかしいね

1Aオーナーてこんなもんよ
1Aとかいうおもちゃで遊んでていいよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:59:14.71 ID:QSigY3Ui0.net]
>>297
WM1Zは良いと思うけど最高の音だとは思わんのよ。所詮DAPの音だよ。それだけ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:00:57.31 ID:Xd2tdApza.net]
>>298
頭おかしい奴の意見なんて誰も取り上げないの
よって君はずっと無言なんだよ

おとなしい子ね
オシかね



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:01:20.85 ID:N2TCK7Gga.net]
ポケモンスレとかならわかるが、このスレの住人っていい大人だよね?
他人の物を馬鹿にし貶めて楽しむ行為って良識ある大人のする事じゃないね…
仮に釣りだとしてもそれはそれでマトモな大人のする事じゃない。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:02:34.07 ID:Xd2tdApza.net]
まともな大人はWM1Aを選ばないという
結論でたしね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:02:34.75 ID:0qaL04FT0.net]
NGせずに構ってあげてる人たち優しすぎない???

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:03:41.69 ID:Xd2tdApza.net]
WM1Aオーナーわらわら現れた
おもろいスレだなー

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:08:12.00 ID:N2TCK7Gga.net]
>>302
つける薬がないのを確認出来たからもうこれ以上相手にしないしNG放り込むよ!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:09:30.32 ID:Xd2tdApza.net]
アニソンメイン

そんなワイが1Z買っても大丈夫かな?

           _____
         /:::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::ノノノノノノノノノノ
       |::::::::::彡       |
       |:::::::::彡∪ \   /)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ彡    ∪ ( ・ ・))  
     /           ◎ 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:10:31.81 ID:Xd2tdApza.net]
>>305
Aシリーズでええやろ
明日道路に捨てとくから拾っとけ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:16:03.14 ID:jk6Q7Wcja.net]
つける薬がない??
WM1Aみたいだな

いいWM1A家族だなー

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:21:58.87 ID:OwfeNq5i0.net]
>>306
必死すぎてワロタw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:23:45.00 ID:jk6Q7Wcja.net]
悔しくて眠れないWM1Aオーナー

WM1Zさえもってたら今頃ぐっすり眠れるのにね



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:28:47.53 ID:9yRiLHk60.net]
同時にmusic centerもアプデしたらプレイリストの更新が面倒

321 名前:くさくなったわ
毎回本体側のプレイリストを削除しないと更新できない
あと文字が大きくて見にくいから文字サイズを小にしたら見やすくなったけど、moraの画面まで小さくなって見にくい、moraの画面は幅いっぱい使ってくれたら良いな
music centerについてはまだまだ改善してほしい
本体のアプデは凄く良い感じ
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:32:04.72 ID:QSigY3Ui0.net]
WM1Zは3本の指に入るくらい良いDAPなんだけどね。特に弦楽器の響きはトリコになるのも判る。そこは好きなんだよ。
でもアナログアンプとは違う音なんだよな。空間の表現力とか。
ZX2に比べたら自然な音の出方なんだけどまだ若干の違和感がある。微妙なだけに余計に気になる。
外使いと割り切ってWM1A使う方がスッキリするんだよな。ゆっくり座れるとこではポタアン使うし。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:34:39.34 ID:9yRiLHk60.net]
WM1Zは一番良い音だと思います
ただ外へ持ち歩くとなるとちょっと重すぎるかな
重さ、大きさ、バッテリーの持ち、音質
外出先で使うならWM1Aが一番バランスが良い気がします

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:36:14.42 ID:QSigY3Ui0.net]
家では据え置き中心だしなぁ〜。

有名料理店の美味しい料理でも奢ってもらえるなら喜んで行きますけど自分でお金払ってまで行かなくないって事無いですか?

それに近い感覚。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:46:28.52 ID:Yr4PAVsY0.net]
せっかく俺がアップデートを機に新たな話題を提供しようと書き込んだのに、どうしてこう荒れる話題にばかり皆流されちゃうんだろうねえ…。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:47:19.82 ID:Yr4PAVsY0.net]
あ、俺の書き込みは>>225

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:50:20.87 ID:OwfeNq5i0.net]
>>314
暇だからでしょ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 02:15:17.98 ID:vqKAX4eb0.net]
>>307
アウアウウー Saaf-rq2f
木曜日になって書き込みし放題だね。

1Zと1AとZX300の写真上げないの?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:32:50.77 ID:SP4q+3Pba.net]

悔しくて眠れない貧乏1Aオーナー
これが貧乏人だ

惨めなもんだろ
こうなるなよ



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:35:58.43 ID:SP4q+3Pba.net]
興味もたれちゃってテレるなぁ
やっぱWM1Zオーナーには興味持っちゃうよね

WM1Zオーナーの諸君
サインの練習してから外に持ち出せよ
すぐ貧乏人寄ってくるぞ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:39:21.08 ID:v64QvZWBa.net]
WM1Aオーナー、ウォークしてますか?
軽くていいね!おもちゃみたいだし

あ、おもちゃかww

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:44:30.43 ID:v64QvZWBa.net]
いいWM1A家族だなー

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 03:20:55.83 ID:dfn4/ETA0.net]
スレ伸びてるなと思ったら変なのがわらわら沸いてるのな、NGですっきり
それにしてもバイナルプロセッサーいい仕事してて曲の雰囲気が変わって結構楽しい
DACアイコンとレシーバーアイコンの横アイコン2つ分ほど空いてるからまだ何か入るのかな?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 05:48:40.78 ID:Yr4PAVsY0.net]
>>322
あのアイコンはAシリーズと同じ入れ方してて、当のAでは既にこうなって…


tecstaff.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC00186.jpg.pagespeed.ce.Qkahc8mCZ6.jpg

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 06:20:37.54 ID:mi91TRIY0.net]
このスレ頭おかしい奴らが多すぎて見るに本当に耐えない
値段とか聞いてる音楽とかで格付けしあうサル山みたいな話ばかりしてる
まともに音質そのものについて話し合えない場になんの意味もない

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 07:11:59.86 ID:1VP6Wmjja.net]
どんな高級機だろうが本物の音とは違う。
本物の音が聴きたければ生演奏を聴くか自分で楽器を弾

337 名前:くしかない。
それもPAが入ればPAの音になるし、場所の影響もあって音が変わる。

オーディオは生収録で無調整でもなければレコーディングエンジニアの耳に左右された音でプロデューサーの意見を反映した、更に収録媒体に合わせたマスタリングという音の調整をされまくった音を聴いているわけだ。
更にマイクや収録器材やレコーディング機材の影響もある。

更に人の耳は個人個人で聴覚が違う。
更に人は意識した・認識できるものしか知覚できない脳の構造だから、「いい音」とやらで聴いても誰もが同じく認識できているわけではないし自分が認識している音も正確だという保障が何処にもない。
脳で無意識に補正しているし。
自分が正しいと思っている音も所詮は幾つもの変調要素を経た絶対とは程遠い音でしかない。

だから優劣なんて語るだけ無駄で好みに一致したかどうかでしかなく、自分の好みの機器で聴けば良い。
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:43:56.03 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>324
音質そのものについてまだ話合わなきゃいかんのか?
今まで何度も話しあったからもういいだろう。
いつまで続くんだこのスレは。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:47:11.35 ID:DMDnODL/a.net]
誰も機器の優劣なんて計ってないよ
もしそうだとしたらその手柄メーカーに行くだけ
つまるところ自分の財力や音響感覚を自負したいだけの事
逆も真なり
世の常だよ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 08:48:57.63 ID:mi91TRIY0.net]
>>326
本当にそうだな。もう終わった方がいい

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:50:18.05 ID:kB/vdC3Ka.net]
後継機種が気になっている方々が多そうだから、
後継機種は当分出ないみたいだよ。
刻印サービスならやるって言ってたよ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 08:52:38.82 ID:fauhNDWXa.net]
訳:1Z買えなくて悔しいです

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:01:50.05 ID:QSigY3Ui0.net]
音質云々というよりDAPというものに対する考え方が自称WM1Zオーナーさんと違うんだよな。
基本は外で遮音性の高いイヤホンとの組み合わせで運用。軽くて小さいに越したことはないが音質的とバッテリーもちのバランスも重要。
ZX300とWM1Aは好みもあると思うよ。組み合わせ次第ではZX300の方が心地良いと感じる場合もあるがそれはアニソンくらいだな。個人的にはアニソン殆ど聴かないからパス。

WM1Zは流石に外で使うには重い。重くても大丈夫な状況もあるけど自分の場合は普段の生活では少ない。
自称WM1ZオーナーさんはDMP-Z1買うんだろ?
そこで大きい重いなんか理由つけて排除しないよな?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:26:06.21 ID:vqKAX4eb0.net]
fNoqの悪業

1.1Aをおもちゃ呼ばわりする。
2.IDを変えてNG対策をとる。
3.人を貧乏呼ばわりする。
4.1A.1Z.ZX300の三機種並べた写真をUPしない。
5.人の真似をしたりする。
6.アニソンを否定する
とにかくみなさんこう言う奴は相手にしないように心がけましょう。
誰がどんな機器使おうが、どんな曲を聞こうが個人の自由です!
それを否定する理由は彼にはありませんので!

ZX300をかなり推すって事はそれしか持っていないのでは?
まずZX300の話題はスレ違いですよ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:26:31.66 ID:DMDnODL/a.net]
>>331
1Zが出た時の衝撃を超えるものがあり、HD800Sを鳴らしきる駆動力があれば
買うかもしれんな。車での移動の生活なんでそんな環境で
田舎の無音の夜空で一度聴いてみたいと思ってるんだ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 09:38:43.16 ID:a0TGocr80.net]
USBでHugo2にデジタル出しするとしたら1AとZX300で大きな違いあるかな?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:43:40.02 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>332
要するにZX300が「僕の宝物」って感じの奴じゃない?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:50:10.36 ID:kB/vdC3Ka.net]
eイヤホン店内にある中韓オンパイのコーナーがあって
そこはまさに魔界って感じだなw

ソニー製品見るとホッとするよ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:50:47.99 ID:sPCkEzJgd.net]
>>333
そういう環境の場合、俺ならエンジンや走行音が静かな車とカーオディオに金かける。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:38:10.51 ID:DMDnODL/a.net]
>>337
ながらで音楽を聴きたいわけじゃないんだ
視覚や嗅覚でも感じたいだけだ
据え置き機では難しいだろ?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:47:18.71 ID:vqKAX4eb0.net]
>>338
HD800sはDAPじゃ難しくないかな?
HugoやMicro iDSD
BL買えば持ち運びできるよ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:52:41.95 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>333
わしなら音と空気が綺麗な信州や北海道へ行くね。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:55:43.73 ID:tJ5udeZy0.net]
>>338
それは判るけどお金の分配としては自分なら1番聴く時間が長いとこにお金かけるかなぁ〜ってだけ。価値観は違って当然なのでそこは否定的意見じゃないよ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 12:13:52.27 ID:DMDnODL/a.net]
>>339

>>341
ポータビリティーに対しての考え方の一つの答えが
DMP-Z1だろうから>>331の質問がナンセンスだと言いたかっただけでね。
半分ネタだよ。しかしDMP-Z1に可能性があるのは確かで、それが
ここの1Z 1A のくだらない争いを解決してくれることを期待してるよ。
重さは必ずしもネガティブな要素ではないことを1Zは示したんだから

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 12:48:20.13 ID:vqKAX4eb0.net]
>>342
昨日あたりから現れた1Z.1A.ZX300の三機種持ってるとか言うミステリアスな人がさ、1Aユーザーを貧乏呼ばわりして見下してた訳さ!

1Aはおもちゃだとか言って、1Zユーザーはサインもらわなきゃないとかわけわからん事も言ってたな。

んで、ZX300が1Aより良いとかさ、1Aでアニソン聞いてる人はWALKMAN Aシリーズ買えとかデタラメ言ってて論争になったらしい。

多分そいつの事言ってるんじゃない?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 13:05:55.23 ID:DMDnODL/a.net]
>>343
金持ち貧乏がどういうものかはよくわからんが
そんなもの三つも揃えるのは金はあるけど貧乏症なだけだろう
旬のもの一品を少量食するような贅沢はできないだろう。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:07:18.64 ID:e/Sap7w10.net]
>>343
お前が相手するから向こうも喜んでんだろキモオタ!
構ってちゃん同士別でやれよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:12:07.22 ID:vIn1zAZA0.net]
あうあうも27コメ君も今日も元気だな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:38:45.33 ID:O5ei0ErD0.net]
NGNameに 106.161. 入れてスレッド再読込



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 13:47:28.77 ID:fgJe+CsR0.net]
>>347
106.161.で抽出ポップアップしてビビッたw
即入れた

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 13:50:01.59 ID:vqKAX4eb0.net]
106.101自分もいれた。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 14:45:46.86 ID:sPCkEzJgd.net]
>>342
外使いには向いてないと言ってもWM1Zを外で使う人を否定してる訳じゃないんだ。外で通勤にしか使わないのにそこに重点を置いてフラグシップを購入する事に否定的な人もいるってことね。あくまでもお金の使い方としてね。
家で使う場合は据え置きもポタアンも大きさや重さに制限がある訳じゃないので比較対象になるし、据え置きは電源の問題で移動出来ないというならDMP-Z1は重いけど移動出来るし別枠とはいかないよね!って話。
ポータブルにおいて重さ大きさなんてそんなに重要じゃないという主張ならね。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 15:52:19.55 ID:kB/vdC3Ka.net]
もうネタが無くなったのなら
6.5インチの大画面ウォークマンとか出せよ。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 15:56:41.14 ID:y6PzV78Q0.net]
は?6.5インチで満足か?
50インチとか行こうぜ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 16:53:09.11 ID:jgwJaIyBM.net]
ではあらためて。
ファームアップする前と後の音質ってどう思う?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 16:55:28.16 ID:kB/vdC3Ka.net]
大画面だと操作がしやすいし、
わしのような太い指でも操作しやすくなる。

それにウォークマンのタッチパネルの反応が遅くないか?
iPhoneみたいに俊敏に動いて欲しいんだが
タッチセンサー技術が遅れているのか?

音質はもう充分満足したからペゼル極薄の大画面モデル頼む!

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:00:18.96 ID:Yr4PAVsY0.net]
>>353
今回はバイナルプロセッサーがきてそっちの音ばかり聞いてたせいで素の音の変化は全然注意してなかったからわからないな。

まあ少数ながら変わった、悪化したって人は見たよ。
しかも今までと違って、前のバージョンに戻しても一度アップデートしたら最後、音は戻らないとその人は嘆いてた。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:06:03.89 ID:jgwJaIyBM.net]
>>355
やっぱり変わったよね、自分の感想は>>53なんだけど、
ソースダイレクトだと聴きやすくなったと思う、良くも悪くもなんだけど。
でも、EQ/DC/VPを上手に使うと、今までで一番好きな音質にも出来るかな。
前のファームファイルがないので戻した検証はできてないや。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:19:33.00 ID:Yr4PAVsY0.net]
>>356
以前のファームは今でもソニーHPから落とせるよ。

walkman.update.sony.net/fw/pc/WM1/J/NW-WM1_V3_00.exe

↑のアドレスの最後のVx_xxってところを欲しいバージョンの数字に置き換えればいいだけ。

歴代ファームは
1_01
1_02
1_10
1_20
2_00
があるね。1_20が特に人気。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 17:43:19.79 ID:fgJe+CsR0.net]
>>356
人に自分の感覚が間違ってないか問う所が既におかしい

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 17:51:21.66 ID:kB/vdC3Ka.net]
プレイリストは登録し難い、
新規プレイリスト作成をタップしたら
新規プレイリスト作成の枠の中に
曲名を文字入力しないといけない、
こんなの面倒クサイわ。
全く使えたもんじゃない糞機能だ。

プレイリストに入れた曲を連続演奏してくれるわけでも無いし、
ダメだこんなの。アホクサ。

選んだ好きな曲を連続演奏してくれるプログラム選曲とは全く違う。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 17:55:09.51 ID:vNmelC3R0.net]
ブックマーク機能あるのにそっちも使えてないのかよ
いつまで待ってもそんな過去の遺物の機能は復活しないから
おじいちゃん

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 18:54:10.30 ID:kB/vdC3Ka.net]
クラシック音楽なんか絶対プレイリストで聴くことは出来ない。
例えば交響曲は大体第一楽章から第四楽章まで構成されている
つまり例に出すと交響曲「運命」は四つの曲で成り立っている。
新規プレイリストは最初の一曲しか登録出来ない。
つまりプレイリストでは第一楽章だけしか聴けないって事だ。
これじゃ交響曲を聴いた事になれない。

分かったかアニソン坊や、
君はクラシック聴いた事無いからわからんだろうがな、
まあ、そう言う事だ。

それにブックマークなんかも役に立たんよ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:03:07.98 ID:mi91TRIY0.net]
本当に価値のないスレだ。もうDAT落ちして新スレも立てなくていい

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:05:09.23 ID:mAd7tm/Sa.net]
1AとZX300になんの差もなくて同等の価値の二軍選手

この真実に根拠なしの自信を持ってたWM1Aオーナーのプライドがズタズタになって右往左往、発狂しまくっただけだから

音質についてなんて二軍選手の1Aオーナーに語れるわけねーじゃん

>>331->>344
貧乏人の阿鼻叫喚よかったです!

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:09:23.98 ID:OwfeNq5i0.net]
>>362
それ20スレ前からいってる

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:10:42.75 ID:nGfmefVna.net]
>>325
なにこれ?
般若心経?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:11:40.50 ID:nGfmefVna.net]
>>332
オッス!貧乏人!

貧乏暇なしやね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:12:27.80 ID:nGfmefVna.net]
>>330
ご名答



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:15:37.64 ID:nGfmefVna.net]
アニソンメイン

そんなワイが1Z買っても大丈夫かな?

           _____
         /:::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::ノノノノノノノノノノ
       |::::::::::彡       |
       |:::::::::彡∪ \   /)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ彡    ∪ ( ・ ・))  
     /           ◎ 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:26:20.02 ID:kB/vdC3Ka.net]
もう、余計なわけわからん機能触るのやめて
普通のやり方で曲を選んで聴くわ。
しかし何度も言うが音質に関しては抜群だな1Aは。
アプデでさらに良くなったね。
勿論、キンバーとFW01が鬼に金棒になっているんだがね。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:26:23.66 ID:1DN+RNJ1a.net]
ここの貧乏1Aオーナーのタイプは2つ

貧乏な若者 ストレートに発狂
貧乏な初老 冷静に発狂

同じ1A選ぶくらいだから結局出口は同じなわけだ
そういやWM1Aの音てWM1Zに比べて発狂してるようなまとまりのない音だな
ボワボワで

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:32:21.74 ID:1DN+RNJ1a.net]
ああ、今日もWM1Zいい音してんな〜
低音のこのぶっとい沈み込み
たまらんね

これからウォークマン買う予定してる人は
迷わずWM1Zを買うのを薦めるね
メーカーが本気で作ったウォークマンてこれのことだから

1Aとかいうニセモノに注意ね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:34:39.02 ID:jhmV3re0d.net]
106.161.が一匹オオカミ化してて笑える

ここ、こいつの日記やつぶやき場所じゃないんだよなぁ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:36:35.89 ID:HkMkEEvkd.net]
なぜ耳の悪いキチガイをNGしないのか理解に苦しむね

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:39:46.92 ID:1DN+RNJ1a.net]
気になって気になって仕方ないよな

でも....
1A貧乏オーナーたちは耳が痛くてプライドずたずたにされてこれ以上傷つきたくないって

目や耳を塞ぐのも自衛手段だよね
これ以上キチガイならぬようにね

努力してんなぁ貧乏1Aオーナーたち

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:42:38.34 ID:jhmV3re0d.net]
しかしあぼーんがしつこいな
imepic.jp/20181011/708960

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:44:49.41 ID:fauhNDWXa.net]
1Zと交換してくれるなら喜んでするわ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:47:10.53 ID:XABGc4NV0.net]
バイナルプロセッサーって、BT接続にも効く?



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:48:01.19 ID:vqKAX4eb0.net]
>>377
効かない可能性が高いね

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:49:35.34 ID:tYqiS/nBd.net]
バイナルって
何が倍になってんの?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:50:24.66 ID:zFauE+zrd.net]
ノイズ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 19:53:02.82 ID:tJ5udeZy0.net]
>>372
正直言ってその人持っててもZX300だけだな。
どうしてそう思うかというとWM1Zの音についての語りが薄っぺら過ぎる。WM1Aの批判も的外れ。
イヤホンとセットで語れない時点でお察し。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:56:20.77 ID:n96qm0lwa.net]
1Aオーナー同士の会話は努めて冷静に話ししてる姿に涙出る

根っこに同じ貧乏オーナーていう悲哀を抱えてるから相手を傷つける事は自分を傷つける事だと本能的に理解してんだよね

ところが本性が発狂キチガイだから
相手がZX2やZX300や中韓メーカーものだったりしたらすぐにその装った冷静さも吹っ飛ばして根拠なしに罵倒する

見事なポンコツ貧乏オーナーだなー

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 19:59:00.52 ID:n96qm0lwa.net]
>>381
よ、的外れなポンコツ貧乏オーナー
なんで1Aなんて選んだの?

ポンコツ的外れだわー
全て的外れだわー

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 20:05:11.10 ID:vqKAX4eb0.net]
1Zの音が気に食わず、1Zから1Aに乗り換えた人も貧乏人に入るのかね

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 20:05:34.24 ID:A60ZA4n1a.net]
いいWM1A家族だなー

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 20:11:00.96 ID:tJ5udeZy0.net]
>>383
既に据え置き機とポタアン持ってたし外で使うだけだしな。
WM1Z買わなかったのは自分の持ってるヘッドホンが充分に鳴らせなかったから(T1 2nd)3.5mm×2から4.4mmのバランス変換も面倒なんだよ。キンバーのケーブルは規格的にはT1 2ndに合うんだけど太すぎて入らない。
それと自分が使う環境ではWM1Aの方が良かったという事だな。発売はされなかったけど試聴機で聴いたJustearの銀線が良かったんだよ。あれがとてもWM1Aと相性が良かった。
WM1Zを追加しても良いかなと思ったけど、KSE1200買ってWM1Zと合わせてみたら聴くに耐えない音ででWM1Aの方が全然良かった。

そんなとこですな。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 20:12:25.72 ID:A60ZA4n1a.net]
1A貧乏オーナーという珍しい動物を見られるのはここだけ

旭山動物園より今が旬ですよ

たまに般若心経も読めます
読まないけど



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 20:15:18.31 ID:A60ZA4n1a.net]
頭の中に相当ボワボワ蓄積されてんだろな
貧乏1Aオーナー

それを発狂で吹き飛ばして低音のキレ作ってるんだろな
珍しい動物どもだ、器用なもんだ
器用貧乏て奴てやつか
いや、ほんとの貧乏だからなー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef