[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 02:17 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/08(月) 20:22:11.82 ID:LD5m9eCg0.net]
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1536368660/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:21:08.36 ID:jxRrDcJid.net]
スレが進んでるからアプデで何かあったと思って来てみたら基地外が荒らしてるだけだった
>>250
この手のアニソンって音源の割れやノイズ気にならない?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:23:03.12 ID:DgN+Mb8q0.net]
ちょっと音割れ気になるかな!

ちなみにこの環境も晒しとく

imepic.jp/20181010/769340

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:24:35.13 ID:/fAmfZ4/0.net]
>>247
そこは恋愛サーキュレーションだろw



とスレ見てたらおいらもアプデ後の初いきなり再起動喰らった・・・

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:26:35.31 ID:DgN+Mb8q0.net]
みなさん、朝からra2fくんとバトってごめんなさい。

ra2fくんの嘘と挑発にのせられてました!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:27:41.74 ID:/fAmfZ4/0.net]
>>250,253
機器と家族が泣いてるぞ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:30:35.87 ID:/fAmfZ4/0.net]
>>255
こいつもID、NGにぶち込もうと思ったけど明日木曜じゃないか
IPにしとくか

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:40:37.04 ID:Z+g8toOy0.net]
アニオタスイッチ入っちゃってキモすぎる…

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 21:47:31.05 ID:1CUUCNd40.net]
>>232
3つ持ってる奴って持ってるのが事実だとしてもそれぞれのWALKMANに1番最適なイヤホンやヘッドホン買っての比較なんてしてない訳だろ?
それが出来るのだとしたら相当数の組み合わせを試さなければならない。そしてそれぞれに合うと思う具体的なイヤホンやヘッドホンの名前のひとつも出でくるハズだ。
音源とDAPとイヤホンやヘッドホンの相性抜きにして比較してどれが良いとかなんの意味も無い。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:52:16.47 ID:7c4Ea3fB0.net]
しかし、昨日から荒れてんね、一体どうしたのか・・・



269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 21:52:45.48 ID:BX/k9Om90.net]
他に1Z持ちは居ないのか
エアユーザーじゃ無い人

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:04:25.95 ID:GWilps150.net]
顔真っ赤な奴が多いな
ちゃんと働けよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:06:34.79 ID:8sQIBruAM.net]
1ZとZX300持ってますよ。
ZX300の発表がもうちょっと遅かったら
1Zと1A持ちになるところでした。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:07:08.59 ID:9pus1m4H0.net]
>>233
所詮はポータブルたしかに若干は音の質は違うが50歩100歩
オーディオマニアはその差僅かな差を求めて金を落とす
そりゃあメーカーも躍起になって高額商品を開発するよ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:13:59.46 ID:PHnqS+/Nd.net]
WM1Zが重いくて持ち歩きに負担になるから家に置いておくのだったら、やはりポータブルはWM1Aで家ではそれに据え置きのZH1ESを繋ぐのがベストだと思う。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:14:35.38 ID:9pus1m4H0.net]
>>263
理想の買い方してるね
俺は金なかったので1AとZX300持ち
1Aやめて1Z買っておけばよかったと後悔してる
ZX300は携帯性が良くて良い音も出力する
1Zは現存するDAPの中では音は図抜けてるが携帯性に至っては困難

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 22:19:34.93 ID:HSbYzJc50.net]
>>265
僕もこれ
外では1Aで充分かなと思って家ではヘッドホンアンプ使ってる

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:21:17.33 ID:PHnqS+/Nd.net]
持ち歩かないんだったらDAPである必要はないよね。
WM1ZよりもZH1ESのような据え置き機の方が圧倒的に駆動力があって音が良いから。
そして、携帯用だと、やはりWM1AとZX300とでは音質に大きな差があるから、ZX300は現在選択肢には入らない。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:25:06.98 ID:BX/k9Om90.net]
1AとZH1ESで1Zと同じくらいの
値段だからな
他人にオススメ出来る使い方として
ソニーの中から選ぶなら
現状この2つがベストだろうね

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:32:37.49 ID:9PO/ASToa.net]
>>268
俺もその方が費用対策効果高そうだと思ってる
ただ所帯持ちの俺にはなかなか買えそうにないからZH1ESはオーディオ沼の最終目標に定めてあるけど…



279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:44:33.57 ID:eeNRDya+a.net]
イヤフォンは個人個人の外耳の形状やサイズとイヤーピースとのマッチングなど、世間のレビューで言われているような固定的感想とは無縁の様々な相性が絡んでいるんだよ。
俺なんて普通は下に向けるイヤフォンのコードガイドを少し前方に向けた方が遮音性が良くて音が締まるので、開放感が欲しい時と遮音性が欲しい時とか音を締めたい時とで装着の角度を変えている。
それもイヤーピースでまた変わるしね。
もちろんドライバーが出す音質があってこその音だけれど。
だから誰かの感想なんて気にしないで気に入った物で聴けば良い。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:48:23.76 ID:GlhY/fab0.net]
毎度のことZH1ESと1Aがベストというヤツが出てくるが
組み合わせはZH1ESと1Zだっていいじゃん。なんで1A限定なんだろう

だいたい駆動力があって音がよいというが、わざわざ駆動力のいるヘッドホンを使う前提にせず
駆動力がそれほどいらないイヤホンで楽しむならあまり関係ない
無酸素銅など他にない素材が生み出す音質にこだわった1ZにはZH1ESが持ちえない魅力があると思って選択した

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:51:35.89 ID:BX/k9Om90.net]
>>272
値段を考慮しなければ
それもありだね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:55:19.61 ID:PHnqS+/Nd.net]
>>272
個人的にWM1ZではなくWM1Aの理由は持ち運びの利便性。
WM1Zを持ち歩くのが苦にならなくWM1Zの音色が好きならもちろんそれもよいと思う。否定はしていない。
私が選択肢に入らないと書いたのはZX300。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/10(水) 23:18:03.85 ID:qWBPG0Dz0.net]
異端かもしれんが俺は1Zがあの重さだったから買ったよ
持った瞬間に7割購入を決定した。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:25:07.78 ID:DB/XTrlEa.net]
WM1Z持ってない奴らの阿鼻叫喚が楽しい
こういうスレでいいよね!

ZH1ESと1Z背中に担いでウォークすればいいのにww

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:30:20.27 ID:v+XHUZq20.net]
じゃあ次スレは1Aと1Zでスレわけようぜ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:35:29.99 ID:GlhY/fab0.net]
そう

287 名前:「う荒れる方向のコメントはあんまりな
最近のお気に入り曲はUNCHAINのUNDERGROUND LOVE
あえて高級なイヤホンヘッドホンはおいといて、1Zに1AM2など軽めのヘッドホンをキンバー直結して聴くのがおすすめ
ドラムとベースが動きまわるグルーブの厚みの上に歌やギターのウワモノが重なってつくるノリが非常に気持ちよく
明るい気分になるよ
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:36:01.98 ID:Z+g8toOy0.net]
SONY ウォークマン NW-WM1A Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/SONY ウォークマン NW-WM1Z Part12 [無断転載禁止
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1479622521/

既に各々存在する



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:48:16.69 ID:psWEV0cSa.net]
高級イヤホンの名前なんぼ覚えても
散財していくつも買っても1Aじゃねぇ〜

ポタアン等アンプ通してパワーあるなんて誤魔化されてもねぇ〜

最高級ウォークマンWM1Z所有者の余裕のある充実した毎日味わってる極上リスニング空間に何一つかすりも出来てないから

持ってないから解んないよね!

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:48:59.00 ID:udvSZo7f0.net]
今回のアップデートしてから
音が艶やかになった気がする

WM1Aですが

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:50:55.77 ID:psWEV0cSa.net]
>>278

>1Zに1AM2など軽めのヘッドホンをキンバー直結して聴くのがおすすめ


もちろんですよ
高い安いなんてどうでもいいですしね
自分の気分で好きなのつければいいんです
自分のWM1Zなんだから
自分だけが聞くのだし

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:51:48.29 ID:GlhY/fab0.net]
>>280
止めろって。同じ土俵でお互い不快にしあってもいいことはない

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:53:44.20 ID:psWEV0cSa.net]
>>283
同じ土俵じゃないよ
1Aと1Zはまったくベツモノ

本来1Aオーナーなんて1Zと話し合う部分なんてないんだから
俺は両方あるからわかるがね

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/10(水) 23:56:51.78 ID:GlhY/fab0.net]
>>284
いや、DAPの話でなくjユーザー同士が同じ土俵で罵り合うという意味ね

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:00:25.85 ID:Xd2tdApza.net]
持ってない頭空っぽのアニソン豚レベルの貧乏人が
1Zにはこのイヤホンだとか何本も用意してないとだとか心配しなくてよござんすよ

WM1Zオーナーてのは毎日WM1Zを愛でてるのですからしっかり毎日楽しんでるのです
各々の好きなヘッドホンやイヤホンで


逆にWM1ZオーナーはWM1Aオーナーをガチで心配はしてますよ

「おい、そんな安物じゃいい音しないだろ」てな。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:01:24.56 ID:ECFtdxkj0.net]
>>280
1A選んだ理由は只一点DAPで音楽聴くのは外出時のみだから
家ではステレオでそれなりの音量で聴いてるし持ち運ぶには1Zは重すぎて無理

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:06:19.14 ID:0qaL04FT0.net]
木曜になった途端に出てきてくれるのNGし易いからありがたいですわ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:07:38.68 ID:Xd2tdApza.net]
いい音を聞いて欲しいからこその心の底からのほんとの心配だわな
本気でWM1Aでいいのか?てな

俺も1A持ってるけど
基本ZX2と1Aは400GBのSD入れてデジタル出力用だし直の音なんかどうでもいいのよ
あとパソコンの音楽のバックアップでしかないし安物(1A)ウォークマンは

どうせロクな音しないの知ってんだし
PHA3などと繋いでなんとかよ



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:19:59.63 ID:Xd2tdApza.net]


300 名前:>>287
聞いてねぇ
興味もねぇ

でも教えてやる
同レベルほぼ双子のZX300ての軽いし
1Aよりいい音する時あるからすぐ買いな
持ち運ぶならこれ、常識
[]
[ここ壊れてます]

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:23:24.85 ID:mFxZ1HVV0.net]
>>275
1Zのはオーディオマニアなら受けるずっしりとした重さだよ
1Aって価格も音も全てが中途半端なんだよね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:37:59.38 ID:QSigY3Ui0.net]
>>277
過去に分けたら1Aのスレしか伸びなかった。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:43:21.66 ID:QSigY3Ui0.net]
>>289
自分が持ってるDAPを悪く書ける奴って頭おかしいとしか言いようがないね。
俺なら悪く書くくらいなら買わない。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:45:25.58 ID:Xd2tdApza.net]
そりゃ完成されたWM1Zオーナーはちゃんと音楽聴いて楽しんでるからな
アプデなんかがあると情報収集に覗くくらいするだろけど
アホな1Aオーナー見てこうはなりたくないと逃げ出すだろ

まともなのはWM1Zオーナーだけなんだから
まともだからWM1Z選んでるのだから

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:47:57.35 ID:Xd2tdApza.net]
>>293
持ってるからこそ悪い所も堂々と言えるんです

頭空っぽの貧乏人の貧弱な空想で大きく語る1Aオーナーとは違うのだから

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:51:04.56 ID:QSigY3Ui0.net]
>>295
要は自分はクソ耳って言ってるようなもんだって意味がわからんようだね。
買わなきゃその差が判らなかった訳でしょ?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:55:52.65 ID:Xd2tdApza.net]
>>296
頭がおかしいと会話もおかしいね

1Aオーナーてこんなもんよ
1Aとかいうおもちゃで遊んでていいよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 00:59:14.71 ID:QSigY3Ui0.net]
>>297
WM1Zは良いと思うけど最高の音だとは思わんのよ。所詮DAPの音だよ。それだけ。



309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:00:57.31 ID:Xd2tdApza.net]
>>298
頭おかしい奴の意見なんて誰も取り上げないの
よって君はずっと無言なんだよ

おとなしい子ね
オシかね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:01:20.85 ID:N2TCK7Gga.net]
ポケモンスレとかならわかるが、このスレの住人っていい大人だよね?
他人の物を馬鹿にし貶めて楽しむ行為って良識ある大人のする事じゃないね…
仮に釣りだとしてもそれはそれでマトモな大人のする事じゃない。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:02:34.07 ID:Xd2tdApza.net]
まともな大人はWM1Aを選ばないという
結論でたしね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:02:34.75 ID:0qaL04FT0.net]
NGせずに構ってあげてる人たち優しすぎない???

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:03:41.69 ID:Xd2tdApza.net]
WM1Aオーナーわらわら現れた
おもろいスレだなー

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:08:12.00 ID:N2TCK7Gga.net]
>>302
つける薬がないのを確認出来たからもうこれ以上相手にしないしNG放り込むよ!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:09:30.32 ID:Xd2tdApza.net]
アニソンメイン

そんなワイが1Z買っても大丈夫かな?

           _____
         /:::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::ノノノノノノノノノノ
       |::::::::::彡       |
       |:::::::::彡∪ \   /)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ彡    ∪ ( ・ ・))  
     /           ◎ 丿
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:10:31.81 ID:Xd2tdApza.net]
>>305
Aシリーズでええやろ
明日道路に捨てとくから拾っとけ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:16:03.14 ID:jk6Q7Wcja.net]
つける薬がない??
WM1Aみたいだな

いいWM1A家族だなー

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:21:58.87 ID:OwfeNq5i0.net]
>>306
必死すぎてワロタw



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:23:45.00 ID:jk6Q7Wcja.net]
悔しくて眠れないWM1Aオーナー

WM1Zさえもってたら今頃ぐっすり眠れるのにね

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:28:47.53 ID:9yRiLHk60.net]
同時にmusic centerもアプデしたらプレイリストの更新が面倒

321 名前:くさくなったわ
毎回本体側のプレイリストを削除しないと更新できない
あと文字が大きくて見にくいから文字サイズを小にしたら見やすくなったけど、moraの画面まで小さくなって見にくい、moraの画面は幅いっぱい使ってくれたら良いな
music centerについてはまだまだ改善してほしい
本体のアプデは凄く良い感じ
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:32:04.72 ID:QSigY3Ui0.net]
WM1Zは3本の指に入るくらい良いDAPなんだけどね。特に弦楽器の響きはトリコになるのも判る。そこは好きなんだよ。
でもアナログアンプとは違う音なんだよな。空間の表現力とか。
ZX2に比べたら自然な音の出方なんだけどまだ若干の違和感がある。微妙なだけに余計に気になる。
外使いと割り切ってWM1A使う方がスッキリするんだよな。ゆっくり座れるとこではポタアン使うし。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:34:39.34 ID:9yRiLHk60.net]
WM1Zは一番良い音だと思います
ただ外へ持ち歩くとなるとちょっと重すぎるかな
重さ、大きさ、バッテリーの持ち、音質
外出先で使うならWM1Aが一番バランスが良い気がします

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 01:36:14.42 ID:QSigY3Ui0.net]
家では据え置き中心だしなぁ〜。

有名料理店の美味しい料理でも奢ってもらえるなら喜んで行きますけど自分でお金払ってまで行かなくないって事無いですか?

それに近い感覚。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:46:28.52 ID:Yr4PAVsY0.net]
せっかく俺がアップデートを機に新たな話題を提供しようと書き込んだのに、どうしてこう荒れる話題にばかり皆流されちゃうんだろうねえ…。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:47:19.82 ID:Yr4PAVsY0.net]
あ、俺の書き込みは>>225

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 01:50:20.87 ID:OwfeNq5i0.net]
>>314
暇だからでしょ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 02:15:17.98 ID:vqKAX4eb0.net]
>>307
アウアウウー Saaf-rq2f
木曜日になって書き込みし放題だね。

1Zと1AとZX300の写真上げないの?



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:32:50.77 ID:SP4q+3Pba.net]

悔しくて眠れない貧乏1Aオーナー
これが貧乏人だ

惨めなもんだろ
こうなるなよ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:35:58.43 ID:SP4q+3Pba.net]
興味もたれちゃってテレるなぁ
やっぱWM1Zオーナーには興味持っちゃうよね

WM1Zオーナーの諸君
サインの練習してから外に持ち出せよ
すぐ貧乏人寄ってくるぞ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:39:21.08 ID:v64QvZWBa.net]
WM1Aオーナー、ウォークしてますか?
軽くていいね!おもちゃみたいだし

あ、おもちゃかww

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:44:30.43 ID:v64QvZWBa.net]
いいWM1A家族だなー

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 03:20:55.83 ID:dfn4/ETA0.net]
スレ伸びてるなと思ったら変なのがわらわら沸いてるのな、NGですっきり
それにしてもバイナルプロセッサーいい仕事してて曲の雰囲気が変わって結構楽しい
DACアイコンとレシーバーアイコンの横アイコン2つ分ほど空いてるからまだ何か入るのかな?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 05:48:40.78 ID:Yr4PAVsY0.net]
>>322
あのアイコンはAシリーズと同じ入れ方してて、当のAでは既にこうなって…


tecstaff.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC00186.jpg.pagespeed.ce.Qkahc8mCZ6.jpg

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 06:20:37.54 ID:mi91TRIY0.net]
このスレ頭おかしい奴らが多すぎて見るに本当に耐えない
値段とか聞いてる音楽とかで格付けしあうサル山みたいな話ばかりしてる
まともに音質そのものについて話し合えない場になんの意味もない

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 07:11:59.86 ID:1VP6Wmjja.net]
どんな高級機だろうが本物の音とは違う。
本物の音が聴きたければ生演奏を聴くか自分で楽器を弾

337 名前:くしかない。
それもPAが入ればPAの音になるし、場所の影響もあって音が変わる。

オーディオは生収録で無調整でもなければレコーディングエンジニアの耳に左右された音でプロデューサーの意見を反映した、更に収録媒体に合わせたマスタリングという音の調整をされまくった音を聴いているわけだ。
更にマイクや収録器材やレコーディング機材の影響もある。

更に人の耳は個人個人で聴覚が違う。
更に人は意識した・認識できるものしか知覚できない脳の構造だから、「いい音」とやらで聴いても誰もが同じく認識できているわけではないし自分が認識している音も正確だという保障が何処にもない。
脳で無意識に補正しているし。
自分が正しいと思っている音も所詮は幾つもの変調要素を経た絶対とは程遠い音でしかない。

だから優劣なんて語るだけ無駄で好みに一致したかどうかでしかなく、自分の好みの機器で聴けば良い。
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:43:56.03 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>324
音質そのものについてまだ話合わなきゃいかんのか?
今まで何度も話しあったからもういいだろう。
いつまで続くんだこのスレは。



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:47:11.35 ID:DMDnODL/a.net]
誰も機器の優劣なんて計ってないよ
もしそうだとしたらその手柄メーカーに行くだけ
つまるところ自分の財力や音響感覚を自負したいだけの事
逆も真なり
世の常だよ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 08:48:57.63 ID:mi91TRIY0.net]
>>326
本当にそうだな。もう終わった方がいい

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 08:50:18.05 ID:kB/vdC3Ka.net]
後継機種が気になっている方々が多そうだから、
後継機種は当分出ないみたいだよ。
刻印サービスならやるって言ってたよ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 08:52:38.82 ID:fauhNDWXa.net]
訳:1Z買えなくて悔しいです

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:01:50.05 ID:QSigY3Ui0.net]
音質云々というよりDAPというものに対する考え方が自称WM1Zオーナーさんと違うんだよな。
基本は外で遮音性の高いイヤホンとの組み合わせで運用。軽くて小さいに越したことはないが音質的とバッテリーもちのバランスも重要。
ZX300とWM1Aは好みもあると思うよ。組み合わせ次第ではZX300の方が心地良いと感じる場合もあるがそれはアニソンくらいだな。個人的にはアニソン殆ど聴かないからパス。

WM1Zは流石に外で使うには重い。重くても大丈夫な状況もあるけど自分の場合は普段の生活では少ない。
自称WM1ZオーナーさんはDMP-Z1買うんだろ?
そこで大きい重いなんか理由つけて排除しないよな?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:26:06.21 ID:vqKAX4eb0.net]
fNoqの悪業

1.1Aをおもちゃ呼ばわりする。
2.IDを変えてNG対策をとる。
3.人を貧乏呼ばわりする。
4.1A.1Z.ZX300の三機種並べた写真をUPしない。
5.人の真似をしたりする。
6.アニソンを否定する
とにかくみなさんこう言う奴は相手にしないように心がけましょう。
誰がどんな機器使おうが、どんな曲を聞こうが個人の自由です!
それを否定する理由は彼にはありませんので!

ZX300をかなり推すって事はそれしか持っていないのでは?
まずZX300の話題はスレ違いですよ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:26:31.66 ID:DMDnODL/a.net]
>>331
1Zが出た時の衝撃を超えるものがあり、HD800Sを鳴らしきる駆動力があれば
買うかもしれんな。車での移動の生活なんでそんな環境で
田舎の無音の夜空で一度聴いてみたいと思ってるんだ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 09:38:43.16 ID:a0TGocr80.net]
USBでHugo2にデジタル出しするとしたら1AとZX300で大きな違いあるかな?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:43:40.02 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>332
要するにZX300が「僕の宝物」って感じの奴じゃない?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:50:10.36 ID:kB/vdC3Ka.net]
eイヤホン店内にある中韓オンパイのコーナーがあって
そこはまさに魔界って感じだなw

ソニー製品見るとホッとするよ。



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 09:50:47.99 ID:sPCkEzJgd.net]
>>333
そういう環境の場合、俺ならエンジンや走行音が静かな車とカーオディオに金かける。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:38:10.51 ID:DMDnODL/a.net]
>>337
ながらで音楽を聴きたいわけじゃないんだ
視覚や嗅覚でも感じたいだけだ
据え置き機では難しいだろ?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:47:18.71 ID:vqKAX4eb0.net]
>>338
HD800sはDAPじゃ難しくないかな?
HugoやMicro iDSD
BL買えば持ち運びできるよ。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:52:41.95 ID:kB/vdC3Ka.net]
>>333
わしなら音と空気が綺麗な信州や北海道へ行くね。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 10:55:43.73 ID:tJ5udeZy0.net]
>>338
それは判るけどお金の分配としては自分なら1番聴く時間が長いとこにお金かけるかなぁ〜ってだけ。価値観は違って当然なのでそこは否定的意見じゃないよ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 12:13:52.27 ID:DMDnODL/a.net]
>>339

>>341
ポータビリティーに対しての考え方の一つの答えが
DMP-Z1だろうから>>331の質問がナンセンスだと言いたかっただけでね。
半分ネタだよ。しかしDMP-Z1に可能性があるのは確かで、それが
ここの1Z 1A のくだらない争いを解決してくれることを期待してるよ。
重さは必ずしもネガティブな要素ではないことを1Zは示したんだから

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 12:48:20.13 ID:vqKAX4eb0.net]
>>342
昨日あたりから現れた1Z.1A.ZX300の三機種持ってるとか言うミステリアスな人がさ、1Aユーザーを貧乏呼ばわりして見下してた訳さ!

1Aはおもちゃだとか言って、1Zユーザーはサインもらわなきゃないとかわけわからん事も言ってたな。

んで、ZX300が1Aより良いとかさ、1Aでアニソン聞いてる人はWALKMAN Aシリーズ買えとかデタラメ言ってて論争になったらしい。

多分そいつの事言ってるんじゃない?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 13:05:55.23 ID:DMDnODL/a.net]
>>343
金持ち貧乏がどういうものかはよくわからんが
そんなもの三つも揃えるのは金はあるけど貧乏症なだけだろう
旬のもの一品を少量食するような贅沢はできないだろう。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:07:18.64 ID:e/Sap7w10.net]
>>343
お前が相手するから向こうも喜んでんだろキモオタ!
構ってちゃん同士別でやれよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:12:07.22 ID:vIn1zAZA0.net]
あうあうも27コメ君も今日も元気だな



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:38:45.33 ID:O5ei0ErD0.net]
NGNameに 106.161. 入れてスレッド再読込

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/11(木) 13:47:28.77 ID:fgJe+CsR0.net]
>>347
106.161.で抽出ポップアップしてビビッたw
即入れた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef