[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 12:49 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブラックホーク・ダウン PART2



1 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:47 ID:8hr78bc1]
映画「ブラックホーク・ダウン」について語るスレッドです。

前スレッド
tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009007432/l50

2 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:49 ID:cam05liQ]
とりあえず2ゲット

3 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:49 ID:++cByrSk]
2ゲトー

4 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 01:50 ID:++cByrSk]
んむ。

5 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:50 ID:/nb8+XaF]
あれ、タイトル2機目じゃなかったの?

6 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:52 ID:z3/H2j/H]
なんかこれも公開された塗炭に盛下がる映画な気がするのは気のせい?

7 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:55 ID:hXTwjE6C]
ゲンナリする映画だからね

8 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 01:57 ID:hptFTssA]
ところで、『ハンニバル』もそうだったけれど、リドリーって
映像ほどには、劇中の言葉の問題(つまり英語以外の言語)に
配慮してないのでは?と思ったよ。

敵の幹部は本当に英語しゃべれるんか?と、観ていて
気になった。

『ハンニバル』でフランスの刑事に始終、英語でしゃべらせた
リドリーになんかその点は信頼おけなかったりして。

9 名前:コーザ・ライアン mailto:sage [02/03/31 01:57 ID:Tkk6kjm9]
あんまり客が入ってなかったよ。俺が見たのが午前中ってのもあるけど。
いつもこういう映画って最初はそれなりにお客さんがいると思うんだけど、
何故かこの映画は客席が寂しかったよ。

10 名前:名無シネマさん [02/03/31 01:58 ID:z3/H2j/H]
ところで冒頭でとっ捕まえた武器商人ってその後どうなったの?



11 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:00 ID:aKQpGlKS]
今、レイトショーで観て来た。
恐くて何度も目をそむけてしまいました。
戦争を考えるには良い映画だけど
2度目は観たくないなー

で、ちょっと質問なんですが、
最後に走りながら戦闘街区を抜けて
スタジアムに駆け込むシーンがあったでしょ。
その時、スタジアム入り口の地元民衆は
笑って手を振って迎えてように見えたので
「市街地のブロックが違うと、こうまで反応が違うんだ〜」
なんてショックだったんだけど、一緒に観に行ったダンナは
「んなわけないでしょ、手を挙げてブーイングで迎えてたんだ」
っていうんだよね。
いわれてみればそうだよね・・・でも、ほんとはどっち?



12 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:04 ID:Tkk6kjm9]
>>8
吹き替えにしたら変わらない(ってわけでもないけど)ってのは?

海賊版がソマリアで上映されてヘリ墜落シーンで歓声あがったらしいと
聞いたが。そういうもんなのか。

13 名前:セントラルにて。 [02/03/31 02:05 ID:vz1mH26G]
確かに、プライベートライアン並みの迫力を期待してたけど、
見終わって考えてみると、元々、戦闘の種類が違うよね。
大規模な上陸作戦と、白昼とはいえ秘密裏に行われる市街戦。
敵に関しても方や、訓練され統率されたドイツと、方や、民兵。

ゲリラ掃討とか、対テロCQBってわけではないから、自分がイメージしてた
戦闘シーンでも無かった。
そもそも比べる対象じゃなかったのかも。
『全編、「英雄の条件」の戦闘シ−ン』とか言ってたら、納得してたかな。
いずれにせよ、じっくり見たいからDVD出るまでに、あと1回は見に行くつもり。

それにしてもプライベートライアンの方は、緊張感のある狙撃シーンとか、
ラストでの対戦車戦なんかも迫力あったし、それでいて人物描写もちゃんとやってて
つくづく完成度の高い映画だったと思う。


14 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:13 ID:8hr78bc1]
まあ「SPR」はD-DAYという戦略レベルの事実に基づいた中の、架空の任務の話だから
話の作りにしても演出はやりやすいよね。
「BHD」は1つの戦術任務レベルの事実に基づいた話だから、やっぱり脚色はし難いよね。

15 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:23 ID:2v6J3zZM]
ソマリア側は500人くらい死んだんでしょ?住民含めて。
アメリカ酷すぎ!

16 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 02:24 ID:hptFTssA]
エピローグに1000人以上って書いてあったよ。

17 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:26 ID:++cByrSk]
>>15(w

18 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:27 ID:Tkk6kjm9]
>>11 笑顔で迎えてた。

19 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:28 ID:sPohlQuR]
1000人以上死んどるがな
まぁ酷いといえば酷いが
あれより現実はひどかった訳で…

個人的にはキャッチフレーズが頂けなかったなぁ
僕達は戦う前には戻れないって…

20 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:30 ID:/+xn9qea]
>>15
折れもリアルタイムであの事件のニュース映像を見た時はそう思った。
「市民を攻撃ヘリで無差別射撃するとは!アメ公め!」ってね。





21 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:31 ID:sPohlQuR]
応急処置のシーンはプライベートライアン超えた?

22 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:33 ID:z3/H2j/H]
>>20
あの時はアメリカ兵の死体を引きずりまわす写真とかも報道されてたよな。
一体何事かと思ったよ。

23 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:35 ID:Tkk6kjm9]
応急処置のシーン、こりゃ助からねえ感が薄くなかった?

市民を攻撃って、バグダッドのはもう映画化されたけど、ユーゴは・・・
ユーゴはエネミーラインか。あんなんじゃ駄目もっと大量に、って言ったら煽られそう。

24 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:38 ID:Tkk6kjm9]
ああでも別にスリーキングスは違うな。エネミーラインも違うな。

なんかこう、これでよかったのアメリカ?な映画、ハリウッドで無いかな。

25 名前:15 [02/03/31 02:39 ID:2v6J3zZM]
あぁ、1000人以上死んだのか。
でもアメリカに関係無いソマリアの内戦に首をつっこんでソマリア人殺しまくったんだから
ヘリぐらい落されても、アメリカが文句を言える義理じゃないよねぇ。

でも映画は面白そうだから見にいこ(w

26 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:39 ID:qgK4gpPN]
女子供がAK銃持って平気で突っ込んでくるんだから
たまんねーよな。日本も昔はああだったんか?

27 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:40 ID:ZFzzKlxG]
日本は竹槍。これ最強。

28 名前:15 [02/03/31 02:40 ID:2v6J3zZM]
日本の場合は、竹槍持って突っ込んだろうね。
本土決戦の場合。

29 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 02:45 ID:LySTZY/z]
>>24
今のご時世、ないだろうね。

ちなみに、今日のレイトで見た。某シネコン。
客30人くらいしかいなかったよ。
ビューティフル、指輪、怪物会社は満席の模様。

30 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:46 ID:/nb8+XaF]
>>26
叫びながら走ってくるソマリ族の女に
「たのむ、(銃を)拾わないでくれ」とつぶやく
シーンがなんとも言えなかった。
結局、撃ってきた女を撃たねばならなかったんだよな、
あの兵士・・・・。



31 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 02:49 ID:hptFTssA]
>>30
でも、あの場面、いかにも的で・・・・
(つまり、自分たちを精神的に免罪するために、「しかたがなかったんだ・・・」と
いうような・・・)

32 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:51 ID:Tkk6kjm9]
子供抱えながら走り回ってる母親とかいたけど何考えてんだ。

家屋に隠れこんだ兵隊が子供に「シーッ」ってやるシーン、何かの拍子に
大騒ぎになって子供を撃ち殺さないかとヒヤヒヤした。

33 名前:名無シネマさん [02/03/31 02:52 ID:8hr78bc1]
民兵の場合、民間人との判別は武装しかないから、たとえ民間人であっても
武器を手にした瞬間に“民兵”と見なして対応しないと自分が危ないもんね。



34 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:00 ID:z3/H2j/H]
>>25
そもそもPKFってのは「関係無い内線に首つっこむ」もんなんだが。

35 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:07 ID:qgK4gpPN]
で、事情のわかんない一般のソマリ族が無礼な米兵に猛り狂ったと…

36 名前:  [02/03/31 03:11 ID:FedYr3e2]
これ観た後、イスラエルがアラファトの建物を包囲しているのをニュースで
見たら、すげえリアルに伝わってきました。

37 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:14 ID:uiMqIkpy]
R・スコットが言うように、まさに淡々と事実になぞって再現するっていう映画。
絶望的戦闘状況と戦場のカオスはよく伝わっていたが、観客までがカオスに陥ると
いうのがなあ。
予備知識がないと見ていてよくわからなくなるっていう事だ。
最後の方だって映画的盛り上がりに欠けるし、単純なアメリカ人なら、仲間の為に
云々というところで感動するのかもしれんけど。
スコットは観客に問いかける作品とか言ってるが、ブラッカイマーのせいで、若干
スコットが表現したかった部分も歪められてるような気がしないでもない。
スコットはイギリス人だし、この事実を客観的な視点で見ていると信じての話だけど。


38 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:16 ID:Tkk6kjm9]
民兵が事情を知らない一般人を煽動してるんでしょ。米=敵って。
食料くれるし、どう考えても敵って言うより味方じゃないか。
もちろんこれは客観的な見方だけどね。

39 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 03:19 ID:hptFTssA]
『コン・エアー』や『トゥーム・レイダー』を撮った
サイモン・ウェストがプロデューサーに入っていたよね。

ちょっと複雑な気分・・・

40 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:23 ID:8hr78bc1]
関係ないけど、「コン・エアー」のケイジも75thレンジャー隊員だったよね。



41 名前:名無しさん [02/03/31 03:35 ID:jwiotYlO]
>>37
>予備知識がないと見ていてよくわからなくなるっていう事だ。
確かにそう思う。
まったく軍事のことが知らない人がみるとわけわからないかも。


42 名前:名無シネマさん [02/03/31 03:58 ID:uiMqIkpy]
>>41
俺もよくわかんなかった。
特に兵士のキャラクター、誰が誰だか途中でわからなくなっちまったよ。
またBH墜落現場とか篭城戦となっている拠点の地理関係とか作戦行動
している分隊の関係もイマイチよくわかんなかったし。
見ている方も本当にカオスだったな。


43 名前:名無シネマさん [02/03/31 04:03 ID:pY0npXbm]
群集に囲まれた中での絶望的な戦闘シーンはアラモを思い出した。

44 名前:名無シネマさん [02/03/31 04:08 ID:qgK4gpPN]
>>42
原作読んでないとホンっとわかんないと思う。
原作者が纏めるまで軍も含め誰も全容を把握してなかったって話だし…

45 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 04:26 ID:cuJwkWC5]
この映画、アルマゲドン・パールハーバーの役者がそろってるからちょっと見るのを躊躇してしまう。

46 名前:名無シネマさん [02/03/31 04:35 ID:/AL1H7Ed]
BHD見たいな

47 名前:名無シネマさん [02/03/31 07:14 ID:6pvoYugw]
お台場のメディアージュで午前2時半から見た
隣のバカがずっとパリパリ音を立ててスナックを喰ってるし
後ろのやつは靴脱いですげー臭いにおいが立ち込めるし
何とかしてくれと思った

48 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 07:21 ID:mTc6kC8c]
俺も同様の客をみながらも、アメリカ兵士もソマリア人も日本人も
似たようなもんなのかなと思ったり…
背筋張って見てるおれはバカ正直なのかなと

49 名前:名無シネマさん [02/03/31 09:36 ID:hZYrH50L]
昨日見てきた。
ハリウッド映画だからこれ以上は無理なんだろうけど、
ブラッカイマー&リドリーは人物描写とかどうでもいいと思っていたのではないか?
で、見てる途中で訳わかんなくなるけど、現実ああいう状態だったのではないだろうか。
そういう意味で戦闘状態ではわけわからんと解釈した。

ブラッカイマーでがっくり来るかと思っていたけど、意外とまともにやってんじゃン。
ていうのが実は一番だったけど。


50 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 09:44 ID:06tcGKTc]
予備知識なしに見に行った私がバカでした、
女連れで行く映画ではありませんな・・・
途中、少年が米兵を撃とうとして父親?を誤射するシーン、
哀れに思うより先に、
”糞土人が槍以上の武器を持つからこうなるのだ”
と嘲り笑いを浮かべた自分に恐怖した。



51 名前:名無シネマさん [02/03/31 09:49 ID:O0+quyzR]
別に劇中での混乱状態はいいんだよ。
観客までワケワカランになるのは、映画としてどうかなと。

そんで、視点があまりにもアメリカ寄りなのが正直ウザイ。
原作ではソマリア側の視点もだいぶ入ってるようだし。
ここんとこブラッカイマー色がかなり出てるんじゃないかと思うぞ。


52 名前:名無シネマさん [02/03/31 10:00 ID:hZYrH50L]
原作は読んでないので分からん。すまそ。
確かに映画としてはどうかなとも思ったがそこはあえてやったのかなと解釈したのだが。

まあ、記憶に残る映画ではないな。

53 名前:名無シネマさん [02/03/31 10:26 ID:DURpqZvU]
こんなにRPGが飛びまくる映画は初めて見た。
RPGヲタの人(いるのか?)にとってはたまらん映画ですね。
ところで僕の認識ではRPGは地上目標に向かって撃つもの、
と思ってたんですが、ホバリング中とはいえ
ヘリコプターなんかに撃って当たるものなの?


54 名前:名無シネマさん [02/03/31 10:35 ID:2rx1jrJm]
>>53
その辺も原作で解説されてるけど、ほとんど裏技で
イスラム原理主義の兵士から指導されたんだって。
現にブラックホークはそれで落ちてるわけだし。

55 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 10:36 ID:wWjgnMBw]
>>53
あれは民兵もヘリを落とす策を練っていて、
RPGを当たらなくても空中爆発するように改造してたらしいです。


56 名前:名無シネマさん [02/03/31 10:40 ID:KcHhSTbI]
www.imagineer.co.jp/pc/products/ofp/index.html
BHDが他の戦争映画に比べて味気ないと思ったら↑のゲームをやってみてください。
1兵士、1操縦士、1スナイパー・・・etcの視点で仮想空間で戦争が体験できます。
感情移入するための道具としては最適ですよ。
漏れはこのOFPをやっていたせいか
BHが落ちるときに真っ先に、パイロット死ぬな!死ぬな!って思ってしまいました。
ネット対戦で何度も撃墜→即死させられましたからねぇ(´д`;)

57 名前:名無シネマさん [02/03/31 10:46 ID:Z4z76W/u]
www.imagineer.co.jp/pc/products/ofp/images/blackhawk_big.jpg
(・∀・)いい!!
買ってくるわ。

58 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 11:19 ID:judRiLW+]
www.micromouse.co.jp/nova/delta3.htm
どうYO?

59 名前:名無シネマさん [02/03/31 11:27 ID:lxDdA4EL]
>>56 Operation Flash PointとかCounter Strikeとか洋モノの
戦場シミュやってる人間には、いろいろと感慨深い映画だよな〜


60 名前:名無シネマさん [02/03/31 11:58 ID:/o5UOoWl]
>>58
このゲーム持っているけど、かなりいいよ!
ブラックホークが撃墜されるシーンなんてすごい本物っぽいし。
特にテイルローターを攻撃すると、ほんと映画みたいにクルクル回って
墜落していきます。デルタの隊員も個性的でいいです。
一回やってみる価値はありますよ。



61 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:06 ID:oS1Yyynf]
民兵のほとんどが覚醒剤でラリってるってとこもう少し押し出してほしかったね。

リドリー・スコットって基本的に絵画的で美しい物語の中の残酷さというのを
描くのが得意だけど(ブレードランナー然りコロンブス然り)今回みたいな全面
戦争ってのはちょっと勝手がちがったみたい。

ところでクレジットの最後に出てきたSCOTTFREEってロゴは何のロゴ?

62 名前:53 [02/03/31 12:15 ID:UbsjRRni]
>>54-55さん、ご教示いただきありがとうございました。
必要は発明の父というか、RPGでもヘリコに当てられるもんなんですね。
今から原作買ってきて読んでみます。

63 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 12:17 ID:wWjgnMBw]
あのカメラのズームアップとか急に引いたりするの
あんまり使ってる映画ないよな。今回多用されてていいな、と。
なんでみんなやらんの、と。
ヒートの銀行襲撃でちょっと使われてたな。

64 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:19 ID:4o5/O20n]
ソマリアの兵士にアルカイダが軍事訓練を施したらしいね。
ビンラーディンがCNNの記者にインタビューで自慢してる。


65 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:38 ID:d+x1TOtL]
「この作品は観客に問いかける映画であって、答えを提供する作品でない」
って、
リドリー・スコットはどういうつもりでこの作品を作ったんだ。
見方が米側に偏りすぎのように思うけどな。

66 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 12:39 ID:92IWlA6x]
>>59
OFPとCSは別物ですよ。
OFPは戦争シミュレーション、という分類が適当ですが
CSはTerrorist VS CounterTerrorist。

BHDみてUH60操縦してみてーor戦争とは何なのか一兵卒として
体験してみたい!と思ったら断然OFPをお勧めしますよ
OFPをお勧めします

67 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:44 ID:d+x1TOtL]
ちょいスレ違いだが
プライベート・ライアンのオマハ浜を擬似体験したいなら
「MEDAL OF HONOR ALLIIED ASSAULT」がお奨め。
www.japan.ea.com/mohaa


68 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:44 ID:qw3o5Y3/]
>>65
だって米兵の視点で作ったアメリカ映画だもん。
疑問に思った人がソマリアの視点で別に作ったらいいんじゃん?

69 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:50 ID:5DH2AhXM]
>>68
スコットは、イギリス人だからって意味だよ。
もうちょっと客観的な視点で見てるんじゃないかと思う訳よ。
実際、ソマリア側の武器商人のところとかブラッカイマーに
カットされた部分なんかを復活させたのは彼のようだし。


70 名前:名無シネマさん [02/03/31 12:58 ID:4tvBQRNb]
ロードオブザリングのレゴラス役のひとがでてるよね??



71 名前:名無シネマさん [02/03/31 13:02 ID:+R13bq/U]
>>70
落ちたヤツな

72 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 13:06 ID:JCXGK6za]
リドリー色が無かったら
それはそれでゲンナリする映画だったろうなぁ

73 名前:   [02/03/31 13:43 ID:osraTJFG]
さあ、今から見ます。
ただいま劇場の中。
しかき人いないな。
うしろのカプルの女性がどういう反応するか
タノシミー


74 名前:  [02/03/31 14:00 ID:pgiBY9gP]
ゲームの話はゲーム板でやれよ!

75 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 14:01 ID:JCXGK6za]
ツッコミ遅い

76 名前:  [02/03/31 14:02 ID:pgiBY9gP]
なんか役者は誰がやってもいい感じの映画だな
特に軍服着てるからみんな同じように見えてわかりにくい
まあ誰が誰か理解する必要はないのかもしれないけどね

77 名前:  [02/03/31 14:05 ID:pgiBY9gP]
>>11
スタジアムの周りで歓迎してた民衆は部族が違うんじゃないかな?
部族間の紛争でしょう?

遅レスでごめんね
今見て帰ってきたところだからさ

78 名前:被害者の会 [02/03/31 14:27 ID:oJHA+0D3]
ところで、人質にされたヘリのパイロットは、どうなったんだ?

79 名前:  [02/03/31 14:29 ID:pgiBY9gP]
2週間後に開放されたとか

80 名前:名無シネマさん [02/03/31 15:04 ID:Gcn/mc+p]
RPGマンセー、AAは誘導できても威力は弱いから糞



81 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 15:10 ID:wWjgnMBw]
>>78
最後字幕読んだ?

82 名前:王政復古論者 [02/03/31 15:16 ID:qF25G09R]
昨日、オールナイトで見てきました。
ここでみなさんの言う通り、予備知識がないとなにがなんだか
わからない二時間になってしまうと思った。



83 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 15:30 ID:JCXGK6za]
>>78
今、将官になってるよ

84 名前:名無シネマさん [02/03/31 15:41 ID:iduHYAq4]
そもそもソマリア人があそこまで米兵に反感を持ってるのは
「内戦に口突っ込んだ」からではありません。最初は割と歓迎されてました。
ところが、ソマリアの諸部族の族長、首長が集まって平和的方向に向けて
話し合いをしている現場を、アメリカ軍が勝手に勘違いして総攻撃して
それぞれの部族のお偉いさん達が、ほとんど死んでしまったという
事件があったんです。

んで、各部族がそれぞれにアメリカに対して反感を持つに至ったと。
もちろん、アメリカは「手違いがあったことは認めても、謝罪しない」
という態度だったので、それがまた火に油を注ぐ結果となりました。
BHDに描かれていない序章として、これは覚えておいた方がいいかと。

85 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 15:54 ID:Tb5Z9E43]
>>84
アブディハウスの事かな。
とすればその前にアイディドの方はパキスタン兵士24人を殺してるのでは。

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 15:56 ID:YJ26qLfv]
しかし、現在ソマリアのトップは
アイディードの息子で海兵隊出身ってのは
最悪の冗談だな

87 名前:名無シネマさん [02/03/31 15:58 ID:iduHYAq4]
>>85
アイディードはそもそもゲリラですから。
仮にアメリカ軍が、アイディードを上手く駆逐したら
それは歓迎されてたと思いますよ。
でも、その前に、一番やっちゃいけないことをアメリカ軍がやった
って時点で、そもそもあの作戦は失敗することは必定だったと
ってことです。
はっきり言ってあの時のアメリカ軍は非常に馬鹿だったと。


88 名前:名無シネマさん [02/03/31 16:07 ID:cXn3IKE/]
今ふうに直すなら、ビンラディンをヤルはずが間違ってカルザイ議長とかこないだ日本でやったアフガン復興会議のお偉方をぶち殺しちゃって
しかもアメ公が謝りもしなかったんで民衆がぶちきれたと

89 名前:名無シネマさん [02/03/31 16:11 ID:iduHYAq4]
>88
そそ、そういうことです。
もしくはパレスチナで和平会議を行おうとしていた一団に
「お前らハマスだろ」と言いがかりをつけ、アラファト議長
もろとも殺害、謝罪せずとかね。

そりゃ、嫌われるだろうと。

90 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 16:21 ID:YJ26qLfv]
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /   _       \
   |   /ノ  ★    |
  (_ / /つ_______ )
  |/ /.  /   \ |
. / /┃ (◎) (◎)|
   /(6 ┃     ゝ |
  /  | ┃\  __|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| ┃  /__//  < 耳元でぶっ放すんじゃねえよ!!
   / |  \    /\   \_________




91 名前:  [02/03/31 16:28 ID:pgiBY9gP]
部族vs米軍っていう響きが新鮮なのは俺が近代社会に毒されているせいだろうか?

92 名前:73 [02/03/31 16:31 ID:XGidPR/H]
今観終わりました。
感無量です。
最後、エブァンスとフートの会話で泣いてしまいました。
救われない映画だなー
しかしハンビー率いていた人は
無敵かよ。







93 名前:名無シネマさん [02/03/31 16:36 ID:yCMxSr9A]
>>90
あの、ミニミを耳元でぶっ放されて耳聞こえなくなった人ね。

漏れもハワイで実銃を撃つ機会があったんだが、本当にスゴイ音だよ。

イパーン人は耳栓(つうかヘッドホンみたいなの)つけて撃つんだけど、
それでもびんびん耳に来た。
ミニミはM16と同じ弾だし、けっこーな爆音かと。RPGなんてあれだけでっかい
モノ撃ち出すんだから、すんげー音だと思う。


94 名前:  [02/03/31 16:48 ID:pgiBY9gP]
半分にちぎれてた人がいたね

95 名前:名無シネマさん [02/03/31 17:01 ID:iaafwFEu]
RPG直撃してた人がいたね。

96 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 17:19 ID:Tb5Z9E43]
ティム・マーティン軍曹(デルタ)です。

97 名前:名無シネマさん [02/03/31 17:29 ID:cHmcUitC]
RPGって人にあたっても貫通するだけで爆発しないらしい。

98 名前:203高地 [02/03/31 17:34 ID:2YFGEPCG]
「戦争のはらわた」とどっちが面白い?

99 名前:  [02/03/31 17:38 ID:pgiBY9gP]
民兵って性質が悪いね

100 名前:  [02/03/31 17:38 ID:pgiBY9gP]
100



101 名前:イイ!! これイイヨ!! [02/03/31 17:41 ID:u05ZkSsV]
もう、リドリーが撮ってるだけでいいよ。
最近中身が薄い映画ばかりで「見てガッカリ」が多いけど
映像美があるだけいいし。中身も期待するよ。
はやく見たいよ。ところでリドリーご自慢の映像美は
ふんだんにありました?

102 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 17:44 ID:Tb5Z9E43]
ヘリ出動シーンは綺麗なうえ、緊張感がすごい。

103 名前:  [02/03/31 17:45 ID:pgiBY9gP]
映像美かー
黒人の描写がキレイだったかな
つーか内容が忙しすぎてあまり落ち着いて観察できなかったな

104 名前:名無シネマさん [02/03/31 17:48 ID:oS1Yyynf]
「1492コロンブス」の原住民との戦いの方が怖い&美しかった。
ヴァンゲリスの音楽も効いてたし。

105 名前:へりかー [02/03/31 17:55 ID:u05ZkSsV]
リドリー作品では近代戦は今まであまり無かったよね?
あったっけ?とにかくいいねー
なんつーか、よくわざとブレを入れて撮る事があるけど
あれがケッコー好き。そんなんも目一杯入ってそうですなー


106 名前:名無シネマさん [02/03/31 17:57 ID:YKAyp9Fj]
映像はとにかく凄い
場違いな恋愛や感動はいらんという人にお勧め
カプールにはおすすめできません

107 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:03 ID:j3Ecqvg+]
「ジゴモク」を意識したかのような、海岸を行くヘリ編隊の出撃シーンがイイ!!

108 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:04 ID:VNtn/GEW]
>103
いわれてみれば、ライティング凝ってて、ほんとキレイだった。

109 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:05 ID:5WM7E60w]
ヘリのシーンは震えるよ。鳥肌がたつくらいに。

110 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:07 ID:VNtn/GEW]
GIジェーンでもそうだったけど、おなじシーンの中に、晴れと曇りのカットが混じるのって、どうかとおもったよ。



111 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:09 ID:YJ26qLfv]
ヘリの編隊が出撃前に右向け右するのがかっこよかった

112 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:22 ID:AOCaemBs]
あ、そういえばこの映画オナゴが一人も出てなかった!
-いや、あの電話のシーンでチラッと1人出てたか…。


113 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:25 ID:4ga/wX1q]
リトルバード4機一斉に右!
列を組んで左にバンクしていくとことか鳥肌モン。

114 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:25 ID:iIpRbNyF]
>>112
ソマリア人の中にいっぱいいたじゃん

115 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:26 ID:4ga/wX1q]
>>112
ランディ・シュガート夫人?

116 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:27 ID:K/hLqrx2]
GIジェーンは出実ムーアが坊主頭と腕立て伏せをやりたいがための映画です。
ここに持ち出しては行けません。
でもよく観てるね。全然気付かんかった。


117 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:30 ID:3YX1VN68]
>>112
主要登場人物では女ッ毛ゼロやね。
ソマリア人はゾンビ扱いだし。

118 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:42 ID:YJ26qLfv]
ネルソン、俺たちは置いていかれたかもだ

じゃぁ、墜落地点で合流せにゃ


戸田語録的BHD

119 名前:名無シネマさん [02/03/31 18:54 ID:elF0zzGX]
今日見てきた。迫力はあったよ。
戦争映画としてはやはり後に残る作品だろう。評価できる。
映画のパンフレットにこの後の戦争映画について書かれているが、メルギブソン
のべトナム戦争映画「ワンスアンドフォーエバー」第二次大戦のドイツ軍収容所
を舞台とした「ハーツ・ウォー」、アメリカ軍と日本軍の戦いを描く「ウィンド
トーカーズ」。ここのサイトみたけどサイパンが舞台みたいだね。

120 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:58 ID:5WM7E60w]
「戦争に(参加したかったんだろ)?」
「そうかもだ」

なんてマヌケなやりとりなんだ・・・



121 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 18:58 ID:K/hLqrx2]
> サイパンが舞台 
これは日本人としては見るのがきつそうな予感が。
きれいな所なんだよね。

122 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:27 ID:IRdtwmHG]
実は無誘導ロケット弾を移動目標(しかも飛行中)に当てるマニュアルは世界中の軍にあります
基本としては目標の2秒半先の位置にぶち込むと綺麗に命中します
でもアルカイダがアフガンでアメリカのヘリを落としたときもRPGが使われましたがゲリラ戦なら山岳地帯の谷を低空飛行しているヘリを上から叩くのが基本です
ヘリはレーダー探知されないように谷をはうように飛びますから

123 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:32 ID:UnnSXV1v]
>122
カラシニコフでも人海戦術でリアの
ローター付近ばかり撃たれたらやっぱり落ちますかね

124 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:37 ID:ttdTqqny]
あんなにRPGがバンバン飛び交う映画は初めて見た。
今まで見た中では「キリングフィールド」の
プノンペン市内で記者がお茶飲んでるときに突然始まった
市街戦でジュースだかビールだかを積んだトラックに
RPG2?らしきロケット弾が命中するとこが一番良く出来てたと
思ってたんだけど、ソレをあっさり超えちゃったね、今回。
CGってスゴイね。
ベルリンの市街戦でパンツァーファウストがビシバシ飛び交う
映像が見たいんだけど誰か作ってくんないかな?



125 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:49 ID:mQWs1i2M]
軍ヲタでないので、原作読んでおいてよかたです。
ウーオとか、41だ61だ64だ68だ普通はわかんないんじゃ
ないでしょうか。
個人的にはピラがおどけてるとこでメットにブルドッグの紙が
ちゃんとあったのがワラタ、NSDQネタがシカトされてたのが
悲しかった

126 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:49 ID:j3Ecqvg+]
今のIRジャマー装備のヘリには、かえって携行ミサイルよりロケットの方がイイかも。
素直に飛んでくれるから。

127 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:52 ID:xOJnFa1P]
>>53 話は変わるが、麻生幾の「宣戦布告」って上下巻の本があるけど、
これ読むと北の国の兵士が日本の福井敦賀の上陸してそのときの携帯武器の
RPG7でその描写がうまく描かれてどういうものか余計に分かる。
先日の不審船事件で、不審船から発射されてのもこのRPGです。

元に戻って今回の映画は戦争のあり方について深く考えさせられた。
特に最後の「アメリカが他国の戦争まで介入して戦争するのは、英雄気取りか?」って
言ってるのは、ある意味アメリカへの戦争感への皮肉とも取れる。
またスタジアムへの向かう兵士が遁走してソマリアの民衆に罵られるのも、
アメリカ軍が完全なる敗北してという描写がでていると思う。
要はアメリカ軍は最強ではないという映画。

128 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:54 ID:6a9us55Q]
正面対抗で飛んでくるならいざ知らず、移動目標に対してシーカーなしのRPGで後ろから当てる
っていうのはかなり難しいと思うな。
まあ、2機とも巡航速度で飛んでるところを落とされたわけでは無いみたいだが。

129 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:55 ID:C3X4Nocg]
携帯ミサイルの場合、命中しても撃墜できるとは限りません。
RPGの場合はかならず撃墜できます。威力が桁違いだから。

130 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 19:55 ID:YJ26qLfv]
あのRPGが飛び回ってた場面を見て
巡視船に当ってたら…
と思うと冷や汗がでるね



131 名前:名無シネマさん [02/03/31 19:56 ID:6a9us55Q]
>>129
その携帯ミサイルってのは、スティンガーとかのこと?

132 名前:122 [02/03/31 20:16 ID:hNze2d9j]
>>123
自動小銃でテールローターを狙うのはむしろセオリーです
パイロットを狙う手もありますが殆どの軍用機の風防は小銃弾までは防弾対応ですから無理でしょう

133 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:18 ID:yTmvpJoF]
字幕は誰がつけてたっけ?

戸田ちんみたいな変な用語訳はあまり無かったみたいに感じた。
「RPG」「ハンビー」「ミニガン」とかの単語はもちろん、
「リロード」とかの動詞もカタカナで表記してたので違和感なかったね。

エネミー・ラインのフレアを「熱源投射(だったか?)」チャフを「金属片」
というのは萎えたよ。
軍オタ的レスでスマソ。


134 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:23 ID:gOP5hEe+]
「KIA」とかもそのまま字幕に出てたしね。
ってかそれはやりすぎだろうとチョト思った。

135 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:29 ID:YJx3A8ki]
字幕は良かったよ。
きっと、マニアが監修きっちりやったんだろう。つーか、マニアの言いなりか?

136 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:33 ID:j3Ecqvg+]
この手の映画の場合、専門の略号や機種記号なんかはそのまま出して良いと思う。
一般の観客にはそれほど重要な事柄ではないし、好きモノには説明するまでもないから。
解らなくてもストーリーの理解にあまり差し支えないし。

137 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:38 ID:SrVZvdzv]
字幕の監修は伏見イワン(原作の訳者)だよ。

138 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:50 ID:Nc/rw7BG]
で、字幕は松浦美奈さんでした。(名前の表記自信なし)

139 名前:名無シネマさん [02/03/31 20:58 ID:yC7I67qW]
観てきた。
いや〜なかなかいいねコレ。
個人的には最初のほうの戦闘シーンは描写が派手な割に単調に感じられたんだが、墜落した
ブラックホークに地元住民たちが殺到するあたりからハマってきて、夜になってからの展開には
もうかなり釘付けだった。重症の仲間(名前忘れた・・・)の傷の止血を行うシーンが特に強烈だったな。
ラスト近くのスタジアムに向かって走っていく兵士たちを味方の地区の住人たちが迎えるシーン、見かけには
さっきまで戦っていた敵軍の人間となんら変わりない人々が彼らを讃えている、という絵が内戦というものを
象徴しているようで印象的だった。
しかしユアン・マクレガーがやけに影薄く感じられたのは俺だけ?

140 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:02 ID:SrVZvdzv]
>>139
レイプ事件の影響で出番をカットされた可能性はあるね。



141 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:04 ID:AOCaemBs]
ユアンはトレスポで走りまわってた頃がよかった…。

142 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 21:06 ID:j3Ecqvg+]
というかこの映画、全員無名俳優でも全然OKな感じ。それじゃ興行的にまずいのかな。

143 名前:139 mailto:sage [02/03/31 21:10 ID:yC7I67qW]
しかしトム・サイズモアは戦争映画出すぎだな(w
そういやサイズモアって名の登場人物いなかった?

144 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:10 ID:XxqQhPUr]
>>142
禿同。
だって誰が誰だかわからないもん。


145 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:11 ID:AOCaemBs]
無名俳優だったらそれこそ誰が誰か分からなくなるんじゃないかな。

146 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:12 ID:/nb8+XaF]
米兵の奥さんで電話に出そこなった人って、
もしやジャニーナ・ファシオ?

147 名前:  mailto:sage [02/03/31 21:13 ID:pgiBY9gP]
黒いヘルメットかっこわるいね
アイスホッケーの選手みたい

148 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:14 ID:+3OEJR59]
いいんでないかい。俺が前に聞いた事あるやつなんてユアンだけだよ。
商売的にはなんか若いはやりのやつ使っとけって事で。
チャックは別よ。

149 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 21:15 ID:j3Ecqvg+]
>>147
あれアイスホッケーのヘルメットです。

150 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:17 ID:+3OEJR59]
>147 あれがカコイイの。週末の林の中はあのヘルにデザート迷彩のゲーマーで
いっぱいだよ。
ちなみにローラーボールでもあのメットは大活躍。



151 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:17 ID:UnnSXV1v]
助手はちゃんと喋ってました?
インタビュー見てるとバカに見えるのですが・・・

152 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:18 ID:35FKGrjv]
つーかユアン出てたことにすら気づかなかった・・

153 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:18 ID:XxqQhPUr]
>>150
あれって、防弾効果ちゃんとあるの?

154 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:21 ID:IGg1kChV]
>>153
デルタは防弾効果より動きやすさを優先してます。
あのヘルメットはホッケー用の樹脂のヘルメットだよん(プロッテック)防弾効果は、ほぼ無し。


155 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:21 ID:+3OEJR59]
>153 まるでございません。頭、軽くぶつけても大丈夫なだけ。
ちゃりんこ、スケート等用だから。

156 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:21 ID:3YX1VN68]
上官=サム・シェパード=ジーン・八苦マン

157 名前:122 [02/03/31 21:22 ID:jzH4YeEN]
>>153
ない。
専ら落下物や飛んでくる石、いいとこグレネードの破片から頭部を保護する程度。

158 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 21:22 ID:+3OEJR59]
同じ時間に答えとる

159 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:26 ID:35FKGrjv]
今日見てきたんだが不満を言ってた厨房にムカついた

160 名前:  [02/03/31 21:34 ID:xRrwKJvV]
ベトコン映画と違って、ヒューマニズムや心情描写を極力排除して淡々とストーリーが進んでいくとこが良かった。
井筒が言うほどアメリカマンセーで無かったし、かといって反戦映画でもなかった。
ラストのテロップはその後のソマリア情勢を考えると複雑なキブン。
アイディードの息子が頑張らないとイスラム原理主義者の食い物にされるぞ>ソマリア



161 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:35 ID:4aWNgXuy]
流石、エヴァズマンマンセーだったな
ストロボ於いたのって、確か一兵卒が命令でいやいやだったよな
あと、撤収でレンジャーが守るってのも、原作では美びったパキスタン
ドライバーに置いてかれてただけだった

162 名前:名無シネマさん [02/03/31 21:38 ID:baZN4Hkt]
プライベートライアンスレで、アパム並のDQNキャラがいない
ってのがあったが、レゴラスは惨めだった

163 名前:  [02/03/31 21:39 ID:xRrwKJvV]
エルフの王子が新米兵士かよ、おめでてーなw

164 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:03 ID:zxg31HE6]
エンドロールにルイスの手紙が出てくるんだね

165 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:09 ID:OYCv7PFl]
スマン、ルイスってどんなヤツだっけ?

166 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:11 ID:HQElT7YG]
>143
ヒジを怪我してギプスしてた奴がサイズモアだったような気が。

167 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 22:12 ID:zxg31HE6]
手紙を託したヤツ

168 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:14 ID:3Et2vMpW]
あれだけの戦闘やって米兵の戦死者が9人というのは映画を見る限り考えづらいよね。
民兵はもっと銃をもっていなかったんじゃないかな〜?
そこは割り切って見るのか、ヒーロー米国wってことか?



169 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:15 ID:OYCv7PFl]
>>167
死んだっけ?

170 名前:名無しシネマさん [02/03/31 22:15 ID:jH9AqfWZ]
今日やっと観てきた。つーのも予備知識入れないとアカンかなとオモテね。勉強勉強〜
彼女と観てきたよ。
終わったら二人とも脱力感で・・・(重い重いと言い続けてました<彼女)
つまんなかったとは言われなかったので良しとしよう。

アメリカまんせーとは感じられなかった(思ったより)
彼女にある程度説明を求められるかなと思ってたけどそれどころではなかった(w
装備、デティールにちょい疑問があったのでもう一回観るか、DVD買うかな。
決してあ〜おもしろかったと言える映画では無かったけど、満足したよ。
リドリースコットだし。

M14?が出てきてたよね?



171 名前:ロレンゾ mailto:sage [02/03/31 22:17 ID:zxg31HE6]
新だ、あいつは車両隊だっけな

19人の一人

172 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:18 ID:+3OEJR59]
>166,>170 正解

173 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 22:21 ID:fh1u9FtN]
>>168
ああいう民兵の射撃能力は案外低いそうだ
下手な鉄砲数撃ちゃ
って感じで

174 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:21 ID:SrVZvdzv]
>170
M21(狙撃バージョン)

175 名前:172 [02/03/31 22:24 ID:+3OEJR59]
そうか正式名称あるのか、スマヌ

176 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:26 ID:j3Ecqvg+]
最初M21かと思ってたけど、スコープがダットサイトみたいなちっちゃいヤツだよ。
今の(というか1993年の)M21はあんなの付けてるの?ARTじゃないの。

177 名前:172 [02/03/31 22:30 ID:+3OEJR59]
時代公証あわないCOMPミリタリーってダットサイトがついてるそうだが。

178 名前:  [02/03/31 22:35 ID:xRrwKJvV]
劇中に流れるストテン、FNM、サイプレスヒル。妙にリアルだったなあ。
学生時代の自分を思いだしたよ。
能天気にバカやってた自分と血みどろのモガ。
92年て結構むかしだよね。

179 名前:コギャル [02/03/31 22:39 ID:DkJEVOED]
うそおーー サイプレスなんかかかってないよお
浜崎でしょおぉおおおお!

180 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:39 ID:DkJEVOED]
糞、 くず かす 死ね



181 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:40 ID:iIpRbNyF]
ハウスオブペインじゃなかった?
ちんぽ!ちんぽ!

182 名前:122 [02/03/31 22:40 ID:zlYvPSIJ]
ヤクでラリった民兵が正確な射撃って言ったって無理だよ。
特殊訓練を受けたレンジャーは正確な射撃が出来るけど。

183 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:41 ID:SrVZvdzv]
>>176
だから本物が持ってたのはM21だけど、あのスコープは小道具係の都合と思われ。

184 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 22:41 ID:fh1u9FtN]
       ∧_∧    /
      (    )  < リドリーだけどブラッカイマーの考えを・・・
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)     


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  気持ちよく無視してやったからな!
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)

185 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:41 ID:DkJEVOED]
ていうか 
デルタのあの人いま 現役でパキスタンで戦ってんでしょ
政府の要請で名前変えたとか
ほんとの名前 知ってる人いる?

186 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:42 ID:wz7ltE0u]
前スレでガリゾンが血をふくとこってのを期待してたが
その前の、スキニーのおやっさんが子供を抱いて
横切ったとこのほがジーンと来てしまった。

187 名前:名無しシネマさん [02/03/31 22:43 ID:jH9AqfWZ]
ダットサイトは新しいってのは軍事板だかサバゲ板で見たなぁ。
ナイトスコープも時代考証からするとアレ?では?
M21か さんくす。

223の割にはちゃんと死んでた?と思ってみてた。さすがに9mmは使ってなかったし藁
>150で 週末の〜とあったが 俺のことかと一瞬ワラタよ 今の季節はまだデザートでもイケルが
夏になったらもう駄目だからね 今のうち今のうち・・・

188 名前:  [02/03/31 22:45 ID:xRrwKJvV]
>>181
それだ。訂正thx :)

189 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:45 ID:UnnSXV1v]
>122

どーもです。そうなんですか。
米軍も民兵も撃って撃って撃ちまくれですね。

190 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:47 ID:+R13bq/U]
あれは「カスタムメイドM14」と表現したい



191 名前:ペンタゴン [02/03/31 22:48 ID:ZPjbQ9Ku]
>>185
そういう部隊は存在しません

192 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:49 ID:+3OEJR59]
はずかしながらわたくし2週ほど前にデルタコスプレやっちまったですう。
ちなみに光の差し込む場所では案外迷彩効果あったらしいッス。

193 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:50 ID:SrVZvdzv]
>>190
そう。
デルタだし、どっかの中古品にスコープ後乗せしただけ、という可能性もあるね。


194 名前:122 [02/03/31 22:57 ID:A5IhHqzu]
っていうかまだBHD見てないのに語る権利はないですか? 

195 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:58 ID:6hM3FCN/]
軍オタ的ツッコミどころがほとんど、というか皆無
だった。(俺の知識では、ね)
もしあったらおしえてちょ。

原作をもう一回読み直してるけど、なんか、映画は民兵の
すさまじさというか悲惨さは多少オブラートに包んでる感じ。

赤ん坊を抱えた女が拳銃向けてくるところとか、
5才くらいの子がAK乱射してうち倒されるところとか、
実際の民兵はもっとすさまじかったんだね。


196 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:59 ID:UnnSXV1v]
いいじゃないスか。
そんなこと。

197 名前:名無シネマさん [02/03/31 22:59 ID:SXjX5Z6J]
>>194
別にいいんじゃないの。
映画板で嫌われてるのは「見てもいないのに高飛車に映画
そのものを評価する奴」のことだから。

198 名前:名無しシネマさん [02/03/31 23:05 ID:jH9AqfWZ]
軍ヲタにかかると色々あるらしいよ。
その辺は軍事板とかサバゲ板あたりに詳しいスレがある。
近年の映画にしては(俺の見た限りだけど)突っ込みどころは少ないと思う。
ちなみに映画板て初めてなんだけど、普通DVDってどのくらいで出るんでせうか?
半年も待たされたらやだな・・・じっくり考証してみたい。
ここみて原作も見なアカンと思ったし。

199 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:11 ID:yC7I67qW]
配給が東宝東和なのでDVDの発売元がどこになるかが気がかりだが。
パイオニアで3800円になるか、それとも東宝で6000円になるか・・・

200 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:15 ID:ZM2zUCyt]
>>198
前にも書いたんだけどUS版なら6月に出るよ。
折れは買うつもり。



201 名前:122 [02/03/31 23:17 ID:6ei6XSDj]
>>200
正直俺はDVD待ち日本語字幕ないとツライよね。

つーかUS版かってもリージョンコードで見れないのでは?

202 名前:  mailto:sage [02/03/31 23:20 ID:pgiBY9gP]
映画的な特殊部隊っぽい戦い方は車両据付RPG?みたいなの奪う場面だけだったね
まああんな状況になっちゃあ特殊部隊もへったくれもないよな〜

203 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:20 ID:C/W7Iv2Q]
>>201
老婆心だけど、
ここの連中はリージョンフリーからPALまで対応済みだよ・・・

204 名前:200 mailto:sage [02/03/31 23:22 ID:ZM2zUCyt]
>>201
PCで見るか、専門店でリージョン切り替え式のプレーヤーを買うかだね。
因みにビックとかで売ってるサムスン製の安いやつは手動でリージョン変更できる。



205 名前:122 [02/03/31 23:23 ID:6ei6XSDj]
>>203>>204
そんなプレーヤーがあるんだ。

206 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:26 ID:SXjX5Z6J]
>>205
輸入DVD専門スレッド
tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013083496/

ここで訊いてきなさい。

207 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/03/31 23:35 ID:lXLCpat0]
今日見た。

圧倒的に不利な展開の中、戦場のど真ん中に取り残される。
ヘリの救助、軍用車も頼んでも来ない。
仲間はズタズタで死んでいく。
周りには負傷者の山。
敵民兵ザクザク。
撃っても撃っても湧いてくる。

絶望的。
重い。

208 名前:122 mailto:sage [02/03/31 23:36 ID:6ei6XSDj]
>>206
でもリージョンコード解決しても言語の分野で解決できないや。
日本語盤発売まで待ちます。

209 名前:名無しシネマさん [02/03/31 23:38 ID:jH9AqfWZ]
>>200 ありがと
考証のためにUS版 英語の勉強に日本語版てか(w
PALはさすがに無いけどリージョンはOKっす。

210 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:38 ID:cMuKswST]
新宿で見てきたyo
オヤジ一人が多くて意外だった、カップルも結構多かった
原作読まないと、人物や位置関係は全然わからないのでは
ないかと思った。




211 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 23:39 ID:KdRm9qUV]
>>207

でも、それでも死んだのは19人なんだよね。
観終わった後、たったそれだけかよ、、、ってのが
正直な感想だった。

212 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:42 ID:cMuKswST]
パンフには、防弾チョッキのおかげとの事でした>戦死者数

213 名前:  mailto:sage [02/03/31 23:42 ID:pgiBY9gP]
墜落したヘリの周りに民兵が集まってきてるのに
たった二人で絶望的な状況の乗組員を助けに行こうとするアメリカ人の神経が理解できない
当然二人とも殺されるわけだが

214 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/03/31 23:44 ID:KdRm9qUV]
とりあえず、パイロットが惨いリンチにあうんじゃないかと思って
ひやひやしました。

心配したのはそこだけ。


215 名前:名無シネマさん [02/03/31 23:48 ID:IGg1kChV]
>>213
良くも悪くも、、、あれがアメリカ人なのか、それともデルタ隊員故なのか、、、、、、


216 名前:名誉勲章 [02/03/31 23:48 ID:cMuKswST]
あそこの二人のデルタんとこはもっとしっかりやってほしかった
いきなり留守電入れただけだし

217 名前:名無シネマさん mailto:x [02/03/31 23:59 ID:ngFD3E97]
押井守はまちがいなく勃起しながら
観てたはずだ。
しかも2回は観たはずだ。
そのあと、西荻あたりでオタ話しながら
飲んでたはずだ。

218 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:02 ID:l3aXraYk]
入れ替えじゃなかったので1時間前に逝って
そのまま1.5回くらい見ちゃった
だけど最期の助手の独白の前で出ちゃた
エンドロールを再確認すりゃよかったとここ見て感じた

219 名前:213 mailto:sage [02/04/01 00:05 ID:0uGqaEMg]
しかも自分の意思で助けに行ってるんだよな〜
俺だったら司令官から命令されても「無理っす」で終わりだけどな
一度基地に戻って再び出撃するの嫌がった兵士、俺はあいつとなら友達になれそうだ

220 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:07 ID:70/aNWP0]
パイロットを助けに行ったデルタ隊員2名の
遺体はどうなったのでしょう?。





221 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:10 ID:l3aXraYk]
ゴードンの痛いが持ち上げられたけど
有名なCNNに流れた写真はシュガートの方だったような

222 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:11 ID:k/ODBe8e]
背中に鉄板いれなかった人って
背中打たれて死んだ?

伏線だったら萎え

223 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:13 ID:5niFATE3]
今日見てきたけど、重たい映画でした。
この映画を、駄作呼ばわりする人は、恋愛映画で感動でも、しておけ。
けして、おもしろい映画じゃないけど、心に響く何かを感じた。
仕事柄、いろいろと考えさせられる映画だった。
仲間のために戦うって言葉に、感動した。

とにかく、見ないで、あおる連中は、見てみれ。

224 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 00:14 ID:CgHUSKex]
仲間の為に戦われても、ソマリア人にはいい迷惑。

225 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:14 ID:l3aXraYk]
多分そうでしょう
やっぱ1回やそこら見ただけじゃ誰が誰だか原作四でても・・

226 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:15 ID:ni8I7+Im]
>>220
こういうことになったのでは?
www.trebus.fsnet.co.uk/vir2/world/war-u367/~s145b.jpg

227 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:17 ID:k/ODBe8e]
>>226
おにぎりワッショイだからな・・

228 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 00:18 ID:teuGzCEI]
基地から再出発するとき最後にハンヴィーに乗り込んだ
やつはケニ・トーマス?
ぜんそくの呼吸器持ってるやつって誰だっけ?

229 名前:     [02/04/01 00:19 ID:al1s9U8o]
フート、まだ現役で戦ってるのか・・・

つうか、ジョシュ君の次の役どころは40日間禁欲する大学生役。

仕事選べよ。

230 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 00:20 ID:teuGzCEI]
>>222
たぶんジョイス。ベスト着ないで背中撃たれた。



231 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:25 ID:ni8I7+Im]
米軍の防弾ベストってどの程度の性能なの?
5.5mmや7.62mm弾くらっても止められるのか?

232 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:25 ID:l3aXraYk]
アダムとかなんとか>ぜんそく
本当はエヴァ君もそこにいるんだよね>コック部隊

233 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:29 ID:SqTY+V7f]
スーパー61の撃墜の時、mobyのBGMを期待したのは俺だけか?

234 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/04/01 00:36 ID:9ztxTHjO]
街の高台を回りながら撮る空撮ショットが、トニー・スコットの
『スパイ・ゲーム』に似てて、内心おかしかったです。

朝日をバックに礼拝をおこなっているところなんて、
ちょっと気取りすぎてたような感じがしますが。


235 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:36 ID:L18MvsF7]
>>220-221.226
引きずり回されていた兵士の遺体はスーパー64のビル・クリーブランド。
デルタの二人の遺体は暴徒にバラバラにされて持ち去られたらしい。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


236 名前:122 mailto:sage [02/04/01 00:39 ID:vfsgVNak]
>>231
物による。
っていうかボディーアーマにはレベル分けで耐弾能力が分かれていて物によってはピストル弾くらいしか防げない。運が悪いとピストル弾も貫通しえる。
隊員によって動き安さを優先してプロテクション能力の高いボディーアーマーを着たり場合によっては着ない隊員もいると聞く。

237 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:40 ID:U1PXuD0Q]
>朝日をバックに礼拝をおこなっているところなんて、
>ちょっと気取りすぎてたような感じがしますが。


 そ れ が リ ド リ ー な ん だ よ ( 怒


238 名前:122 mailto:sage [02/04/01 00:41 ID:vfsgVNak]
>>236
>隊員によって動き安さを優先してプロテクション能力の高いボディーアーマーを着たり場合によっては着ない隊員もいると聞く。

間違えた
隊員によって動き安さを優先してプロテクション能力の低いボディーアーマーを着たり・・・・・・
です

239 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:43 ID:SqTY+V7f]
3人くらいいるらしいぞ、市中引きずり回しの上写真撮影

240 名前: [02/04/01 00:44 ID:al1s9U8o]
ボディアーマーであって防弾チョッキでは無いと言う所がミソやね。



241 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:48 ID:x5YwsNDY]
今日見てきました。
とりあえず皆さんが言っている通り、ある程度の予備知識が無いと理解が難しい
映画ですね。
全体的に良かったと思うけど、延々と続く銃撃戦のシーンが長すぎて途中で大分だれてきました。

ヘリの着陸から祈りの時間までの銃撃戦、正直もう少し削れる所があったんではないかと思いますがいかかでしょう?

242 名前:241 mailto:sage [02/04/01 00:49 ID:x5YwsNDY]
なんか生意気な書き方になってしまってスイマセン…

243 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:53 ID:5niFATE3]
>241
俺は、ウーロン茶を半分ほど、残したよ。
銃撃戦は、だれる要素が見あたらない。
張りつめた緊張感に圧倒されました。

244 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/04/01 00:53 ID:9ztxTHjO]
いや、オレも夜になってからはダレた。
夜までやんのかよ!!!って感じだった。


245 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:55 ID:SqTY+V7f]
後日談の方に尺使ってほしかったな、ミリヲタの諸兄にはすまんが
それでこそコピーも生きるであろうに

246 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:57 ID:6b98QCXj]
俺は逆に昼のうちの銃撃戦がダレ気味だった。
日暮れからは釘付けだったが。


247 名前:名無シネマさん [02/04/01 00:59 ID:k/ODBe8e]
チェスの駒を摩り替えるシーン、
砂浜からヘリが飛び立つときの兵士の意味不明な会話、
耳が聞こえなくなった奴など、
後に続かない一発ギャグ的なのは萎えかな。



248 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 00:59 ID:teuGzCEI]
>>244
夜(早朝)まで車輌隊が来なかったから
逃げたくても逃げれないの

249 名前:241 [02/04/01 01:00 ID:x5YwsNDY]
>>246
僕も同意。
UNの装甲車がスタジアムから出撃するところからは
一時もスクリーンから目が離せなかった・・・。

250 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 01:00 ID:Rytcbqz3]
>>207
昨日見た。

圧倒的に有利な展開の中、戦場のど真ん中に米軍を取り囲む。
米軍の最新鋭の武器の精度、高度に訓練された兵士達。
仲間はズタズタで死んでいく。
周りには死体の山。
米軍特殊部隊キビキビ。
撃っても撃っても当たらない。

絶望的。
重い。




251 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:01 ID:gpEB4r0g]
戦闘シーン好きだとだれないのかな?

252 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:03 ID:SqTY+V7f]
国連部隊とレンジャー残存部隊とのコンタクトはあっけ無さ過ぎた

253 名前:マーク・L・レスター [02/04/01 01:03 ID:xJ4QuVmR]
「コマンドー」や「ランボー」と一緒の感覚で見ちゃだめですかね。

254 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:04 ID:gpEB4r0g]
もっと痛そうだよ。でもいいんでないかい。

255 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:10 ID:ni8I7+Im]
つーかこの時って派遣されてたパキ兵の国連軍も相当ドキュソだったんだろ?
どうせならそっちも描けよ。(助けてもらった手前そうもいかんのだろうが)

256 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:15 ID:6b98QCXj]
ブルーベルベットの耳よろしく手が落ちてるとか、下半身あぼーんとか
そういうグロ描写は意外と平気だったが、脚の止血のシーンはこたえた。
ホント、あんなことやられたら気絶するだろうな・・・

257 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:24 ID:09Jt4ry3]
イボイノシシのBBQはウマいんだろうか?

258 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:25 ID:k/ODBe8e]
拾ってポケットに入れた手は
誰の手?

259 名前:122 mailto:sage [02/04/01 01:25 ID:vfsgVNak]
>>257
イノシシ鍋は旨いけど・・・

260 名前:マーク・L・レスター [02/04/01 01:26 ID:xJ4QuVmR]
グロ描写はプライベートライアンほど、いってはいないみたいですが
やっぱそうなんですか?



261 名前:マーク・グリーン [02/04/01 01:29 ID:09Jt4ry3]
ERは好きかい?

262 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:31 ID:L18MvsF7]
>>258
RPGが突き刺さったコワルスキー二等兵のもの。

263 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:34 ID:k/ODBe8e]
>>262
自分で自分の手を拾うのかとオモタから
あれ?手生えてるじゃんって。漏れアフォだ。

264 名前:122 mailto:sage [02/04/01 01:37 ID:vfsgVNak]
>>263
プライベートライアンにもあったね。
そういうシーン
早くみたいな

265 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:37 ID:K+XIjZfI]
>>263
あれはそう思う
俺げんさく読んだけど

266 名前:名無シネマさん mailto:x [02/04/01 01:52 ID:nXETxvAG]
観たけど「シンレッドライン」のほうが
戦闘シーンが怖かったし、痛そうだった。
あと、よく言われてるけどPLの冒頭の
上陸シーン。BHDは以外と淡泊な印象。
ハマーが以外と防弾していたのにおどろいた。
作戦失敗のアンタッチャブルかテレビの
コンバット並の話だったね。
自衛隊みたいな交戦規定にもおどろいた。

267 名前:名無シネマさん [02/04/01 01:59 ID:K+XIjZfI]
PKFだからでしょ

268 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:30 ID:k/ODBe8e]
体真っ二つのシーンを見た瞬間
「足を地面に埋めて特殊メイクか」と頭でつぶやいたおいらは
凄くつまらない人間だなぁと映画館で思った。

シュールだから仕方ないが、冷静に見すぎたというか、もっと入りこめる演出が欲しかった。

置いてきぼりの2人の兵士、その兵士を迎えに行くユアンとか
だいたい同じぐらいスポット当ててるから
正直、誰が主役かはっきりしないし。

最後に「英雄になりたくてアメリカは内戦に介入してるわけじゃない」ってあったけど
他人に言われる前に映画使って否定すんなって感じだなぁ。
流石、地球(世界)の警察アメリカ!ってオモタ。

269 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:32 ID:Vq0BPjAh]
映画館でOL風の二人連れが俺の隣に座った。
女性客少なめなので珍しいなと思いつつ、何気に二人の話を聞いていると、
どうやら一人がユアン・マクレガーのファンらしい。
上映終了後、その二人連れは
「よくわかんなかった、何これー」
「ユアン全く活躍しないでコーヒー淹れてただけだったね」
ってな会話をしてたなあ。
これがごく一般人の感想かなーと思う次第。

270 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:38 ID:G65XTmHn]
俺のとなりは、アメリカ人だったよ。
黒人が殺されたり、あばれたり、泣いたりわめいたりしてるところで、
プッって笑い出すの。やめてほしかったなぁ

>>268
あれ、まっぷたつになった人間って、
持ち上げられたよね?「うわ、グロッ」って思ったけど。
それとは別物?



271 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:45 ID:k/ODBe8e]
>>270
真っ二つになったのは
>>262
で指摘された兵士かな?
手も取れたと。

地面に寝てる段階では足を埋めてるか、青幕貼ってCGかと
思ったけど、その後仲間に引きずられてたからCGかな?

つーか冷静過ぎ(鬱

272 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:50 ID:G65XTmHn]
うん、手も取れたやつです。
ほんと冷静に見てますね(笑)

273 名前:名無シネマさん [02/04/01 02:55 ID:PfwDVkp3]
俺が観た時、横に座ってた女の子2人組はスゴカッタ。
見た目普通のイマドキッ子だったけど、
デルタがどうの、あのヴェストはどうの、M14使ってるのどうのって・・・

274 名前:名無シネマさん [02/04/01 03:35 ID:LWm4ImHj]
本国で所属してんじゃないか?

275 名前:名無シネマさん [02/04/01 04:09 ID:G65XTmHn]
>>274
なるほどね

276 名前:名無シネマさん [02/04/01 08:27 ID:RSddE0r4]
上半身だけになってたのがコワルスキーなの?
好きな俳優がやってた役なのに全然気が付かなかったよ…。

277 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 08:39 ID:2ujk0JnB]
>>276
上半身=マーティン
RPG突き刺さる=コワルスキー

278 名前:名無シネマさん [02/04/01 08:52 ID:gwxKJbvM]
何にも考えずに見にいって大失敗したよ。
レンジャー?デルタ?ソマリア?民兵?

これからみにいくひとで余り事情通でないひとは
勉強してから行った方がいいですね。



279 名前:276 mailto:sage [02/04/01 08:58 ID:RSddE0r4]
上半身は違う人ですか。恥ずかしい。
RPG突き刺さる、っていうのもどれがどれだったか…。
トム・サイズモア(マクナイト)の班にいた人?
もう1回見に行く予定だけど、原作読んだ方が良いかな。

280 名前:名無シネマさん [02/04/01 09:37 ID:gwxKJbvM]
<ソマリア問題のための予備知識>
69年 シェルマルケ大統領暗殺。クーデターでシアド・バレ議長が政権を握ります。
77〜78年 エチオピアと紛争し敗北。ソ連との友好条約を破棄しアメリカに接近。

80年 シアド・バレ 大統領に就任。 アメリカにベルベラの海・空軍基地の使用を認める。
84年 ソマリア&アメリカ軍事条約を締結。

91年1月 統一ソマリア会議(USC)が首都を制圧。アリ・マハディ・モハメッド氏が暫定大統領に就任。
バレ(元)大統領は首都を追われ全国的に内戦状態になります。
その後、USCがモハメッド派とアイディード将軍派に分裂して内戦が激しくなります。

92年12月 飢餓問題など人道的立場で国連はアメリカ軍主体の多国籍軍を派遣。
93年5月 武力行使を認めた初の平和執行部隊、第2次国連ソマリア活動(UNOSOMU)が展開。
94年3月 紛争当事者間による和平合意が成立しましたが、戦闘は続きます。
95年1月 バレ前大統領、逃亡先のナイジェリアで死去。

95年3月 第2次国連ソマリア活動完全撤退。アディード将軍とその有力なメンバーだったアリ・アトが分裂。
アト派とモハメッド派などが協力関係。これにアイディード将軍派が宣戦布告。
96年 流れ弾にあたりアイディード将軍が死去。あとを、米国の海軍出身の息子、フセイン・アイディードが継ぎます。




281 名前:ウーオッ [02/04/01 09:38 ID:w+/Evgnh]
原作読むのは大変なんでこのスレを一通り読んだ方がよいカト
KIAって戦死だっけ

282 名前:名無シネマさん [02/04/01 09:45 ID:gwxKJbvM]
ソマリアを救いに行ったアメリカ人はあのときなぜ襲われたか。

戦後独立したソマリアは、70年代に共産主義政権になりソ連から支援を受け
た。一方、冷戦で対決していた米国は、となりのエチオピアを支援。ソマリア
とエチオピアの争いは、米ソの代理戦争となり、溝を深くしていく。

ところが、74年にエチオピアで共産主義勢力が政権の座につくと、今度はソ
連はエチオピア、アメリカはソマリアをと、それぞれの支援が逆転してしまっ
た。が、代理戦争の仕組みは変わらない。

ソマリアは日本の戦国時代のように、中央政府は一応あるが、各地の部族が互
いに勢力を争っている状態にある。アメリカは74年以後、毎年5千万ドルの
軍事資金援助を、中央政府を担う部族にのみ行ったため、他部族の反感を買っ
た。また、ソマリアの経済自立や貧困解決にほとんど資金は回らなかった。ア
メリカが支持を受けた部族勢力は次第に権力を強め、虐殺などの人権侵害を犯
したが、アメリカは見て見ぬ振りをした。

アメリカの利権が、ソマリアの内戦と貧困を悪化させてきたというわけだ。

91年、中央政権が他部族によって倒され、激しい内戦に突入し、食糧不足や
虐殺などが問題になったが、アメリカは特に何も行動を起こさなかった。ソマ
リアが以前ほど戦略的に重要ではなくなったからだ。同年、ソ連が崩壊し、対
立する相手はいなくなり、また、折しも湾岸戦争が始まり、アメリカの関心は
中東へ向いた。湾岸戦争後、サウジアラビアなど中東にいくつも軍事基地を手
に入れたアメリカにとって、ソマリアは用無しになった。



283 名前:122 mailto:sage [02/04/01 10:18 ID:UO+IEv4/]
>>281
KIAは
Killed In Action=作戦行動中の戦死

284 名前:名無シネマさん [02/04/01 10:19 ID:gwxKJbvM]
統合特殊作戦コマンド(JSOC)レインジャー

円滑な戦争遂行を助ける部隊である。
大規模な急襲作戦が必要なときに投入。
もちろん、状況による人質救出、
対テロなどの任務も遂行できるように訓練されている

デルタフォース

人質救出など、対テロを専門とする秘密特殊部隊で
他の特殊部隊が特殊司令部の指揮下にあるのとことなりデルタフォースは
合同特殊司令部(JSOC)に属しているエリートの中でエリートの部隊である。
グリーンベレーとレインジャーの隊員の中から選抜した約200名の組織。







285 名前:名無シネマさん [02/04/01 11:54 ID:vho0075+]
原作も読んだんだけど、デルタとイパーンの兵士の差って、
技術的なことは無論なんだけど、精神的なものが大きいんじゃないかと
感じた。

血みどろの戦場で不眠不休で戦って、走って帰ってきた上にすぐまた引き返す、
ヘリのパイロットたちを守るためにたった2人で降下する、
なんてまず普通の人間には無理。

フルマラソン全力出し切った後に、
はいもう一回走って、って言われるようなもんだろ。
あるいは3日徹夜で帰宅して、飯も食わずにサッカーの試合、
とかさ。変なたとえでスマソ。
単純に人間としてすごいとオモタ。


286 名前:名無シネマさん [02/04/01 12:46 ID:KYtA2lnY]
いや良い例えじゃないか。

287 名前:名無シネマさん [02/04/01 12:50 ID:WYVLS2NO]
ゴードンとシュガートの所は
実話だけに見てられないぐらいだった...

あんなことやろうと思う人間が地球上にどれだけいることか...

288 名前:  mailto:sage [02/04/01 13:01 ID:0uGqaEMg]
確かに凄いとは思うけど・・・
正直、頭悪いのかな?とも思ってしまった
自殺行為だよな〜

289 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:03 ID:QXgJP1S7]
それをまたTVの修理に来たみたいな顔してやっちゃうんだよな〜

290 名前: 288 mailto:sage [02/04/01 13:04 ID:0uGqaEMg]
シュガート?の死に様は嫌だったな〜
撃たれても撃たれても力尽きるまで戦うことを止めないのはさすが特殊部隊というべきかな



291 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 13:06 ID:2ujk0JnB]
>>288
ブラックホークまで連れてこれる可能性がないわけではない。
あれは結果だよ。

292 名前:288 [02/04/01 13:11 ID:0uGqaEMg]
でも結果はかなり見えていたと思うんだけど・・・
まあ最後の台詞の「仲間の為に戦う」という考えが軍隊の中には浸透してるのかもしれないけどね
例えばあのパイロットが自分の家族だったら同じ行動を取るとは思うけどさ
やっぱり軍人じゃない俺には「戦友」という価値観が理解できないから自殺行為に見えるな

293 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 13:16 ID:2ujk0JnB]
仲間を助ける、死んでも連れ帰る
は軍の成文規約
だそうです。

294 名前:288 [02/04/01 13:22 ID:0uGqaEMg]
ああ、生きてるか死んでるかは関係ないわけか・・・
だから車両隊もムキになって死体詰め込んでたのね
なんかそういうのよくわからないから
「バカすぎる」と思って見ちゃったシーンが結構あったよ

295 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 13:26 ID:2ujk0JnB]
ガリソンが言うには
「死んだ乗員を引きずり出す為にあそこから動かなかった」
らしいけど、実際は車輌隊が来なかったから動けなかったんだよね。

296 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:36 ID:lVfsbI2M]
シュガート&ゴードンのとこはやりとりがはしょられてる
あの時点で二人が降下するのは一番有効(彼らしかいない)
状況と判断した為彼らは逝ったが映画だと特攻みたいな感じ
だった。

どなたか、それぞれ出演者の彼らがどう行動したかの
一口メモを作る人がいたら神と呼ばせてもらう。

297 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:41 ID:RbH9SRTG]
死体を持ち帰る、あるいは1人助けるために大勢が危険を冒す、
という感覚はもしかしたら宗教的、民族的なものが関係しているかもしれない。
>>288 の言ってることは理想主義としてはともかく、日本人一般の感覚だろう。

漏れだって、あの状況下では「降りなければ殺す」と言われなければ行かないよ。
いやいっそここで殺して、って感じ。

太平洋戦争の時も、アメリカ軍はたった一人のパイロット探しに
飛行艇や潜水艦がやってくるのに
皆驚いたそうだ。


298 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:43 ID:WYVLS2NO]
しょ〜もないことを言わせてもらえれば
デュラントがテレビ等で晒しあげられていないし
デュラントのみが生き残ったことすら分からない状況で
ヘリから「マイク・デュラント我々は君を置きざりにはしない」
というのはちょっとオカシイんではないかと..

そんなことはさておき
フート軍曹に惚れた...

299 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:43 ID:P4wc+MbU]
>>280>>282>>284
は次スレを立てる時に一緒にテンプレとしてコピペしたほうがいいと思うがどう?

300 名前:名無シネマさん [02/04/01 13:46 ID:P4wc+MbU]
>>296
ブラッカイマのお涙頂戴演出の出しに使われたんでしょうな。むはぁ。



301 名前:288 [02/04/01 13:55 ID:0uGqaEMg]
>>297
逆にその違いが旧日本軍に「特攻隊」を誕生させたと思うと妙に納得がいくね
一人の命より効率を重視する自分達とは正反対な姿勢にアメリカ人は驚いただろうね

嫌だな
どっちにしても戦争なんか絶対行きたくない

302 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:00 ID:J4cuvZvn]
行きたくない、といわずに始めたくないと言ってくれ。
始まっても俺は行かねえよ、とは行かんかも知れんからね。

ベトナムでもKIAを回収に行ってより大きな被害を出したことあるそうだ。

303 名前:288 [02/04/01 14:02 ID:0uGqaEMg]
あんな弾丸やロケット砲が飛び交う場所に居合わせたら一歩も動けなくなる
地面に穴掘って潜りたくなるよ
前に太平洋戦争を体験したベテラン漫才師の一人がアメリカの戦闘機に銃撃されたときに
「ヘルメットの中に入ってしまうと思えるくらい体が小さく縮こまった」
みたいなことを面白おかしく話してたけど、まんざら笑い話でもないんだろうなと思えたよ

304 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:06 ID:KLn91DT/]
>>298
俺も思った、あんなの入れるくらいならNSDQネタやってくれ(w

フートはトレイラーの横顔がすげーかっこ良いと思ったが
正面からみたらバンデラスみたいだった

305 名前:122 mailto:sage [02/04/01 14:07 ID:UO+IEv4/]
>>297
アメリカは航空機や人員を回収する「トラップ」という任務が頻繁に行われるよ。
ボスニアの時もF16が撃墜されたとき、パイロットのを救出するために危険を冒して現場上空に何度も戦闘機を派遣して捜索したし、連絡が付いたとき、アメリカ軍海兵隊MEUがトラップ作戦に当たった事があった。
その時は強襲揚陸艦に大型ヘリ2機、戦闘ヘリ数機、隊員100名近くも動員して銃撃戦を行いつつ展開、撃墜されたスコット・オグラディ大尉を救出して敵の対空ミサイルや地上砲火から逃げ帰ってきた。

306 名前:302 [02/04/01 14:07 ID:J4cuvZvn]
うん、腰が抜けるネ俺は


307 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:12 ID:gwxKJbvM]
怪我をしようが体がぶちぎれようが助け出してもらえる、と言う神話が
信じられているからこそ米兵は戦場で勇敢に戦えるのだとこの映画で感じました。

308 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:14 ID:WYVLS2NO]
しかしリトルバードってあんなに身軽なんですね
深夜のミニガンは恐怖

309 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:14 ID:gwxKJbvM]
>>305
ひょっとして.エネミーラィ 

310 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:15 ID:2ujk0JnB]
車輌
ピラ ハンヴィーの銃座で頭を撃たれる
マーティン(デルタ) RPGで下半身吹き飛ばされる
ルイス ハンヴィーの銃座で撃たれる
ジョイス 背中を撃たれる
カヴァコ 頭を撃たれる
コワルスキー RPGが突き刺さる

徒歩
フィルモア(デルタ) 頭を撃たれる
スミス 足を撃たれて失血死

スーパー61
ウォルコット 墜落死
ブライリー 墜落死
ウォレン 墜落死
ブッシュ(デルタ) 墜落後撃たれる 後死亡?

スーパー62
シュガート(デルタ) デュラント救出の際撃たれる
ゴードン(デルタ) デュラント救出の際撃たれる

スーパー64
フィールド 墜落死?
クリーヴランド 墜落後ソマリア人に?
フランク 墜落後ソマリア人に?

再出発車輌
マーティン 頭を撃たれる



311 名前:名無しシネマさん mailto:sage [02/04/01 14:16 ID:AMPiK1cW]
仲間が死体になっても連れ帰るって言うのは軍でないと通用しない話なのかな?
板違いかもしれないけどえひめ丸のときの一般アメリカ人の発言を思い出したもので。



312 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:21 ID:J4cuvZvn]
>311 いいとこに気付いた。軍隊限定なのかな。

>310 俺にはでけんかった。えらい。

313 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:22 ID:Y0X73jn+]
一人を救うために多数が犠牲になるというのは、軍隊の士気を維持するために必要なのです。
敵地で撃墜され、脱出したパイロットに対して、
「おまえは敵のど真ん中にいるから助けには行かないよ。おまえ一人助けるために何人も犠牲にするなんて無駄だし」
なんてことになったら、誰も危険な場所へなんて行きたがらなくなり、士気が下がります。
危険な任務でも、負傷してもつれて帰ってもらえる、死んでも遺体を国に持って帰ってもらえる、
こういう安心感があるから、先進国の軍は士気を維持していられるのです。

314 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:24 ID:KLn91DT/]
>>310
神!
生きてるメンバーもお願いします

315 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:28 ID:2ujk0JnB]
>>314
99名-18名=81名
無理!

316 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:28 ID:WYVLS2NO]
あの戦いでハンヴィーの銃座だけはつきたくないな
防護装甲もないし、おもいっきり狙われるし
パンフの通り「アメリカ側はソマリア民兵を舐めていたと言わざるを得ない」と思う
310見ても車輌隊が一番死んでるし

317 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:29 ID:y6eHD7L0]
あはは
いや、御苦労様です
ウーオッ!

318 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:31 ID:J4cuvZvn]
車両隊は真直ぐ行って、真直ぐ帰ってくるはずが、ブラックバーンが落ちちゃって、61が落ちちゃって、
よけいな仕事が増え、その上誘導がうまく行かずにもたもたしてるうちに
被害がドンドン増えてしまう。

319 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:32 ID:J4cuvZvn]
オーひどい改行

320 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:35 ID:BkxF3z31]
フートだけアクション・ヒーローになってた気が・・・



321 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:37 ID:J4cuvZvn]
かもだ

322 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:39 ID:oNEbA0UJ]
地上にいた人間で階級が一番高いのは
中佐のマクナイトでしたっけ?

323 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:41 ID:y6eHD7L0]
映画に出てくる中ではそうです
あと、国連部隊の連絡将官 Lt col
パキスタンの将軍が話しの中に出てたが

324 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:43 ID:2ujk0JnB]
地上部隊指揮のハレル中佐がいるが目立たないな…

325 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:49 ID:P4wc+MbU]
>>313
まさに旧日本軍やイスラム教諸国とは正反対の考えだね。
こっちは神様(天皇、アラー)のために命を捧げます!
って考えの下に一丸となるし。

326 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:50 ID:2ujk0JnB]
>>324
ハレルは指揮ヘリでした

327 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:50 ID:oNEbA0UJ]
>323
THXです。
となると、マクナイトにどれだけ指揮権限があったのかが
気になってくる・・・。

>324
ハレル役の役者、この小物っぽい顔どっかでみたことあるなー、
と思ったら、リドスコ「ハンニバル」でメイスンの主治医兼執事
やってた人でした(藁

328 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:53 ID:WYVLS2NO]
>327
コーデル?

329 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 14:54 ID:2ujk0JnB]
スティール、デルタ、マクナイトが
目標ビルの前で話し合った時マクナイトの意見がすぐ通ってたような。


330 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:55 ID:oNEbA0UJ]
>328
コーデルです。



331 名前:名無シネマさん [02/04/01 14:56 ID:1NLKVnjI]
>>329
当然だ、地上部隊の総責任者はマクナイト中佐だからな

332 名前:名無シネマさん [02/04/01 15:01 ID:WYVLS2NO]
トム・サイズモアはほんと存在感ある準主役(名脇役?)になりましたな
マクナイト中佐で気になったのは、車から降りても伏せたり駆け足しないで
常に直立でスタスタと歩いててかっこよかった


333 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 15:03 ID:2ujk0JnB]
下半身が飛ばされたデルタの手を握るマクナイトに泣きそうになった。

334 名前:名無シネマさん [02/04/01 15:04 ID:y6eHD7L0]
車両隊の死傷者を増やした一番の原因と思われる
市内迷走に関してはさらっとだったな

335 名前:名無シネマさん [02/04/01 15:07 ID:J4cuvZvn]
ヘリと本部と現場の交信シーンが少しあったけどね。
曲り角間違えたり、いちいち停まって的になったり。

本を最初に読んでた時はここで、何やってンだ!!と思った。

336 名前:名無シネマさん [02/04/01 15:50 ID:od7tEaQc]
パイロットの命が歩兵100人の命と等価なのは
「士気」の問題だけではなく、パイロット一人を育成する
コストがハンパじゃないから。
パイロットって人間というよりはパーツだから。
戦闘機や戦車がハードで搭乗員はソフトってこと。
アメリカはWWUの時点でその重要さに気付いていたから
いかにも人命を尊重してるという風に見せかけて
単純に戦力の維持を図ってたんだよ。
まぁ一石二鳥だね。賢くて非情だよ。

337 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 16:02 ID:J4cuvZvn]
飛行機乗りはみんな将校だよね(?)
中央林間かなんかの飲み屋に行くといるよ。

338 名前:名無シネマさん [02/04/01 16:10 ID:gwxKJbvM]
パイロットの死体を回収するのに銃弾の飛び交う中、電ノコで
ヘリの機体を切って回収したあとは機密保持のため簡単にヘリを
爆破してたよね。
あれってやっぱり兵士を大切にしてるって事じゃないの?
確かに上述の「車両隊の銃座」は余りにも危険で銃座につく事は
死を意味していて兵士の事を考えるならもう少し装甲を..とは
思うけど。

339 名前:122 mailto:sage [02/04/01 16:14 ID:ralkuLjF]
>>338
そりゃ軍としては機密保持が第一でしょ。
遺体回収は普通は一息ついたらだけど破壊ついでに回収って感じで。

340 名前:名無シネマさん [02/04/01 16:17 ID:oNEbA0UJ]
というより、リドスコがトム・サイズモアで遊んでいると
思ったのは私だけでしょうか。
マクナイトが銃弾の中平然と歩く描写が何回かありますが、
「こんなこと、何回もやったら説得力ないじゃないですか?」
とスタッフからつっこみが入っても、
「いや、サイズモア兄貴ならもう少しいけるだろう」
と「役者の説得力」で遊んでいる気が・・・。

少なくとも私は平然歩きに爆笑しました。
マクナイトもほんとうにこうだったらしいですけど。



341 名前:デトマソ [02/04/01 16:35 ID:WRfyvQUU]
確かにザイズモアは良い味出してたね、そういやデルタのリーダーの
ミラー大尉が出てこないな(チラっと出てたか?)
、原作で将校は結構ヘタレ扱いだった

あれ、やっぱPJかなデルタみたいだったけど>電ノコ男


342 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:29 ID:++YC0+ba]
今日、観てきました。
いつもはグロいシーンは全然大丈夫なんだけど、
寝不足のせいか腿の部分の傷口に手を突っ込んでるシーンで気持ち悪くなってしまった。
そのせいかはわからないけど、あまり中身がない映画のような気がした。
やっぱり体調は万全にして観ないとダメですね・・・

何を書いてるんだか分からなくなってきた(w

343 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 17:31 ID:sGEcfweX]
そうとう商業映画に麻痺してるんだろうな…
あれをみて中身がないってのもまた

344 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:36 ID:/jPg8hOc]
>>342
元ネタの作戦自体、アメリカがドジっただけの中身の無いエピソードだから
仕方あるまい。

345 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:38 ID:kS7aYfMG]
土曜日に彼女と観てきたけど、軍・銃ヲタの俺はともかく、何も知らない彼女が
戦闘シーンばかりの2時間半に絶え抜いた挙句、「あれが戦争の現実なんだよね」
とか言い出したのにはたまげた。
一方、俺らの隣にもカップルが座っていたが、男女共に最初の1時間ぐらいで墜落
してた。

346 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:40 ID:7wXkRp0O]
ご近所に人さらいに逝って逃げて帰ってきて
コーヒーの飲む映画

347 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:44 ID:mssHJMsA]
もしかしてこの映画は彼女、奥さん等を連れてってどう言う人間か
試すための映画じゃないのか。

348 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:46 ID:od7tEaQc]
トム・サイズモアは「21世紀のアーネスト・ボーグナイン」を
目指して今後もガム場って欲しいと思うのは漏れだけ?

349 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:49 ID:mssHJMsA]
アーネスト・ボーグナイン 、パットン将軍には出てたッけ?
戦場を平然と歩くキャラって昔から良くいるね、そういえば。

350 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:52 ID:gwxKJbvM]
>>346
それは言い過ぎだろ!せめて
ご近所に人さらいに逝って逃げられ無くなってコーヒーの飲んだら
RPGが飛んできてフラッシュたいたらヘリが屋根の上のソマリア人を
弾切れになるまで掃射して「アメリカマンセー。」
やっぱり葉巻はキューバ産?お茶でも飲んでろっ!
的なアメリカ自業自得映画位に言ってやれ。





351 名前:名無シネマさん [02/04/01 17:52 ID:OPtYEbk4]
サイズモアは「プライベート・ライアン」でも平然歩きっていうか、腿に被弾
したにも関わらず「知るかっ、ボケッ!」みたいな感じでツカツカ歩いて行っ
てたな。

352 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 17:55 ID:GvGuOD8+]
>>351
そんなことはないだろ

353 名前:122 mailto:sage [02/04/01 18:04 ID:JpaUERLX]
>>351
むしろ撃たれてdだって感じだったけど

354 名前:名無シネマさん [02/04/01 18:41 ID:6PTw3/Cz]
捕虜になったヘリのパイロットってあのあとどうなったんでしたっけ?
尋問されてるシーン以降でてこなかった気が...
ちゃんと救出されたんでしょうか?

355 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 18:44 ID:q4lvJGs6]
>>354
二週間後
デルタが拉致したアイディド派幹部と交換で解放。
全部無駄。

356 名前:名無シネマさん [02/04/01 18:45 ID:zDd6cQRs]
>354
最後のエピローグでも云ってるけど、米国が外交で圧力かけたんで10日後に
解放されてる。特に拷問はされなかった模様。

357 名前:名無シネマさん [02/04/01 18:49 ID:WyJ0wYu7]
サイズモアはキルゴア大佐の弟子だった。

358 名前:名無シネマさん [02/04/01 18:55 ID:6vtjUanz]
なんか、アメリカ米軍宣伝映画みたいだったと思ったよ。
コレ観て「米軍入りてー!」ってアメリカの愛国心が強くて
単純な子供が米軍に入ることを夢みるのでは?

359 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:01 ID:g4b/CaSj]
劇中の時間と影の位置が一致してなかった。夜明けなのに影が真下に出来ていたり…。
我ながら、へんなとこ観てたなあ。

360 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:11 ID:d1jBoruL]
>>358
思考能力ゼロですか?w



361 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:13 ID:vdy1ONu8]
映画見てて途中で誰が誰だかわからなくなるし
(最初にヘリから落ちてバタンキューしたのが指輪の弓矢だということは理解)
そういう事情があったのかもよくわからないわで???のまま終わったな。

今このスレ読んで今更色々わかったよ。原作読んでからもう一度見に行こうかな。

362 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:17 ID:nDk5bL2d]
>>358
ある意味宣伝してたとは思う。
「民兵なめてて痛い目に会った僕達アメリカですが、何か?」みたいな。

しかしアメリカの子供憧れるか?アレで。

363 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:18 ID:r2Tn0YEX]
>>360
いや、そうともいえんぞ。

あの絶望的かつ理不尽な戦場を見ても、カコイイ!
と思うやつは常にいるのだ。

思考、というよりも感受性の方向がそれているのだろう。

イパーン人が珍走団みてアフォかと思うが、それにあこがれて
珍に入るやつがいることからもわかると思う。


364 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 19:22 ID:u4Vt0Wxd]
誤爆しまくりの空爆を正当化する映画っていう見方もなくは無い。

365 名前:342 [02/04/01 19:22 ID:hL9HIkIo]
>>343
ただソマリア行って襲われて逃げ帰ってきた映画でしょ?
別にこれが悪いと言ってる訳じゃないよ。
この映画にラブシーンなんかあったら笑うでしょ(w
戦闘シーンは自分が本当に戦場にいるような感じがして
ものすごい嫌悪感をあたえてくれたし、
どっちかって言えば良い映画だと思ったよ。
もう一回観たいとは思わないけど。



366 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:30 ID:1D1w3W2n]
「RPG!」って叫びたくなります。


367 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:31 ID:nDk5bL2d]
>>363
そうだよなぁ。
テレビの珍走特集見て「アホ?」と思う人は大多数だと思うが
実際それを見て憧れて珍走に入団する奴は、今だに存在するからね。

確かにちょっとカコイイと思った、俺。
墜落したヘリに降りていった2人には。

368 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:32 ID:yEJuKfuu]
ソマリアでの米軍に正義は無い。
最後には兵隊さん個人マンセー!で相対化してたし。


369 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:40 ID:AQhQ9mm4]
映画版だからこう書くが、ノンフィクションとしてみればつっこみが甘く(誰かも
書いているが、車両部隊の大迷走とか、他にも2機のヘリが撃墜されかかったとか
という混乱ぶりも描いてほしかった)、フィクションとしてみればドラマ性という
か、起承転結の盛り上がりが淡泊かな、という気がする。

誤解を恐れずに書くと、同じ史実ベースの映画として、例えばアポロ13とか、13デ
イズとかのような終わった後の充実感(達成感、かな)はないように思う。
といって、プライベートライアンのようなフィクション部分のおもしろさ(という
か盛り上げ方、かな)は、そんなに感じられない。
確かに、答えは各人で考えられるものだし、終わった後の「重さ」は、他の映画では
ちょっと感じられないものではあったが。

アメリカマンセー映画かどうかは、いわれるほどかな、と思った。映画の中では、兵
士たちは任務への使命感がメインなのかなと。
そういう環境がそもそもアメリカ万歳なんだ、ソマリアPKO自体がそうなんだ、と
いうスタンスに立てば、そういうものなのかもしれないが。

370 名前:363 [02/04/01 19:48 ID:r2Tn0YEX]
>>367
確かに、彼らアメリカ兵の勇気と粘りには
感嘆するよ。
特に、デルタの人間の限界を超えた
精神力には同じ人間としてあこがれを禁じ得ない。

自分があの状況下におかれて、なお彼らと同じ行動ができるか、
と問われたら自信ないな。頭が変になってしまうかも。

ところで、救出部隊の国連軍、たしかマレーシア兵だったと
思うけど、仮に自衛隊がPKFないしPKOで現地にいたとして、
同じ行動を取れるだろうか。あるいは、取らない、ということが
人間として許されるだろうか。




371 名前:名無シネマさん   [02/04/01 19:49 ID:AQhQ9mm4]
話の淡々とした見せ方はトラフィック意識したんかな?とか思ったり

372 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:50 ID:6hH1+kC9]
>369 おおむね同意。
アポロ13は無事帰って来て良かった 良かった、という史実があるわけだけど、
BHDの場合、そんなすばらしい結末はないし、まあ映画にするのに
もともと難しい素材ではあるね。

373 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 19:52 ID:cs0KGJN2]
今日観てきました。
やっぱ映画館で観るとスゴいですな。
機関銃を撃ちまくってる時の音で
座席が振動するのにシビれました。

374 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:53 ID:mokQOacQ]
エルフ王子は結構良い待遇だぞ
ユアンにいびられるし、ヘリが回避行動してバランス崩した事になってるし
本だったらエバズマンが気づいたら落っこちてただけだからな

375 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 19:54 ID:6hH1+kC9]
>373 ほーら君も軍隊に志願したくなって来ただろう。

376 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:56 ID:NjQ79p5T]
アポロ13はつまんないと思ってるけど、カタルシスが得られるような
結末があるわけではないのでBHDが盛り上がりに欠けるという意見に
は同意。ただ、そういうことを狙ってる作品でもないと思うんだけど
なぁ。
「こんなことがソマリアでありましたよ。どう思います?」
ってだけの映画だと思われ。アメリカマンセー映画でもないしな。

377 名前:名無シネマさん [02/04/01 19:57 ID:AIolp43O]
きのう見たけどさすがに疲れた。
見て良かったとは思うんだけどね。
アメリカのこの種の作戦もこれが最後だろう。
あとはトマホークの精度を上げるだけ。

378 名前:名無シネマさん [02/04/01 20:00 ID:6hH1+kC9]
>そういうことを狙ってる作品でもないと思うんだけどなぁ。
盛り上がりを狙ってはいないとおれも思う。


379 名前:名無シネマさん [02/04/01 20:33 ID:qydHB4Zy]
今、観てきたyo! 胃がキュウキュウする!
アメリカでの好評の噂を聞いて、都合のいい国威昂揚映画だろ、って思ってた
けど、あながちそうじゃなかった。当事者の米部隊の視点で淡々と映像表現されてる、
といった具合に。多分、監督の考えとして、ソマリア側の視点、ジャーナリスト達の
中間的視点、又、俺達無関係者の第三者視点など、どの立場で事実を掘り下げればいいか
というと、映画という制約を考慮すれば、何かを切り捨てることになるし、
全体的解釈は、既に優れた原作がある、更にこの事件の意味はとうてい一人の
監督の押しつけではなく、俺達個人がそれぞれ判断すべきだ、ということで、
ああいう表現に落ち着いた様な気がする。「とにかく知ってくれ、そしておまえも
考えろyo!」といった具合に。 だけど、やっぱり武勇譚に偏りたい空気は
少しあるね。例の、二人のデルタ隊員が危険承知で降下する場面、明らかに
強調してる。原作だと、「少しヤバそうだ、ちょっと行って来る。」みたいに、
割とあっさり描かれてて、次第に彼らの援護射撃の音がしなくなる。それが彼らの
戦死を意味する、読み手は、「なんで自ら死地へ向かったのか、彼ら?」としばらく
考えると、なぜか胸にこみ上げる何かがある。映画作った人達も、この辺りは
無条件に賞賛したかったんだろね。    
後、彼女連れでは観ない方がいいよ。後ろの方で観てた娘、気分悪そうだったから。
長文、スマン!



380 名前:名無シネマさん [02/04/01 20:34 ID:8Wpwwnjm]
「政治的な側面だけ」で切り取れば
アメリカの自己愛さくれつプロパガンダ

デキの良いパールハーバーみたいなモンか。



381 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 20:34 ID:od7tEaQc]
さっき見てきました。
ネタばれを警戒して事前に勉強もスレッドも覗かずに見に行ったので後悔
史実モノでは歴史的背景は予習必須だって身をもって感じた。
最近OFP買ってその関連で結構話題になってたので興味本位で見たんだけどナカナカ良かった。
RPGがあれほどふんだんに飛び交うシーンは凄い。
出撃前に暗視スコープ置いてけとかいうのは 後々敵車両をの武器を奪ってぶっ放すシーンの伏線でいいの?
レンタルでたらまた見るかもなぁ。 結構カップルが見に来てたのには驚いたな。
彼氏がそーゆーのがすきなのかそれとも 消去法で見てないから見たのか。

382 名前:名無シネマさん [02/04/01 20:44 ID:GAQoemE6]
この映画ってみんんが書いてる通りストーリーってか進行は簡単だから
必要以上に知識を付けてった方がいいよね、特に登場人物と編成は

383 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 20:46 ID:q4lvJGs6]
>>381
暗視スコープはすぐ帰ってこないから実際持っていかなかった。
だからみんな非常に困った。でもそれは描かれてない。
あれはたまたま持ってたやつ。

384 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 20:48 ID:q4lvJGs6]
>>383
訂正
すぐ帰ってくるから

385 名前:名無シネマさん [02/04/01 20:48 ID:O9s0QcLe]
(゚Д゚)リロード!!

386 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 21:03 ID:od7tEaQc]
>383 せんきゅー

387 名前:  [02/04/01 21:05 ID:IUfZ770E]
今日見たけどもう内容忘れかかってる

388 名前:名無シネマさん [02/04/01 21:10 ID:154myFNw]
仲間は絶対つれて帰る、たとえ死んでもつれて帰るっていうのは
一般人の感覚からは、途方も無く勇気ある行動に見えるよね。
でも、リドリーの「GIジェーン」でSEALの訓練なんか見てたら、
仲間を見捨てずに行動できるかどうかをすごく重要視してるんだよな。
特殊部隊は特に、仲間の大事さを叩き込まれてるのかも知れないね。

389 名前:名無シネマさん [02/04/01 21:29 ID:49ndIN/B]
後半フート達が持ってたのは、一回基地に戻ったからだね>暗視装置

リトルバードにデルタ乗りしてみてーYO

390 名前:122 [02/04/01 21:33 ID:Qo49RN4r]
>>388
でも上官に
「オマエの一番信頼できるものは?」
と聞かれると
「銃です!」
って答えないといけないみたいね(w



391 名前:黙祷 [02/04/01 22:03 ID:ht7uTB6f]
市中引き回しの上写真撮影された方々
トミー・フィールド三等軍曹 スーパー64乗員 左脚が変な風に曲がっている写真
ランディ・シュガート一等軍曹デルタ 64の墜落現場に降下した金髪
ビル・クリーブラント二等軍曹スーパー64乗員 手押し車に後ろ向きに撮られた写真

64の墜落現場は悲惨だね


392 名前:名無シネマさん [02/04/01 22:06 ID:+TEefRVb]
他に暗視装置はスーパー61にのっていたのを一つデルタが見つけてる。

393 名前:手を上げて下さい [02/04/01 22:25 ID:M2vBz91N]
この映画観て戦争っていいなぁ、て思ったYO!









                って言う人


394 名前: [02/04/01 22:30 ID:efIKQgP/]
うーん、見た感じ実話ぽく感じんかった。
戦闘映像は本物っぽいのかなと思ったけど。

戦闘いたる事情があるから戦うわけで、仲間の為に戦うなんて誤魔化しに聞こえる。
特殊部隊がそういう教育を受けるものかもしれないけど、
映画中遺体回収とか、そういう仲間を大切にという印象を受けるシーンが多いのがちょっと。
いや、実際回収してるんだろうけどさ、映画でそこが大きく取り扱われているのはちょっと。
民兵1000人、米兵19人の死傷者っていうのも、
アメリカの有能さを示す数字にも受け取れて。

最初の方で武器商人がさ、なんかソマリアは戦争するのが流儀だ!みたいなこと言ってたジャン。
どういう意味だって興味湧いたけど、映画中その言葉の背景を教えてくれるようなシーンがなかったのと
違うかな。
なんか、久々の映画に期待しすぎちゃったのかね、俺。


395 名前:パラレル・ワールドの2ちゃんねらー [02/04/01 22:36 ID:PAx3ME+4]
映画の中心地モガディシオの社会派監督リンドレル・ンオ・スーコトが制作した
「ホワイトホーク・ダウン」。
アフリカ連合の国連平和維持軍が内戦の続くアメリカ大陸南部の小国、フロリダーナの
レガンボ将軍を捕らえるべく特殊部隊を派遣した1993年の実話に基づく物語。
野蛮な白人民兵が黒人兵士をヘリから引きずりだし、死体を引き回すシーンは
実話とはいえ思わず目をそむける。いわいるアフリカ・マンセー系の作品である、
撃たれても撃たれても突撃してくる白人はまるで「スターシップ・マサイアンズ」の
バグスのようだ。
私たちにとっては単純にアフリカが正義だ、ということに対し疑問が生まれる作品でもある。


396 名前:名無シネマさん [02/04/01 22:49 ID:2eShvvKX]
アフリカ民兵の方がルックスが格好良かったのが受けた。

397 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 22:51 ID:q4lvJGs6]
>>394
ソマリア人は権利を奪取することしか頭にない(一般人も含めて)。
平和は二の次。ほんとにそういう民族だから。

398 名前:名無シネマさん [02/04/01 22:53 ID:tl0JD7V4]
劇中で兵士たちが使ってた、マシンガンの下にグレネードがくっついてる武器はなんという武器ですか?かっこよかった。

399 名前:名無シネマさん [02/04/01 22:57 ID:Av+zFwHZ]
ネルソン(耳聞こえなくなった軍曹)の役者名前なんだっけ?

400 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:00 ID:vGOsuaHa]
観てきた。
夕方から見たけど女と見てる野郎がいっぱいいた。

ミニガンの発射音がめずらしくミニガンらしく聞こえて萌え(w

>>398
M203



401 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:00 ID:cAyi6Nyz]
ユエン・ブレナー@ネルソン特技下士官

402 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:06 ID:A0IEa1lh]
そういや交戦規約か何かに「グレネードランチャーや手榴弾は
むやみに使ってはならない」って規定でもあったのか?

民兵の群集が攻めてくりゃ「グレネード」→「銃撃」ってのがセオリーだと
思うんだが。

403 名前:369 [02/04/01 23:07 ID:4rKYirYm]
>上の方々
いや、「盛り上がりにかける」と書いたのについては、「もっと盛り上がってほしかった」
というつもりではないし、そういう映画ではないとは思っている。自分でも>.>376氏の意
見に近い。
この映画を見終わった後の感覚が、なんかに似ているなと思っていたんだけど、「あ、
柳田邦夫とかの飛行機事故のドキュメントを読んだ後の感覚だな」と。タラレバでどう
にかなるレベルを超えた事実の重さっていうか。
そういう「ふぅ」とため息をついてしまうような映画なんだなと、けして「殺した、助かった、
やった!」って映画ではないと思う。

ただね、原作(というか史実)を離れて物語を作っている部分もかなりあるわけだし、そ
れならもっと後味の悪さをつっこんでほしかった様な気がして。
いや、なんか、例えば62から降下したデルタ2名とか、64の墜落地点に徒歩で向かっ
たデルタとかの決断が妙に強調されてたり、再出発する車両部隊のシーンが妙に印象
深くされていたりするのが、自分で気に入らないのだと思う。

404 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:10 ID:2eShvvKX]
敵を千人以上死傷させても味方が十数人死ねば負け戦ってのが恐ろしいね

405 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:13 ID:ExrGyA4b]
俺は逆にコック部隊を適当にやられたのはショック

負け戦というか失敗作戦でしょ

406 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:14 ID:2eShvvKX]
>>405
アメリカソマリアから手引いたじゃん。

407 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:15 ID:rTuMAHoA]
今見てきたとこだが・・・・
恐ろしい・・・・


408 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:16 ID:hr2qpqWp]
フートとエヴァズマンが他のヤツの良いとこどりしてた

409 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:16 ID:DG6v5LaE]
スタジアムからアメリカ軍基地までヘリで帰るシーンが無かったのが残念。
原作の中では好きなエピソードだったんだけど。

410 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 23:18 ID:q4lvJGs6]
すげえ死んだけどソマリアでは英雄扱いになるし
むこうにしちゃ勝ちだよな。
でもひどい状況は変わらず、バカな国ですね。



411 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:19 ID:hr2qpqWp]
デルタは現在アラファトを監禁中です

412 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:22 ID:2eShvvKX]
>>411
ユダ公じゃなくアメ公なの?

413 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:25 ID:IjZComBG]
本編始まる前の予告編で見た、ナースのお仕事theムービーの
観月ありさがAK乱射するシーンに激しく萎えた。

414 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:25 ID:UFSKniqB]
ガイシュツだと思いますが、モガディシュに関しては

作戦=成功(アイディドの副官逮捕/目標達成)
戦争=敗北(作戦時の附随被害で巻き起こった
      国内・国際世論により完全撤退)

じゃないでしょうか。
世論のコラテラルダメージに対する許容度が
厳しくなった、ということでしょう。
ベトナム戦争でこの被害だったら記者会見も開かれなかっただろう、
とパウエルが言っていたというし。

415 名前:122 [02/04/01 23:27 ID:aPfAgCV4]
ソマリア派遣時のROE(=交戦規定)は自衛隊と一緒の「専守防衛」だから不特定多数の目標を殺傷しうるグレネード類極力使っては行けないはずだったと思う。

416 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/01 23:30 ID:q4lvJGs6]
>>414
すぐ副官解放して兵士無駄死にさせて大失敗じゃないの?

417 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:30 ID:bb9fbteX]
結局、人質交換しちゃったじゃん
戦争じゃなくて平和維持活動の為に中流してたんじゃねーのか

418 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:31 ID:U1PXuD0Q]
>>415
そうそう。

だから秘宝で、何でもっとグレネードぶっ放さないんだって言ってる
青山邦夫は逝ってよしの半可通。

419 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:37 ID:bb9fbteX]
デュラントを尋問する広報担当の黒人みたく
久しぶりのオイルライターでやってみた

420 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:46 ID:XnSKqqD8]
>>419
あの黒人のライターのつけかたカコよかったな。
っつうか早くてどうやってつけてるのかよく見えんかったけど。



421 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:48 ID:/Y0u++PS]
膝に当ててフタ開いて、返す時に点火すんの(W

422 名前:名無シネマさん [02/04/01 23:49 ID:UFSKniqB]
「作戦」という語の場合、設定目標の達成/失敗が問題なのであって、
それ自体は達成しているので、一応「成功」にはなるんです。
パウエルの話もそういう前提あってのコメントでしょう。

で、その後の人質解放と副官解放は
あくまで作戦とは別の、ネゴシエーション/外交の話。

んで、そのために軍を送り込んだ大目標(ソマリアの平和)は
一応「成功」したはずのこの作戦によって完全失敗に追い込まれた、

というのがアメリカにとって皮肉なわけです。
「作戦」は成功しても、不様に成功したのでは、
「戦争」において敗北する、と。

ちなみに、ここでは「戦争」という語を、ある政治目標を達成する
ために組織された軍事行動、という意味で使っていますので、
和平活動も戦争と看做しています、念のため。

423 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:13 ID:xhgJxFwP]
グライムスのブラインドタッチに萌えた

424 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:14 ID:Ja3SZntZ]
外交というかアメリカの撤退は
国内の世論に押されたからじゃない?
でその世論を形成したのが例の死体引き回し
だと思うのだが。

425 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:22 ID:WlPkSKQt]
女連れで観ない方が良いっていうコメントが多いけど平気な子は平気だよ。
っつ〜かお菓子ボリボリ(一応周囲に気を使い静かに食させて頂きましたが)
食べながら観てたなあ自分・・・。

426 名前:名無シネマさん mailto:age [02/04/02 00:46 ID:T9oPnfJz]
上げてみないと読めない

427 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 00:49 ID:dFB/xrEC]
出演者の存在感が全く無い映画だった

428 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:52 ID:+lMNDdI5]
俺的にはエバとフートとサンダーゾンだっけ
くらいしか覚えてない・・

429 名前:CGシネマさん [02/04/02 00:53 ID:qtApQ7H4]
スターウォーズの制作者をした大物クリエイターが緊急来日するらしい
「メイキング・オブ・スターウォーズ」ってイベントのためにわざわざ来日
詳しくは
www.dhw.co.jp/df02
しかも日本人をハリウッドへスカウトする目的もかねているらしい。
これは行くしかないっしょ。

430 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:53 ID:EETrYC7v]
グライムズが改名されてたのはニュースになってたけど
サンダースは誰になるの?



431 名前:名無シネマさん [02/04/02 00:57 ID:u6c1q+mz]
>>420
けっこうメジャーなつけ方だよ。
まず、手に持ったジッポを太ももに叩きつけて頭を開ける。
で、その手を戻す時に太ももでジッポを擦って火をつける。

432 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:02 ID:T9oPnfJz]
実包を叩き付けちゃ危ない!!

サンダースンはポール・ハウだったっけか

433 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:03 ID:ZEuqLyw4]
単純に米兵一人に対して民兵50人真だ計算になるけどベトナムでは
米兵一人を育成する値段でベトコン40人育成出来るから米兵一人死ねば
ベトコン40人を殺さなければ採算とれないという話を思い出した。

434 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:05 ID:QgGEV4xV]
ハウと(フート)フーテンとかデルタのメンバーは映画ではごっちゃになってますな

435 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:09 ID:Eudk9RJl]
>>434
パンフにはその辺りのことが書いてあったよ。
登場人物の数を絞り込むために、複数のキャラクターを一人にしたって。

436 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:10 ID:EETrYC7v]
>432
レスどうも。なんでサンダースになったのかは知りませんか?

シン・レッド・ラインほどではなかったけど
まぁまぁな映画でしたな。はやくDVDでないかな。

437 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:11 ID:MZnLOY3V]
なるほど、確かに絞らなきゃ大変だよね
絞ったって誰が誰やらわからないんだから

438 名前:腐乱犬 ◆czq1J3PY [02/04/02 01:14 ID:vF+9Vtl3]
ソマリア側では1000人以上犠牲者が出てしまったことについて
映画では描かれていなかったのがなあ。。。
なんかね、、、

不謹慎かもしれないけど、私的には、『戦下の勇気』や『英雄の条件』と
同じような感じだったなあ。



439 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:17 ID:T9oPnfJz]
戦場にいるような気分にはならなかったかな?臨場感というか

440 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 01:18 ID:Eudk9RJl]
>>438
描いたところでどうせ「偽善的だ」って言われるだけだと思うけどね。
ブラッカイマー映画で虐げられる人々を描いて欲しいかい?




441 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:20 ID:Ja3SZntZ]
>>439
何をやってもダメな状況で
追い詰められるような
息が詰まる感じがずっとしてたな。


442 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:20 ID:DRemzQT4]
このスレでは評価が低いがサムシェパード良かったな
でも、トレイラーと編集変わってた?
例のナウ!が違ってたが

443 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:21 ID:T9oPnfJz]
中途半端は止めて、ということかな。

444 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:23 ID:T9oPnfJz]
つまらん、という感想も多いが、わりと“重い”ってのが多いね。

445 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:25 ID:Ja3SZntZ]
>>444
つまらんと言う奴はそういないよ
ただ重過ぎだ。。。

446 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:29 ID:SPsIocXU]
ちょっと前に戦闘機撃墜されて敵地から脱出するとか言うのやってたから、それのリアル版かと思っていたらブラックホークダウンどころではなかったです。
でも市街戦で小火器メインだったので、久しぶりにコンバット観たような感じ。
史実と言う事だからどうしようも無いのだろうけど、ランクルとトラックで敵地進入は無茶だよなあ。車と一緒の作戦行動で往復1時間だったらかなり近いハズだし。増援、補給とか。GPSもっていても良いはずだし、地図ぐらいもってって良いハズだし。
なんかローテクくさくて、不謹慎にも、何か近未来の荒廃した地球の小競り合い物を思いだしてしまった。あと、マフィアの抗争とか。

作戦的に、軍事行動と言うより、警察の実行部隊(スワット?)的な作戦だったのかな?
湾岸戦争以後だけど、地域紛争ってこういうローテクな事やってたのですねえ。


447 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:31 ID:EETrYC7v]
ガリソン(サム・シェパード)がゴードンとシュガートに
直接意思確認するシーンに落涙( iдi ) ハウー

448 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:32 ID:Ja3SZntZ]
ハマーにカーナビ付けとけばよかった...(;´Д`)

449 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:34 ID:DRemzQT4]
個人の意見なのであれだが
原作読んでとはいわないが、とりあえず
ローテクではなかったと逝っておく
テクノロジーは使いこなせて生きる物って感じかな

450 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:35 ID:T9oPnfJz]
多分あの二人にはかなりの使命感みたいな物もあったろうけど、
実際は、あと10分か20分でも持ちこたえれば、地上部隊が来るだろうと
言う読みもあったんだろうなあ。
日本語で言えばほとんど特攻だね。



451 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:35 ID:EETrYC7v]
>あと、マフィアの抗争とか。
まさにそれだね。
www.hayakawa-online.co.jp/bhd/book/book3.html

452 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:36 ID:p0DOjAJ1]
ソマリア側の被害についてはラストのテロップのみだったね。

453 名前:名無シネマさん [02/04/02 01:37 ID:T9oPnfJz]
>449 おっしゃるとおり

454 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 02:15 ID:fH7dyrIp]
ソマリアがちゃんと描かれてたら
それはそれで批難ごうごうだったろうね

455 名前:名無シネマさん [02/04/02 02:23 ID:ifXO2Z2G]
民兵が民衆を盾に使うところと、盾ごと民兵を殲滅する米軍のシーンちゃんと描いて欲しかったっす
どうでもいいけど、黒シャツの民兵がカッコよかった

456 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 02:26 ID:fH7dyrIp]
トムサイズモアはこのままジョンウェイン二世となるのだろうか?

457 名前: [02/04/02 02:41 ID:GUJS9z8O]
この映画見るととりあえず、アメリカから見てアフリカ人は
ゾンビかゴブリン(小鬼)程度にしか思って無いという気はしました。


458 名前:名無シネマさん [02/04/02 02:49 ID:SPsIocXU]
>>451
なるほど。結局作戦としては戦争と言う感覚では無く、軽装のまま作戦に突入と言う冬山遭難みたいな物ね。準備不足が招いた悲劇か。
たしかに、前半に楽勝ムードのそう言った描写がありましたね。
でもそれならもう少しその準備不足ぶりを描いてほしかったなあ。ミッドウェイみたくなるかもしらんけど。
少なくとも、基地が攻撃される事は無いから、待っている基地側でのドラマももう少しありそうなんだけど。兵士に視点を置いてるからかなあ。

あと、映画は映画として楽しみたいと思っているので、原作で補完せざるを得ない作品はあまり良い作品とは個人的には思えないです。
まあ、原作の良いシーンだけを映像化するのが目的みたいな作品もあるから悪いとは言いませんけど。
こういう史実の場合、史実に興味を持たせる事が目的な事もあるから何とも言えませんけど。


459 名前:名無シネマさん [02/04/02 02:55 ID:tiMKRp28]
最後のほうで司令官が血を拭く姿は、いらないとオモタ
所詮司令官は、兵士たちのことを駒としか思ってないだろう、


460 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:11 ID:cfTIsBOl]
手前の無責任な武器供与を棚に上げて、相手を死の商人
呼ばわりとはね。偏ってないふりしてとんでもない脚本
だ。



461 名前:  [02/04/02 03:11 ID:GUJS9z8O]
>冬山遭難みたいな
違うかと。どっちかというと二重遭難の危険の方の教訓が近いかと。
ブラックホークの4人(?)助けに言って19人死亡、80人負傷という
ことになったんだし。

そういえば、この前、アルカイダに撃ち落とされて8人死亡したヘリも
同胞を助けようとして撃ち落とされて被害が大きくなったと聞いた。

462 名前:  [02/04/02 03:13 ID:GUJS9z8O]
>手前の無責任な武器供与
そもそも争乱の根は、米ソの冷戦のつけだしw

463 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:17 ID:suU7I7SR]
>457
そうかな..俺今日見てきたんだけど、後半の徒歩で脱出してたアメリカ兵(だれか
よくわからなかったけど)が、銃を持とうとしてたソマリアの女の人をみて、銃を
構えながら持つな、持つなって言っていた場面を見ると(結局撃ってきたから即撃ち殺したけど)
そうは思えない。

464 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:27 ID:cfTIsBOl]
>>463
同じ体験を通過しても、兵士個人によってその受け止め方の感覚は
違うからね。
なかには「虫けら殺して何が悪い?」と思ってる奴もいるだろうし、
そうでない奴もいるだろうね。

ただね、映画での描写の配分として、人間らしい些細な感情の起伏、
たとえば郷里の妻や子への愛情とか、刻々と変化する戦況への不安
などが描かれている量は圧倒的に米軍兵士側が多いでしょ。
「ブラックホーク・ダウン」とはそういう「偏向」した映画だから、
ソマリア人民がゾンビ並みに扱われているなー・・という感想は無理
のないものでしょうね。

465 名前:  [02/04/02 03:27 ID:GUJS9z8O]
俺には1000名の市民を虐殺したようにしか見えなかったよぉ( ´Д`)

だってさぁ、市民からすりゃ自国の大統領をさらいにきたやつにがてけてけ
目の前を歩いてれば、攻撃するの当たり前じゃない?
その市民を撃つのは正当と思わせるこの映画なんか狂ってるよ〜

466 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:28 ID:ifXO2Z2G]
大統領じゃねえっつうの

467 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:31 ID:GwL5ZcGp]
>>459
あの場面ではあれぐらいしかやること無いじゃん。(w
前線行って欲しいなんて誰も思わんし。

それぞれの立場ってモンがあるから、あそこは
指揮官なりの苦悩を短い場面で描写してたのでしょ。
悪くは無いと思ったが。


468 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:35 ID:cfTIsBOl]
アイディードが大統領就任の宣言をしたのは、国連の部隊が
引き上げて以後だね。だから当時は「まだ大統領ではなかった」
っていうこと。

469 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:36 ID:p0DOjAJ1]
まず最初に代理戦争が間違ってる。正しい戦争なんて無いが。

あきらかに近代兵器装備まくりの兵隊がゾロゾロ歩いてて、それに
民間人が反撃するのもどうかと思う。向こうが悪いって意味じゃなくて。

470 名前:465 [02/04/02 03:37 ID:GUJS9z8O]
>大統領じゃねえっつうの
あ、国の長じゃないのか。
日本人がわかりやすいイメージに置き換えると、何に近いの、
さらおうとしてた人は?町長?ヤクザの親分?



471 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:41 ID:7BZ7A4SV]
>>470
ずばり「酋長」。

472 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:41 ID:cfTIsBOl]
>>470
氏族の長ってことだから・・うーん。

日本では、例えば地元出身の国会議員先生に近いんじゃないの。
それのもっと強大な力を持ってる人物をイメージすれば、間違い
ない。地元への利益誘導が最大の使命、みたいな(笑)

473 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:43 ID:tiMKRp28]
>>470
オマル師がわかりやすいと思われ

474 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:46 ID:suU7I7SR]
>464
>たとえば郷里の妻や子への愛情とか、刻々と変化する戦況への不安
>などが描かれている量は圧倒的に米軍兵士側が多いでしょ

なるほど.. ネタじゃなく前のほうのスレにあったホワイトホークダウンが
見たくなりました。
というか、原作見ないとだめなのかな。

475 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:49 ID:7BZ7A4SV]
俺はみんなが言ってる程ゾンビにゃ見えなかった。
原作じゃソマリ人の視点も含めてもっと混乱してたから寧ろ抑え目くらい。
そりゃ異国で地元の暴徒に囲まれたらこえーだろーさ。

476 名前:470 [02/04/02 03:49 ID:GUJS9z8O]
ナルホド…では、酋長だとして考えてみよう…
んん−自国の酋長(もしくは側近?)がさらわれようとしたら、ヤッパリ国民は攻撃すると思う…。
日本の場合、そんな人心を持ってる人なんていないと思うけれど…


477 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 03:54 ID:pHvCuZQA]
酋長って言うと、皆に敬われてるイメージがあるんだけど・・・
ソマリアの酋長はほとんどの住民からは疎まれてる訳だし。

478 名前:名無シネマさん [02/04/02 03:58 ID:cfTIsBOl]
あとさ、映画の宣伝で「独裁者アイディード」って文句を連発してる
のって如何なものか(笑

なにはともあれ、氏族を率いる人物な訳でしょう。もちろん一部の党派
内のこととは言え、圧倒的な支持を得ていた人物であることは間違いない。
他の氏族とて五十歩百歩の実態であるのに、アイディード将軍だけ「独裁者」
呼ばわりとは、なんか間違ってません?

結局アメリカの正義を際立たせたいヤツが考えた“スローガン”なんじゃ
ないの。映画鑑賞の邪魔になるだけだ、「独裁者アイディード」だなんて。

479 名前:チャッキーちゃん [02/04/02 04:01 ID:ZkvMHq7m]
ねえ、そろそろオナニーでもして寝ようよ!!

480 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:03 ID:7BZ7A4SV]
俺だったら米軍が知り合いの町長さん攫いに来ても多分撃たないし、
近所のおばちゃん楯にしたりもしないと思う。




481 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:06 ID:cfTIsBOl]
>>480
今の日本は戦国時代じゃないからね・・。

482 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:08 ID:tiMKRp28]
>>480
漏れも多分そうだろう、いや日本人の大半がそうかもしれない
それが日本の誇れることでもあり、腐った所でもある

483 名前:チャッキーちゃん [02/04/02 04:12 ID:ZkvMHq7m]
ねえ僕今からオナニーするんだ!想像して!お願い!!

484 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:13 ID:cfTIsBOl]
>>482
日本の地域共同体が、とっくの昔に崩壊してるって話でしょ。
それは成熟した近代国家の条件みたいなものだと思うし、現代日本
をソマリアの前近代的氏族社会と比較してアレコレ言うこと自体、
意味ないし、おかしいよね。


485 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 04:17 ID:lP9z5GB4]
アフガンでオマルとラディンを捕まえようと躍起になってたら
カルザイ議長を間違って殺してしまった。
アフガンの民激怒、反米感情上昇
オマル&ラディンこれを利用

当時のソマリアを
アフガンに例えると
こんな感じだろうか?

486 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:19 ID:ifXO2Z2G]
>>482
町長を守るために市民が武装蜂起する国つうのもいかがなものかとは思うが

487 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:24 ID:cfTIsBOl]
いや、町長って昔の村の庄屋様程度のもんだと思うから全然
例えとして違ってると思うな。

庄屋どころか“戦国大名”ほどの存在でしょ、ソマリアの氏族
の長だったらば。米軍が拉致しようとした幹部は、大名に召抱え
られた家臣たちってトコ。

488 名前:名無シネマさん [02/04/02 04:49 ID:ibXOUu55]
>>377
一月だったか二月だったかにアフガニスタンで
「背の高い男を衛星で確認→ミサイル打ち込み→どうも別人だったみたい」
という事件が起こっているんですけど。
結局十年たっても何も変わってないのね。


489 名前:480 [02/04/02 05:01 ID:7BZ7A4SV]
町長さんってのは勿論ネタなんだけどさぁ〜(w

ハリウッドの最新映画をふんぞり返って観られる環境にある恵まれた
俺等が本当に当時のソマリア人の立場でモノを考えることが出来るのか?
自分等の価値観の尺度へ彼等を押し込めようとすること自体既に偏向
しとるんちゃうんか?とかちょっと思っただけ。

スコットは冒頭の武器商人の口を借りて「ソマリアの流儀を米国人は
理解出来無い。理解するには血を流すしか無い。」ってある意味、
断絶宣言してると思うんだけど。

490 名前:名無シネマさん [02/04/02 05:14 ID:gEfkSku9]
さっき観てきました。ソマリア紛争の頃は俺はクソガキだったので覚えていない。
しかも原作を見ていないのでその当時の時代背景を全く理解してない状態で映画を
観たために、登場人物やその人間関係を最後までよく分からなかった。正直主人公
(ってかこの映画の主人公は必要ないとは思うけど)の名前も覚えていない始末。
せめてパンフレットだけでも先に見ておけばずいぶん見やすかっただろうと後悔。
もう一度見に行きたい。今度は原作を見て。
 感想としてはこの戦闘をありのままに表現した作品だと思う。井筒監督がアメリ
カナイズで駄目だ(っていう感じの表現を使ったと思う)とこき下ろしていたが、
俺は決してそうではないとは思う。前ログを参照したのだが、原作ではソマリア側、
報道側の視点を書いているそうなので映画としての時間の限界がそうしたと思う。
もし、そういう視点も映画に盛り込めば4時間、5時間くらいの途方もない時間の
映画になるであろうし、それを2時間に収めるとしたら非常に稚拙なストーリーに
なるのは間違いない。そのためにどうしても米軍のみの視点になったのは仕方ない
と思う。それでも極力アメリカを賛美する色は抑えているのではないかな。
あくまでもアメリカ側の視点からの史実をありのままに表現していると思う。
 スコット監督も言っているようにこの映画に答えは存在していない。存在している
ならそれは観客それぞれの感想が答えとなるんじゃないかな。映画を見て、考える。
これがこの映画を見る一番の目的でしょ。
 この映画を見て疑問に思ったんだが、アメリカ国民はこの映画をどう評価したんだろうか?
また、この映画をみて親米派の論客や反米派の論客はどう評価したんだろうというのが
是非知りたい。



491 名前:名無シネマさん [02/04/02 06:20 ID:eDbWydd9]
>>476
作品冒頭で、アイディード将軍派の民兵が国連の援助物資を
横取りしたり、物資に群がる住民達を撃ったりしたシーンがあったろ。
米軍を攻撃したのは、単なる国民じゃなくてアイディード将軍派民兵だし。
数十万人の餓死者が出て、国際的な支援を受けてるのに、
銃とって戦ってる場合じゃない事に思い至らない土人どもが馬鹿なのであって、
常識外れなことは明らかだろう。

492 名前:名無シネマさん [02/04/02 06:27 ID:yV/97s0w]
この手の映画は鬱になるんで苦手なんだけど、
彼氏がどうしても見たいってウルサイので見てきました。
予備知識なかったんで死体のグロさが印象に残っただけど
ぜんぜん目がはなせませんでした。
ここのスレ読んでいけば、もっと考えながら見れたのにちょっと後悔。
映画鑑賞後、レアステーキ頼んだら
「お前ってイヤな女…」って言われました。


493 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 08:01 ID:XRCxkuyb]
>492 嫌な彼氏も居たもんだな。

見たけど気分がダウンした。でも、MH-60とMH-6であれほど運動性が違うとは
思わなかった。

494 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 08:08 ID:+OjRJQU1]
>>492
別れて他の人と付き合った方が良いと思われ

495 名前:名無シネマさん [02/04/02 08:30 ID:FzWIVglZ]
>>492
モンキーボーンを見たあと焼き鳥屋で肝頼んだら
「嫌な人!」っておれも彼女に言われたYO!

496 名前:名無しシネマさん [02/04/02 08:49 ID:LozfA8FO]
俺も彼女と観てきたよ。
重いと言ってたが、今原作読んでるわ 俺の彼女ってましな方?(w
昨日もう一回と思ってたが行けなかった鬱
一回で理解できない俺は厨房か?

497 名前:名無シネマさん [02/04/02 09:11 ID:gmaFrjSY]
近々彼女と、みいく予定ですが
彼女が見たいと言っています。男の立場的にどうすればいいのでしょう。
前回、絵ねミーラインを見て・・・センソウモノ好きっぽい・・・。


498 名前:名無シネマさん [02/04/02 09:40 ID:9UHAqWzP]
>497
いいなぁ〜。うらやましいよ。
俺なんか彼女が嫌がったので一人で見たぞ。
モンスターズ・インク付き合ってやったのにさ。
一人だぞ。

499 名前:名無シネマさん [02/04/02 09:43 ID:OVh4qtPc]
>>459
あれはアメリカが介入して流血を止めようとしても無意味だとか、所詮机にへばりついてる
人間に出来る事は無いとか言う感じの皮肉だと思ったが…。
俺にはあそこはかなり露骨にメッセージ性(しかもアイロニーたっぷりの)を感じたなあ。

500 名前:名無シネマさん [02/04/02 10:16 ID:lpCqipL5]
アメリ、ブリジットジョーンズ、怪物会社など女子供ばっかりの映画に
いつも彼につきあってもらってたから、しぶしぶBHD見ました。

グロいの嫌いなんで
もげた腕をポケットに入れるとこ、
太股に手を入れて応急手当してるとこ
身体はんぶんちぎれたとこ は思わず目をそむけてしまいましたが
見終わった後いろいろ考えてしまい
彼に米軍やソマリアの状況をあれこれ聞きました。
このスレ見て、原作をこれから読んでみようと思います。





501 名前:名無シネマさん [02/04/02 10:40 ID:RqIZ8apD]
米兵、ソマリア兵、それぞれの民間人、第三者の外国人に
「なかなかよい映画だったよ」と言わせる物作るのは難しい
んでしょうねえ....

502 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 11:18 ID:Rl4a9Ajx]
うちの彼女は、ライアン観た後に「焼肉食べにいこう」と言い出したり、
セブン観た後に「私なら逮捕するけど、何で撃っちゃったんだろうねー」とかほざく冷血漢ですが何か。

503 名前:/ mailto:sage [02/04/02 11:26 ID:OoBaxWGC]
戦場で米兵だってソマリア兵の死体蹴って唾吐き掛けるぐらいの事は当然してると想像。
ソマリア側のありのままはあっても、米兵側は削除されてるような印象があって。

映画だから表現に上限があるけど、なんかこういうこといいたくなっちゃう。

504 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 11:36 ID:Ti6tT68M]
>>503
ソマリア人の残虐行為もカナーリ控えめ
っていうか全然映ってなかったじゃん

505 名前:EDWIN mailto:sage [02/04/02 12:00 ID:OoBaxWGC]
>>504
しょっぱなに民衆に無差別発砲するシーンを持ってきたし、
全然映ってなかったには同意できんけど。。あれで控えめかぁ。

ところで、戦死者19人−1000人で戦闘時間10時間とすると
米兵は約30分に1人死亡
ソマリア人は約40秒に1人死亡
の計算になるね。(ざっくばらんで無差別な計算)
(言うのは引っ掛かるけど)ゾンビ並にやられたソマリア人というのは現実っぽい。


506 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 12:28 ID:XRCxkuyb]
だってほら、二機目の戦死者を…するシーンは無かったし?

507 名前:名無シネマさん [02/04/02 12:35 ID:ode7If7W]
確かにバイオハザードの雑魚ソンビ扱いだったね。>ソマリア人
米軍の死体にむかってわらわらと集まってくるとことかは
まさにゾンビが人間の肉を求めてわらわら近寄って来るみたいだったよ。

508 名前:ペナック  [02/04/02 12:35 ID:42uo/Qlc]
米軍の車両が全部装甲車だったらどうなってましたか?

509 名前:名無シネマさん [02/04/02 12:42 ID:T9oPnfJz]
RPGはもともとそう言う車両をぶっ飛ばすためのものみたいだから、
やっぱ大変だったのでは。でも被害は少なかったろうね。

510 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 12:48 ID:TOA6q2UY]
>>508
この作戦に「たられば」は無しだぞ。



511 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 12:49 ID:Ti6tT68M]
>>506
そー、それ。

>>508
アメリカはこの手の作戦で使える装輪装甲車を持ってないけどね。
M2ブラッドレイだったらキャタピラ外れて走行不能とか

512 名前:名無シネマさん [02/04/02 12:57 ID:OzuJ5gE0]
デルタ隊員の死体バラバラにして持ち去ったソマリア人は持ち帰ってどうしたのかな?
食ったのかな?

513 名前:  [02/04/02 12:59 ID:UbEfqqds]
>>507
あ、やっぱり同じ感想の人がいた。墜落したパイロットにワラワラと
集まり襲い掛かるシーンはかなり恐怖を覚えた。それと同時に興奮も。
BHの墜落現場にソマリア人が道いっぱいになって歩いてくる場面なんてゾゾゾ・・・。


514 名前:  [02/04/02 13:15 ID:GUJS9z8O]
日米が協力して作った戦争映画ミッドウェイはよかったな。
日本人の私が見ても日本人の気質を正確に表現してた。
最近のシンデッドラインをみると、日本人が「どこのベトナム人ですか?」
っていう感じに仕上がってたので。
そんな感じで、ソマリアとアメリカが共同してこの映画を作れば良かったのにと思う。

515 名前:名無シネマさん [02/04/02 13:24 ID:m/UzIAB1]
>514 「ミッドウェイ」って東宝の戦争映画からフィルム流用した、
   途轍もなく出来の悪い映画だけど・・・
  
   あ、俺はネタにマジレスしてるのか・・・

516 名前:名無シネマさん [02/04/02 13:27 ID:T9oPnfJz]
日本人が当事者だったらやっぱり頭にくるんだろうなあ、単純に。
おいらはパールハーバーは予告編の段階でむかついてたから、当然観てない。

517 名前:  [02/04/02 13:34 ID:bUbvuaHU]
パールハーバーを空襲するときは、日本軍が救急車を攻撃してる所を描いて
アメリカが日本の空襲をするとき
攻撃目標地に看板で「軍事兵器工場」って書いてあったのには笑えた。

それを考えると、今回のブラックホークダウンもどんな改ざんがされてるか
わかったもんじゃない。

518 名前:名無シネマさん [02/04/02 13:43 ID:T9oPnfJz]
原作本を読むとソマリア側の病院なんかも出てくるんだが。
まあ、本を読まんといかんと言う映画はちとまずいのはまずい。
しかしおいらはなぜかこの映画が気に入ってるんだなあ。
俺は戦争が好きなのかな、と考えてしまうね。

519 名前:  [02/04/02 13:46 ID:bUbvuaHU]
今回の映画でむかついたところは
暴騰で武器商人逮捕を写し
父親を誤って誤射してしまう子供とか、銃を拾って撃たれる女性とか
を描くことにより、
「俺達は悪くないんだよ、銃をお前らが持ってるからこう言うことになるんだ」
とメッセージを送ってる。
でもソマリア人側は、なぜあんなにアメリカ人に襲いかかってくるのかの
感情を描いてない。
政治的にはあまりにも一方的な方向のみを擁護する映画だったと思う。

520 名前:  [02/04/02 13:52 ID:bUbvuaHU]
見終わった後に、アメリカ兵がソマリア民兵を1000人殺しても
あの場合仕方ないよね…と誰もが思うように作られてるんで
非常にうまい作り方をしてると思うよ。
米兵が向こうの要人をさらおうとしている<冷静に考えればとんでもないこと>
をうまくカモフラージュされてる。



521 名前:  [02/04/02 14:06 ID:bUbvuaHU]
連カキコスマソだが、実際ブラックホークダウンは面白いし、傑作とは言えないにしろ
佳作ではあると思う。こういうことがあったのだと誰もが知った方が良い映画
だから、オイラも多分人に勧めるだろう。

文句としてはここまで面白い映画を作れるスタッフなのだから、
中立にもう少し立って描いて欲しかった。それが残念。

522 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:08 ID:OzuJ5gE0]
>>519
広島に落ちた原爆を題材にした映画でも同じようなもんだろ?
日本の作る戦争映画よりマシだね

523 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:09 ID:6AUvkaEs]
アレでスタッフ達は中立に作ったつもりらしいぞ

524 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:29 ID:3MeHrJe6]
>522 俺はあおい輝彦かなんかが出てたひどい日本映画を思い出したよ。
本当に中立ってのはあり得ないと思うが、まあまあではないのかな。
アメリカで観た人もいるみたいだけど、日本公開版とは違うのかな?

525 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:34 ID:wbQbHaZg]
ジョシュの思いだとか、ユアンの気持ちとかがイマイチ伝わって
きませんでした。サム・シェパードは流石だと思いました。

526 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:38 ID:pxn+id6G]
>>519
あれでも描写はマイルドにしているんだぞ。

子供を背負って撃ってくる女とかもいたんだから。

527 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:42 ID:FzWIVglZ]
ソマリア問題なんて全然知らないよ。
オレの生きて行く上で知らなくてもなんの影響も無いよ。
どっか遠くの昔の話だな。

って人の何割かがソマリア問題を認識した事については
この映画の意義を認めよう 


と言って見るテスト。

528 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:56 ID:G975auYb]
原作にちょこちょこ出てたソマリア人の登場人物も描いてほしかったね
「いきなり降下してきて俺の弟を殺すアメリカ人はどういう奴らなんだ?」と銃を持って走り出すところや
「ヘリが落ちたのが見えた。みんな墜落地点に走っていったけど、
 たぶんそこはアメリカ兵がたくさんいるから迂回して向かった」というのとか
ま、時間の関係もあったんでしょうが

529 名前:名無シネマさん [02/04/02 14:57 ID:Zdp/V8VP]
>>527
納得。 

530 名前:銀星 [02/04/02 14:58 ID:wbQbHaZg]
ゴールドコーストってソマリアの海岸の事?



531 名前:名無シネマさん [02/04/02 15:00 ID:ymDiuTVh]
>>528
「そこらへんももれなく入れてしまうと
 本当に中立になっちゃうから
 あえて入れなかった」
 に1000ダウソ

532 名前:名無シネマさん [02/04/02 15:19 ID:DQmKmKiF]
ハリウッドの映像技術で硫黄島なんか作ってほしいんだけど
やっぱ日本人がみると「なんだかな〜」って映画になりそうだな。

533 名前:名無シネマさん [02/04/02 15:35 ID:G975auYb]
>532
俺はいつか出してくれるんじゃないかと思ってる...
対日戦じゃ一番てこずった戦いだろうし
日本人にも知ってほしい戦いだと思うんだけどな

534 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 15:58 ID:Ti6tT68M]
>>532
海兵隊の前にUDTが上陸するなら見てみたい。

535 名前:名無シネマさん [02/04/02 16:42 ID:EwbdDB+g]
おまえらちょっと待て!
米軍のソマリア介入は「止めときゃよかった」で既に纏まってんだよ。

俺も「またデルタが失敗こいて馬鹿じゃん?」くらいの認識しかなかったし、
みんな米兵の死体が引き回されてる映像しか印象になくて
「アレなんだったの?」って感じだったはずだ。

今回ちゃんと映画になって原作読んでやっと事情がわかった。
少なくてもソマリアで戦ってきた米兵は労ってやっていいと思う。
ブラックホーク落としたソマリアの民兵と同じくらいにはな。

536 名前: [02/04/02 16:46 ID:z7VNpDZx]
モデルになった兵士の一人が幼女性的虐待でつかまったって
映画秘宝にかいてあったけど、映画にもでていたメンバーの一人なの?


537 名前:名無シネマさん [02/04/02 16:47 ID:EwbdDB+g]
>>536
ユアンだよ。

538 名前:名無シネマさん [02/04/02 18:09 ID:U823aLn+]
今日観たけど、思っていた以上に良かった。
ただ、ゴードンとシュガートの死に様は嫌だった。
特殊部隊2人で救出する時点で自殺行為だと思うけど。





539 名前:名無シネマさん [02/04/02 18:15 ID:w3LOMZEj]
>538
ゴートンとシュガートは彼らなりに『このままではスーパー64の乗員は
民兵に殺される。救助のハンヴィー隊が到着するまでの間、我々が降
下して防戦する事ができる』と判断して降下したのでしょう。
ただ、そのハンヴィー隊が道に迷った挙げ句、負傷者多数で帰還して
しまった為、結果的に自殺行為になったけど。

540 名前:名無シネマさん [02/04/02 18:20 ID:LIET8Lq9]
スターシップトルーパーズ見たあとなので、映像の衝撃はさほど無かった。
慣れってのは恐ろしい。
でも演出自体が、当たり前事としてサラっと流していた感じがあるからなあ。

ソマリア人はアラクニドか?
アラクニドのイメージは日本軍だよね。時代的に。
「アッタカイ ミソシル モ アリマス! トウコウ シテ クダサイ!」
スマソ
不謹慎でした。




541 名前:名無シネマさん [02/04/02 18:35 ID:LIET8Lq9]
スーパー64のパイロット、弾薬尽きた時に手榴弾OR拳銃で、自殺するかなと思ったけど、
よく考えたら、民主主義の国から民主主義を広めにやってきた、亜米利加軍がそう言う事はしないなあ。
なんで、そう思ったかと思ったら、エイリアン2のバスケスの死に様でした。足くじいて、弾薬切れて、迫り来るエイリアンを前に手榴弾で自爆。
ソマリア兵がそう言う風に描かれていたのかな。まあ、SFと史実をくらべちゃダメだろうけど。
ある意味、人間をそのまま使っている分タチ悪く無い?
亜米利加軍の黒人とソマリアの黒人となんで同じ黒人なのにこうも違うの?って思ったけど。気のせい?


542 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 18:48 ID:Ti6tT68M]
>>535
デルタの作戦って失敗した時くらいしか公にならないから
失敗ばっかりしてるって印象を持っちゃうよね

543 名前:名無シネマさん [02/04/02 18:52 ID:xkt/v8iC]
アメリカの黒人は混血しているのでそんなに黒くない。
アフリカの黒人は本当に黒い。北部は白いけど、中部南部
は真っ黒。いけばわかる。

544 名前:122 [02/04/02 19:04 ID:417iqd1X]
>>542
つーか特殊部隊って失敗が原因で公になる部隊も多いよね。
グリーンベレーもそうだったっけ?

545 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:08 ID:LIET8Lq9]
>>543
黒人の米国人からみても、アフリカの黒人は別の人種に見えると言うわけですか。

なんか、この映画は映画として評価してはいけないような気もしてきた。
でも、史実の再現資料たりウルのかな?映画としての体裁を整える為に、演出でウソをつかざるを得ないと思うのだけど。

ただ映画として見ると、面白いのだけど、なんか細部の荒が気になるのだ〜。


546 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:10 ID:z7O7Loqj]
今日見てきたよ。
もう少し登場人物に背景を持たせてほしかったな。

でも面白かったです。

547 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:15 ID:LIET8Lq9]

娯楽作品と違って現実はこんなもんだと思って観れば良いのかな。


548 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:21 ID:DPfJTROu]
グリーンベレーとデルタはどう違うんですか。

549 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:38 ID:0jL1CAGo]
グリーンベレーって言ってみれば救助隊じゃなかったですか?
デルタは特殊工作部隊ではなかったですか?
作戦の遂行目的が違うのですよね?


550 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:43 ID:XfmWGlPW]
ここ読んでたら面白そうなので、見に行きたい。
で、前知識。
ジョシュは死ぬのか?
ユアンは生き残るんだね、幼女虐待してるみたいだし。
レゴラスは?まさか引き回されないよね。



551 名前:アナル男爵 mailto:sage [02/04/02 19:49 ID:6BRONk9N]
こんばんはアナルです。
ブラックホークダウンに字幕付けてMX共有いたしました。
欲しい人はIM送ってみてね。ONT2chとかにいます。
あ。くそ共有はこないでね。ウザイからw
ジャッキーチェンものを希望してます。

それでは。アナーッルアックバル

552 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:56 ID:aEFcm/WB]
おもしろかった。なんかアメリカの悪とか叫んでる人がいるが、あれは思想じゃなくて
残酷さを描いた映画だろ。あと勇気。ソマリアにもあるとかそういうのじゃなくて。

553 名前:名無シネマさん [02/04/02 19:56 ID:w3LOMZEj]
■グリーンベレー
戦争用の特殊部隊。対ゲリラや敵後方の攪乱など
■デルタフォース(Dボーイズ)
対テロ用の特殊部隊。建物内などの狭い場所での戦闘が得意
■レンジャー部隊
ヘリからの降下やサバイバル技術など、普通の兵士じゃできない技術をもってる部隊

オレも詳しい訳じゃ無いんで、これぐらいしか書けないわ。

554 名前:122 [02/04/02 20:00 ID:417iqd1X]
>>548
自分でネタふっといて放置はあれだからレス

DELTAは対テロ、人質救出、破壊工作などの任務を行う。
グリーンベレーはいわばDELTAの空挺部隊版

555 名前:コレがホントのBHD mailto:sage [02/04/02 20:04 ID:/VOfGMf8]
ニュースです。
東宝系列で上映中のブラックホークダウンの
チケット価格が下降中です。
最低値は\1250で金券ショップ等で叩き売り
状態。尚、上映は4/26までですので視聴は
お早めに。
ニュースでした。

556 名前:名無シネマさん [02/04/02 20:08 ID:SMLYbZw/]
>>550
レゴラスは生きてるよ。
運ばれたトラックは撃破されてなかったよね、、たしか。
ヘリから落ちたときはひやっとしたなぁ。鼻血かよ!とか思ったり

557 名前:名無シネマさん [02/04/02 20:31 ID:Vhexnbd2]
>>517
ドレスデン等のドイツ都市にも無差別空爆したクセに、「メンフィス・ベル」では
爆撃機に乗った少年兵達が「ナチの仲間でも民間人を殺しちゃダメだ!」とか言って
敵戦闘機に撃墜される危険を覚悟して雲が晴れるまで爆撃を止めたとかいうウソ八百夜町
なエピソードを捏造してるし…

558 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 20:39 ID:O7gT3s1k]
もうパールハーバーやメンフィスベルと
一緒にするくらいしか思い付かないのか?

559 名前:名無シネマさん [02/04/02 20:44 ID:0jL1CAGo]
そうか。この映画は戦争映画じゃなくて、麻薬Gメンの手入れなのね。
すごく大がかりな。米国の警察活動は全世界に及んでいるのであった。
それなら、主役”ブルース・ウィリス”でやってくれたら分かりやすかったのに。時期はクリスマス。
市街地走り回る時に「畜生、なんだってオレがこんな目に」とか言ってくれると非常に分かりやすい。
スタジアムでは嫁さんが待っているわけだ。

娯楽映画ばっか観てるヤツがたまにドキュメントタッチ観ると混乱すると言う事だな。
ハアー。

非常に大ざっぱで曖昧で悪インですが、
レンジャーは軍の空挺部隊ですよね?自衛隊も持ってる。
デルタは麻薬組織壊滅とかしてる実行部隊ですよね。SWAT海外部隊みたいな物だすかね?
でもグリンベレーて、ベトナム戦争で、孤立した部隊の救出とかしてた部隊でなかったですか?



560 名前:名無シネマさん [02/04/02 20:52 ID:Nx9iR2lc]
>>559
皮肉にも、煽りにも、なーんにもなってない。
全く面白くも何ともない。
もっと面白くしろ。





561 名前:  [02/04/02 20:56 ID:pQJ1sg3W]
物語の最後で、私はなんらかの答えをだすことはできなかった。
ましてや意見を述べるつもりもない。疑問が残るだけだろう。それでいいんだ。
ただ、映画の中で、兵士が仲間を助けようとした勇気は伝わってほしいと思う。

このソマリアでの出来事に関して、感傷にひたることは避けた。
あの場にいた人々を、ありのままに捉えようとしたんだ。
それができたと思うので、本当にほっとしている。

                           リドリー・スコット

562 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:04 ID:1TQA9dNZ]
>ユアン・マクレガー演じる兵士のモデルとなった男が、
>児童強姦の罪で服役中であることが明らかになったの
つーのはガイシュツ?

563 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 21:04 ID:Ti6tT68M]
合衆国特殊作戦軍団(USSOCOM)は陸・海・空軍の
特殊部隊を統括する組織として1987年4月13日に設立されて
隷下の部隊は
陸軍特殊戦軍団(USASCO)、海軍特殊戦軍団(NAVSPECWARCOM)
空軍特殊戦軍団(AFSOC)、統合特殊戦軍団(JSOC)
このうち陸軍特殊戦軍団の編成は
特殊部隊軍団(前身は第一特殊作戦部隊)
 グリーンベレーこと陸軍特殊部隊はこの部隊の指揮下
 グリーンベレーの任務は非正規戦、特殊偵察、民事、外国軍隊
 および国内の部隊の訓練など
第75レンジャー連隊
 BHDで描かれた作戦に参加したのは同連隊の第3大隊B中隊らしい。
 この連隊の任務は基本的に「直接行動」と呼ばれる戦闘で
 飛行場の奪取を始めとする強襲作戦を主に担当。
第160特殊作戦航空連隊
 ナイトストーカーズのニックネームで知られる。
 特殊部隊に対する航空支援が任務。
 80年のイラン大使館人質救出作戦の失敗で特殊作戦用の航空部隊の
 必要性が認識されて81年に創設された。
 BHDで描かれた作戦に参加したヘリ部隊はこの隷下

デルタは統合特殊戦軍団に所属する陸軍第一特殊部隊作戦分遣隊。
設立者はチャーリー・ベックウィズ大佐、設立は77年でSASの影響を強く受けている。
対テロ作戦を主任務として、ハイジャック、立てこもりなどのあらゆる場面を想定しての
突入など、人質救出などを最も得意とする。

564 名前:名無シネマさん mailto:ふ [02/04/02 21:12 ID:1TQA9dNZ]
詳しいですね

565 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:16 ID:Vhexnbd2]
>>561
ドキュメンタリーでもないのに「ありのまま」はないでしょ。
そもそも過剰演出のリドリー・スコットに淡々と事実を描くような禁欲的な作品は無理。

566 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:25 ID:7+ABjwRc]
>>565
どのあたりが過剰演出だったか
詳しく解説きぼーん

567 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:26 ID:fOdd0VHF]
この映画を見た人、見ようと思っている人
両方とも原作を読むことをお勧めするよ。ハヤカワ文庫で出てる。

聞き取り調査主体の内容で、論評もほとんど無い。難しいはずなのだが、
ソマリア人の聞き取りも結構のっている。物事の是非も判断しておらず、
その意味ではルポルタージュだな。読者に判断を任せている。
映画も同じだろう。


別々の場所で同時に起きていることを並べているので、かなりとっちらかった
内容なんだが、実際には映画以上に凄惨な事態だったことがよくわかるよ。

銃声のする場所に一般人が続々と集まってくるとか、5才くらいの子供が
AKかかえてたり、少なくとも俺たち日本人では見当も付かない人々だとわかる。
誤解を恐れずいえば、ソマリ族の血の中には、「野生」が濃厚に残っている。
俺たちがもう忘れてしまったものだ。
アメリカ兵が彼らを見て、怪物と認識したのも無理はないと思う。




568 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:26 ID:++cZFDoa]
一言おもしろくない。

569 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:26 ID:+WaZYtGY]
キャスティングはよかった。英国人がいっぱい出てたけど、特殊部隊って
たぶんあんな感じだろう。以前、なんかの本で、グリーンベレーのことを
読んだが、彼らは決して筋肉ムキムキのマッチョマンではなく、中肉中背
の人が多いって言ってた。
MH60が海岸でMTBに乗ってきた潜入隊員をピックアップするシーンはかっ
こよかった。 

570 名前: [02/04/02 21:28 ID:z7VNpDZx]
兵士のひとりがソマリア民兵に裸にひん剥かれて
ちんぽこまるだしでひきずりまわされていたシーンは
どうなっていた?




571 名前:  [02/04/02 21:32 ID:UbEfqqds]
上半身裸でズボンはいてた。

572 名前:名無シネマさん [02/04/02 21:50 ID:0jL1CAGo]
>>560
皮肉とか、煽りとかで、なくて、なんか普通の戦争と違うというか、
なんか、戦争のやり方がどうもピンとこなくて。
ポスターのコピーとかも、戦争映画っぽく描いてあっのに。
>>563
の様な基本的な事も分かんないし。そうすると、登場人物の立場とか役割が良く分からない。
米国人には常識なのかもしれんけど。
だから、ネタ同じで登場人物を警察に置き換えて完全にフィクションとして作ったらやってる事が分かり易くて良いのになって事です。
と言うか、もっと説明するシーンなどを入れてくれたら良かったのか。
別に、画面の左はしに用語説明とか、状況説明とかするエリアを作ってくれても良いけど。
専門用語乱発する映画でソレやると斬新かもしれんな。
誰も観ないだろうけど。

あそうか、絶望的な状況に追い込まれていく恐怖を楽しむ映画か。
でもそれを求めるだったら、もっとパニくらせて観客を不安にさせないと。

だから、何がしたい映画なのか良く分からなかったって事を遠回しに言いたかったって事。
ああ長い。


573 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:07 ID:fOdd0VHF]
>>572
実際の事件を再現したかった映画。

わかりやすいドラマやアクションを求める客には
受けないだろう。
答えが書いてある映画ではない。自分で感じ、考える映画。


574 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:08 ID:0louaqHV]
デルタのホッケーヘルだけど、最初の任務は建物内の活動だったから
良いんだけど、その後フート達が再度現場に戻る時は普通のヘルの
方が良いんではないだろうか、折角NAD(だっけ?)は装備したのに

575 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 22:10 ID:6QcJQpPI]
>>572
>絶望的な状況に追い込まれていく恐怖を楽しむ映画か

そうか?

576 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:14 ID:O7gT3s1k]
>>572
1993年10月3日にソマリアで何があったか?って映画。

映像的美しさ以外に如何にもな映画的演出は暗視スコープを付けたデルタが
何時の間にか民兵の後に回りこんで重火器を奪取した場面。それくらいしか
見当たらなかった。あとは原作よりかなり抑え目。

577 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:17 ID:cK9I436A]
>>567
白人は直ぐ敵を怪物視するからなあ、原作読んでたら五歳の子供までも
AK撃ってくるほど米兵を憎む気持ちがわかる。
街中でヘリが建物すれすれに急降下、急上昇する訓練を延々するため
人々の住む家がめちゃくちゃにされたり、ソマリアの急進派も穏健派も参加した
会議の場にミサイルを何発も打ち込んで無差別に殺したりしたからな。
映画の方は、そこらの事情は伝えてなかった。
まぁ国威高揚映画とゆう批判は大袈裟だけどな。
へり出撃のシーンのかっこよさは地獄の黙示禄と双璧。



578 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:23 ID:0louaqHV]
最後にじーさんが、死んだ子供を抱いて横切るとこが印象に残った

579 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 22:24 ID:TJQ9q8JZ]
ヘリ飛行シーン、嵐の前の静けさがよかった。

580 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/02 22:39 ID:TsaZBEdX]
この映画では
ガンシップが攻撃機と訳されてたので別の意味で安心
まぁAC-130なら戦艦って訳してもニュアンスは伝わるが…



581 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:42 ID:e5ae6gg0]
AC-130を要請して却下されたらしいね
しかし、あれに支援させてたらそれこそ無差別虐殺だろうに

582 名前:ロバート・トンプソン mailto:ふ [02/04/02 22:50 ID:1TQA9dNZ]
 「ハリウッドにしてみればこれは取引材料。
政府に協力するかわりに、暴力表現などの批判をかわしたいと
いう意図がある。米国民が団結一色になっている時は、時流に
逆らわず、愛国映画を提供する。
 結局、ショービジネスなんだから」

583 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:53 ID:e5ae6gg0]
確かにソマリアを取り上げたのはすごいね
アルカイダとかに直結するもんね

584 名前:名無シネマさん [02/04/02 22:55 ID:9S0mSBEM]
>582
今公開されている映画は911のテロ前から製作していたもの
時流うんぬんはいいがかり

585 名前:名無シネマさん [02/04/02 23:23 ID:tkrOyBaa]
原作は3年前にでてたしな

586 名前:名無シネマさん [02/04/02 23:28 ID:SMYYqBtr]
デュラントは退役したそうな

587 名前: [02/04/02 23:55 ID:pEYUDIaE]
ゴードンの最後の言葉は
"Good Luck"
か・・・

588 名前:名無シネマさん [02/04/03 00:43 ID:VSqldHal]
>>584
甘いんじゃないの。公開前倒しになってるぜ。しかも数ヶ月単位で。
やっぱ時流に乗って甘い汁吸おうって魂胆、みえみえじゃんけ。な?

589 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 00:55 ID:jifD+V0F]
>>588
「バニラ・スカイ」も?

590 名前:ほっけ。 [02/04/03 00:55 ID:HUoMjt5V]
二十歳になってはじめて映画らしいものを
映画館でみました。
あんまり映画は興味なかったけど、
なんか終わった後興奮した。
パンフ買っちゃったし・・・。
ブラックホークダウンとRPGというセリフが
頭から抜けない。



591 名前:名無シネマさん [02/04/03 00:56 ID:Sb4m4OXN]
米の作戦失敗映画前倒し公開で、
一体どんな甘い汁吸おうって魂胆が?

公開日前倒しも先送りも極めてよくあることだし、
特に911テロ以降のハリウッドは混乱のきわみ。

それをどうこう言っても始まらないと見た。

592 名前:名無シネマさん [02/04/03 00:59 ID:8GnwieKQ]
>>588
まー仮に時流に乗って甘い汁吸ったとしようよ…


だからナニ?


593 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:05 ID:yHn7uoOp]
ガキを撃ち殺したり、ソマリアンをゾンビ扱いしてるのより、
野生動物を勝手に喰ってしまっている描写のほうが、
国際問題。

594 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:06 ID:6qQPlog+]
公開前倒しになったのってアカデミー賞
に合わせたんじゃなかった?

595 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:06 ID:VSqldHal]
>>589
>>591
戦争戦争で世論が熱くなってるうちに戦争映画公開すりゃあ観客がフラフラ
寄って来るのが当たり前だと思うけどね。
そして作戦失敗映画でも「御国のために戦う兵士は英雄、もしくは神。」って
メッセージは確かにある。あるいは「アメリカ=被害者で善玉。」というメッ
セージがね。もちろん映画の中ではそうと悟られないよう、クサい言い訳が挿入
してあるわけね。

596 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:10 ID:1svLhI5G]
>566
例えばスローモーションの多用(ヤッキョが床に堆積するシーンとか
は萎えた)やそこにやたら感動的な音楽の挿入、
落ちてる手を見た一瞬BGMが止まったり、そゆこまごま
した演出が過剰だといいたいのでは?少なくとも565の言う「淡々」と事実を
描くという主旨とは相反してると思うけど。
もちろん映画なのだからそゆ演出は必要だがリドリーの場合やはり
少し過剰だなあと俺も思ってしまうよ

597 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:28 ID:8GnwieKQ]
>>595
ならそんな映画観なきゃいいじゃん!(^^)

598 名前:591 [02/04/03 01:38 ID:Sb4m4OXN]
この映画を語るときにおそらく延々と語られるテーマなんだろうな。
VSqldHalのような批判は井筒テリオスルキアも例を出すまで見なく、
各メディアで出てる。
あえて判りやすい結末を用意せず、問題提起としたのだから
読みはさまざま、批判も出て当然。

でもJ・ブラッカイマーの力が強ければもっと米軍賛美映画になってたはず。
そこをギワギワまで押さえ込んで、あくまで史実と原作に忠実に作った
R・スコットの手腕を素直に評価。

とにかく中立なドキュメンタリーで>>596のような演出まで排してたら、
多分観れたもんじゃ無くなると思うが。

599 名前:名無シネマさん [02/04/03 01:45 ID:1Et0y57K]
>>596
あの程度で演出が過剰だったら他の映画はどうなる?

600 名前:名無シネマさん mailto:と言う奴居ないかな [02/04/03 01:49 ID:jifD+V0F]
>>599
マトリックスの演出は過剰すぎて辟易したよ。



601 名前:596>599 [02/04/03 02:02 ID:1svLhI5G]
そういわれると確かにそーなんだけど、
俺的にはいつもの事ながらリドリー監督の「はい、ここ泣くとこ」みたいな
下心まるみえな演出がやっぱり気になるのかな。
トータル的には嫌いな監督ではないです。「ブレードランナー
」なんかはそゆ部分が旨く作用してたと思う。


602 名前:591 [02/04/03 02:23 ID:Sb4m4OXN]
『BHD』に関して、それほど下心丸みえな演出って有ったかなあ。
『ブレ・ラン』を評価してるなら、R・スコットの映像美への拘りは理解できるはず。
泣きの演出とゴッチャにしちゃいかんよ。

「はい、ここ泣くとこ」みたいな演出ってのは…
『一杯のかけそば』とか『南極物語』みたいなのを言うのよ。

あと>>600はネタか? にしても面白くないが。

603 名前:600 mailto:sage [02/04/03 02:42 ID:6TtIEnQF]
あんなクソ発言、ネタに決まってんだろ

604 名前:596>602 mailto:sage [02/04/03 02:49 ID:1svLhI5G]
いやさすがに「かけそば」と「たろじろ」と同列に語っちゃリどりー
さんも浮かばれんと思います俺も(たろじろのバンゲリスは夏聴くと涼しい)
ただブレードランナーはこてこてのお伽話であるのに対しBHDはノンフィクシ
ションであって、その温度差に対して同じ演出(もちろん監督もその違いを
考慮して演出してるだろうが、彼の強烈な個性は隠し切れない)で
あたるのではやはり評価が違ってくると思う。
...ってなんで俺こんな反論してんだろ?単に565さんの言う事もわからん
でもないよと思っただけなんだが。
何回も柿子したんでさげます。失礼しました。

605 名前:名無シネマさん [02/04/03 04:02 ID:U8mWF85f]
「BHD」は箱庭ホラーなのかっ!

606 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 04:22 ID:7bKxsA1w]
そうかもだ。

607 名前:名無シネマさん [02/04/03 07:17 ID:vKi87BmU]
アラファト助けに行って〜。

608 名前:名無シネマさん [02/04/03 07:37 ID:Y98miFK1]
しくじった、、
今日は映画の日だっけ?
んなことに全然気付かないで観に行くつもりだったんだけど
やっぱどうしようかな・・・
絶対混んでるだろうし。
なんか変なのも来そう。

609 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 09:00 ID:J51wlXc6]
なにを悔やんでるのか知らんが
映画の日で一般的に有名なのは、毎月一日の方で第一水曜はあまり知られていないぞ。
シネコンならそんなに混んでいないし。
わざわざ避けて逝きたいと言う気持ちがわからん。

610 名前:名無シネマさん [02/04/03 09:53 ID:UXBQRFZ7]
確かに音楽は変だった
妙なクラシックばっかりでよ

序盤にかかってたテクノっぽいやつや
ロックでもいいんじゃないかと思ったな



611 名前:名無シネマさん [02/04/03 10:02 ID:RPFl5S1o]
解かった。体が資本の特殊部隊の話しだから、M113とかブラッドレーとか、装甲車両を使用できなくて始まった悲劇と言う事ですね。
運んでモラッて、局地戦闘。広範囲の作戦は海兵隊の仕事だからですね。「こんな事までやらされる何て契約外だ!」。
「全員戻ってくるんだ。お前ら育てるのに幾らくかかると思ってるんだ。死んだら税金の無駄使いも良い所だ。」って事ですね。

やっぱ、リドリー・スコットにこれ撮らせちゃダメだよ。プロデューサーも何考えてるんだ?

論点ずれてるか?


612 名前:名無シネマさん [02/04/03 10:04 ID:Cbkc56/5]
サントラ最高だったけどなぁ。
車でいつもきいてるぞ。

悪い作品ではなかったですけどあと一歩とゆうのが
みなさんの共通の印象ではないですかね。

613 名前:名無シネマさん [02/04/03 10:36 ID:oVBdNTHr]
ガイシュツ分も全部読んでそれでも最後までわからなかったんですが
@
・レンジャー
・デルタ
は別の組織で仲悪いモノなんですか?
映画の最初の方に「デルタはうんぬん」と批判されてたようですが
あとあと話に絡まないので良くわかりませんでした。
それからヘリのパイロットは所属はどこですか?>>563をみたけど
わかりませんでした。 レンジャー、デルタとは別の組織ですか?
A
ソマリアには特殊部隊以外の米軍はいなかったのですか?
国連軍として参加していたのは特殊部隊だけだったのですか?
半日しても援護が来ないので不思議でした。

博学な方 おしえてください。



614 名前:名無シネマさん [02/04/03 10:38 ID:zrPe/cG1]
>>613
本読んでみ。

615 名前:名無シネマさん [02/04/03 11:24 ID:0ZwXyck+]
アメリカに都合の悪い事実は描写してないって言うけど、ビル・クリーヴランド
(映画だとデルタ隊員?)の遺体をばらしたり、女子供を盾にした民兵の戦い方
についてはどうなの?まあ事実とはいえ、やりすぎは米国民を煽るだけになるか
も知れんが…。

616 名前:名無シネマさん [02/04/03 11:39 ID:f4y79v5m]
話を蒸し返して悪いが、911前にUS公式サイトかどこかで公開は10/4とかになっていて、
それが911の影響で延期になったのだと思っていたが、俺の勘違いか?

617 名前:名無シネマさん [02/04/03 11:43 ID:UXBQRFZ7]
よく見たら深夜に車輌部隊が到着して、
全員乗せて(一部徒歩)撤退するのに3時間近くかかったんやな
あんな中心部でよくがんばったもんだ
19人で済んだのが奇跡としか思えん

618 名前:名無シネマさん [02/04/03 12:50 ID:t9J7wtRZ]
>>616
いやそれで正しいと思うぞ。俺が見たときは正月公開になってたが。
知ったか厨房がハッタリかましただけと思われ。

やだねえ春休みは

619 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 13:04 ID:jYIN0+D+]
age

620 名前:名無シネマさん [02/04/03 14:15 ID:anaE2Tt7]
パンフレット買った方、内容はどうですか?買い?



621 名前:616 [02/04/03 14:22 ID:IsdMv7Jr]
>618 Thanks、やっぱよかったのだな。
>620 おいらの持ってるパンフは試写会でくれたやつ。
   市販品と同じだと思うが、映画の理解の補助にはなる。

622 名前:名無シネマさん [02/04/03 14:39 ID:ZebyToGA]
>613
(1)
デルタは元レインジャーなどが、デルタの入隊試験をクリアしたエリート部隊。
自然、デルタはレインジャーを見下してるし、レインジャーはデルタに対して
劣等感と羨望を持って見てる。
ヘリパイは>563にあるように、第160特殊作戦航空連隊所属かと。
(2)
第10山岳師団が居ました。一部が救援部隊に参加します。

623 名前:名無シネマさん [02/04/03 15:01 ID:UXBQRFZ7]
列割込むとこなんかまんまですな
「ついてこい、大尉殿!」てとことか

624 名前:名無シネマさん [02/04/03 15:09 ID:2s7X5fzL]
というかソマリアには海兵隊の部隊もいたと思うけど。
スーパーコブラでみなごろしのうた。

625 名前:名無シネマさん [02/04/03 15:24 ID:cX0KbMzl]
今日見てきたよ、結構印象に残るシーンあるな、ライフルで敵を攻撃するときに
手を見つけてポケットに入れたり、女の人が銃を取ろうとするときに取るなって
言うとことか、あと最後の老人が死んだ子供を抱えてトラックの前を通り過ぎる
とことか、さすがリドリーだなって思った

626 名前:名無シネマさん [02/04/03 15:25 ID:h1xB61T8]
この映画面白い?

627 名前:/ [02/04/03 16:06 ID:WKCGr/QU]
出撃シーンでジミヘンのブードゥーチャイルド挿入してあったじゃん。
あの歌詞って「俺は一足先にあの世にいってるよ。」
みたいな内容だったはず。
さすがに出撃する兵士の心情と大きく違うんじゃないかな。
カッコいいと思ってしまったけど。

628 名前:名無シネマさん [02/04/03 16:46 ID:7Fuelvqt]
リドリースコットはあれで公平
のつもりなのでしょうね。
見終わってから・・そうかなあと?
私はひねくれものかも

629 名前:名無シネマさん [02/04/03 16:52 ID:Zhv5xRGK]
アメリカ政府は何故デルタフォースの存在だけは公式に認めないのか?


630 名前:名無し [02/04/03 17:24 ID:NwV5d3XQ]
昨日、日劇1で見ました。
(劇場は椅子がドリンクホルダー&傘用リング付きになっていた。
 これでシネコンみたいに、完全指定制なら文句なしなんだけど)

原作を読んでいたので、混乱せずに見られたし
映像も文句なく良かった。(飛び散る破片やガレキ、ヘルが巻き起こす
砂埃が凄まじい)

ただ近くにいた、アメリカ人の2人が
結構笑っていたのが鑑賞のジャマだった。
(それも、思いっきり手を叩いて『ハァーッアハッ!』って)
耳が聞こえない兵士の所は、他の何人かも笑っていたけど
止血のシーンや、指が吹き飛んだところでも.....。




631 名前:パンフ [02/04/03 17:28 ID:hQNgCXrh]
フートの名前を換えたの政府の指示なんだってね
今はアフガンだそうな、エヴァズマンは教官だそうな

632 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 17:51 ID:IQZ3E57I]
グライムズは日本で英会話講師をしてるよ。

633 名前:名無シネマさん [02/04/03 18:30 ID:t9J7wtRZ]
アイラブよ-っていいながらか?

634 名前:名無シネマさん [02/04/03 18:37 ID:OBHoJqDN]
>630 ああいう痛そうなシーンでは怖さ隠しに私も笑います。
そのアメリカ人(何で分かった?)達は気の小さい人達だったのでしょう。
>631 なんつったって、実戦経験があるわけだから。

635 名前:名無シネマさん [02/04/03 19:30 ID:xFeKnZ8E]
第10山岳師団=アメリカ陸軍の一般の部隊。定員8700人。歩兵主体で、名前の通り山岳地での活動を目的とする。戦車などの重装備がないので身軽、よって紛争地域に派遣されることが多い。映画では最後にマレーシア軍と共に救出にやって来た。

特殊部隊(グリーン・ベレー)=映画には登場せず。ゲリラ戦や親米第三国の歩兵を訓練するのが目的。沖縄にもいるよ。

第79レンジャー連隊=映画では普通の格好をしていた兵士達。ユアンやジョシュが演じていたのもこれ。デルタやグリーン・ベレーの活動を支援する。空挺部隊から選抜された兵士で、比較的エリート歩兵に属する。

SEALS(シールズ)=アメリカ海軍の特殊部隊。海や河川に関連する特殊任務に就く。原作&史実には少数出てくるが、映画では特に目立たず。

デルタ・フォース=映画では黒いプラヘルメットに黒いベストを着ている。エリート中のエリート。公式には存在自体認められていないし、隊員の家族すら知らされていない、極秘中の極秘部隊。グリーン・ベレーやレンジャーからさらに厳しい選抜を経て隊員となる。

一般にはこんな認識でどうだろう。訂正や追加があったら頼む。

636 名前:名無シネマさん [02/04/03 19:54 ID:2XU58tnI]
フェイス・ノー・モアの楽曲が流れるんだよね。

ああ当時は流行った流行った!!ってね、納得しました(w

637 名前:名無シネマさん [02/04/03 20:49 ID:Xvv07UYw]
デルタは名前が変えてあるけど
フート=フーテン(+メイス)、
サンダーソン=ハウ って感じ?

638 名前:名無シネマさん [02/04/03 20:50 ID:VpDW3BB6]
こんなのはどお?
www.media-0.com/www/smile/iriki.html

639 名前:名無シネマさん [02/04/03 21:16 ID:Jebpz/Nf]
オーリィ目当てで今日みてきたけど、お茶目なオーリィってば
戦いが始まる前に・・・・(以下略)。
敵地に取り残されて迎えにきてもらえないかも、ってハラハラして
見終えてすっごく疲れちったー。

640 名前:名無シネマさん [02/04/03 21:20 ID:QQXbkwLm]
オーリィってなんだよブラックバーンか?
一番先に搬送されてんじゃねーか



641 名前:名無シネマさん [02/04/03 21:20 ID:kQEe7KkW]
デルタの黒人兵がソマリア女に「なにやってんだ、銃を拾うな、構えるな」って
言うシーンだけど、彼は結局撃てなかったんだよね?
撃ったのは隣にいた同僚の白人兵で、責めるような眼で黒人兵をキッと見る。
一瞬だったので記憶違いかも知れんが。

あと、情報屋のソマリが車の中で聞いてたラジオの曲って
タイトルなんですか?気になって。

642 名前:74ch [02/04/03 21:25 ID:NI1fUo5x]
確か平日学生は1000円でしたっけ?
教えてください。

643 名前:             [02/04/03 21:25 ID:MfDy/iKu]
原作読んでないけど、実際はガンシップが民兵を殺しまくったのだろ?
アメリカお得意の戦術の割りには、余り出てこなかったね。

644 名前:名無シネマさん [02/04/03 21:32 ID:xFeKnZ8E]
>>643
ガンシップとはAC-130のことかな。
これは作戦前に出動を要請したが、却下された。

よって、ガンシップ攻撃機は出てこない。
航空支援はあのヘリコプターだけだよ。これも作戦失敗の
一要因とされている。


645 名前:             [02/04/03 21:36 ID:MfDy/iKu]
>>644
あの場合、ヘリのガンシップということで。

646 名前:名無シネマさん [02/04/03 21:58 ID:QQXbkwLm]
一時間で終わる奇襲作戦の予定だったから参加してない

647 名前:名無シネマさん [02/04/03 22:05 ID:wOycCa4E]
秘密作戦にするつもりだったから、ガンシップとか装甲車は出せないって
ことになったんだよね。

648 名前:名無シネマさん [02/04/03 22:13 ID:xJzfYlxq]
>>645
言わない。

649 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/03 22:18 ID:W8dpL2rn]
ヘリのガンシップ?
UH-1ガンシップとかACH-47のこと?

650 名前:             [02/04/03 22:30 ID:MfDy/iKu]
いや、自分が疑問に思ったのは、要人拉致が作戦の目的だった特殊部隊で
歩兵が弾薬をそれほど携行していないはず、というか、ザコ民兵だらけの
四面楚歌の状態で一人十殺とかしながら、十数時間持ちこたえて1000人の
大半を殺すのは変なので、あとからヘリの射撃援護が相当にあったのでは
ないか?ということ。
フルオートで撃ちまくったら、すぐ弾切れだし。
まあ、車両の銃もあったけど。




651 名前:名無シネマさん [02/04/03 22:45 ID:xFeKnZ8E]
激しくケコーンしまくりだな(w

みんな答えてくれてるけど、ガンシップ、というと
輸送機に20ミリバルカンとか積んだAC130と、
AH6やAH64等の武装ヘリコプターと両方さすんだな。

もっとも、最近ではAC130のほうをさすのが一般的らしい。

原作ではソマリ族は500人以上が死亡、1000人以上が負傷
とされている。劇中の様子でもわかると思うけど、
いくらデルタでも小火器で500人は殺せない。

やはりAH6やブラックホークのミニガン、ロケット弾による死者が
かなり多くを占めると思う。映画ではちょこっと支援してる感じだけど、
実際には基地と往復しながらほとんどベタで空中支援を受けていたようだ。


652 名前:  [02/04/03 22:47 ID:h9dHQpgE]
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< この映画を賛美する奴はポチ・ホシュ
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

653 名前:名無シネマさん [02/04/03 22:52 ID:/GAnEwe7]
リドリー・スコットに戦争映画撮らせたら「見世物」になるのは必然的結論。

654 名前:who [02/04/03 22:59 ID:U34HKmdK]
隊員達が水筒はいらないから弾もってけとかいう会話があったような気がするけど
水筒のかわり分マグポーチを2個ふやしたとして
どのくらいの小銃弾を携帯してたのでしょうか?


655 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:04 ID:xJzfYlxq]
>>650
原作には、スーパー61墜落付近にいた部隊の一部へ夜間に
ヘリによる、弾薬や、医療品補給の描写がある

656 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:16 ID:dr1who1c]
>>655
さらに原作には水筒カバーにマガジンを数本入れて行く描写もある。

こっちは質問だが、今のM16系はフルオート機能は無かったと
思ったが、(3バーストだったと思った)
レンジャーやDボーイズはいじってフルにしているのかな?

657 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:25 ID:bb/Atudt]
日本語吹き替え?字幕?

658 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:27 ID:xJzfYlxq]
>>656
M4は3バースト、M4A1はフルオート仕様となっており、特殊部隊はA1を使用している。
との事


659 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:27 ID:kQEe7KkW]
実は指フルオートとか?>>656

660 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:37 ID:XIk3Gqm7]
>653
映画って見世物じゃん。存在の根本が。
見せ物でない映画など存在しないが。

煽りにマジレス失礼



661 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:38 ID:W8dpL2rn]
>>658
この当時M4支給されてたのかな

とにかくM16A2系にもフルオートバージョン
はあるということで。

662 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:46 ID:qZK84xQd]
この時期にM4はまだないというのが定説です。

663 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:47 ID:JtUWnywR]
じゃあ使っているのはただのM16A2?

664 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:52 ID:qZK84xQd]
レンジャーは M16A2だと思います。
D-boysはいろいろですね。

665 名前:名無シネマさん [02/04/03 23:59 ID:dr1who1c]
ソースは無いが、湾岸の時 M16A2 を現地改造で
フルオートにしていた連中が居たと聞いたが・・・
ひょっとして板違いか?

666 名前:名無シネマさん [02/04/04 00:08 ID:v5NIbAUI]
おお、こんなの発見。

■M4登場まで特殊部隊を支えた傑作カービン
M727アブダビカービンは非常に知名度の低いアサルトカービンである。
ヴェトナム戦争ではCAR-15、XM177など特殊部隊といえばこれという
カービン銃が存在した。そして現在ではM16シリーズ最高傑作と言われ
るM4A1が存在する。何故M727はマイナーになってしまったのだろうか。
ベトナム戦争が終了した70年代後半、米特殊部隊はXM177やM16のM203付
モデルを使用していた。80年代に入って特殊部隊の役目が疑問視されると徐々
に規模が縮小されM16A2登場時には歩兵と変わらない装備体系になった。
またこの頃からMP5の使用が目立ったため、メディアが取り上げる際にはMP5を
持った隊員の姿が映るようになった。つまりこの頃から特殊部隊=MP5の方程式
が完成してしまったのだ。この頃には老朽化したM16A1、XMの代わりにA2カービン
である3バーストモデルのM725が使用されたが、バーストモデルを好まないSEALの
隊員には不評であった。そんな中アブダビが発注したM727カービンはフルオート射撃
が可能でM203を装備できると彼等の要求を満たす物であった。M727は80年代後半から
SEALのジャングルにおける作戦などで使用され湾岸戦争で使用された。ソマリアでは
デルタフォースが使いこれらの戦果がM4の開発につながった。M727はメディアのMP5攻勢
に破れ、注目されずに終わったが、90年代前半の特殊部隊隊員は必ずと言っていいほど
M727を使用、XM、M16〜M4までの空白期間を埋め、M4を生み出した傑作カービンなのである。

だそうだ。
ソマリアでデルタが使ったのは、M727ちゅー事かな。


667 名前:名無シネマさん [02/04/04 00:18 ID:v5NIbAUI]
参考
www.thesupplybunker.net/weapons/us_assault_rifles.htm


668 名前:名無シネマさん [02/04/04 00:26 ID:EXO0G6d8]
>>651
原作では常にヘリの援護があったようにかかれてますね。
二機目の墜落現場に下りたデルタも、空からの攻撃では限界があるので
地上に降りたいと言っていたような。

>>656
レインジャーなりデルタなりになれば、逆にバースト無いと思う。
フルを指のコントロールでバースト射撃してるはず。
バーストは構造がややこしいので故障の原因になるし
それより、セミで正確に狙って撃っている方が多いんじゃないのかな。



669 名前:名無シネマさん [02/04/04 01:17 ID:zK5yhNLx]
映画サービスデイだったので見てきました。
「タイタンズを忘れない」や「パールハーバー」のような
事実を薄くなぞりながらスカッと爽やか青春映画にしてしまう
ジェリー・ブラッカイマー映画と思っていましたが、
結構集中して見ることができました。

いろいろと書きたい内容はありますが、兵隊が基地で見ていた
コメディー映画はスティーブ・マーチン主演の
「天国から落ちた男(The Jerk)」です。

670 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 01:18 ID:wqEMefwA]
ブラックホークに向かって民兵がRPGを発射したが・・・
大爆発するほどじゃなかった。RPGってへちょい?

それとも当たる場所が悪かったのかな・・・



671 名前: mailto:sage [02/04/04 01:35 ID:SGwF2QRC]
www.trebus.fsnet.co.uk/vir2/world/war-u367/~s145b.jpg

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


672 名前:名無シネマさん [02/04/04 01:37 ID:TfIr4sAF]
レゴラスが墜落してた

673 名前:名無シネマさん [02/04/04 01:45 ID:v5NIbAUI]
671は、スーパー64の機付長のビル・クリーヴランド。(遺体)
ソマリア人にモガディシュ市内を引き回されてる写真・・・・・・・・






674 名前:名無シネマさん [02/04/04 01:48 ID:TfIr4sAF]
映画秘宝で載せたのとは別の奴で?

675 名前:昨日見てきた mailto:sage [02/04/04 02:04 ID:PnCTZFyo]
>>671
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

676 名前:名無シネマさん [02/04/04 02:11 ID:ys4O4uDV]
今日見てきました。私の前に並んでた、明らかにジョシュ目当てで来たと
思われる女子高生3人組が、どうやら戦争映画だという事すら
知らなかったらしく(笑)、開場前にパンフを読みながら
「ちょっとーこれヤバそう〜恐そう〜グロそう〜! どーしよー!」と
怯えていたのが印象的。

監督は「ただ実際にあった出来事をそのまま見せているだけ」と言ってましたが、
そのまんま過ぎて戦闘シーンの他に何もなかった……と思わせつつ、
「頼むから拾うな」とか、そのへんにチラッとメッセージが込められている気が
しないでもなかったです。

677 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 02:15 ID:wqEMefwA]
地獄の黙示録は長くてだるい
面白くなーい1


678 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 02:20 ID:+3ZuVajt]
グロイですか?

679 名前:名無シネマさん [02/04/04 02:22 ID:zBKGl4Ph]
俺が観に行ったときは見た目普通の女の子4人組が
終演後客電付いた後もまだ「壁際は跳弾がどーたらこーたら」
とかブリーフィングしてました。なんか「もう一回挑戦だー!」
とか誓いあってたっけ・・・

680 名前:名無シネマさん [02/04/04 02:28 ID:mTPFNL/W]
豊橋のAMCで見て(不覚にも途中で寝てしまった)
名古屋の名鉄東宝でも見てきました。
びっくりした点が2つ。
@上映前に監督からのメッセージがあるんですね。
 豊橋で見た時はなかったような・・・
A2機目のヘリコプターが墜落して、防戦したが結局はやられてしまい
 ソマリア人に衣服を脱がされ、さらしものにされている
 シーンがなかったような・・・

こんなことってアリ?



681 名前:名無シネマさん [02/04/04 02:41 ID:9YkmUqDT]
>632
今気づいたよ。

682 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 03:09 ID:2u6IdQMe]
>>635
レンジャーは第75です。

683 名前:名無シネマさん [02/04/04 03:17 ID:8gr0z/a9]
さっきレイトショーで見てきた。
意外と面白かったです。
今夜から私の中では
RPG=ロールプレイングゲーム
じゃなくなったな。

684 名前:名無シネマさん [02/04/04 03:25 ID:3vMESj94]
これって学生1000円なんだね。
今日チケット売り場で1500円出したら500円返されたからなにかと思った。

既出か。すまソ。



685 名前:名無シネマさん [02/04/04 03:29 ID:EywQBSXv]
>>684
そうだったんだ。
今日無理に並んで見るんじゃなかった。。

686 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 03:43 ID:+3ZuVajt]
>>684
まじで???

687 名前:名無シネマさん [02/04/04 03:46 ID:Xio7wQqJ]
第一水曜だからだろ。

688 名前:名無シネマさん [02/04/04 03:49 ID:TfIr4sAF]
この映画に限り学生は千円だよ(マジ)

689 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 04:17 ID:Efcm4uai]
大概の映画館て学割割りあるよ

690 名前:名無シネマさん [02/04/04 05:40 ID:o/6tBuLQ]
>670
RPGの弾って、種類がいろいろあるみたいだけど、対戦車用の成形炸薬弾なん
かだと、ヘリみたいな軟目標にはかえって被害与えられないんじゃないの?



691 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 07:03 ID:gYolEIAi]
>>680
豊橋AMC、私も見たけどさらしものにされてるシーンはあったよ。
671の引きずり回しシーンはなかったけど。
監督のメッセージって「この映画は事実だ」みたいなことは入ってたよ。

692 名前:名無シネマさん [02/04/04 07:32 ID:PFC7j2BH]
学生1000円は平日のみです。

693 名前:名無シネマさん [02/04/04 07:58 ID:MHQkIp9L]
キル・レシオは米軍絶対優勢なのだが、実はアメリカは1点とられたら負け、
民兵側は1000点とられても無問題という厳しいルール。
胃が痛くなる。

694 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 08:21 ID:cHsnfQs2]
>>690
そんなこたーない

ま、それでローター損傷位はしたって描写ででしたね

695 名前:名無シネマさん [02/04/04 08:47 ID:tQqeQzNC]
>>660
批判の内容分ってないね、君は?
そもそも「見世物」という比喩すら理解していないようだし…

696 名前:名無シネマさん [02/04/04 09:46 ID:ChkmUL9t]
>>679
そいつらは連合赤軍。

697 名前:名無シネマさん [02/04/04 09:50 ID:UqotUuLi]
この映画にOICWは出てくるんですか?


698 名前:_ [02/04/04 10:35 ID:kWcfYoL6]
 スマソ、先日見に行きました。最初から銃撃が後までそのペースで
もう誰が誰やら分からなくなりました。作戦も旨くいってないようだけど
いきなり泥沼って感じでした。R・スコット監督というので行きましたが
ジェットコースター的展開で監督の手腕とかそうなのかな。って思っちゃ
いました。

 ちょっと分からないのですけど。途中で捕虜になった兵士がいたけど
彼は捕虜のまんまでしたっけ。救出されたシーンが無かったような。

 それと最初にヘリから落っこちたブラックバーンでしたっけ、彼は
結局死んじゃったのでした?ラストの死体置き場にいたのは彼と思った
けど、ナレーションでその後主人公が彼と会話している件があったから。
助かったのかと思いましたので。

699 名前:名無シネマさん [02/04/04 10:44 ID:grqoXKnf]
>698
ブラックバーン君は、その後出てなかったような…。
最後に話し掛けてたのは、出血を止められずに死んじゃったルイスって奴じゃ
ないかと思うんだが。

700 名前:名無シネマさん [02/04/04 11:21 ID:MN0tmzPv]
OICWはごく最近の話。
それにOICWってめちゃくちゃ重いらしいから市街戦には向いていないと思われ



701 名前:名無シネマさん [02/04/04 11:45 ID:frjNXQuA]
虎ノ門で井筒はBHD叩きまくりだろうね。
ま、それも分からんわけではないが(w

702 名前:名無シネマさん [02/04/04 11:52 ID:BwFZmtls]
皆顔真っ黒になって、最後のほう誰が誰だか分かりづらかったが、
必死についていった。

でも、戦争をそのマンマ描写して「これは反戦だ」っていう映画が多いよな。
戦争のむごさを伝えたいなら、「はだしのゲン」実写化(それも超リアルに)
すればいいのさ。
日本人は戦争がいやだって事十分知ってるよ。

つー事で、ブラックホークダウン、いい映画とはいえない。

703 名前:名無シネマさん [02/04/04 11:57 ID:vqrfZAn6]
>ちょっと分からないのですけど。途中で捕虜になった兵士がいたけど
>彼は捕虜のまんまでしたっけ。救出されたシーンが無かったような。

例の、遺体が子供の玩具にされた兵士

704 名前:名無シネマさん [02/04/04 12:03 ID:J7h7wUen]
>702それこそ米の戦争映画批判する連中のお決まりの
『片方の視点からしか描いてない』って批判そのまま返されるよ。
日本人からの視点しかないないからな・・・



705 名前: [02/04/04 12:04 ID:J7h7wUen]
訂正・・・ないから

706 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 12:04 ID:cHsnfQs2]
>>698
最後のテロップで、なんたらは14日後に開放された、とかってなかった?
なんたらが名前忘れたけど彼だと思ってた

>>703氏のを見ると、上記表記はフィクションなのかな?

707 名前:             [02/04/04 12:22 ID:Ef3xW57k]
反戦って言った時点で、もう中立じゃないんだな。政治が入ってくる。
ところでヤフーとかのレビューでも、「アメリカ万歳」だとか、すぐ捻じ曲げてケチ付ける奴が少なからずいるのがウザイ。
この映画までそう見えるのなら、もうハリウッドに観る戦争映画はない。
さっさとアルカイダ支援の為に傭兵になれってことだ。


708 名前:名無シネマさん [02/04/04 12:29 ID:Y2zHDUGH]
>>707
同意。ある程度史実に沿った作品(原作はドキュメントそのもの)なんだから、
反戦もマンセーもへったくれも無いだろうに。で、二言目には「アメリカに偏りすぎ」
か?だったら自分でソマリ族偏重主義な作品を作れば?

709 名前:名無シネマさん [02/04/04 13:18 ID:TfIr4sAF]
リドリーはプライベート・ライアンをやりたかっただけだろ

710 名前:_ [02/04/04 13:58 ID:kWcfYoL6]
698,703,706さんRESありがとう御座います。
機会があれば見直してみます。端の席だったもんで顔が分かりにくかった
のもあり、オマケにGIカットでどれも似て見えましたので。
 ブラックバーンですが、映像じゃなくエンドロール、パンフレット
にエヴァーズマンの独白で「後にブラックバーンと話したとき…」
とあったので、てっきり助かったと思ったのです。
 ですから最後の死体置き場で横たわっていたのはブラックバーン
に似ていたけど他の人間だったのかなあ。と思わずにいられません
でした。実戦で戦わずして傷ついたり死んだりした人間がいたとい
うことを描きたかったのでしょう。案外車椅子ででも出てくる
かなと予想していたのですけど。



711 名前:名無シネマさん [02/04/04 14:05 ID:aOQ3OG5g]
>>710
纏めると捕虜になったのは2機目に撃墜されたスーパー64の
マイク・デュラント機長。後に開放された。
ブラックバーンは助かってる。

712 名前:名無シネマさん [02/04/04 14:11 ID:7mGlQQ52]
リドリーの「トップガン2002」
アカデミー賞最優秀編集賞を受賞

713 名前:名無シネマさん [02/04/04 14:22 ID:Ij6iFWTJ]
みんなエンディングちゃんと最後まで見てんの?

ちなみにエンディングの説明テロップは公式サイトで見られるよ。
一応はっとくか……
bhd.eigafan.com/

714 名前:名無シネマさん [02/04/04 14:28 ID:TfIr4sAF]
こんな血なまぐさい映画を母親に捧げるなよ

715 名前:_ [02/04/04 14:54 ID:kWcfYoL6]
>>711
重ねてサンクス、ついでと言っちゃ何だが、結局最後の死体置き場で
寝ていたの誰でしたっけ?

716 名前:名無シネマさん [02/04/04 14:58 ID:qufiJTeL]
もしかしたらリドリーのお母さん、第一次大戦で活躍した看護婦かなんかも知れんよ。
>715 出血多量で助からなかった、ルイス(だよね?)

717 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 14:59 ID:aOQ3OG5g]
>>715
知らないし気にしなかった。スミスかもしれないが、
あそこは戦死した無名の兵士でいいんじゃないか?

718 名前:名無シネマさん [02/04/04 15:00 ID:iH74iAo6]
この映画が完成する前に長寿の母親が死んだからです。
トニーだと「スパイ・ゲーム」で捧げられていた。

719 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 15:06 ID:aOQ3OG5g]
>>716
大動脈をやられて出血多量で死んだのはジェイミー・スミス伍長。
ロレンソ・ルイス軍曹はハンヴィーの銃座で撃たれた。

やっぱみんな混乱してんなぁ〜(w

720 名前:名無シネマさん [02/04/04 15:41 ID:OfJFDZ3O]
オーリーは死なないの?
まだ見てない無知な奴でごめん・・・。



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/04 16:24 ID:3fmPs0IN]
リドリー&トニーのお母さんは、もんのすごいお嬢さんで
わがままでヒステリー持ちで、でもどこか憎めない性格なんだってさ。
看護婦どころか、働いたことすら一度もなし。
そこの家でハウスキーパーとして働いてた日本人女性が
本出してる。

722 名前:名無シネマさん [02/04/04 16:29 ID:iH74iAo6]
>721
「イギリス人はおかしい」
はリドスコファン必読かもだ。

723 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:14 ID:/oqf+PBT]
ブラックバーンは幸か不幸か最初に負傷したんで
基地に戻れました。
それ以降の負傷者は・・・

724 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:38 ID:9CbVWTps]
足の動脈を治療するためのシーンがグロいといわれたんですが
どんなもんなんでしょう?
そこでちょっと見るのをためらっているのですが・・・・・

725 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:41 ID:FwXAQSSb]
血がドボドボ出しながら肉の中に手突っ込んで骨を外しながら動脈つかむだjけですよ

726 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:42 ID:9CbVWTps]
>>725
ありがとうございます、そこだけトイレに立とう・・・・・・・

727 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:45 ID:yjwQKRgI]
いや、セブンとかの方がよっぽどグロいだろう。

728 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:47 ID:5M75zXjI]
大の男が泣き叫びながら治療されるですよ

729 名前:名無シネマさん [02/04/04 17:50 ID:GLKYeINL]
ハンヴィーに脳味噌ぶちまけるとことかは流石に表現されてなかったね

730 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 18:03 ID:gj06Ws/+]
>>719
君もだ。
ルイスは停まったハンヴィーの横に散ったときに背中を撃たれた。



731 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 19:01 ID:K15xaEDE]
ハンヴィーって何?

微妙に頭にこびりついてる記憶からすると
あの銃座がついてるジープみたいな奴だっけ

732 名前:名無シネマさん [02/04/04 19:06 ID:5M75zXjI]
ハンヴィーはアメリカ軍がジープの代わりに採用した車輛です。

ハンヴィーの銃座で死んだのはスティール大尉をネタに漫才やってたピラですな。

733 名前:名無シネマさん [02/04/04 19:20 ID:Xgf2Apm4]
レゴラスのオーランドブルームを想像してこれ見た人がいるとすれば
誰、あのアゴ男!ってことにならんだろうか・・・

734 名前:名無シネマさん [02/04/04 19:38 ID:p5xn1bwT]
>>690
対戦車用のロケットは爆発しても効果がない。
戦車の装甲を突き破るのが目的。


735 名前:名無シネマさん [02/04/04 19:46 ID:O0buh0Yp]
日本の民間人も大戦中墜落したB29のパイロット惨殺したりしたんですよね。
戦争って嫌だな。

736 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 19:46 ID:L2GNFqC9]
>>725
あのシーン結局動脈止血カンシで止めることできなかったのよね。

737 名前:名無シネマさん [02/04/04 19:53 ID:MN0tmzPv]
ハンヴィーよりもハマーとかHMMVとかの方がいいなぁ

738 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 20:33 ID:CjaTbPiY]
>>736
大動脈が骨盤の奥に入っちゃったんだよね。
こりゃ病院行っても大手術だー!!

739 名前:_ [02/04/04 20:54 ID:kWcfYoL6]
ヘリには素人だがコレ見ているとテールローダー式のヘリって攻撃には
弱い気がするんですけど。二重反転式の方が生き残り易いんじゃないですか?

740 名前:名無シネマさん [02/04/04 21:06 ID:Hxs0shc8]
へりぽくたー



741 名前:名無シネマさん [02/04/04 21:16 ID:/Ts70Gq0]
>735
殺したくもなるでしょうねえ。家族や近所の人が焼き殺されてんですから。
防空戦で撃墜された鼻の高い日本のパイロットが住民に米兵パイロットと間違
われて撲殺された事があったらしいです。それ以来パイロットは背中にでっか
い日の丸を縫い付けるようにしたんだって。関係ない話だけど。

742 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 21:38 ID:NqcaASYz]
>>739
そう! 俺もそう思った。でも採用されないのは、やっぱり壊れやすいとか、コストなのかなぁ?

教えて!? ダメなひと!

743 名前:名無シネマさん [02/04/04 22:31 ID:oxLdyPLK]
同じ「ブラックホーク・ダウン」スレでもこの板の内容は軍事板のに
くらべてかなり幼稚な内容ですな。なんか表面的なものしか見れてない感じ。


744 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 22:36 ID:tv9h8zrE]
当たり前だろ映画板なんだから
2chで用地だ逝ってるチミ(プ

745 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 22:41 ID:kw8yLdZy]
>>743
むこうはスレのタイトルからして・・・

746 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 23:38 ID:37agifMp]
大体軍事板の同スレは
ネタスレをしょうがなく…

747 名前:名無シネマさん [02/04/04 23:44 ID:UtEdVaY2]
二重反転式のデメリット
・機体が大型化する
・エンジンが2基必要
・従って重量が増大する
・価格も高額になる
・機動性が悪くなる

748 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/04 23:44 ID:7/yteRmS]
>743
他の心優しい軍オタの人まで阿呆なのかと思われるようなカキコはしないようにはね 迷惑だから

749 名前:名無シネマさん [02/04/04 23:45 ID:na92x0tp]
そんな部族間の争いは止めなさい

750 名前:  [02/04/04 23:53 ID:HxfY5ga4]
>>743
オタだ逃げろ!!




751 名前:名無シネマさん [02/04/04 23:55 ID:CjaTbPiY]
"O.T.A.!!!!"

752 名前:名無シネマさん [02/04/05 00:26 ID:UfbEoxEH]
>>742
へりには弱点がいくつかある。
固定翼の飛行機に比べて
構造が複雑で、
価格が高く、
速度が遅く、
航続距離が短く、
簡単に打ち落とされる。

テールローターが最大の弱点だということは
昔から認識されているんだけど、それを何とかしようと
すると、ほかの弱点に跳ね返って来ちゃうんだよ。

で、しぶしぶ今までどおりやってるってわけ。



753 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 00:27 ID:pKx4Tfwx]
>>747
教えてくれてありがd! ダメな人!(w

754 名前:名無シネマさん [02/04/05 00:28 ID:Z9JFb/i6]
>>743
まあ映画板なんて所詮はこんなもんです。作品の本質を見抜けてない人が多い。

755 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 00:35 ID:Zz90Ruc4]
>>743さんですね?


756 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 00:36 ID:J81KCU1S]
ここは映画板だ、我々のスレだ

757 名前:名無シネマさん [02/04/05 00:40 ID:lNBiiQ6n]
軍事板みてきたけど戦術とか装備の話ばっかじゃん。当り前だけど。
逆に映画の話じゃリドリー・スコットが誰だかよくわかってない人
もいて可笑しい。まぁ荒れてないだけあっちがマシか?

758 名前:名無シネマさん [02/04/05 00:42 ID:seJP85r4]
>>757
そこが作品の本質らしいよ(w

759 名前:名無シネマさん [02/04/05 01:54 ID:0Z0Y7chZ]
>>758
ちょと同意
映画としてみたら「スリーキングス」の方がオモロイ(プ
映像は良いんだけどね…

760 名前:名無シネマさん [02/04/05 01:59 ID:nH5cVKRe]
映画板の欠点:ウエポン・キャリアがよくわからない
軍事板の欠点:ジム・キャリーがよくわからない



761 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 02:30 ID:lNBiiQ6n]
>>759
スリーキングスは完全に娯楽活劇だかんね。

762 名前:名無シネマさん [02/04/05 03:32 ID:ArKDIFln]
RPGて何の略?
映画見るまでそんな呼び方するなんてぜんぜん知らんかったヨ

763 名前:  mailto:sage [02/04/05 03:47 ID:6vbnMMpi]
適当に書いてみる。

ロケット ? グレネード 

764 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 04:14 ID:8VjOENfA]
R ロケット弾の所が
P ポンと飛び出る
G グッズ

765 名前:名無シネマさん [02/04/05 04:19 ID:3g8x7f34]
>>762
略じゃなくて固有名詞では?ソ連製のRPG7のことだろ?

766 名前:名無シネマさん [02/04/05 05:22 ID:tAh2lqi5]
rocket propelled grenadeじゃない?

767 名前:名無シネマさん [02/04/05 05:56 ID:wvTmNs7k]
>>761
全然ちがうだろ。なんつーか馬鹿だね、情けなくなる。
お前ハットリ以下じゃねーかよ。

768 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 06:47 ID:qCLt1zQB]
ちなみに、KIAは韓国情報部じゃありません。

769 名前:名無シネマさん [02/04/05 07:40 ID:zXHEv6DV]
いつの時代の話ですか?
あと、内容を1行でいいんで教えてプリーズ

770 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 07:45 ID:VSooSOQ3]
十年前です
内容は
ノリノリで言ったら痛い目に合わされた映画です



771 名前:名無シネマさん [02/04/05 07:51 ID:zXHEv6DV]
>>770
雰囲気が好みっぽいです。
レスありがたう。

772 名前:名無シネマさん [02/04/05 08:39 ID:SsXrA7UH]
ソマリアは今現在でも映画の状態と差はないらしい。

暫定大統領やらなんやらはいるが、部族間抗争は収まる気配なし。
ちなみに外務省のHPを見ると、
政体 空欄
元首 空欄
議会 空欄

GDP N.A
一人当たりGDP N.A
経済成長率 N.A
物価上昇率 N.A

海外危険情報 5 退避勧告

要するにむちゃくちゃだってこった。在留邦人0、素人にはお勧めできない。

プロにもお勧めできないがね。


773 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:00 ID:/wcZmggC]
てんかん て今TVじゃ自主規制用語ですか?

774 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:33 ID:JEj6/g7c]
この映画ってアニメGIジョーみたいだよな。
敵がいくら撃っても米国兵に当たらないでやんの、で当たったら大袈裟
にスローモーション入れたりしてさ、RPGだって、なんでヘリの後ろの
あんな細い所ばっかりに当たる訳よ?つっこみ所満載のおばか映画です。

775 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:37 ID:C2Yy8E/X]
デルタのBANAが冒頭にかけているオークリーのグラサンのモデルは
93年当時には存在しないはずなんだが・・・



>>774
原作よめよ

776 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 09:41 ID:JEj6/g7c]
ジュラシックパークと同じく原作は恐ろしく軍事用語満載の難しい重たい本のような気がして
読むきがしないけど面白いの?

777 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:46 ID:C2Yy8E/X]
>>776
原作ではRPGは時限式と書いてあったよ・・・。

778 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:52 ID:e0XrlS/E]
774みたいな頓珍漢な批判をする前に読むべきだね、原作。
軍事用語満載で読みにくいかもしれんが
まぁ教科書みたいなもんだと思え。
ソマリア民兵が何故あれほどの死人と怪我人
(あんなとこで怪我=死なんだろうけど)を出しながらも
女子供までAK持ってアメ公殺しにくるのか、よくわかるよ。

779 名前:_ [02/04/05 09:55 ID:rwZ02L41]
>>774
折れはそうは思わんかった。ま、程度によるけど、米兵一人も
死ななきゃそう思うけどな。結構死んでるじゃん。敵兵はその他
大勢だから具体的な描写がなかったし。

780 名前:名無シネマさん [02/04/05 09:58 ID:SsXrA7UH]
>>774
今日は始業式だぞ。はやく学校行け。




781 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 10:00 ID:JEj6/g7c]
手投げ弾をビルの5階の窓に的確に投げ入れていたけど、
実際は重くてあんなに飛ばせないよ...。その他もろもろきりがないので
もう言わない。

782 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:02 ID:JEj6/g7c]
この映画の話しを軍事板もっていったら面白そうだ。

783 名前:鬼軍曹 mailto:sage [02/04/05 10:17 ID:RcIbgbjW]
>>781
キミみたいに、マウス以上に重いものを持ったことが無い人にはな
つか、躊躇しないで原作読めJEj6/g7c!このファッキン野郎!!

>実際は重くてあんなに飛ばせないよ.
言うような奴が
>軍事用語満載の難しい重たい本のような気がして
という弱気な事が、何故書けるのか小一時間・・・

784 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:20 ID:AnLBRU9c]
手とり脚とりなクライトンのジュラパ程度で
挫折しているようだからな。

785 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:24 ID:SsXrA7UH]
>>783
まあまあ、子供相手に熱くなるな。彼はもう厨学校に行ったよ。

てか、
>>781 >>782
遅刻だぞ。はやくいけっちゅうの。


786 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:26 ID:JEj6/g7c]
5.56mmは殺傷能力が低い。
あの作戦からの個人的な教訓は弾薬を持てるだけ持つということ。
ソマリア人は映像のように全身を出して攻撃するような事はなかった。
非戦闘員と戦闘員の区別は、銃でねらいを定めるか定めないか。自分は誰かが銃を持ってるだけでは撃たない。
例えば映画じゃ、デルタかレンジャーか分かるように
装備をきっちり分けてるけど実際はもっと曖昧だったと思う
ヴェストにしてもBHIではなくABAやEAGLEだろう。(仕方ないんだけどね。)
ハウ軍曹は、マスターキーのはずなのにショットガン持ってるし
1.デルタの一部にM4を持った隊員がいる。
2.同じくXM177を持った隊員がいる。
3.原作ではナイトビジョンを取りにかえるシーンはない
(にもかかわらずPVS-7Bが活躍)
4.93年当時、エイムポイントはまだ3000か5000のはず。
(Comp Mはまだ無い)
5.ストロボライトMS-2000もまだない。
6.メシ喰ってる時にセーフティを掛けないで小銃首から下げているデルタは絶対ヘン。


787 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:29 ID:7g4qsrP2]
>>786
>メシ喰ってる時にセーフティを掛けないで小銃首から下げているデルタは絶対ヘン。
あんた本当に原作読んでるの?w



788 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:30 ID:C2Yy8E/X]
>>777
自己レスだけど、より撃墜の可能性を高めるために
時限式にしたような事が原作に書いてあったような・・

789 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 10:30 ID:5rNWE1Gg]
どっこいもう軍事板にはスレがあるんだよなぁ
でどちらも共通していること


原作を読め!!!!

790 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 10:31 ID:C2Yy8E/X]
しつこいけどRPGがもともと時限信管ということじゃないから・・・



791 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:36 ID:7g4qsrP2]
>>790
そう。ヘリを狙うものだけ時限信管に改造してあった。
原作には後部からのガスの噴射が自分に当たらないよう、
じょうごみたいなものを角度をつけて取り付けてあった
みたいなくだりもある。



792 名前:名無シネマさん [02/04/05 10:43 ID:l4b3e9j5]
>>786 文句あるならマーク・ボウデンに言え。

793 名前:名無シネマさん [02/04/05 11:07 ID:DbgHuC3R]
でも実際みんなどう思ってるのよ
プライベートみたいにもっと脚色して娯楽作品として
面白くしても良かったと思う?(スナイパーとの戦闘とか入れて)
それとも、もっとドキュメンタリータッチの映画にした方が良かったと思う?

最近はこういったドキュメンタリータッチの(娯楽の要素もたぶんに含んだ)映画が
流行なのだろうか?(トラフィックとか)

794 名前:名無シネマさん [02/04/05 11:09 ID:9bCk3dR7]
とりあえず映画に出てきた火器はこんなもんですか?
あんまり詳しくないので追加や補足おねがいします

AK47 AK74 G3 M16関係 ミニミ M60 ミニガン L1A1
M203 RPG7 ガバメント

795 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 11:20 ID:9bCk3dR7]
追加
MP5
パイロットが持ってた

796 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 11:23 ID:C2Yy8E/X]
追加

コンドル兵員輸送車

797 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 11:40 ID:k+ZMcQ3o]
車載でM2、デルタの一部がM14

798 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 12:30 ID:+ZOu2cj4]
ベレッタM9(M92FS)

てか軍事板でやった方が良かないか?

799 名前:名無シネマさん [02/04/05 13:26 ID:jRuGo5uN]
>>786
軍事的揚げ足取りは軍事板でやれ。

800 名前:名無シネマさん [02/04/05 13:30 ID:7g4qsrP2]
786 は軍事板でも無視されますwww




801 名前:名無シネマさん [02/04/05 13:32 ID:vUKuYdFs]
軍ヲタって、武器とか装備の間違い見つける為だけに映画見てるのか?
割り切る事って出来ないのか?所詮映画なんだぞ?

802 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 13:41 ID:C2Yy8E/X]
www.cinemayhem.com/blackhawkdown/cast_crew.htm

Eric Bana - Sergeant Hoot (fictitious)
Ewan McGregor - Company Clerk Grimes (fictitious)

デルタのフート軍曹とユアンマクレガーは架空の人物だとさ・・・
ユアンママクレガーのモデルの兵士がレイプ犯〜
とか前レスであったけどわけわかんね


803 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 14:01 ID:G7almZ4b]
>>793
プライベートライアンはノルマンディ上陸作戦の中の架空の作戦の話。
ブラックホークダウンはソマリア介入米軍の中の実際の作戦の話。
ストーリーを脚色したらタイトルをブラックホークダウンにする必要は無い。

804 名前:昨日見てきた mailto:sage [02/04/05 14:03 ID:FCaPFpZN]
RPG━━━━━Σ(;゚Д゚)━━━━━!!!!!!

805 名前:名無シネマさん [02/04/05 14:24 ID:IoKUVt+g]
ついさっき見てきました。
映像はさすがに美しかったですね。戦闘シーンになると
プライベート・ライアンになってしまいますが・・・。
ラスト近く徒歩でスタジアムに逃げ込むシーンが
印象的でした。あそこで終わった方がよかったかな、とも
思いましたね。

806 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:17 ID:/wcZmggC]
原作読め原作読めってうるさいよ!オタども。
映画板に来るんじゃないよ。
映画BHDを語るスレだよ。


807 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:20 ID:jv3DBDKS]
とっとにかく映画のロケ地はモロッコだと。
モロッコといえば酒井ノリピー出演ドラマ「星の金貨」
ブラックホークダウンを映画館で観た後はビデオで星の金貨を
観るよろし。

808 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:20 ID:jRuGo5uN]
>>806
プッ

809 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:21 ID:vUKuYdFs]
民兵のエキストラって日当幾ら位だったのかな。

810 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:25 ID:7g4qsrP2]
>>806
とりあえずアンタが原作読んでも読解力無さそうだからムリだなwwww




811 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:28 ID:vUKuYdFs]
>808,810
806は本も読めない可哀想な人だからあんまり追い込んじゃ・・・・

812 名前:名無し [02/04/05 15:40 ID:wGOxNWrr]
あのー、この板にソマリ族が紛れ込んでるんですけど。

813 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:47 ID:qacl9fPC]
個々の人物の掘り下げが甘いような気がした
あれじゃ感情移入できないというか
戦争の残酷さしか伝わってこないというか
監督はそれを意図して作ったのかもしれないけど
それならソマリア側からの語りもあったほうが
バランス取れたと思う
監督がアメリカに媚びてるわけではないだろうけど
見ていてシコリが残る映画だった

814 名前:名無シネマさん [02/04/05 15:54 ID:Uy96grg5]
だから原作読めって。
ソマリ族の視点を省いたのは映画としては多分正解だと思うよ。


815 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 16:09 ID:ajVpCS/5]
まあ、よく言われるけど「”戦場”は描いているが”戦争”は描いていない」って事だね。

816 名前:名無シネマさん [02/04/05 16:09 ID:bbmk2tMs]
そうか〜!?>>814


817 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 16:12 ID:C2Yy8E/X]
両方の視点から描いて成功した戦争映画きぼん

818 名前:名無シネマさん [02/04/05 16:15 ID:MARjzscK]
ブラックホークダウン
ブラックホークダウゥゥゥン

819 名前:名無シネマさん [02/04/05 16:19 ID:ekhuxjNy]
尺の問題を抜きにしても、両方の視点で描いた映画だったら萎えただろうな。
都合により一部、脚色はされているものの結局は「偉大なるアメリカ(軍)の
失敗作戦」を史実に忠実に描いた作品なんだから、ソマリア側云々というのは
ナンセンスでは?確かに原作では、ソマリ族側の描写もあったけど、それは原
作(文章)だからできることで、映画でそれをやったら観客側は混乱するだろ
う。

820 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 16:25 ID:H+MhGFjE]
>>817
ガンダム(w



821 名前:名無シネマさん [02/04/05 16:27 ID:/wcZmggC]
>>817
トラトラトラ

822 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 16:36 ID:Ovm9vXEJ]
>817
題名忘れたけど玉置浩二が狙撃兵の役ででてたテレビ映画
なんだっけ?

823 名前:名無シネマさん [02/04/05 16:39 ID:9Ne8GQzJ]
>822 「最後の弾丸」だっけ?

824 名前:822 mailto:sage [02/04/05 16:39 ID:Ovm9vXEJ]
でもたいして面白くなかった気がする

825 名前:名無シネマさん [02/04/05 17:23 ID:NpJ9fygR]

確かに、ソマリア側の視点を織り交ぜた方が
映画としての完成度は上がったかも知れない。


でもさ、
>>772 でも触れられているけど、あの事件から
現在まで、立ち入ることすら生命の危険があるのがソマリアの実情。

その困難を乗り越えてソマリ人を取材した結果が原作にあるのだが、
それでもすごく断片的であやふやなものなんだな。
これを映画に取り込もうとしたら、かなり話の流れを断ちきるような
ものになってしまうだろう。
原作にない武器商や捕虜との会話はソマリ側の事情を説明するために
作ったプロットであって、あれが精一杯じゃないの。

フィクションで良いからどんどん話を作ってしまえ、では監督の意図自体、
崩壊してしまう。

>>817 レマゲン鉄橋はどうよ?



826 名前:名無シネマさん [02/04/05 17:52 ID:N4aNZnfd]
日がたつにつれてホントいい映画だったと思ってきました。
マタ今度見に行こうっと。
原作も映画なみに軽い語り口だったので読みやすかったです。
映画の最初のほうでゴードンとシュガートがでてくるだけで
ウルウルきてしまいました。(わざとらしく名前呼び合ってるし。。

残念なのは車両部隊のマクナイト中佐をサイズモアが演じていたので
タフガイっぽい人物がどんなふうに指揮不能状態に陥っていくのかと期待したんですが
最後に活躍したりとかサイズモアのイメージどうりの人物像になっていたとこでしょうか。
今日プレミア読んでいたらリトルバードのキース・ジョーンズ准尉が映画に登場していたとのことで
ぜったい再見したいですね。

827 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 18:02 ID:w89dHhne]
>>802
フートもグライムスも名前が変わってるだけで
モデルになった兵士は実在するよ。

ただ映画では実名で出て来る兵士も他の兵士のキャラが
混ぜてあったりする。例えばエヴァーズマンは実名だが
史実では車両部隊と途中で基地に戻ってしまった。
スミスに付き添っていたのは実は別の兵士。

828 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 18:04 ID:+ZOu2cj4]
>825 レマゲン鉄橋
あれはその代わりに両軍の上層部を公平に描いてない。

829 名前:名無シネマさん [02/04/05 18:13 ID:NpJ9fygR]
>>828
うん、確かにいわれてみればそうだ。でも、そこがまた末期のドイツ軍の
悲哀を表していて良かったりする。
現実社会にも自分は何ら努力していないのに、全力で努力して失敗した人間を
平気で罰する上司っているんだよな。
BHDと関係ないけど。

830 名前:名無シネマさん [02/04/05 22:05 ID:hyHGsNb4]
BlackHawk goin down ×2 だったな
トレイラーじゃわかんなかったよ、Moby最高



831 名前:名無シネマさん [02/04/05 22:09 ID:X+UcsxoZ]
観て来た。泣いた。

832 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 22:10 ID:3bzVJpdw]
ソマリア人の描写はオブラートで包んでるよね
あれを正確に描写したら
戦意高揚映画だ!!だとかソマリ人を人間扱いしてない!!
だとか頓珍漢な批評が来そうだな

833 名前:名無シネマさん [02/04/05 22:12 ID:Bjr9wGID]
ここのスレに乗せられて、原作本を読みました。
映画を観てから、改めてこの本を読んでより深く理解できた。
原作はソマリ族の描写が上手く描かれているし、映画のほうは原作でさらっと
流したところを上手く掘り下げている。やはりこのBHDは映画と原作をセットで
楽しむべきだと思う。

834 名前:エヴァズマン捏造疑惑 mailto:sage [02/04/05 22:12 ID:hyHGsNb4]
ナイトストーカーズにストロボで攻撃目標を示したのも別の一兵卒

835 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 22:17 ID:3bzVJpdw]
>>834
お前はパンフレットを読め

836 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 22:21 ID:hyHGsNb4]
ネタにマジレスって・・・

残存部隊の位置を示したんだがね

837 名前:名無シネマさん [02/04/05 23:21 ID:muHw6TF8]
今日、観てきた。

印象に残った登場人物
・堅物少将
・理想主義な新米リーダー
・車両部隊の隊長
・コーヒー入れが上手な兵士
・車両部隊に置いてけぼりにされた二人
・やたら強かったキロ11の4人

なんだか印象の薄い人物が多かったような気がする…。

838 名前:名無シネマさん [02/04/05 23:24 ID:kPode4X+]
キロってデルタのコールサイン?

839 名前:名無シネマさん [02/04/05 23:24 ID:DYHqNBMO]
ゴードン、シュガート、サンダーソン(ハウ)、フート(フーテン)。
こーゆー連中が普通にいるデルタって一体・・・

840 名前:名無シネマさん mailto:neta [02/04/05 23:38 ID:CTcihBD7]
>車両部隊に置いてけぼりにされた二人

ってのはエヴァズマンにおいてけぼりされたんで、ヤツは指揮者の資格無し



841 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/05 23:41 ID:CTcihBD7]
糞、IDがhBDだぜ

842 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 00:00 ID:5naydtzW]
1:20から虎ノ門です。
井筒の「正当な突っ込み」をみんな聞こうじゃないか!

843 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 00:04 ID:V9upXkeu]
 夕方のお祈り時に反撃しなかったのは
何故?反撃したら火に油を注ぐモンですかね?

844 名前:名無シネマさん [02/04/06 00:05 ID:+U0KPr/1]
ふ〜、過去ログ読んだ。

スナイパー2人組は凄いね。
名誉勲章もらったのってあの2人?

アブダビカービンにライト着いてるのはかっこ良かった。
短いコマンドモデルもちょっと出てきたね。

845 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 00:08 ID:U0W1eVm2]
>>843
火に油なんてモンじゃない。
それこそ言い訳不可の大量虐殺。世界中を敵に回す。

846 名前:名無シネマさん [02/04/06 00:16 ID:1hrwlwwr]
↑はリドスコの演出だろうが
アメ公がラマダンは空爆しないだなんだホザいてるのは偽善にしか思えない
ヤツらは、イスラムなんか死に絶えろと思ってるさ、国際世論の為に体裁
だけそう逝ってるだけさ

847 名前:名無シネマさん [02/04/06 00:22 ID:+U0KPr/1]
でも、お祈り中に攻撃しても全然利点ないよなぁ。
車両が来る前に無理に撃ち合いしても、怪我人は増えるし弾はなくなるし
時間稼ぎが目的でスコアを稼ぐのは目的じゃないし。

848 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 00:30 ID:dDiijuQK]
先制攻撃できなかったと思う。
ところで原作を読むべきなのは判ったけど
パンフは買うべき? 
便利?

849 名前:こばちゃ [02/04/06 00:30 ID:9+VveB7l]
取りあえず戦争映画に手を出してみました。ってとこだろ。
戦争映画は撮りやすい題材なのに評判もパっとしないようではリドリーももう駄目ですか?

850 名前:名無シネマさん [02/04/06 00:37 ID:U0W1eVm2]
>>849
めちゃめちゃぱっとしてるだろ?
興行成績よりこの賛否両論ぶり。
ある意味ブレラン以来の問題作だ。



851 名前:こばちゃ [02/04/06 00:43 ID:9+VveB7l]
ほう・・・ブレラン以来の問題作ですか。
その言葉を信じて観るとしましょう。

852 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:06 ID:G+qntigs]
中途半端
原作は色々な登場人物の色々な場面での緊迫感があったけど
適当に脚色するくらいなら、フートかエヴァに絞って
ブレランくらいのストーリー性出してほすぃかった

853 名前:うんちく [02/04/06 01:07 ID:Psq0SLz+]
確かに、劇場で観るべき映画。
井筒のつっこみ期待あげ

854 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:12 ID:UmY4lJ+n]
結局さ、「監督:リドリー・スコット」っていう名前を盲目的にありがたがっ
ちゃって、見に行ってさ、正直なところ戦闘シーンばっかで???なんだけど
「さすがリドリー・スコット、すごい映画撮るなー」とかってさも分かった風な
口利いてるヴァカばっかじゃん、この板。肝心の中身よりも何よりも誰が監督した
映画なのかが大事っていう。映画監督っていうブランドに踊らされちゃってる。

『映画の本当の出来は脚本の良し悪しによって決まる』っていう根本的な部分が
まるで理解できていない。その程度のアホが沢山集ってるのがこの板ってことだな。

おまえら「リドリー・スコットの新作!!」とかいって映画会社が真っ白なままの
スクリーンを2時間ずっと見せつづけても「最高だった〜」とかいって涙流しながら
映画館から出てきそうだな。映画をまーるで分かっちゃいない。つまり、アホだな。

855 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:15 ID:5naydtzW]
>>854
「コロンブス」ってそんな状態だったっけ?

856 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:20 ID:+U0KPr/1]
>>854
コピペとして使わせてもらっていい?

857 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:22 ID:siJfS824]
>854 原作(以下略)

858 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:23 ID:UmY4lJ+n]
>>856
いいよ。だって事実しか書いてないから。

859 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:28 ID:xhTrL24q]
>>858
たかが映画が事実なわけねぇだろ。
ほんっとに馬鹿。救いようがねぇや(w

860 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:29 ID:+U0KPr/1]
>>856
監督のところとかを変えて使いたいんだけどそれでも良い?
自分も監督のブランドより映画の中身ってのは禿同。



861 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:32 ID:gD4kFXXT]
脚本つーか、かなり唐突にエピソード入れてるな
ピラのおちゃらけとか、野生動物ハンティングとか
確かにミリヲタ好みのディテールと映像美?とかは
あるんだろうけど、最後のエヴァズマンの独白聞いて
も全然感動しないんだよね、ならゴードンの留守電
の辺りとか、シュガート夫人のエピソードとか
NSDQ膨らませてーとか思うな

862 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:33 ID:U0W1eVm2]
>>854
ちゃんと原作読んでから挑んでますが?

863 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:34 ID:xhTrL24q]
原作しか知らんヤツがえらそうにゴチャゴチャ抜かすか(w

864 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:36 ID:+U0KPr/1]
ところで絵本を書いてた人って下半身なくなっちゃった人?
戦争映画のお約束を地で行く人だったな(w

865 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:40 ID:UmY4lJ+n]
>>859
はぁ???

>>860
うー、それなら860なりの言葉で語った方がいいんじゃないかなあ。


エピソードをひとつ。知り合いの映画好き君、普段は戦争映画なんて興味を
示さないのに、俺がたまたまプライベートライアンだったかな?‥その感想
をぽつぽつ話してたら急に「フルメタルジャケットって見たことある??」
って聞いてきた。なんでまた急に‥ってこっちが怪訝そうな顔したら、その
アホが一言。
 『いやぁ、だってあれ監督がスタンリー・キューブリックだから。
  ぜひ見てみたいんだよ。』

これがアホの本質。アホなんてこの程度だなって思った。

866 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 01:44 ID:+U0KPr/1]
>>865
確かにそうかも。
つい楽しちゃおうとしちゃった。
折角の映画板だから自分の言葉で頑張るよ。

867 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:50 ID:n9ObQxI2]
リドリー・スコットの映画に脚本を期待する方が間違ってるような。

868 名前:名無シネマさん [02/04/06 01:56 ID:xhTrL24q]
>>865
はぁ???・・だってさ。

映画が事実なわけ、ないだろ〜が。この馬鹿が。

869 名前:名無シネマさん [02/04/06 02:03 ID:UmY4lJ+n]
>>868
あんた読解力ゼロ。 ばいばい

870 名前:名無しシネマさん [02/04/06 02:06 ID:3LAg8wAg]
パンフ買った人に質問!
キャストってどの程度の人数が載ってますか?
主要人物以外誰が誰だかあんまりわからなかったので
たくさん載ってるなら買おうかなと。



871 名前:名無シネマさん [02/04/06 02:08 ID:xhTrL24q]
>>869
だからよぅ、映画と事実とはちがうーっての。

いやまったく厨房の思い込みってのは怖いよ。
作り物と現実の区別、つかなくなってんだから(w

872 名前:  mailto:sage [02/04/06 02:10 ID:+vQL2Y3Y]
井筒監督は来週かぁ・・・

873 名前:名無シネマさん [02/04/06 02:12 ID:SMUO+6Dh]
パンフは公式サイトとおんなじ、意味なし
他のキャストが知りたいなら、前スレにURLがあったぞ

874 名前:名無しシネマさん [02/04/06 02:20 ID:3LAg8wAg]
>873
ありがとう。じゃあ買うのはよすよ!

875 名前:名無しシネマさん [02/04/06 02:23 ID:hHusZ+d8]
パンフのブラッカイマーの鼻の穴やばすぎ

876 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 02:37 ID:R95kdLc6]
この映画で自分の外人を見分ける能力が
0に近いことを思い知らされた。
みんな似たようなもんじゃん?

いや違う
ネルソンとサンダースンが時々ごっちゃになったんだ…

877 名前:名無シネマさん [02/04/06 02:41 ID:eDDphddl]
いや違う
デルタとレンジャーしかわかんなかったんだ…


878 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 02:42 ID:5naydtzW]
>>876
似てる…。
でもサンダーソンの方はいろんな映画に出てるからな。
とくにマクナイトと一緒が多い。
「ヒート」
「ストレンジ・デイズ」

879 名前:名無シネマさん [02/04/06 02:43 ID:5UIp36wk]
マクレガーがあんだけ攻撃喰らっても運良く助かりまくるのが受けた。
実際、モデルが生きてるんだから仕方ないんだろうけど

880 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 02:46 ID:5naydtzW]
みんなに装備の仕方を聞いてたアパム書記兵が
あんな活躍するなんて。
原作でも何度も爆発に巻き込まれてたけど、でも活躍はしてなかったような。
でもレイプ犯。



881 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 02:47 ID:U0W1eVm2]
>>879
原作読むとモデルも冗談みたいに何度も近距離で
攻撃食らって助かってるみたい。

882 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 02:51 ID:5naydtzW]
ヘリシーン
グライムスの目アップ
スタジアムの前のスロー

他の監督だったらやってない…?

883 名前:名無しシネマさん [02/04/06 02:52 ID:hi9zw+K3]
>>876,878
ネルソンもマクナイトと一緒に「パールハーバー」に出てたよね。
あとグライムズと一緒に「トレイン・スポッティング」ね

884 名前:名無シネマさん [02/04/06 03:01 ID:4rtGdepi]
俺はリドリー・スコットが好きでBHDを観たわけじゃないです、
作品によってあんなにまばらで安定性も無く、
映画監督としてのカラーに欠けるのでむしろ嫌いな方かもしれない。
ただ、pvtライアン以降に作られた戦争映画は明らかにライアンの影響下にあって、
それを超えてないどころか駄作ばかりが目立ったのも事実。
BHDはそれらとは明らかに異質な作品だったし異常でした、
ここ数年では最も質の高い戦争映画だと思います。


885 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 04:00 ID:voyJcfHM]
つうか、>854相手にして監督論にしてもしょうがない。あれはこの板によく出る理想論者。

854の発言を読めば分かるとおり、このスレのここまでの流れを全然読んでない。
リドリースコットだから凄い、なんてごく少数派なのに、無理矢理それでひとくくりにして自
説を語っている。
おまけに監督名を変えればどこでも通用するコピペになる。つまりこの映画自体について
なんにも語ってない。

映画つうのは、目で見て耳で聞くものだから、
>『映画の本当の出来は脚本の良し悪しによって決まる』
というのが「根本的」だとは思えないがな。いろいろ書きたい気もするが、映画板の、ちょっと
長いスレなら必ずといっていいほど出てくる話なのでやめておく。

886 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 04:11 ID:U0W1eVm2]
>>885
「脚本がダメダメ」ってーのはコピペと一緒。
映画を語れない奴の決り文句でそーゆー奴に限って
具体的にどこがダメなのか全然指摘できねーんだよな・・・

887 名前:トラ、トラ、トラ!             [02/04/06 04:54 ID:C4ZLIGOY]
リドリースコット作品を他に見たことがないから、別にマンセーという訳ではないが、ペンタゴン+ブラッカイマ−でアメリカ翼賛になりそうなところを、よく
ぞ政治的思惑を殺したのは監督の功績じゃないだろうか。

888 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 05:44 ID:8iMxrjPI]
オープニングのプラトンの引用のとこ、
アメリカじゃTSエリオットの詩からの引用だったはずなんだけど…。
また別バージョンとかかな?

“犬”が出てきたとき、「押井!?」とか思ったのはおれだけ?

889 名前:名無シネマさん [02/04/06 06:38 ID:eewF2Hpq]
アラファトとの会談場所に入るアメリカのジニ特使を
護衛してたのはデルタかな?
ホッケー用のヘルメットと防弾ジャケット、そしてライフルも
同じにみえたけど。

890 名前:名無シネマさん [02/04/06 06:48 ID:gd2TGuHy]
「プライベート・ライアン」って意外と受けがよかったのね。
俺的にはぜんぜんつまらんかったけど。
もう一回見てみっか。



891 名前:名無シネマさん [02/04/06 06:50 ID:G8JHWyRR]
たぶん見る価値全く無しの映画だな。
僕が言うんだから間違いない。

892 名前:名無シネマさん [02/04/06 06:52 ID:G8JHWyRR]
「プライベート・ライアン」これが極度の最悪映画だった!!!!!!

893 名前:t.s. eliot [02/04/06 07:00 ID:wPalnKth]
「四月は残酷な月」だとわかってるんだけどさあ、井筒監督がつまんないって
いったらさあ、ほんとつまんないんだよ!

894 名前:T. S. エリオット [02/04/06 07:06 ID:kNpDVpFa]
まさにその通りです!!!!
ノーベル賞も井筒に譲ります!

895 名前:T. S. エリオット [02/04/06 07:15 ID:I7ucQK+A]
「プライベート・ライアン」について考えてみたが、
「ばか」、「あふぉ」、「ぼけ」
の三語しか思い浮かばなかった。

896 名前:名無シネマさん [02/04/06 07:18 ID:cQwXt3+A]
user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hollywood_hunter?

897 名前:名無シネマさん [02/04/06 08:23 ID:oXV8vYXj]
出演者の見分けがつかん、というのは恥じゃないよ。

監督だって見分けが付かなくて、ヘルメットの前に
名前書かせたたほどだから。
軍事アドバイザーには反対されたらしいけど。

ま、実際の戦争では「名前」「個性」なんてものは
消えてしまうってこった。


898 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 11:11 ID:Pubr1Ywc]
ガリソン少将をコケにするやつは芋

899 名前:名無シネマさん [02/04/06 11:45 ID:vBw+xQQk]
原作見ずに映画を見たらいけないのでしょうか?
監督が誰か知らずに映画を見たらいけないのでしょうか?
映画って難しい娯楽ですね。
いや娯楽じゃないですね。



900 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 11:56 ID:V/mraHJJ]
この映画に限っては勉強必要



901 名前:  [02/04/06 11:57 ID:Yv6v010B]
>>818
ワラタ

902 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 12:05 ID:Pubr1Ywc]
>>899
不親切な映画なので、原作を読むとわかりやすくなるという
事で、みんな原作を読めと言ってるんでしょう。。。

903 名前:名無シネマさん [02/04/06 12:26 ID:7fjRAXwv]
ブラックホークヘリが落ちるからこのタイトルが付いたのか?

904 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 12:26 ID:8/Gsl7Ni]
>>899
原作が後でもいいと思うよ

905 名前:JOHNQ [02/04/06 12:28 ID:xABCTzQw]
戦争映画としてはおもしろかったよ

906 名前:名無シネマさん [02/04/06 12:53 ID:Doo24I+G]
伝説のデルタ隊員・メイスジュナス軍曹(映画じゃフートか)の
かっこ良さを、もっと前面に出してくれなきゃイヤン。
NSDQのシークエンスがカケラも無いのにガカ〜リ。
それとアフリカでさえ、スモーク炊くのはやり過ぎだろ、リドリー。

・・・の点以外は、かなり良かったぞ。
ブラックホーク墜落場面なんてどうやって撮ったんだろうか、
というくらい迫力満点。

907 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 13:05 ID:V/mraHJJ]
クレーンで吊って落としたり模型を使ったりらしいです

908 名前:プライベートブラックバーン [02/04/06 13:06 ID:NZF+YnCj]
ブラックホークヘリから落っこちるからこのタイトルが付いたのか?


909 名前:名無シネマさん [02/04/06 13:31 ID:yFlLgKxp]
>889 そう俺もさっきそのニュース見て、オッと思った。

910 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 13:33 ID:yFlLgKxp]
ゴメンちょっと映画に関係なかった。



911 名前:名無シネマさん [02/04/06 16:29 ID:gfORdV0t]
>>906

ランニングからスモーク、スタジアムで水もらうくらいって、
リドリーっぽい演出だったよなあ。

ドキュメンタリータッチの映像にするためにリドリーは演出の欲望を
押さえていたらしい。
でも、パキスタン人のおっちゃんから水をもらうシーンって結構好き。

そのあと、デルタの隊員がカレーらしいもん立ち食いしてるけど、
なんかまずそうに食ってた。走って帰ってきた人にカレーって・・・

そうめんかスイカでも出してやれよ。


912 名前:名無シネマさん [02/04/06 16:48 ID:WGoIh19O]
ついさっき観てきました。
いやあ、スゴイ映画。
唯一他の戦争映画と違うのは
自分がその当時リアルタイムに
生きていたということ。
そう考えると、リアル感が「プライベートライアン」
よりずっとありました。

913 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 17:00 ID:fFAhkYUV]
>>912
湾岸戦争ものの映画は?

914 名前:名無シネマさん [02/04/06 17:02 ID:PIyZE+XA]
このソマリアの事件は本当に最近のことで、遠い遠いWW2などとは違って
より身近にリアルに感じるね。

915 名前:名無シネマさん [02/04/06 17:14 ID:PIyZE+XA]
戦争映画スレとだぶって行ったり来たりだが、湾岸の映画はなぜか
ストレートなのがない。スリキンも戦火のもそう感じる。
ブラボーツーゼロはあまりにマイナー、マニアックだしね。
湾岸もので大事なやつを俺は忘れてるかな?

916 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 17:39 ID:8/Gsl7Ni]
>>915
ブラボーツーゼロの映画なんてあったのか。
知らんかった。みてみたいなぁ

917 名前:大杉栄 [02/04/06 17:45 ID:bFsV6p+o]
プライベート・ライアンをテレビで見て、ブラックホーク・ダウンは映画館
でみたけど、ひさびさだったので、カメラワークが最近変わったなと
おもいました。エネミー・ラインも最近みたけど。
臨場感を出すためなのか手持ちで撮影してるみたいな、カメラのぶれが
すごく気になった。いつ頃からなの、あんなに画面をブラスようになったの。

戦争や紛争があると全部ハリウッドで映画化されるね、立場は当然アメリカよりだけど
ボスニア、ソマリア、今度はアフガンかな。通常兵器で最高の破壊力の
なんたら爆弾なんか当然CGで表現されるだろうけど、それをみた
テロリストの驚く場面とか、絵に浮かんでしまう、そこで観客が笑うみたいな
場面も。
でも、ブラックホークタウンの小説上下で2冊の大著だけど、戦闘シーンで
そんなに良く書けるなと不思議、兵器オタクでなくても読める内容なの?

918 名前:名無シネマさん [02/04/06 17:46 ID:gfORdV0t]
>>916
それは少なくとも日本では、劇場公開用ではなくて、TV映画。
たしか製作はBBCじゃなかったかな。

去年NHKBSで前後半に分けてやってた。良くできてたよ。
もっとも、前半録画し忘れて激ウトゥになった。


919 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 17:50 ID:fFAhkYUV]
最高のアフガンもの

レッドアフガン>>>>>>>>>>>>>>>>らんぼー3

920 名前:?a°???h [02/04/06 17:56 ID:bFsV6p+o]
本当はエネミー・ライン観にいって、アカデミー賞の言葉に負けて、
ブラックホーク・ダウンをみてしまった、結局エニミー・ラインもみたけど
ね、ブラックホーク・ダウンがよかったな戦闘シーンが圧巻だね。
思ったけど戦争映画が変わったのは、キューブリックのフルメタルジャケット
あたりからなのかな。
日本の戦争映画みたいな、ウエットな戦争批判がないぶんみやすいね。



921 名前:名無シネマさん [02/04/06 18:01 ID:PIyZE+XA]
ブラボーツーゼロをBSでやったなんてしらなんだ。
美で親に老いてあるよ。もとい、ビデオ屋に置いてあるよ。


922 名前:?a?????h [02/04/06 18:11 ID:bFsV6p+o]
プライベートライアンの最初の海浜の戦闘シーンって、

写真家ロバートキャパのちょっとピンぼけの戦闘シーンの影響あるよね。

923 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 18:15 ID:8/Gsl7Ni]
ブラボーツーゼロのDVDはアメリカでもイギリスでも売ってるっぽい。
とりあえずビデオがあるなら見てみるかな。

924 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 18:22 ID:9Rul0Oyw]
今回は、手持ちカメラが爆発ですっ転んだり
ニュースでよくやる突然ズームアップなんて手法も使ってました。


925 名前:トラ、トラ、トラ!             [02/04/06 18:29 ID:C4ZLIGOY]
なんだここは。2ちゃんなのにYAHOOの感想よりえらくマシじゃないか。
あ、あっちがひどすぎるのか。あっちは文句をいうために映画を見ている歪んだ人がおおいね。

926 名前:?a?????h [02/04/06 18:31 ID:bFsV6p+o]
似てる映画は同時期に観ない方がいいな、
エネミー・ラインとブラックホーク・ダウンを同時にみたから
ごっちゃになってる。
近くで爆発して、一時的に音が聞こえない状態になる音響効果が良く出来ていた、
プールにもぐった時の音、ゴーゴーゴーて音が遠くなる感じ良くできていた。

927 名前:名無シネマさん [02/04/06 18:39 ID:PIyZE+XA]
ちょっとレスが遅くなったが、原作本は誰かがどこかのスレに書いてあった様に
柳田なんとかさんの航空機事故の本みたいなもんかも知れん、によって
我らミリヲタ入った人じゃなくても読めると思う。アメリカじゃかなり売れた本らしい。

928 名前:名無シネマさん [02/04/06 19:21 ID:NJuvW33r]
今日見ました。
おもろかった。93年の割にはずいぶんちいさな携帯電話がでてきたような。

あれってどこで撮影してるの?

929 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 19:25 ID:7F1j+iko]
>924
あ〜、あったあった > ズームアップ
ホントに慌ててズームしてるような画だった

930 名前:名無シネマさん [02/04/06 19:29 ID:lrkf1TVI]
>>928
モロッコ



931 名前:名無シネマさん [02/04/06 20:03 ID:LhkRIoel]
ジェイソン・アイザックスが目立ってたからそれだけでOK

932 名前:名無シネマさん [02/04/06 20:33 ID:KHpsBcfw]
2ちゃんネラーは戦争映画がお好きl
さすが挑発するメディアの住人だ(w


933 名前:名無シネマさん [02/04/06 20:35 ID:BpHUMwHZ]
戦争映画だからって構える奴のほーが変。

934 名前:名無シネマさん [02/04/06 20:43 ID:NK/QUxDk]
>920
むしろ、「博士の異常な愛情」の戦闘(?)シーンを
思い出したyo!


935 名前:名無シネマさん [02/04/06 20:59 ID:+b/tGWzZ]
しかし、わずか9年前の血なまぐさい、忘れたい事件をよく映画化する気になったよな。

しかも、その描写は比較的冷静といえるだろう。
ヒロイズムに流れた、とは俺は感じていない。

ひるがえって日本はどうよ。浅間山荘の映画、もうトレイラーの映像
みただけでヒロイズムぷんぷん。お涙頂戴。感動押し売り。
「大日本帝国」(三浦友和主演ww)作ってる国の国民が
アメリカ人批判するってのもどうかね。

こんな事件起こすのもアメリカならではだが、
こういう風に冷静に映画化するのもアメリカならではなんだなあ。


936 名前:ソマリアって武器だらけなのね [02/04/06 21:15 ID:cd5ImEv6]
この前見てきました。
デルタの二人組みが、やばい現場に降りてったシーンが印象的でした。

このうちの大きい銃を持ってる人が、地元の人たちに
ハジキで蜂の巣にされるシーンは
ワイルド番地ぽくて、良かったです。

937 名前:名無シネマさん [02/04/06 21:26 ID:OQ1hfAg4]
この映画、モロッコでロケしたんだ?
あんまり映像が美しいのでちょっと旅行してみたくなった。
でも、「何しに行くの?(w」とか言われんだろうなぁ。

938 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 21:36 ID:QmRyleO0]
ロケ地に突っ込むと、ソマリアにはあんなにビルは無い・・・

939 名前:名無シネマさん [02/04/06 21:40 ID:h747ArBb]
>917
?おれが見た本は1冊だったけど・・
小説もでていたとはしらんかったです

940 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:03 ID:MSI3OOO5]
先週観に行った。感動はないが、圧倒的な市街戦。
これでもかの、市街戦。
生きて帰れないんじゃないかと思う市街戦。
終わったときは、映画とはわかっているが、ほっとしたよ。
監督は、これがやりたかったんだなとおもふ。
また、観たくなった。



941 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 22:07 ID:6iC3KBj6]
ハードカバーは一冊。文庫は上下巻。

942 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:08 ID:ZLYshFrg]
NスペでやってたCNNの映像はまさにこんなカンジだったが>モガディシオ
オリンピックホテルでボウデンは宿泊しやのかな

943 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 22:27 ID:FGvXHhUJ]
>939
ハードカバーの文芸書で出ていた「強襲部隊」と同じもの。
941さんのフォローにある通り、文庫へ落とすにあたって邦題を「ブラックホークダウン」へ
改題し、上下2巻の分冊となりました。

944 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 22:31 ID:BpHUMwHZ]
文庫版に新しい解説とかある?

945 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:41 ID:h747ArBb]
>941
>943
有難う了解しました。
>917
読んでいないから小説と勘違いしたんだ納得です

946 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:43 ID:3/26Hu8z]
プライベートライアンもだけど敵側で描かれた国側の人は映画とはいえ複雑だろうな・・・悪者って。
ブラックホークダウンを観たソマリア人は大喜びだったらしいけど

947 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 22:45 ID:6iC3KBj6]
>944
ちょっとだけ映画の話が出てたような。訳者後書き。立ち読みなので…

948 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:47 ID:NJuvW33r]
あーいうヘリの墜落シーンってよく見るけど、どういう撮影の仕方してるの?

CG?それとも実際にぐるぐる回して落としてるんすか?

949 名前:名無シネマさん [02/04/06 22:56 ID:s3AwuP+u]
>>946
なんで悪者って思うの?
原作を読んでも、映画を見ても、どちらが良くてどちらが悪いなんて、俺は判断は付かないな。



950 名前:939 [02/04/06 22:56 ID:h747ArBb]
オイラの感想モドキ
冒頭、監督の「ありのままの事実を描いた」(うろ覚えでスマン)
との説明がいんちき臭すぎて・・
リドリースコットは好きな監督なんだけど・・・
映像も非常によかったと思ったんだけど・・
出撃シーンや「R・P・G!!」も正直カッコいいと思った。
あまりにできが良いので他の角度の視点がないと
現実にPKO(特にアメリカ)が好き勝手戦闘しても
つい感情的には容認してしまうと思った。
なぜなら、現地人vsPKOの報道を聞くたびに
映画の映像(イメージ)とそのときの感情を
思い出すから。
個人的にはこれはリドリーは本当にやりたかったことが
できなかったのだと思いたい。
途中でアメリカの愛国心に訴える戦意発揚の宣伝に変更せざろう得ない
事情だったと思った
(撮影には米軍の協力が必要だったはず)





951 名前:名無しシネマさん [02/04/06 22:59 ID:FoIm6W4k]
訳者加筆分によると
最後になったが、リドリースコット監督による二時間二〇分の大作『ブラックホーク・ダウン』は、
本書をかなり忠実に再現している。 
ふつう、活字と映像をくらべた場合、原作は原作、映画は映画と割り切って鑑賞しなければならないことが多い。
だが、ことこの作品に限っては、原作で味わえない視聴覚による臨場感、スリル、恐怖を映画で味わうことができ、
映画では説明しきれない政治的な背景の説明、部隊全体の機動やそれぞれのチームの個々の動き、
兵器にまつわる技術的な事柄、それぞれの兵士の経歴などの詳細を、原作によって綿密に知ることが出来る。
両者がたがいをおぎなって完璧なものにしている希有な例といえる。
映画が先でもいいし、原作が先でもいい。とにかく両方を鑑賞することをぜひとも薦めたい。

とありました。

ともあれ付録、は便利だ。

952 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:00 ID:mHFd6acR]
>>927
「強襲部隊」をパンピーの友人に貸したら途中で挫折してたよ。(w



953 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 23:07 ID:bhWrpCsb]
>938
映画が公開される前にNHKがソマリアを題材に
特集を組んだ番組を見ると、都市部はビルだらけ
だったよ。

954 名前:927 mailto:sage [02/04/06 23:07 ID:6iC3KBj6]
そうか、俺の周りはなんらかのヲタばかりだから、勘違いだったか。

955 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 23:13 ID:A+6a3mty]
>>953
俺も見たけど、そうだったかな?


956 名前:939 [02/04/06 23:19 ID:h747ArBb]
>954
たしかに読みづらいと思うけど
当時の混乱状況はよくわかる
これ読んで「ブラボォー・・」の元SAS隊員って頭が整理されてるんだな
と思った
>951
映画は原作に忠実とありますが
細かいところでいくつかちがうとこありましたね
これで忠実というなら映画の製作時に事件関係者に
インタビューして新たな事実か記憶違いを改めて
ストーリーをつくったことになるのでは・・



957 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:23 ID:gb+bzcpS]
あんなの見て戦争行きたい人なんていますかねー。
感動するのは映像。
とっても美しくてかっこよかった。
内容はないよーなもんだ。
寒くてさむくてしょうがなかった。
私は、その寒さをあれだけの労力や金を使って
世界中の人に知らしめているのだと感じているけど、
(そこがすげーかっこいい)
同じ意見の人います?
みんな目を覚ましましょう。

958 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:28 ID:gb+bzcpS]
つーか、原作と映画がが一緒かどうかなんてどーでもいーじゃん。
なんの意味があんの?

959 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 23:30 ID:+pns6xG3]
>>957
お前のコメントの方がよっぽど寒いわ(w
お前こそ目を覚ませ、ヴタ。

960 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:30 ID:s3AwuP+u]
Task Force Ranger, Somalia, 1993
www.bravo57.com/tfr.htm
www.bravo57.com/tfr2.htm

ピラ、スミス、コワルスキー等、実際の方達が写っています。合掌。
(グロではありません。当時の写真です)





961 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/06 23:34 ID:A+6a3mty]
>>960
がいしゅつ

962 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:34 ID:/RIPnoRW]
これに、空軍のCCTとか海軍のSEALとか出てきてた?
デルタとかレインジャーの奴等より、CCTとかの方が気になるんだけど…

963 名前:メーデーメーデー [02/04/06 23:34 ID:AqoUmj9j]
公開も一段落して色々な輩がそろそろ出てくるな
次スレは映画板らしくスレタイに凝ってほしい

964 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:36 ID:AqoUmj9j]
PJもSEALも良いとこは全部デルタに持っていかれました

965 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:41 ID:P21ScMix]
おすぎが今なんか言ってるよ
テレ朝

966 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:44 ID:s3AwuP+u]
こちらも興味深い映像がたくさんあります
www.eccentricamerica.net/Somalia/

スタジアムに集結している写真がたくさん。
www.eccentricamerica.net/Somalia/picspage.cfm?p=5


967 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:52 ID:PFhiPIyX]
CCTは出てこない
迷走車両隊でオライオンと直接コンタクトするとこが好きだったが

968 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:55 ID:BpHUMwHZ]
>>967
でも結局辿り着けないんだよな。
迷走車両だけで一本映画になりそう。(ガントレット状態?)

969 名前:名無シネマさん [02/04/06 23:55 ID:FrjhuwR5]
www.eccentricamerica.net/Somalia/thumbnails/Crash1.jpg
コワー 隠してる部分って・・・

970 名前:969 [02/04/06 23:56 ID:FrjhuwR5]
www.eccentricamerica.net/Somalia/images/Crash1.gif
スマソ こっちだった



971 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:01 ID:kuzblErm]
おすぎは冷静な映画批評ができていて好感がもてる。
米批判まずありきの井筒とは違うな。

972 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:03 ID:eXLq8nsM]
井筒はハリウッド映画に仕事取られてやっかんでるだけ。
でも気付いて無い。面白いけどね。あのオッサン。

973 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:04 ID:VG3pGt5r]
今日見てきた
戦闘シ−ン凄くて迫力あるけど、先に原作読んでた分"悲惨さ"
が薄く感じた
それだけあの原作本凄いっつうことだね
中学生くらいの女の子5人組がいて、俺を見て藁ってやがった
鬱や

974 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:05 ID:SkVhoCRo]
井筒は治外法権です。
おすぎはさずがオカマだけあって、世渡りが上手い。なんて言ってたの?

975 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:09 ID:LY8PaFgD]
いや〜よく寝た。ちょっと銃声がうるさかったけど。
途中でトイレに立って煙草一服。そこからは全部見たけど、
映画全体の把握に何の影響も無し。以上。

976 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:12 ID:MHjsTIGW]
ストーリーが、逝って怪我して帰って来て紅茶飲むだけ
と言うので2chのコンセンサスは取れてますが、何か?

977 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:14 ID:EMnqoeSQ]
>973
なぜ笑われた?

978 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:35 ID:giycJAD+]
さっき見てきたよ。
時期が時期だけにアメリカ万歳な内容かと思ってたけど、ぜんぜんちゃうやん。
俺は最初の救援物資の奪い合いが印象に残っとる。戦争は怖い。
今日の夢で見るな…これ。

979 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:38 ID:cs+/1an9]
アメリカ万歳ではないがアメリカを否定している映画ではない。

980 名前:m [02/04/07 00:40 ID:skby66vz]
たった今、観て来たYO!

・・・・疲れた。



981 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:41 ID:VG3pGt5r]
>>977
いや、理由は色々あるとは思うよ
1 おっさん一人で映画見にきてるよ
2 ぶっさいくなおっさんやなぁ
3 あの頭見てみ。なりきり軍人くんや(俺、レンジャ−の髪型 普通の
  リ−マソ
とか

982 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:43 ID:dKDqzN+Z]
テルコンタール=徳川

983 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:45 ID:qXURKQcG]
地上部隊がスタジアムまで帰還するときに装甲車に
乗車拒否されて、ランニングで移動する場面は
「アメリカは君を守ってくれない」というメッセージだ。
「君」を「日本」に変えてもいい。

984 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:45 ID:cs+/1an9]
>>978
戦争はこわいけど、ソマリ族は平和を望んでいない。

985 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:47 ID:cs+/1an9]
>>983
それはパキスタン兵ドライバーの非情さだ。
深読みしすぎだ。


986 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:51 ID:pZj3gAR3]
原作ではパキスタンドライバーのせいにしてるが
無断で作戦実行しといて付き合わされるパキやマレーシア軍
は良い迷惑だ

987 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:56 ID:RLrq+00L]
>>986
それが仕事ー

988 名前:名無シネマさん [02/04/07 00:56 ID:v7vl0iEa]
でも、あのシーンはイイ!
ケータイもったアンちゃんの側をボロボロになった
米兵がマラソン・・・。

989 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 00:58 ID:cs+/1an9]
マレーシア兵が一人死亡してるらしいが、どういう状況で死んだのか?

990 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 01:01 ID:cs+/1an9]
>>985
いや、装甲車を貸したのはマレーシア軍だ、ということはマレーシア兵か?



991 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 01:01 ID:q/2Z3iB9]
誰か次のスレ建てて下さい。

992 名前:名無シネマさん [02/04/07 01:01 ID:rBdJFCld]
>>986
原作ではマレーシア軍のドライバーだよ。


993 名前:R.P.G [02/04/07 01:06 ID:mMEP5TuN]
>991
950位からやってるけど
「ERROR:スレッド立てすぎです。。。」
と、


994 名前:名無シネマさん [02/04/07 01:06 ID:5dkKHElF]
Ill try

995 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 01:08 ID:q/2Z3iB9]
>991
 いいか、落ち着いてスレを建てろ。
俺達はエリートだ。分かったか?
Whooa!

996 名前:tokoro [02/04/07 01:09 ID:ZImOc8xf]
今日、見てきました。
アメリカ軍の恥部といっていい事件をみごとに映像化していて見ごたえは
ありましたね。
CNNでやってた米兵の死体を引きづり回すシーンはさすがに惨すぎてなかったですけど。
当時大統領だったクリントンは世論を不倫事件からそらすためにコソボを攻撃したり
してたわけですから、このソマリアの事件もその失策の一つでしょう。
その下で働く兵士たちがそのわりを食ってしまうという悲惨な事件でありました。
アメリカ主義の押し付けに対する批判も入っていたし、かなり政治批判的な部分が
描かれていて好感もてました。
最後に救出に戻るために飯を食いながらデルタ隊員の台詞
「俺は仲間を助けるために戦っているんだ」という言葉は
グッときましたね。この映画は仲間をいかに救出するかという描写を2時間
近く描いているわけで、単なる戦争映画とは味わいがちがいますね。

997 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 01:10 ID:cs+/1an9]
アメリカ主義の押し付けに対する批判も入っていたし、かなり政治批判的な部分が
描かれていて好感もてました。

??????????????????????????

998 名前:名無シネマさん mailto:sage [02/04/07 01:11 ID:cs+/1an9]
>>996
いいから原作よめや・・・

999 名前:マイクデュラント [02/04/07 01:13 ID:5dkKHElF]
tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018109550/l50

1000 名前:名無シネマさん [02/04/07 01:13 ID:qAxtZI0p]
(;゜Д゜)ア━━ルッピッーズィ━━━━━!!!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef