[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:27 ID:ZxanPcu60.net]
経済対策と貧困対策なんだからもう1律10万にしろよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:aqxR8YWd0.net]
>>616
独身世帯に得なこと何もなくね?

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:LaI9Ah3n0.net]
>>14
ドイツなんか申請の上、抽選で2万人だけだけどね!

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:bi95doZ70.net]
>>619
(´・ω・`)でも嘘ついてお金騙し取ったら詐欺だよね

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:29 ID:Lo0tG2t+0.net]
>>590
お前頭悪いってよく言われない?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:31 ID:AQyuXo930.net]
これ先着1千万人だったら公務員が受け取って終わりじゃん

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:32 ID:ti7RspyY0.net]
派遣の女房だけ収入減は貰える?
非課税って世帯収入?

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:34 ID:CHjXPfY60.net]
毎月クライアントから入金があるフリーランスなら、まず取引先に
「コロナで御社も大変だと思いますので支払期限を2か月先延ばしで構いませんよ」と申し入れる。
4月5月の売上入金が1円もなかったことを入金口座の明細等で証明して給付金の申請をする。
6月7月に入金猶予してた分をクライアントにまとめて請求して入金を受ける。
これで売り上げも確保しつつ給付金も貰える。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:37 ID:RiWbV6r30.net]
会社員 対象外
自営  たとえば、エンタメなんかで不定期に金がきたり一定しないやつは証明困難 あきらめる
田舎など羞恥心のあるやつはまず諦める
逆に高額所得者でも収入が減ってれば受給対象w

対象となってもほんとにそこまで影響してるやつが世帯20万なんて 1ヶ月のたしにもならない


要は60兆も税金使って
これから全国民が増税や税負担で返していくのに

ほとんどの国民には
ゴミ箱行きのマスク2枚しかこないってこった しかもマスクも世帯で2枚w



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:+xd4L4Ub0.net]
マスク一枚が10万という隠語だったのか

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:NhzwHxyT0.net]
地方自治体も怒るで
感染症対策にリソース使わなあかんのに

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:D3c8R4IP0.net]
>>471
この非常事態に国民の2割ってなぁ
事務処理に時間がかかって振り込みは早くて5月末とかだろう
影響受けてる人は2月から減収が続いているのに

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:4t40YOyV0.net]
>>524
そこを何とか
金に困ってるんです

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:40 ID:YQOZAMYK0.net]
公務員絶望だな


これだと絶対20万円は貰えないし、
窓口は戦場

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:FqFsFvy90.net]
経費入れまくって課税所得落としまくってる俺はもらえますか?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:JZ4640/80.net]
>>449
貧困世帯は減収じゃないからもらえない。
もともと少ないだけ。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:ql1ROH+w0.net]
1/6の世帯しか貰えんのやぞ
というか払う気ねーだろ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:45 ID:Q89s+Rp90.net]
>>670
それじゃ駄目100万まで減らないと貰えない

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:47 ID:v9vUcuLO0.net]
>>505
5700万世帯で1000万世帯=約17%

いわゆる低所得者層とほぼ一致するから300万程度じゃないかな?



720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:47 ID:UF3DG//X0.net]
もうビシッと年齢所得関係なく給付金は国民1人10万円です!で良いと思うんだけどな
5人家族なら50万、実にシンプルでわかりやすいし多少は批判も減るだろう
自己申告制にして必要ない人は市役所などで拒否できるようにすればいい

政府案だと所得急減や低所得者の線引きが難しいし、違反者調べるの面倒だろ
調べる人たちの人件費も別にかかるんじゃないの
それに1人暮らしと5人家族で同金額はやっぱおかしいよ

国の借金は2019年12月末時点で1110兆7807億円もあるんだからさ
今更セコイことしなくていいでしょw

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:48 ID:vZn720QL0.net]
怒りで無敵の人になる奴出てきそうマジで怖いわ
もう国民のストレスMAXよやめてー

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:48 ID:4symCS8R0.net]
>>8
正社員はあんま影響受けてないだろう

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:49 ID:8vAMvCuS0.net]
困窮者って脱税の自営の事だったのな草

724 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:50 ID:QBrsmoEd0.net]
>>416
電車やバス使って行く人もいるから激混みに

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:51 ID:D04oSXqg0.net]
マスクもそうだがわざとやっとるのな

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:51 ID:66nGH9oT0.net]
自営で試算表とか作成してれば直ぐ出せるけど、個人のですとか言われたら
手書きの給料明細を持ってこられるぞw
もうねアホとしか言いようがない。
だから一律で配っとけって、でないと次は自民党政権じゃなくなるぞ。

727 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [2020/04/03(金) 10:40:53 ID:XDaPhUZv0.net]
打倒 共産主義者政府\(^o^)/

給付対象を制限
用途制限のある商品券

金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで

経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

共産主義者を許すな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:53 ID:dc1Byt2+0.net]
昔の偉い人が言ってただろ
「金は命よりも重い」
その認識が薄いからお前たちは地を這ってるんだ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:l+XLWvl60.net]
やっぱ自民党
経済知らなかった



730 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:0+IU62am0.net]
水商売とかには払うんだね

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:2e0jnNCc0.net]
スピード感なくて対象絞りすぎの無策に等しい
クソなのが緊急時になってよく判るわな
こんな連中は次の選挙で落とせばいい

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:59 ID:/TSIc2ME0.net]
年収別に分けるのが1番だろ

年収600万円以下には20万円支給
年収600万円以上には5万円支給

733 名前: 【末吉】 [2020/04/03(金) 10:40:59 ID:3m0ySxzk0.net]
嫁も俺も増収だからもらえねぇ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:02 ID:Npu88//80.net]
マジでうぜえなこの内閣

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:03 ID:9AtCG41d0.net]
おかしいだろ。なんで申請せなならんの?自民党にはもういれない。麻生も死ねよはよ死ねよ

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:03 ID:p5yB3AAp0.net]
昨日の麻生さんみてりゃ解るだろw

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:04 ID:OeRxRwLF0.net]
週3日出勤で給料減ったけど俺は対象なのか?

738 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [2020/04/03(金) 10:41:05 ID:0l0quplU0.net]
 
でも、思うのは、
安倍だの、麻生だの、菅だの、二階だのや、
その仲間の自民の連中や、公明党の連中のいい所は、
「自分から嫌われにいってくれる」
ということだね。

このクズどもをクズと指摘する手間が省けたわ。

「景気対策」はどうなっててるの?
もう諦めたのかな。

まあ、ちょっと前まで五輪やるつもりだった馬鹿どもですからねw

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:06 ID:cT7gHJ4I0.net]
>>1
手取り40万から16万になった正社員だけど
さすがに補填してくれるべ?



740 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:09.03 ID:F7/kViSQ0.net]
何やってもダメ

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:10.94 ID:3lAEuVCx0.net]
「収入が減って非課税まで収入が減った人限定」

納税してない奴は現物支給でいいじゃん

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:11.41 ID:IRIOzDdo0.net]
MAX2兆円規模。
申請だから15兆円程度。
リーマンの時の一人1万2千円の規模と余り変わらない。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:12.07 ID:Qxuwqfeu0.net]
>>468
今回、野党が使えててワロタ
立憲民主が10万円現金支給、ごり押しだった。

こういう風に野党は使うんだな、とちょっと勉強したwww

ただ、立憲民主は毒薬だけど
使いすぎは・・・

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:12.48 ID:ffAcVVO60.net]
攻められても守れない国、日本。

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:12.73 ID:mhRkA6Mh0.net]
いやこれ芸能人だけとかだろ

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:13.27 ID:bqlDqnih0.net]
その日暮らし(バイトや派遣)やフリーランス、自営業で収入が大きく減った人の救済だよね。
貧乏サラリーマンや無職には関係ない制度だよ。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:14.94 ID:VbWOe0j20.net]
フリーランスだけが得するのか

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:15.85 ID:m8VAR6Ok0.net]
今朝のテレビで

無審査・罰則はないけど  虚偽がわかれば返金を求めるってことだな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:15.97 ID:6/j7Fl6I0.net]
マイナンバーあれだけ推進してるのにこういうときに活用しないでいつ使う



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:18.02 ID:v4Caa/L80.net]
どんだけ時間と手間かけさせるのか。頭おかしい。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:19.64 ID:Lat6QjUD0.net]
>>381
野党はこのタイミングで何をやってる!的な書き込みコロナ騒動以降めちゃくちゃ見るが、大体対案出してるのに知らないんだよな
レンホーとか一部のアホの過激発言切り取られたのだけ見て野党は何もやってない!とか言ってる
こりゃあ安倍ちゃんが7年居座るし一大事に国民の方見なくても仕方ないわw

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:19.70 ID:KrJ0feMx0.net]
>>639
半減って条件厳しすぎだろ
元が低いと1/10減っただけでも生活の危機だぞマジで

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:19.95 ID:1yY6dREo0.net]
コロナによる支出の増加は無視かよ!

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:20.91 ID:fk/kKuee0.net]
こういうの利用するやつってだいたい東京のやつだけどなんでなんだろうな

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:21.50 ID:srjLbXLz0.net]
マジで悪夢の自民党やな

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:21.52 ID:JZ4640/80.net]
>>455
うむ。
ていうか野党がんばれよ。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:22.49 ID:9AtCG41d0.net]
麻生死ね

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:25.10 ID:ZGbozhte0.net]
役所に感染しに行くのか?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:25.59 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>677
だから正社員なら証明できると最初から言ってるだろう?



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:26.58 ID:JJPP3IBe0.net]
対象1000万件とか言ってるけど
条件の詳細を見ると10万件未満だと思う

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:29.64 ID:QDKfP/HD0.net]
>>251
そうだね。コロナで求職活動がままならなくなったと言えばよい。
日雇いもそう。

不要不急

仕事は「不要」ではないが「不急」でもない。
つまりその日働かないと飢えてしまうという人以外は働かなくてよいんだよ。
で、収入が減ったのを補償してもらう感覚

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:29.81 ID:cW0lQeqk0.net]
これ無理だろ
減収は2月からだろ?
どうやって証明すんの?
口座残高?
それとも試算表?

つーか事務処理の経費がとんでもないことになるぞ
まじで頭おかしいのか?

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:30.04 ID:BhB4dAI+0.net]
窓口に行ってコロナ感染確定過ぎて笑う
ほんとこの国頭わり〜な
何でここまで馬鹿なのか理解に苦しむわ

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:32.50 ID:wEGSjRCd0.net]
無能すぎる
いくらなんでも

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:32.79 ID:wHGPxV//0.net]
残業が減って、手取りが2万円減った人ももらえるよね?

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:34.14 ID:ZLzHi3pc0.net]
飽食っぽいよね貰ったら恥ずかしいよw

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:34.65 ID:wU7dmtvA0.net]
>>639
1月に20万円で3月ゼロのフリーランスは貰えるってことだね!

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 10:41:36.14 ID:UyYteBmT0.net]
書類偽造できる893と外国人が貰いまくるぞ
いつものザル

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:37.58 ID:E3wLtemt0.net]
正社員で給与減の人でも
残業手当での収入減は認められないだろうな



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:39.21 ID:sGPwLVlT0.net]
普通にマイナンバー持ちに配るでよかったんじゃねえの

それならマイナンバー作らんアホも作るやろ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:40.77 ID:y3w/P4YO0.net]
コロナで収入減って
今は飲食が主かも知れんが
他職はこれから減るかも知れんのだが?

772 名前:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:41.13 ID:GuqxuRoD0.net]
資料を提示ってことは同時にプレゼンもやらないといけないのか
前澤100万円チャレンジと全く同じで草

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:41.97 ID:NnQx+keW0.net]
>>609
外国人なら窓口もびびって、一発OK出しそう
窓口も所詮派遣だろうから下手に抵抗してリスクを負う必要はない

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:42.90 ID:B8/nA0Bx0.net]
これ公明もしぬなw

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:43.23 ID:H75q9PGC0.net]
>>1
金やるなよボケ



ちゃんと働いてる人の所得税減額しろよ!

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:44.40 ID:5XgamD+z0.net]
貰えないだろうけど申請言って長時間交渉してくれるわ

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:47.02 ID:vT/Z1+6D0.net]
現金商売のたこ焼き屋くらいしか証明できんやろこれ

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:47.84 ID:9ILhvEh40.net]
窓口まで行ける健康な人しか申請できない

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:48.32 ID:IiJJTKvm0.net]
まぁこんなん審査してる内に死ぬ奴が出るだけだし、滅びたいだけでしょ
もう好きにやらせたら?



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:49.02 ID:r/fdYzK/0.net]
来年の確定申告か源泉徴収票を提示してください、
2021年中に支給します

とかだったらお笑いだな。困窮してとっくに自殺

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:49.75 ID:37L9DqjF0.net]
NHK「年収2000万から1500万に急減したので申請する」

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:50.49 ID:eM25djK50.net]
次の選挙って年明けだっけ?
それまで生きようなお前ら

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:51.23 ID:XcbMctHH0.net]
緊急に欲しい人だけでいいよ。
受け取らなかった人は、来年度は消費税0%にできる証明書を貰えるようにすればいい。
車1台買えば元が取れる。

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:51.75 ID:/WBMxX520.net]
プロ野球選手で限度額こえた減俸の奴とか貰えるの?
鳥谷とか?

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:57.12 ID:8vAMvCuS0.net]
リーマン源泉者全滅な
糞ワロス

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:58.99 ID:4uWTTgIw0.net]
先月の残業時間より数時間減らしたら給与減で申請できるかな?

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:42:00.69 ID:27NcZlxt0.net]
>>739
会社都合の減収ではアウト
コロナが原因じゃないとな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:02.06 ID:Q89s+Rp90.net]
>>739
まだ無理

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:02.73 ID:GccE6Epl0.net]
ぽまいらニートが貰えるわけねーだろw
ちゃんと働いて納税してる人だけに20万配ればいい



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:05.80 ID:zwAGraf/0.net]
>>60
詐欺罪覚悟ならな

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:06.44 ID:68Z7s/KT0.net]
基地外乞食が受付の首を締めてからが本番
なまぽ担当以上に必死にくるからなーw派遣は肉の盾

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:42:06.22 ID:O3vdf84R0.net]
>>639
住民税非課税レベル

年収 19万が11万に減った場合はどうなるんだ ?

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:42:06.78 ID:TFRL9eNB0.net]
確定申告だって税務署行かなくてもできるだろ?
現実は大行列ね
これも間違いなくそうなる、こんな不透明なやり方じゃ当たり雨

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:07.29 ID:/2L1yPi+0.net]
ちぇっ!ゴープロ買おうと思ってたのに(`Д´)

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:07.49 ID:Dli1thDY0.net]
>>47
北海道であったお肉返金みたい。

何を配っているんだろ?
カップヤキソバとレトルト食品みたいのが入ってるね。

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:42:08.06 ID:zh4hjdio0.net]
殆どの人はマスク2枚でおしまいだな

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:08.35 ID:LAgaPy9z0.net]
収入が減ったことを示す資料があればいいんだな
去年の給料より今年の給料が減ってたらいいのか?

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:11.65 ID:5/dc7/AX0.net]
大企業に利子なしで1000億やるのに、このセコさよ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:12.76 ID:bi95doZ70.net]
(´・ω・`)お金貰えずコロナだけ貰うのがオチ(笑)



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:42:14.27 ID:7hVW7BEU0.net]
>>755
悪夢は民主党であって自民党は地獄やぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef