[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:18:53 ID:9KD4zh5U0.net]
買!買!買! 2020年日経平均25000円の理由
cnmoy.davehensley.net/hhzv84kd/2pks4yh5a7zkl2.html

来週4月7日S高銘柄予想。

cnmoy.davehensley.net/mvhlco86/3g3wpldv3p8mw2.html

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:18:59 ID:aYRxDVCH0.net]
よしっ!

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:19:04 ID:FpXrOwhN0.net]
給料減ってないけど現金欲しい!

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:19:06 ID:jm4t6EjG0.net]
どうやって証明するんす?

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:19:15 ID:mn+VKRdG0.net]
0から0に減ったんだが貰える?

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:19:42.58 ID:BIZLkEcH0.net]
個人事業主なんだけどもともと収入が少ないものにももらえるのかな?

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:19:50.05 ID:nErulS470.net]
>正社員のみ


これ暴動起きるだろ?

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:20:01.07 ID:wbve0kKc0.net]
経済支援であって経済対策じゃなかった
もうだめだ日本
立ち直れないな

10 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:20:02.70 ID:v40QD9lr0.net]
全世帯にやるべきだと思うが、一部ならそれでいい
中鮮人の不正受給を防いでくれれば文句はない



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:20:09.83 ID:XNTy/fQ+0.net]
おまえらニート→ニートは減収じゃないからな

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:20:16.64 ID:mZzJsU0W0.net]
>>5
政府さん「あなたが考えてください」

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:20:25.17 ID:QBrsmoEd0.net]
>給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:20:27.92 ID:ZvWJPv/a0.net]
たった1000万件wwwwwwwww

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:20:32.45 ID:FV64j4Mk0.net]
>>8
なんで?ちゃんと納税してきた人が受け取れるんだから当然だろう

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:20:41.71 ID:LTYx/J9V0.net]
コロナはメガネで防げる!

 
 とまでは行かないが、ある程度飛沫による感染は防げてるかも?

日本の異様に遅かった感染拡大と、

若者のほうが感染している傾向から
 
もしかしてそこそこの効果はあるのかもと思うこの頃です

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:20:57.71 ID:YNGZhzUo0.net]
対象世帯
 布マスク2枚+20万円

非対象世帯
 布マスク2枚

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:02 ID:sDYRj1QV0.net]
共同通信w
フェイクニュースだよ。

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:09 ID:/J6RRblZ0.net]
やったぜ

20 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:21 ID:EdpRIaLP0.net]
ほとんどの人が貰えない



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:28 ID:xHTcCmZb0.net]
普段から質素倹約してる俺が貰えなくてチャランポランのクズに配るとかふざけんな!

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:28 ID:kmui/sYz0.net]
申請方法がクソ面倒臭そうじゃん

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:31 ID:nEKcHHoW0.net]
じゃあ今のうち適当にバイトでもしてクビになりゃ20万貰えんのかな
おまえら急げ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:42 ID:9BNKUr2X0.net]
月収100万が80万に落ちました、でも支給してくれるのかな?

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:45 ID:L+vR999j0.net]
配る気ナッシングで草

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:50 ID:7hVW7BEU0.net]
これ本当の意味でのただのバラ撒き
一番の意味のないパターンだと思うんだけど

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:53 ID:nErulS470.net]
>>15
フリーランス、非正規の皆さんw

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:54 ID:KgZPaj6M0.net]
おまえらが忌み嫌うLINEですら経済大作してくれてるのに、安倍ぴょんときたら

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:21:54 ID:nkEhKNgM0.net]
貰えない。給付が全員でないから不公平

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:21:56 ID:sgmyXWkJ0.net]
全世帯の約6分の1かw
これで金が回るわけなかろうw



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:03 ID:77oAAlmP0.net]
しかもおっそ
海外とか、もう配ってるぞ
国民の事には、全てが遅い
利権や保身には、ただちに動くのによ

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:03 ID:8WnNkh7e0.net]
つか2月中旬にちょうど仕事辞めてんだよね
ベストタイミングじゃんとか思ってたら
そうでもなかったでござる

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:06 ID:qdaidScR0.net]
>>7
ようオレ

来年の確定申告にならないと証明しようが無いわ

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:09 ID:E4g9PjeM0.net]
元からギリギリ生活の収入低い非課税世帯なら貰えるのかな

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:08 ID:qQfs3SCG0.net]
>>13
公務員は特別手当貰えて嬉しいね

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:28 ID:FN0aCExx0.net]
>>1
うちは長年生活保護なんだけど苦しい
それでも対象外なのか
死ねというのか

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:29 ID:6NwLLvaU0.net]
月々の給与明細とっといたか?

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:30 ID:+psGBrnK0.net]
うち2月以降収入減ったの報酬明細で証明できるけどもらえるのかな
多分コロナでこれからも下がると思う
だが前年度の収入は1000万以上あって貯金もあるけど、こんなんでもいいんか

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:31 ID:vj+wV+xf0.net]
働き方改革で残業減らしてその分いただくわ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:39 ID:r5fvHiYB0.net]
ケチくせーなぁ



41 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:40 ID:ex5z7nii0.net]
>>1
証明する書類を用意して、
申告して
役所が確認して

……お金が振り込まれるのって、何か月後?

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:41 ID:EdpRIaLP0.net]
インバウンドや水商売を助ける策

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:42 ID:3dD5OVKx0.net]
年金受給者ざまあああああああああああああああああああああ
はよコロナかかれ老害wwwwwwwwwww

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:55 ID:T3JWf6on0.net]
自己申告でしかも事後確認とか悪人に利用されるとしか思えん

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:22:57 ID:xOZ1Sobe0.net]
今のところ、減収してる世帯なんて1000万世帯もいないだろ
緊急事態宣言で、これから休業が増えること見込んだ数字なんだろうな

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:22:57 ID:nErulS470.net]
国民がまともな国なら革命が起こるレベル

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:02 ID:mvtzrygh0.net]
>給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある
イタリアの状況
https://i1.wp.com/www.watch2chan.com/wp-content/uploads/20200331233731/2020033123373100.jpg

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:05 ID:WbEuO1yS0.net]
これはいいね
年金受給者、公務員、世捨て人の無職は減収じゃないしコロナの影響ないもんな

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:06 ID:JdbvI+OcO.net]
申請の手間をかけさせるんだろうな。
日本人の気質からして手順が厄介なら
対象世帯の7割くらいしか申請しないんじゃないかね。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:10 ID:hz06iU/Z0.net]
>>1
考えてみたらそれって休校で休まなきゃいけないお母さんが対象になるだけじゃん?
企業とか補償が出るところはそこから給料も払われるだろうし



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:17 ID:U537hs510.net]
省から降りてきたモデル市町村の先行説明ではナマポ基準並みに断れらしい

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:19 ID:IpPDfrip0.net]
無職対象者はもれなくマスクが貰えます

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:22 ID:x6tzczod0.net]
はぁ?全員によこせよ
収入減ったのは自己責任だろ

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:24 ID:8B/N9kyB0.net]
>>5
まじで決算きてないのにどうやって証明するんだろなw

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:31 ID:QBrsmoEd0.net]
出歩くな。というのに1000万世帯を役所の窓口に集めてどうすんの?アホなん?

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:45 ID:8WnNkh7e0.net]
なんとか手当が減りました、うちにもくださいみたいな公務員がもらったって話が出てくれたら
予定変更されて俺にも給付されるかもしれん

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:23:51 ID:WYgfrE++0.net]
減収じゃないともらえないのかよ。
10万円しかもらってなかった奴が5万円の収入になっても20万円もらえんだろな。いいな。

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:23:52 ID:4oe+E+pd0.net]
なんじゃそりゃ。減ってないし

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:24:02 ID:DVXo//540.net]
申請でコロナ感染しそうだなw

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:24:02 ID:9LblEjNd0.net]
>>1
どうやって証明すりゃいいのかわからん
自作の書類ならいくらでも捏造できるんじゃねーの



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:14 ID:UhRScyUJ0.net]
周囲6世帯思い浮かべて一番貧乏な1軒がもらえる
あとの5軒はマスク2枚だけ
ハイっ、この話はこれで終わり

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:27 ID:vkPki3s+0.net]
非課税世帯は最優先で配ってほしい
減るどころか、もともと収入が少ない
貯金切り崩して生きてるし、年金も払ってなかったからもらってない。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:29 ID:WFSsqfkZO.net]
そして貯金へ

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:24:34.64 ID:94q0S8GA0.net]
お前ら感染行動しろ
もう我慢する必要ないわ
この祭りを盛り上げて行こう!

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:35.24 ID:nkEhKNgM0.net]
サラリーマンは今月と先月の給料明細書を見せる。
銀座とかキャバクラとか飲み屋の従業員とテーマパークの従業員くらいだろ貰えるの

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:24:36.87 ID:+ZNkZrLe0.net]
そして、無用なジジババが行列起こして
役所でクラスターwww

なるほど、これが不要老人のトリアージか

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:37.34 ID:EDKFncw20.net]
安倍「9割は切り捨てまーすwww」

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:39.58 ID:2ppTv8oP0.net]
失業保険が切れそうな人には生活保護を
職員が進めてくるだろうな

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:40.22 ID:jjkafhcK0.net]
>>36
はじめから生活保護ならコロナの影響で受取額かわったりしないだろ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:42.13 ID:87REz4yQ0.net]
自民党はホントにアホなんだな



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:45.21 ID:rE9OA37F0.net]
年収3000万→2000万なんだけど貰えるかな

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:24:45.39 ID:xOZ1Sobe0.net]
>給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。

これも考えれば、申請じたいコロナ終息後になりそうだよなぁ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:24:56.91 ID:TJsHuX2h0.net]
2月から退職して現在就活中の俺は?
今こんなんだし就職するにしてもなぁ…

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:00.09 ID:Ut8xaNh70.net]
会社都合の失業者はもれなく支給対象だなw

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:01.98 ID:/ArdaRbr0.net]
暴動
待ったなし

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:09.44 ID:8WnNkh7e0.net]
まぁ、実際に収入が減った世帯がそんなに無いなら
それはそれで結構なことじゃないの
生活変わってないのに憤ってる奴いないよな?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:10.42 ID:6NwLLvaU0.net]
非常勤や退職者でない限りこの数ヶ月で減収はないわな
配る気無いのはよくわかった

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:17.37 ID:Lz9YbgLP0.net]
(´・ω・`)外出自粛するためにゲーム機買ってお金ないの

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:17.91 ID:Y5Ou3cJkO.net]
バカサヨは安倍に乞うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:21.10 ID:+4iCMq8D0.net]
なんだよこの貧乏人救済策は
ほとんど貰えないんじゃ、経済対策にならんわ
もう貰えないならガッチリ財布の紐を締めまくっていくしかない



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:22.37 ID:FIyxSxki0.net]
1人企業の経営者だから自分で自分に給料出してるんだけど
自分の給料を減らして、その分をもらえばいいのかな?
実際コロナで無くなった仕事がたくさんある
生活していけないことはないけども

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:23.25 ID:Mqcs3niO0.net]
これ貰えない世帯が不満持つだけだろ
無利子無担保期限付きの貸し出しにするべき

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:28.32 ID:3WC+uKPf0.net]
全員一律にしろって
それが一番不満が出なくてスピーディーかついらないコストがかからない
今大丈夫でもこれから被害に合う可能性だってじゅーぶんにあるんだから

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:32.65 ID:6so8ie/b0.net]
それでどうやって証明するのw

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:37.41 ID:9LblEjNd0.net]
>>50
俺は独身のフリーランスだけど収入落ちてる。
でもフリーランスってどうやってコロナの影響で所得が落ちたって証明すりゃいいんだ

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:40.84 ID:5Y46hdyI0.net]
ブラック勤めで平日昼間に役所に行けないんだけど…涙

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:25:44.28 ID:+psGBrnK0.net]
生活保護や年金受給者は関係なし
当然だな

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:47.16 ID:aIlDmSzm0.net]
減収証明用のダミー会社とかこれからたくさんできそう
キックバック2割位で4万程度でも偽給与明細切るだけで商売になる
後々問題になって捜査入る頃にはすでにトンズラ。

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:25:52.22 ID:sDYRj1QV0.net]
だから共同通信なんだよ。
フェイクニュースだよwww

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:01.96 ID:sgmyXWkJ0.net]
>>60
給与明細貰ってないの?



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:05.00 ID:Pf+jeBhW0.net]
問題はいくら減ったらもらえるか、だが

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:05.39 ID:nkEhKNgM0.net]
>>34
貰えない。年収でなく月収の差額を見るから

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:10.93 ID:AXpWve7r0.net]
ほらな?
牛肉券の方がよかっぢろ?

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:21.67 ID:Ut8xaNh70.net]
>>75
まんま、クラスターじゃないか。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:23.97 ID:nErulS470.net]
春節インバウンドでさんざん儲けてきた業界が対象です

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:26.76 ID:Fys0tghxO.net]
よほど議席減らしたいらしいな。

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:32.96 ID:7n4o5wvJ0.net]
虚偽申告が殺到して審査を厳格化
結局手間だけかかってまともに給付されないってパターンだな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:41.43 ID:D3c8R4IP0.net]
だからなんで世帯当たりに拘るのかな、マスクもそうだけど
1人10万円の方が理にかなってるだろ
1人なら10万、3人家族なら30万

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:42.22 ID:+4iCMq8D0.net]
>>93
うち子供居ないんで貰えませんが

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:50.51 ID:oUWJm1iC0.net]
>>34
あくまでも「コロナの影響で減収」が対象だからダメなんじゃ。。
不況対策じゃないからな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef