[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:01 ID:66nGH9oT0.net]
収入が減った資料ってなんだ?
給料明細か?

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:03 ID:4t40YOyV0.net]
コロナと関係なく失職してるんだが
貰えるかな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:04 ID:H7YMrGLi0.net]
馬鹿丸出し
溜息しか出ねぇわ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:05 ID:/2L1yPi+0.net]
窓口で半日ゴネるヤツとかでる

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:06 ID:m5fQhLH60.net]
ラインは世帯年収500くらい?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:06 ID:csLo3Tq00.net]
今、影響がない人にももうすぐ収入が激減する可能性がある人も多いって予想されるんだけど。
ことが起こってからなのね。
ドラゴンボールのベジータの言う「本当の地獄はこれからだ」みたいな段階だって思うんだけど。
と言ったら、ベジータとかクリリン、孫悟飯はちゃんと助かったでしょっていうやつもいると予想するけど、
現実の世界にはそんな都合のいいドラゴンボールなんてないんだからな

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:08 ID:meLmDLiY0.net]
>>295
一世帯にマスク2枚だからマスクすらもらえない人いる

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:08 ID:Jc4usRDV0.net]
情報を小出しにしすぎ

収入が減ったというくくりにするとアルバイトで休めるなら休みたいけど、休むと生活ができないからと働いてる人の救済にはならん

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:12 ID:CsP/frma0.net]
ニート
ひきこもり
生活保護受給者
障害者年金受給者

生きてる価値の無いゴミ共は死ぬべきだろ



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:12 ID:PzSpaBKJ0.net]
歌舞伎町民が町役場に殺到するな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:13 ID:LcNgV6vO0.net]
2月入院してて6万しか給料もらってないんだが、貰えるの?
コロナ関係ないけど

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:13 ID:zv07vPcF0.net]
こんな適当だろどうせ100分の1も貰えるもんか

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:14 ID:00vSAPvm0.net]
申請窓口付近で咳き込み続ければいいの?
淘汰を進めるしかないよね?

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:14 ID:v2McWSoN0.net]
おまえらは所得減少の以前に、

所得がないだろう

貰えるわけがない

対象外です

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:15 ID:u0SEnV9j0.net]
1千万世帯も減収かよw
てか元々所得が高い世帯の方が減収率が高いと考えられる
低所得世帯は元々が最低限の所得だから対象外
本当に生活困窮する人には回らないw

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:16 ID:Lat6QjUD0.net]
4800万世帯には!
安倍ちゃんとマスクチームの!
マスクを2枚!
このコロナ禍にも頑張って働いて!
ボーナスや残業代無くなって収入は今後がた落ちとしても!
マスクを2枚!

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:16 ID:20kbmhMn0.net]
配当金で生活してるから減配されると受け取れるかな?

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:17 ID:eM25djK50.net]
>>50
ほんとコレ
働け働けって共働きさせておいて対応がこれじゃあね…

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:18 ID:29wHNJNs0.net]
もういいよ自民は



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:19 ID:zwAGraf/0.net]
日雇いの人資料ないだろ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:20 ID:82V8Y1+p0.net]
>>436
昨日、ハウステンボスを例に挙げて報道されたばかり
雇用側がはっきりコロナ言ってりゃ出るわ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:20 ID:jSAGDoTc0.net]
内創価信者は何割ですか?

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:23 ID:wBUUsOen0.net]
個人事業主なら当該月の売上減ったことにして申請すりゃいい
支払い先延ばしてもらえば簡単だろ
法人にしてるなら会社にプールして給与減らしときゃいい

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:23 ID:njFCBJSh0.net]
>>502
ダメです

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:24 ID:/d5xr4wH0.net]
>>286
バカ発見

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:25 ID:Y73h4uxj0.net]
ポイントは落ち幅か
しかし、1千万件限定となると、ボーダーラインで落ちるやつがまた多いんだろね
恨み買いたくなきゃ、例え5万でも個人に給付しといたほうがいいような

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:25 ID:SO1KsF200.net]
>>504
ごねまくってほしい

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:25 ID:/N98gddF0.net]
>>487
それを言うならサラリーマンも一緒だろw

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:28 ID:NnQx+keW0.net]
日本には5800万以上の世帯があるのに、残りの4800万は救う必要なしとカウント?
しかも収入が減りさえすれば高給取りでも行けるのか?



530 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:30 ID:enYqZ6ZT0.net]
不正申請で罰金40万円
半数以上を不正認定

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:30 ID:rJO0ZS0J0.net]
まさかの一律お肉券の方がマシというオチ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:31 ID:70ArV3LQ0.net]
給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。

なんくせつけて断る気満々じゃん てかそういう命令出るだろ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:31 ID:YUcDWuCl0.net]
もちろん無収入はもらえるんだろうな?
なんのための給付金だ?

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:32 ID:ra8AgtDb0.net]
インパクトがねーなぁ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:33 ID:Iq4KER8+0.net]
>>395
これ経済政策ではないよね
単なる救済だね

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:33 ID:W9s4wu0S0.net]
残業代3万減ったんだけど、半年したら20万だよ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:33 ID:68Z7s/KT0.net]
>>452
でもひたすら断るの絶対楽しいよ
煽って煽って喧嘩腰に出られたら警備員呼んで…
令和版マネーの虎
ただし20万ぽっちw

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:34 ID:MQGpn3lh0.net]
なんなんだよこれは

申告はだめだわ

まずは、金持ち以外に全員に配れ、
無職、非課税の人、ホームレス、フリーターにも

これでは足りない人いるから、それは追加だな

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:36 ID:NLjPr0E+0.net]
これもどうせ外国人に食い物にされるんじゃないの?
狡猾な外国人が大量に申請しそう



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:38 ID:AjgBC8p/0.net]
与党野党なんて建前だとも気付けないアホな国民が多すぎるんだよな
独占禁止法を回避しただけの独裁関連企業とやってることは同じやろ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:43 ID:bi95doZ70.net]
(´・ω・`)20万円欲しさに虚偽申告したら逮捕されるよ
たかが20万円で

542 名前:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:47 ID:GuqxuRoD0.net]
これは正しくアベノパンデミックになりそうだな
高みの見物と行こう

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:50 ID:1OAm7jGG0.net]
1人一律5万でいいだろ、その方がよほど公平

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:Db2Ro6Xh0.net]
>>6
すげぇ100%維持してるじゃん

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:ZGdbAHsG0.net]
>正社員のみ


ワープアは対象外

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:eM25djK50.net]
先月残業無かったから3万下がったわ
貰えるんだよな?

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:53 ID:Af+hn+Vf0.net]
世帯収入が1500万から1400万ぐらいになりそうなんだけど貰えますかね?

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:54 ID:RU9wVPcV0.net]
>収入が落ち込んだ世帯向け

× 年金生活
× 生活保護

△ パート、バイト

〇 正社員、派遣、中小の役員

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:55 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>521
そんなまっとうな会社はごく一部の例外だ



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:55 ID:XWlb24wn0.net]
もらえなかった奴は自民党に投票するのやめとけ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:56 ID:OHle//K60.net]
>>509
あとお前みたいなブサイクもな♪

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:00 ID:3UsYfLKE0.net]
>>388
障害年金だろ?
収入が減ってないなら貰えない

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:01 ID:3lAEuVCx0.net]
>「収入が減って非課税まで収入が減った人限定」

こんなこと田崎は言わなかったけどな

これ嘘だろ?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:02 ID:1eQh9JdQ0.net]
これ役所に殺到してクラスター不可避のやつだな
窓口職員過労死するぞ
非課税給付じゃなくて
課税ベースで一律給付して年末調整で高所得者には税金かければいいだけの話なのに

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:03 ID:OH6nbe6p0.net]
ナマポはどうなん?

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:04 ID:IRIOzDdo0.net]
対象は全世帯の1/5ね。
公務員と高齢者を含めないとして、年収いくらに設定するだろうね。
減収幅も解らないし。

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:04 ID:nFGHi8Zu0.net]
GDP10%が凹むというのに
一世帯20万円?
舐めてるのか?

麻生と財務省・岡本は辞めろ
消費増税10%は失敗だろ!
https://i.imgur.com/kfT3EKH.gif
sssp://o.5ch.net/1mzph.png

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:jjkafhcK0.net]
一律配って所得税五倍にした方が早い

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:zdIDSzCB0.net]
事業主はいくらでも所得操作できるやんけ



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:rsTafiE10.net]
>>385
低所得者は、非正規フリーター日雇いとかだから影響がでるでしょう

561 名前:ドピュッ [2020/04/03(金) 10:38:07 ID:fldwvgsJ0.net]
いつからの話だよ?
去年の消費増税からなら全員だぞw

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:07 ID:lakLUv0M0.net]
書類書いて郵送してもらえるのは秋ごろかなw
もうコロナ収束してるだろw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:09 ID:x1ZBOI8n0.net]
減収っていつの給料が減収?
今月入るの?先月入ったの?

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 10:38:10 ID:5gECYGO/0.net]
>>7
だよねー。証明できんし来年もらうのかな?
困ってるのは今でしょ!!

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:10 ID:Vd87ulmV0.net]
無職が貰えなくて朝鮮人が貰えるなら暴動起こるで

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:11 ID:+psGBrnK0.net]
全員配るにしても現状だとどっちにしても申請が必要なんだから
生活に困ってお金恵んで欲しいやつだけ行ったらええやろ
やっぱマイナンバー管理の拡充は必要なんや

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:11 ID:MI4OU+qF0.net]
穴だらけ過ぎるわ
全然頭が足りてない

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:12 ID:8f37Yrxu0.net]
逃げだす看護師、介護士増えるからそっちを何とかしてくれよ
20万の給料で命懸けれんだろ
すでに近所のクリニックスタッフ逃げ出して募集してるぞ

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:14 ID:1gS3PAgY0.net]
平日の昼間にしか手続きできません→死亡



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:15 ID:5svuSym00.net]
うちは減収してねぇ…

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:16 ID:6sqDy7vd0.net]
>>388
安倍「年金減ってないなら対象外」

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:18 ID:RGEYqPvB0.net]
実質自営保護か
生活保護水準維持してるならもらえないだろう

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:18 ID:Nw4zMCr+0.net]
>>5
知り合いの政治家に一筆書いてもらってください

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:19 ID:37L9DqjF0.net]
申請とかバカなのか
早く全国民に配れよカス

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:21 ID:nErulS470.net]
例えばアパート大家の場合
家賃収入は変わらないので減収にあたらずwww

ひどい話だよなあ

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:AhTvIsuM0.net]
減収になったと嘘ついて申請すると公文書偽造で逮捕されるよw

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:Xah+pPw40.net]
ブログ収入が100円から0円になったのでもらいます

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:JZ4640/80.net]
>>434
コドオジは世帯単位だからもともともらえない。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:23 ID:RENN8vOG0.net]
あえて一番批判が出るやり方選ぶってすごくね?
これ、支持する奴いんのか?



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:25 ID:82V8Y1+p0.net]
>>463
311の後ですら自衛隊は違憲言ってる共産党を納得させられる奴いるんかw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:27 ID:uTK6pvG+0.net]
とりあえず、マスクだけ送り付けてきたら踏みつけて捨てるわ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:28 ID:n+AWJRXp0.net]
実際にどういう申請条件を出してくるか決定して無いから現時点で推測や議論は無意味

だけど、申告制を始めとして、なるべく手続きをグダグダ面倒臭い感じに思わせて、
できる限り申請者を減らしたいというオーラだけはビンビン感じる

実際には申請すれば給付される人でも、そこまで困ってない人や忙しい人、何か面倒そうと思う年寄り、
頭の中がプリンなバカになんかは「もういいや面倒」「休んで役所なんか行ってられるか」となって大幅にカットできるだろうし

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:28 ID:7w5w03OS0.net]
実際にコロナで減収担った人に配るのは分かるんだけど
減収になってない人が欲しがるのはただの乞食だよね?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:29 ID:quCrPp6h0.net]
いま所得減るのって自営業くらいでしょ
限定的すぎるな

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:32 ID:VUS6e8wK0.net]
明細なんか捨ててるんだけど配る気ないなら最初からやるな死ね

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:33 ID:nQSkqdt20.net]
実質誰も貰えないよ
国民の1%くらいかな

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:35 ID:6so8ie/b0.net]
郵送かー
ところで、紙に付着したコロナウイルスって何日間感染力持っているんだっけ?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:38 ID:kGn1GB8U0.net]
まさかの後進国より下だとは、申請しに国民がわざわざ人の多い役所に行くの?
頭が悪いほど字が上手いっていうけどほんとなんだな
安倍は本当に死ねよ、本当にここまでバカ政府だとは思わなかった
自民は創価と組んでる限り信用できないし民主党時代以下だわ

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:gQD1AHpS0.net]
年収250万くらいしかないから
土日副業でアルバイトで3万〜5万稼いでなんとか凌いでた
これが全く無くなり今は大変なんだが
これも減収に認められるのかな?
本業は公的な仕事で失業や減収の心配はないんだが



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>528
正社員は派遣みたいに簡単にクビ切れないから
コロナが原因による自宅待機や休業でしょう

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:xUbDhqbc0.net]
次は絶対自民と小池には投票しない

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:41 ID:3X6ZNFBS0.net]
>>509
おまえ死ぬのか?w

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:45 ID:Lo0tG2t+0.net]
なにがなんでもケチって世帯あたりにする自民党
死ね

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:46 ID:1Ha2+x2C0.net]
悲惨な話しが直接入って来てるけど、パッと配って救済してあげて欲しい
自粛に協力して生活破綻じゃ、今後は国に誰も協力しなくなるで
マスクの問題1つでも政府への信頼が崩れ始めてるのに
今更マスク配布やら申告とか怒りに火をつけるだけだわ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:47 ID:jjkafhcK0.net]
>>498
ほんとそれ

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:48 ID:wQSwPXRs0.net]
もしかして先月有給使わないで欠勤扱いにして給与減らせば20万もらえたのか?
アホかよ国は

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:47 ID:3WZ4tner0.net]
役所の職員が感染対策は?

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:49 ID:+4iCMq8D0.net]
>>506
第二段を支給するとしても先に貰った世帯をちゃんと省けるんかな?まさか2回貰えるとか?w

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:49 ID:SFHWJXTE0.net]
安倍の対策に反対している与党議員はさっさと見切りを付けた方がいいんじゃないの?



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:50 ID:H9VL3l820.net]
一律10万案のときも批判
結局批判ばかりだなおまえらw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef