[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:50.57 ID:H9VL3l820.net]
>>8
どこにそんなこと書いてあるの?

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:50.90 ID:R3+HK8uq0.net]
窓口wwww
生活保護の申請と同じwwww
担当者と唾飛ばしあいながら激論して申請wwww
でも結局水際作戦されてコロナだけお持ち帰りwwww 

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:51.82 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>61
一番貧乏な家は無職だから収入は無い
二番目に貧乏な家は日雇いだから収入証明できない
三番目に貧乏な家は派遣だから減収理由がコロナだと証明できない
貰えるのはコロナの影響で休業してる四番目の正社員な

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:26:52.21 ID:2Ew/Kcb00.net]
まあいいんじゃね
なにいっても無駄だろ

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:53.21 ID:IhZduBw60.net]
一世帯20万とか言ってるけど収入規制あるから審査に時間かかって結局貰えない家庭や世帯は出てくるだろうな。
だいたい真面目に働いて給与が安かろうと高かろうと累進課税で皆税金負担して払ってんのに一律でスピーディーに配れよって話しなんだがな。
それにこのシステムなら引きこもりやナマポは必然的に収入が少ない、あるいは皆無なんだからそんな奴らは優先的に貰えるシステムなわけでそんな事に何の意味があるのかといいたい。

真面目に働いても給与高いと損するとか納税してる意味がないわ。だいたいそのバラマキも原資は血税だぞ。この内閣は頭おかしいわ。

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:55.17 ID:CufKSQIu0.net]
普通の会社員では貰えないってこと ふざけんなよ 無差別に全員10万でいいから配布してくれよ

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:26:55.86 ID:Ui9kPOQL0.net]
たったの17%の世帯対象だって
暴動とか殺傷事件おきても驚かないな

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:03.16 ID:goQQpk2O0.net]
>>47
白人少ないね…

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:03.70 ID:hNndcrgZ0.net]
国民の10%以下しか配らないのか



110 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:04.00 ID:bw//doc80.net]
全員一律にして、後から引いた方が良い

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:06.76 ID:Jt1mp8Lz0.net]
>>88
こんな端金でご苦労なこった

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:06.99 ID:3dD5OVKx0.net]
65歳以上の老害をハブったのは最大限評価する
よくやった安倍ちゃん
あんな過去を生きてる人間もどきより
今を生きてる人間が享受するべき手当
ありがてえw

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:32.72 ID:+MBR0sNT0.net]
これなら実質大した額にならないもんな。
全員に早急に配るのは、財務省が反対してできないんだろ。

財務省のせいで本当に日本がダメになっていくな。
今すぐ財政再建教の財務省幹部をころしたい。

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:33.07 ID:Ut8xaNh70.net]
>>84
給与明細ぐらい保管しとけよ。

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:34.42 ID:xOZ1Sobe0.net]
たぶん、1か月か2か月ぐらい休め、っていう方向性なんじゃね?
で、ピークをずらして、医療崩壊防ぐみたいな
旅行券とかは5月末に申請、夏支給みたいな話を見たし、これも同じじゃねーのかね

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:37.03 ID:BCdSZB/o0.net]
雇用保険に入ってないアルバイトがクビになった
とかぐらいじゃねーのか?貰えるの
クビになったら失業手当あるところは当然貰えないし
余りに様々なケースが考えられるから、これは無理だよ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:38.64 ID:RLFtGmNL0.net]
残業代 1万減ったからもらっていいよね

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:39.53 ID:EQpsTqzI0.net]
残業減って3万減ったけど貰えるといいな

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:42.01 ID:eco320xr0.net]
民主党より最悪になりそう
はやく政権交代白



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:43.15 ID:9LblEjNd0.net]
>>1
なんか一律よりも不公平感すげえだろこれ
役所に出向いて自己申告なら
悪知恵働く暇人ほど20万円受け取れるんじゃねーの

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:45.20 ID:FV64j4Mk0.net]
>>27
非正規とか人間じゃないし、フリーランスには和牛券かお魚券あげれば?

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:45.41 ID:vkPki3s+0.net]
>>82
返せなかったらどうなる?
まず返さない奴がほとんどだから、給付より取り立てが面倒
余分な金かけるよりも、給付でいい

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:27:50.92 ID:7n4o5wvJ0.net]
野党良かったな
多分次は議席大幅に伸ばせるよ
いくらなんでも自民ひどすぎだ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:27:56.32 ID:H4m3q8K10.net]
また京都市役所みたく在日の係員が在日に払うんだろ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:03.65 ID:7KOxDaN/0.net]
これから影響が出てくる人は貰えないな

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:04.46 ID:vIX+hUB90.net]
仕事休みたくても休めない
仕方なく満員電車乗って仕事に行ってるサラリーマンが殆ど対象にならない
逆に、1回の公演で数百万ギャラ取ってた裕福な芸能人やら
ミュージシャンやらが対象になっちゃうんじゃない?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:09.27 ID:DaS1LULJ0.net]
コロナ関係なく企業の無理でただ減収されたとこが勝ち組

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:12.18 ID:i/ssxsfg0.net]
来年確定申告で、今年の深刻と比較して、来年5月に支給だったら、笑える

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:12.32 ID:+1dAb2Lu0.net]
難癖付けて貰えないパターンだ



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:12.24 ID:UhRScyUJ0.net]
立証責任は貧乏な皆さんにあります
誰が見てもこれは、と納得できる書類を
不備なく提出してください
話はそれからです

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:15.80 ID:W6ALsbHr0.net]
>>13
払う気無いな、これ

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:17.08 ID:+WJJuwPk0.net]
詐欺が蔓延るにおいがする

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:21.43 ID:iGXEMCR20.net]
結局配りたくないのが丸わかり
よく自民党なんて支持するよなw

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:27.46 ID:3dD5OVKx0.net]
>>111
ユニクロの牛乳とアンパンで吹雪の中行列つくる日本人舐めんなよ!

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:29.73 ID:tcPetTWN0.net]
余程金配るのは嫌みたいだな。

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:44.50 ID:9LblEjNd0.net]
>>90
フリーランス。
4月の段階で昨年度分の確定申告所と比較してもしゃーないだろ

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:45.06 ID:E4g9PjeM0.net]
特に収入減っていない層が怒り狂いそう

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:46.40 ID:9qg2NKRt0.net]
>>68
生ポ勧める役所の奴おるわけねぇだろ
ただでさえ減らそうと必死なのによ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:49.98 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>116
たかがアルバイトが
収入落ち込んだ理由がコロナウイルスだと証明できるわけないだろ
会社の都合で契約切ったで終わりだよ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:28:55.38 ID:W+r4JQIM0.net]
この中に無職や日雇い世帯も含まれるのかね?

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:28:59.46 ID:i/ssxsfg0.net]
例えば、一円減収でも20万もらえるんすか

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:04.88 ID:/SAi5LWG0.net]
コミケ中止で数万収入無くなったから20万貰っていい?

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:07.47 ID:DOUZRcLa0.net]
郵送とかじゃなく窓口行くって、役所でコロナ広まってもおかしくないな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:07.60 ID:QApOjJFS0.net]
収入が減った人だけ?
何も変わってない人には何もしないの?
何で?

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:08.23 ID:2TpAciBy0.net]
年収が多い金持ちでももらえる給付金

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:24.04 ID:WFb4Wvcg0.net]
自営業の不正申告注意しろよ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:28.00 ID:6so8ie/b0.net]
1000万世帯が申告して審査か
ところでその1000万世帯ってどうやって試算したの?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:29.36 ID:bi95doZ70.net]
(´・ω・`)正社員のみだから自営業はフリーランスは死ねってことよ

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:31.36 ID:hQ7GMwtR0.net]
役所に人が殺到するやん。



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:33.76 ID:E3wLtemt0.net]
>給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある

役所で感染拡大させる気かw

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:43.06 ID:zWR/3b860.net]
どこまで神経逆撫でするん?

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:44.04 ID:9r/8iKGn0.net]
>>1
馬鹿ですね
こんな時期に自治体の仕事増やすわ
役所に住人集めて感染リスク上げるわ

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:45.97 ID:fDshf39W0.net]
これはなかなかだな
アメリカより額多いじゃん
ドイツは額多いけど2万人だけやし

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:47.01 ID:bO8v6jpfO.net]
>>120
一律だと選挙目的って批判されたから仕方ないね。

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:48.05 ID:2k7LuQo70.net]
夏のボーナスほぼ減るだろ

減収にならないのはマスク製造会社と冷凍食品会社だけだろ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:48.50 ID:+4iCMq8D0.net]
正社員で実際に収入減るのはこれからになりそうだしな、なんなのかねこれ

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:29:50.58 ID:qgiuz2rv0.net]
残業無くなって残業代分給料減ったんだけど申請できる?

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:52.56 ID:D3c8R4IP0.net]
無駄な事務処理してるから入金は5月末とかだろうな

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:29:56.49 ID:W+r4JQIM0.net]
>>33
俺も低所得のフリーランスでエセ個人事業みたいな感じだから減給証明ができない



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:01.57 ID:VzQE0qvj0.net]
自営業なら貰えそうだな。売上落ちてるだろうし

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:01.92 ID:i/ssxsfg0.net]
恐らくだけど、2,3,4、月に雇い止めになった人だけだろうな

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:03.33 ID:H9VL3l820.net]
>>144
変わってないからだろ(笑)

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:04.91 ID:cmlIARXb0.net]
おい感染しに行けって言ってるようなもんじゃね?これ

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:08.37 ID:car+lWcq0.net]
非課税パートの人はもらえない

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:08.63 ID:Ut8xaNh70.net]
>>85
報酬受け取り銀行口座の残高推移。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:09.49 ID:46B34rq20.net]
>>43
年休受給者ってそもそも関係なくね?

むしろ引きこもりニートざまぁああああwwwwwwwww
だろ

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:11.25 ID:xOZ1Sobe0.net]
そもそも自粛しろ、って言ってるわけで、その途中にカネ配るはずもねーし
カネ配るにしてもコロナ終息後の話でしょう

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:12.36 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>144
よく読めよ
新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯だ
コロナウイルスの影響と役所が認めなければ収入が0になったって審査はじかれるんだよ

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:13.25 ID:x0dcqgCN0.net]
おまえらはまだまだ子供だな。
これは最初にこういう説明をして、不満の声を上げさせて、
修正してサービスを行い、満足させるんだよ。
詐欺の世界じゃ常識だろ。



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:15.14 ID:sTBHNeQT0.net]
それだけ??

ほとんどマスク2枚で終わりってこと?

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:15.90 ID:SO1KsF200.net]
>>155
減るの夏だからもらえません

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:22.44 ID:74q+RKWe0.net]
まあ俺は対象外だけど、このくらいの対応は最低ラインとしてやるべきだよね・・

あとは、スピードが足りないけど。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:23.58 ID:g9AuNEz2O.net]
無職大逆転キター。無職も貰えそうじゃねーか。給付条件に住民税非課税世帯なみに収入が落ちた世帯って事は住民税非課税世帯は給付金貰えるんだよな?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:24.01 ID:hz06iU/Z0.net]
ちょっと言わせてもらうこれに関して線引きする政府はかなり無能
一旦全国民に一律給付3万でも5万でもその後困難者に追加給付すればいいのに

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:25.33 ID:pYpDm4Re0.net]
貰えなかったら共産党員になって相談するといいよ

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:25.36 ID:XukkMFpz0.net]
役所がクラスター化
こんなアホな事を本気でやるとか正気とは思えない

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:26.85 ID:fDshf39W0.net]
>>144
収入変わらんのだから今まで通りやっとけぼけ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:27.32 ID:h+mZxlOd0.net]
美しい国だ

韓国にかったな(にっこりと)

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:33.58 ID:gRSJZsA60.net]
給付が欲しければ
お前ら今日仕事やめろ



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:42.68 ID:/imMvEQp0.net]
これじゃ普通のサラリーマンはもらえないって事?
頭おかしいんじゃないの?本気でこれやるなら
もう自民には入れないわ。
景気対策すんのに一般のサラリーマン無視とかありえない。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:44.75 ID:Pgu6a4GW0.net]
5000万世帯がもらえず1000万世帯だけ、って
これ冗談だよな?

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:45.36 ID:YeQbBGUY0.net]
これこれから文句ゆうなの、いわば手切れ金だからな。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:30:45.71 ID:82V8Y1+p0.net]
引きこもりはゼロwwwww

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:49.83 ID:zSGQfJ5N0.net]
今後大幅に減るのが賞与、多分200万円ぐらい
子供の学費は削れないので年間収支で赤字転落
支給対象外のサラリーマンは搾取され続け給付されない

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:30:53.94 ID:SO1KsF200.net]
もらえない奴らは役所の審査でいやがらせしろ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:00 ID:Ymq8BpTO0.net]
金はやるけど会社でコロナで給料が減ったって証明書貰ってこいって事かw
基地外だわ

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:01 ID:2k7LuQo70.net]
役所ってほんとアホだから並ばせるのよ
そして感染拡大

発想がとんちんかんだよな

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:05 ID:D3c8R4IP0.net]
>>154
野党も一律って言ってるんだけど

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:06 ID:MBzQxBkq0.net]
心配しないでも所得税住民税で収入は把握されてるから虚偽申請が見つかったら40万罰金取られるだろうよ



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:09 ID:W+r4JQIM0.net]
>>183
その証明は?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:10 ID:VbWOe0j20.net]
まともに働いてる人が損する仕組み

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:13 ID:hzB3qqk90.net]
減ったかどうかなんて来年にならんと分からんよ

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:13 ID:Xa7H7mwF0.net]
>>1
馬鹿すぎる

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:13 ID:Ut8xaNh70.net]
>>150
その内、郵送扱いになるんじゃないか?

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:13 ID:biVuZwTO0.net]
これどうやって自己申告してどうやって所得減を証明するんだ
このロックダウン目前の状況で役所に並べってか

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:14 ID:i/ssxsfg0.net]
>>159
俺も。年収10万なんで、今年も変わらず。1,2,3月に仕事来ちゃったから、たぶんもらえんのか?

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:31:16 ID:mS6Ql9Vf0.net]
自己都合で退職しても貰えるの?

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:25 ID:UpzISF//0.net]
野党・・・1人10万支給。四人家族なら40万
政府・・・1世帯20万。四人家族なら1人5万。

平均2.3人家族としたとき、政府案なら20万、野党案なら23万になる。
だが数字のインパクトは20万が大きいので、ケチりつつ、ドヤ顔できる。
こういう算段。

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:26 ID:2OXw9rPK0.net]
一般の貧困家庭に企業と同じような申請しろって言っても無理だろ



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:31:26 ID:hQ7GMwtR0.net]
株の含み損200万円なんだけど貰えるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef