[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 03:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★2



1 名前:どどん ★ [2019/11/19(火) 14:41:17.41 ID:bo8/wePP9.net]
 2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だったとして、
豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが遺族側代理人の弁護士らへの取材でわかった。遺族側は「トヨタ側の対応が不十分だった」
として損害賠償を求めることも検討している。

 認定は今年9月11日付。遺族側代理人の立野嘉英弁護士(大阪弁護士会)によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社。
16年3月に車両設計を担当する部署に配属されたが、間もなく直属の上司から「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」などと暴言を
浴びせられたり、地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症し、16年7月から
3か月間休職した。

 10月に復職した後は社内の別のグループに異動したが、席はこの上司の近くにされ、仕事でプレッシャーがかかった時などに手足が震えたり、
ミスが増えたりすることが続いた。周囲に「死にたい」などと漏らすこともあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺したという。

 トヨタ側はパワハラと休職との因果関係を認めたものの、自殺との因果関係は否定したといい、遺族側は今年3月に労災を申請した。

 立野弁護士は「パワハラによって精神障害を発症した場合、職場復帰後もトラウマ反応などの症状に苦しむことがある。労基署が復帰後の実態を踏まえて
自殺との因果関係を認めた意義は大きい」と話している。

 遺族は立野弁護士を通じて「一生懸命育てた子どもがこのようなことになり、いまだに受け入れられない。今回の認定を機に、同じ苦しみを負う方や
パワハラ被害が生じないよう、職場環境の改善に努めてほしい」との談話を出した。

 トヨタ自動車広報室は「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福(めいふく)をお祈りし、ご遺族にはお悔やみを申し上げる。労基署の決定を
真摯(しんし)に受け止め、労災の防止、社員の健康管理に一層努める。互いに代理人を立てて協議中なので、詳細についてはコメントを控えたい」と
している。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00050121-yom-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574134514/

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:14:51.29 ID:+1i/4AFd0.net]
>>567
一般入試でマーチよりも、AOで早稲田慶應の方がいいんじゃねえの?

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:14:56.43 ID:VOo5Znt70.net]
>>583
これが正解

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:14:57.73 ID:tI7e07YJ0.net]
いくら東大でも工学部を学士で就職するやつはオチコボレ
理系、特に工学は最低でも修士以上じゃないと知識が足りない
医者や薬剤師みたいに免許がないから学部卒で就職するんだろうけど

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:04.30 ID:S7d36kR10.net]
まあ、機械系でメーカーでトヨタより儲かるところはないからな
キーエンスなら給料高いけど、より激務だし
東大までいくなら、プライド高いだろうし、辞めるのは難しかろう

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:05.61 ID:O6061Jug0.net]
>>582
そうそう、修了な。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:15:07.27 ID:r347aFUf0.net]
地方から上京した子持ちの上司に

出身地ロンダリング完了ですね

とか絶対言うなよ

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:18.93 ID:AYvKxLZa0.net]
>>540
まともな理系なら気の毒に思われるな。
便器の設計とかのほうがマシ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:20.86 ID:dwIVoM9S0.net]
これの何がロンダリングなんだか、さっぱり分らん。上司はマジでキチガイすぎるだろ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:15:28.55 ID:niQxDXkr0.net]
上司は何か劣等感抱いてないとこんなこと本人に言わないだろ



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:33.08 ID:xIV0BYXK0.net]
>>573
キツイな〜 ・・

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:43 ID:sOgCx5Va0.net]
>>554
ノーベル賞は完全に運だろw
やる気次第とかわけわからん事言わないでくれ
ていうか、まず人生、「運」っていうダークエネルギーとダークマターが存在してる事を認めるべきと思うんだよな
還元主義的努力論者を潰さないと一生こういう事件起きるな

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:15:53 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>518
それは逆だよ
いい会社辞めてると、そんないい会社辞めた人はうちでは到底扱いきれないって思うらしい

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:15:54 ID:QHL0O+wb0.net]
>>567
日本衰退の元凶は推薦とAOだろ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:15:58 ID:r347aFUf0.net]
東北学院大卒は許

615 名前:オてやれよ []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:05 ID:qC+57ZlD0.net]
>>542
それを言うなら同じセンター試験受けて合格してるんだから、東大も地方国立大も同じだって理屈に
なってしまう。

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:09 ID:+1i/4AFd0.net]
>>586
仙台第二→東北大、札幌南→北海道大とかならかっこええで。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:16:10 ID:EDXPeerB0.net]
ロンダリング言われて泣くくらいなら東大大学院行かなきゃいいのに

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:16 ID:ufpIemle0.net]
>>567
それ
身近なロンダはまず大学入試から始まっててまともに受けたらセンター500点行かないようなのが5教科7科目、5教科8科目必死に勉強してる人間よりいい大学行ってるというのが既に不満の元なんだと思うな



620 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:26.07 ID:Obygi95m0.net]
>>565
しかし最期に追い込んだのは自分自身でしょう
自殺するような息苦しい人生しか送れないように

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:27.60 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>573
そうそう
それ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:16:27.61 ID:ir6fnwxf0.net]
>>579
自分の分野の大学だと、頭に据えるのはすでにその分野で名前が知られた人か、学部からのエリートなので、ロンダが入り込む隙なんかないぐらいポスト狙った列が続いてるという印象

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:31.70 ID:RiC7gsBJ0.net]
>>548
学歴ロンダとか、就活の都合で予定外に大学院進学、または想定外で学士入学でダブル学士とかは、そうなるケースもある。
学歴のない(一見、なさそう、低そう)な相手を見つけて、被害者意識っぽくキレたり、勉強やっていない甘えてる、「イイね羨ましいよ受験勉強死ぬほどやったことないだろ」「長い論文も読まずに済んで」嫌味マウントやったり。
相手を幼児扱いしてオスプレイニングの単純すぎる説明が終わらない(しかも独りよがりの説明下手。あやふやな認識で間違い・偏り散見。)とか。

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:36.48 ID:NGWWOQTA0.net]
>>550
勉強ができるのに一流企業に入社してもすぐ止めてしまう。
それは単にメンタルが弱いからだって責められて
さらに追い詰められ精神病院に入って自殺コース。

それは私の叔父です。

でも、やっぱり男はいくら頭がよくても柔弱だと
生き馬の目を抜く社会では生きていけないし、
かといって、馬謖みたいに自分の才に惚れる奴もだめ。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:16:42.05 ID:A4Kc8Kvc0.net]
>>588
小保方さんですね

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:45.09 ID:VV1Wjm/w0.net]
クルマ屋なんてそもそも(ry

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:51.54 ID:NgMAvtRl0.net]
>>570
上司から「死んだ方がいい」って言われたからだろ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:57.28 ID:QNCQM/A70.net]
>>586
まあビッグデータ解析の時代に、そんな特殊な例で議論しても説得力ないよ。
熱力学のボルツマン分布でいうとですねとか、さりげなく言っちゃう連中に勝てないよw

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:16:59.29 ID:S7d36kR10.net]
三年未満で止める人材は傷あり、訳ありなので、普通は雇わない
天下のトヨタから転職となると、皆が逃げたなとしか思わない



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:18 ID:OKkuMwcf0.net]
>>440
いわゆる学歴ロンダで他大→東大院の研究者になった地元公立中の同級生
東大で研究者としてそれなりのポストついてそれなりに出世してるよ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:20 ID:r347aFUf0.net]
>>603
普通って感じw

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:17:29 ID:5ccpT7240.net]
>>596
だよねえ
別に大学の名前も履歴書に書いてあるわけだしさ
隠して入社した訳でもないし
同じ事ずーっと言う、とかそういうアレだろうね

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:17:31 ID:VV1Wjm/w0.net]
まあ、

日本は低学歴が威張り過ぎw


高卒が徒党を組んで足を引っ張るから

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:44 ID:IzOkaJUu0.net]
>>567
内部進学もだろ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:51.06 ID:RxkOIUHQ0.net]
>>582
××大学 工学研究科博士前期課程修了 修士(工学)
とか、
◯◯大学工学部卒 修士(工学)(××大学)
みたいな書き方が多いな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:52.83 ID:aSbAj1Zp0.net]
何という見事なもやしっ子

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:17:57.09 ID:+1i/4AFd0.net]
>>590
東大工学部卒で金融や商社に就職する奴はおるで。
彼らはもう理系の研究者でも何でもないので、修士もいらん。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:17:58.85 ID:lwaC5PjR0.net]
>>526
寒天や絵本のシェア高い会社ホワイトらしいね

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:18:00.59 ID:+w3GYNTx0.net]
俺は早稲田に入るまで苦労して入社試験でも早稲田枠を争ってトヨタに入社したんだぞ!
地方大のアホが入るなんて学歴チートだ!



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:18:08.10 ID:WZXrHi1H0.net]
>>151
東大よりは楽

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:16.87 ID:k399CFyN0.net]
>>551 高学歴ってのは「高学歴なら実際に助けてくれるかも救ってくれるかも」でチヤホヤされるんで在って「高学歴だから給料たくさん呉れ」じゃ単なる寄生虫だもんな(´・ω・`)

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:17.60 ID:0eGjdyPk0.net]
高等教育機関が機能してないんだろうな
東大の院でても明らかに馬鹿なら学歴ロンダいわれる
東大の院卒に相応しい成果だせば誰も学歴ロンダとかいわないだろ
ギャップがあるから学歴ロンダ
ギャップある奴は院を修士やるなよ

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:21.95 ID:sOgCx5Va0.net]
>>567
AO推薦が安定してるという事実を知らない人
ヤバイのは一般入試なんですよ
これは怖いよ

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:27.66 ID:NGWWOQTA0.net]
>>591
日本で最強はファナックかな。
トヨタは日本の企業にしては良くやった方だね。

今じゃ東芝ですら事実上の倒産だからな。
政府から税金もらって箱物事業するだけのゾンビ企業ばっか。

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:29.54 ID:oe6pdSdG0.net]
>>13
オレは某財閥系総合商社の創業オーナーで
メガバンクや自動車メーカー、世界的な通販会社や
日本で最も売れてるスマホの製造メーカーなんかを傘下に収めてるけど
社員の学歴は一切問わない
肝心なのは愛国心だと思ってる

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:30.66 ID:xIV0BYXK0.net]
>>583
社会人になると色々と総合的な力が試されるからなぁ。
社会でコラしめられて引きこもりになったり
自殺に追い込まれたりするのはザラにあるからね。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:18:42.73 ID:ra5/uhBi0.net]
>>590
大卒で就職した方がお得だろう。
1流大は就活に参戦して来ないし。
機電系は早慶でも2割くらいしか就職しねえんだろ?

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:05.24 ID:tJ9DVqlM0.net]
こういう上司も必要だから、トヨタは重宝してるんじゅないか、学歴だけの無能はいらないというスタンスを企業として示す役割になってるからな、逆にこの程度のストレスも打破できない社員もいらないというフィルターにもなっている

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:05.42 ID:wsujvZP70.net]
上司が言った「死んだ方がいい」をキチンと遂行出来たのだから、この上司も追いかけて東大大学院の人を誉めてやらないとな、最低でもそこまでが上司としての仕事だぞ、わかったな。



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:05.78 ID:RiC7gsBJ0.net]
>>605
推薦AOから院ロンダすると、ものすごくできの悪いのができる。
当事者とかだと被害者ビジネスで儲かる。
ルックスや肩書きだけ立派で見事。でも中身がない、ルールやマナーの感覚がない、社交性もないので就活絶滅、入ってからも不幸そうにして愚痴や文句、思春期の捻くれ反抗児みたいなことを社会人になってもずっとやっている。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:19:13.03 ID:gXSkjaJi0.net]
>>629
言ってる意味がわからない

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:20.34 ID:UT4qHcr20.net]
>>586
大学で判断するのがおかしい
個人が何をやっている・やったかで判断すればいいだけ
各種ニュースをみてりゃ分かるように東大含めどこの大学も大学という枠組みならクズなんだから

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:21.21 ID:kdlVpuZc0.net]
で、このパワハラ上司はどうなったんだろ?
まさかお咎めなしはないよな?

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:21.69 ID:+1i/4AFd0.net]
>>630
ファナックは立地が・・・

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:22.65 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>624
まあ、僕は圧倒的シェアを持つ醤油メーカーに就職してパワハラを受けてやめたので
会社だけは見極める必要があるよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:23.03 ID:S7d36kR10.net]
2年間だけ別の大学院行って、さらに入学半年で就職活動とか、研究ではなく、大学名で得しようとしていると思われても仕方がないよ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:19:27.43 ID:RxkOIUHQ0.net]
>>586
大学院は専門分野に秀でた人が研究するところだから、そういう人こそ大学院にいるべきだね

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:27.68 ID:q+cJvDKI0.net]
>>599
何故かそういう扱いになるんだよね
外資行くか起業かの2択になる

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:19:28.37 ID:VjhuH/uX0.net]
復職後の席の配置も鬼だな
誰が決めたんだよこれ
殺人上司と一緒に罰っしとけ



660 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:32.38 ID:ND9ViZzj0.net]
>>560

そうか?この前、東京大学の上位層が集まる研究会での自己紹介で
地方国立大学卒⇒旧帝大学院修了って言ったよ。
本当に一流の人たちは余裕満々だから差別なんかしないよ。
このトヨタのパワハラ野郎は所詮は三流人間だったんでしょ。
ここで学歴ロンダを叩いているおまえらも三流。

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:33.47 ID:qC+57ZlD0.net]
>>603
ま、地元志向なのかなと。
頭はいいいけど冒険ができない堅実タイプ。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:33.65 ID:VOo5Znt70.net]
>>590
ロンダは論外やで?

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:44.11 ID:5ccpT7240.net]
>>625
人事に言えばいいじゃんw

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:53.33 ID:5rGnqvyM0.net]
山中教授も、京大卒じゃなかったよな?
あの人も結果出すまで散々言われたんだろうな

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:19:59.90 ID:daxbUOCd0.net]
まあトヨタもオワコンのような気がするけどな
自動車なんて誰も買わないような気がする
(ど田舎でどうしても交通の足がなくて乗る以外は)

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:20:01.25 ID:xLTRS1lx0.net]
本当に適応障害だけだったのか疑問
あんなのとりあえず付ける病名だからな。
もうちょっと熱心な病院に行くべきだった。
適応障害で死ぬのは珍しい気がする。

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:20:20.12 ID:S7d36kR10.net]
>>630
ファナックもトヨタ以上に閉鎖的や

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:20:30.37 ID:+35Fbrd10.net]
普通はオフィシャルな場で学歴がどうのこうの言わないから
言うということは上司が学歴コンプだったか学歴しか誇るところが無いかのどちらか

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:20:32.23 ID:dPVJgYfD0.net]
>>567
他大院に進学することは



670 名前:悪くもなんともないけど

推薦はダメだよw
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:20:33.60 ID:JsRfYulw0.net]
>>444
くだらないパワハラは、
戦前からの日本のお家芸だろう
民族性なんじゃないかな?

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:20:34.11 ID:GFfdOtue0.net]
学歴ロンダは早稲田や慶応の通信・夜間卒から
大学院だろ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:20:34.45 ID:byyU6ZsU0.net]
>>30
私立文系は日本の癌だよ本当に
これをどうにかしないと日本は没落の一途だな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:20:54 ID:r347aFUf0.net]
学歴目指したところでバカバカしくて反吐がでる
女医目指す女が多いのも正しいわ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:20:59 ID:O6061Jug0.net]
>>621
そうそう、工学研究科博士前期課程修了 修士(工学)
そんな書き方しとった。

でも企業入ったり、他人にきかれたときにはこれだと話通じないから

大学院卒だよ。
ちがうちがう、博士号とってない修士修士。
博士とってたら、ここにいないっしょ。あはは。
ん?大学から東大だよ。ん?みえない?^^ そらそうかもねー

こんな感じー。 正直、学歴の話題でると対応めんどっちいんよ、
あほな営業は、客前で、彼は東大卒なんですよー、とかいったりしやがるし
(客が着実にさめるー、営業先企業の業種かんがえろやっ ぼけっ)

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:12 ID:pw5cfhWM0.net]
>>272
ロンダにしろ、
学歴は、書き替えられる。
努力するか、努力しないか。
いつまでも、高卒だからとひがんでいる
ひとがいる。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:14 ID:VOo5Znt70.net]
>>646
>>>560
>
>そうか?この前、東京大学の上位層が集まる研究会での自己紹介で
>地方国立大学卒⇒旧帝大学院修了って言ったよ。
>本当に一流の人たちは余裕満々だから差別なんかしないよ。
>このトヨタのパワハラ野郎は所詮は三流人間だったんでしょ。
>ここで学歴ロンダを叩いているおまえらも三流。

その場で罵倒するわけないじゃん
時間の無駄だし
その後の飲みに呼ばないって形で区別されてんだよ無能

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:20 ID:6GFwKoDq0.net]
おまえら

ほんと百姓の風俗を棄てられないのな

根っからの愚民気質

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:20 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>644
僕は似たようなケースを経験したけど、仏系巨大外資に入った
そこは、よかったなあ
無能な上司に切れてやめたけど、もったいなかったと後悔してるんだ



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:21:24 ID:dvHCRWro0.net]
上司のコンプレックスすごいな

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:28 ID:sccbWgan0.net]
【トヨタ発パワーワード】学歴ロンダリング
最終学歴を以前の学歴より良くすること
トヨタ自動車で学歴ロンダは死に値するが
社長の章男も慶応から米ハブソン大でMBA取得した学歴ロンダと判明
関連:法人税ゼロ、マネーロンダリング、パナマ文書

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:31 ID:uFxrcE290.net]
子供が高校生なんだが、むかしとちがぅてAOとか推薦増えててよく分からん
評定平均問われるなら難関校ほど不利にならない?
難関校補正してくれよ

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:32 ID:k399CFyN0.net]
>>579 Fランでもと云うより寧ろFランで教授になるには物凄く金が掛かるんだよ40前まで赤字が普通
東大出でも他人の金で教授になるにはやっぱり東大で助教授まで辿り着くしか無いの(´・ω・`)

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:36 ID:dfbtvm6F0.net]
>>646
お前らも三流などと言う時点で学歴ロンダを批判しているのと
同様のことくらい気づこうな

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:38 ID:+1i/4AFd0.net]
公立中学に行けば、DQNやキチガイがたくさんいて耐性がつくのに、中高一貫校に行ってしまうと・・・

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:21:47 ID:NGWWOQTA0.net]
>>651
インターネットで世界がつながって一瞬で連絡できるから、
物理的に移動する意味がないんだよねw

それなのに、なんで未だに山ほどコロコロ転がしているのか
これから無駄が省かれてエコになっていくと、
人はあまり移動しなくなるだろう。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:21:59 ID:r347aFUf0.net]
田舎から都会に出て行って子供は東京出身ですとかいうのも
ロンダリングとは言わんのか

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:22:07 ID:6NlpJ32B0.net]
トヨタがこの様か

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:07 ID:tI7e07YJ0.net]
ロンダロンダというやつは大抵学部卒
修士すらもってない



690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:08 ID:DjZ8jWYf0.net]
白井繁行 さん
https://i.imgur.com/Al2Vi0Z.jpg

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:16 ID:ziZP+X950.net]
コロンビア院卒と聞いて

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:33 ID:OKkuMwcf0.net]
>>629
低めの高校が評定ブースターかけるようになってきてるからそれももう怪しい

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:36 ID:PcWblq+g0.net]
まあ学歴で人雇うのは
難しいわなあ。

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:22:37 ID:S7d36kR10.net]
大体会話すれば、わかる
ロンダも色々いるけど、志あって楽しそうに大学院時代を語ってそれを仕事の経験にも活かせるような人もいて、その人は上からも下からも尊敬されている

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:22:57 ID:M4Np4IDE0.net]
農家に生まれて埼大から東大ロンダしてノーベル物理学賞取った梶田先生はどうなん?
ロンダだから学部から東大の人に比べたらやっぱ地頭は悪いのかな?

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:22:58 ID:mcbWPbgu0.net]
>>567
AO、推薦で大卒を名乗るとか日本が悲惨な衰退するわけだよな。名ばかり大卒の出来上がり。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:23:00 ID:7oS3O8NC0.net]
オレは三流大出でちょくちょく学歴をバカにされるけど、本当にアホだからおちゃらけるか聞き流してる
でもこの人は大学で勉強を頑張って、さらに上のレベルの大学院に行ったんだね。
すごいな優秀だな期待してるよでいいじゃん

しかしこの上司、ネットの世界じゃなくて現実の世界で本人に向かって学歴ロンダリングとか
そういう言葉が出るなんて頭おかしい。育ちが悪すぎる。
そもそもトヨタってエリート揃いなのにそんな言葉を吐く人がいるなんて

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:23:02 ID:UT4qHcr20.net]
>>565
人生なんか運だ運
努力でどうにかなる環境も運だしな
運だからというとまともに働かなくなるから見ない事にしてるだけ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:23:11 ID:r347aFUf0.net]
>>667
難関校はその分枠が多いんじゃ



700 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:23:25 ID:VOo5Znt70.net]
>>563
進学校の意味すら知らないんだろうなこういう無能って
東大合格者数ランキング何位?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef