[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 03:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★2



1 名前:どどん ★ [2019/11/19(火) 14:41:17.41 ID:bo8/wePP9.net]
 2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だったとして、
豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが遺族側代理人の弁護士らへの取材でわかった。遺族側は「トヨタ側の対応が不十分だった」
として損害賠償を求めることも検討している。

 認定は今年9月11日付。遺族側代理人の立野嘉英弁護士(大阪弁護士会)によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社。
16年3月に車両設計を担当する部署に配属されたが、間もなく直属の上司から「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」などと暴言を
浴びせられたり、地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症し、16年7月から
3か月間休職した。

 10月に復職した後は社内の別のグループに異動したが、席はこの上司の近くにされ、仕事でプレッシャーがかかった時などに手足が震えたり、
ミスが増えたりすることが続いた。周囲に「死にたい」などと漏らすこともあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺したという。

 トヨタ側はパワハラと休職との因果関係を認めたものの、自殺との因果関係は否定したといい、遺族側は今年3月に労災を申請した。

 立野弁護士は「パワハラによって精神障害を発症した場合、職場復帰後もトラウマ反応などの症状に苦しむことがある。労基署が復帰後の実態を踏まえて
自殺との因果関係を認めた意義は大きい」と話している。

 遺族は立野弁護士を通じて「一生懸命育てた子どもがこのようなことになり、いまだに受け入れられない。今回の認定を機に、同じ苦しみを負う方や
パワハラ被害が生じないよう、職場環境の改善に努めてほしい」との談話を出した。

 トヨタ自動車広報室は「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福(めいふく)をお祈りし、ご遺族にはお悔やみを申し上げる。労基署の決定を
真摯(しんし)に受け止め、労災の防止、社員の健康管理に一層努める。互いに代理人を立てて協議中なので、詳細についてはコメントを控えたい」と
している。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00050121-yom-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574134514/

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:52:44.69 ID:cEiLO2kK0.net]
お前らもいつも言われてるもんな。

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:03.74 ID:qC+57ZlD0.net]
>>361
本人が周囲jに自分は東大卒って吹聴していた可能性。
大学院は卒業するとは言わない。大学院は終了。それを東大卒と名乗るとか産地偽装もいいとこ。
まさかバレないとでも思って言ってたのを、部下に指摘されて切れたんだろうな。
自分では周囲に気づかれてないと思ってる小倉智昭みたいなもんだ。

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:11.91 ID:XKjt4I6M0.net]
先進企業だけが苦労するわけにはいかない。
下々まで日本は浸食されるみたいだよ。
ストーカー攻撃など通用しない。
当然そのために放置されていたようなもの。
回路ごと使用されておけばw

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:18.30 ID:yBVDX98s0.net]
世の中には、面接受けに来た他人様の履歴書持ち出して
仲間内で笑いの種にするようなクズ人間も居るんだよ

ハートも強くしないと、とてもじゃないけど生きていけん

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:30.92 ID:sXit8agj0.net]
変な上司も、どうせいなくなる。
評価は他人にされるもんだけど、自分でも冷めた目でみてないとね。自分のこと。

時間の問題だったはずなのに、もったいない。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:53:39.00 ID:PMO44GpS0.net]
大企業って人間的にごみクズみたいな上司多いよね
ごみクズだから昇進できるような会社構造なんだろうけど

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:53:43.06 ID:ir6fnwxf0.net]
>>382
理3の連中の勉強法見てたけど、3回教科書読めば大体頭入るって言ってたぞ
講義前に1回、講義中に話聞いて1回、試験前に1回読めば理解できるって

モノを得るための時間にこれほど差があるんだって絶望したというか、同じ土台で戦ったらどうしようもないわと感じた、暗記系は一生勝てないと思ったわ

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:55.29 ID:daxbUOCd0.net]
上司から学歴ロンダリングと言われて気にしすぎてるのはどうかなあと思う。
東大院修士修了の自分を認めてもらいたかったのかな?
「おれは東大大学院修了なんだぜ!!」みたいな。
だけど学歴ロンダリングで修士修了というのはダサいよね。
普通、ドクター取るけどな。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:53:59.09 ID:NwtidLLA0.net]
>>393
おまえらは東大卒だから、あんまり言われないんでね



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:54:03.05 ID:MFOhwuXN0.net]
オレが就職した時も学歴コンプレックス丸だしで嫌がらせしてくる上司がいたんで辞めたら、責任を問われて首になって一家離散して自殺したよ。ザマー。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/11/19(火) 15:54:09.61 ID:4+k2OyHF0.net]
後輩で日大→九州大院出た超ロンダリングがいたな、日大のアホっぷりだったけど。

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:16.79 ID:/n9yu9eH0.net]
で、この殺人上司の学歴はよ。

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:20 ID:sOgCx5Va0.net]
>>384
そうやって売国奴増えてくわけだからな、コレって一昔前に聞いた中国の話じゃん?
いまや日本が完全にそういう国になったんだよな
日本は真性のクズ3流国に成り下がるのはもう秒読み段階
なんでこんな気持ち悪い国になったのか意味分かんない

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:54:31 ID:INwVtDsL0.net]
ひょっとして柏の大学院新領域創成科学研究科かw

「柏は東大ではない」って企業の人事から毒づかれてるらしいw

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:32 ID:4+5n9Qs00.net]
学歴ロンダって悪いことなのか?
自分の好きな研究ができるところに行けばいいとおもうが。

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:40 ID:N4Us/gTg0.net]
この上司もトヨタに入社できたことでチンチン握りしめて顔真っ赤にしてたんだろ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:41 ID:d1EgDJ/y0.net]
どんな現場か知らないが役にたたなかったのかな
配置変えるか
職変えるかいろいろあるだろうに
追い込まれる前に自分で動かんとね
追い込まれてからではまともな判断なんてできなくなるんだから

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:54:49 ID:RxkOIUHQ0.net]
>>365
そこそこの大学出て社会人になってから放送大の大学院いってる人もいる
ああいうのはもうちょっと評価されていいと思う

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:51 ID:qC+57ZlD0.net]
>>392
繰り返すが、大学院卒というのは学歴偽装。大学院修了と言わないといけない。



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:54:57 ID:QNCQM/A70.net]
>>382
ぶっちゃけた

421 名前:話、理3は力を持て余して変な方向つう印象が。あれは基礎医学でもやったほうが役にたつだろうなって思うわ。
医学部は正直、宮廷でも東大京大以外の方が臨床実績は高いとおもいますよw
[]
[ここ壊れてます]

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:55:10.44 ID:r06b9m5g0.net]
馬鹿と言われて病気になった〜
死ねと言われてその気になった〜

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:55:14.51 ID:P5FaROFS0.net]
原因になったやつと席近くにさせるとか陰湿すぎるだろwwwww

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:55:23.20 ID:4ozktREp0.net]
あのな、ものづくりジャパンなんてのは、ただの政治スローガンだ

大きな組織の重要な地位に座ってて 権威主義者の馬鹿どもから尊敬され優遇され
下の者をどやしつけたら金が入ってくる

この欲望をみたしてくれる人材が「優秀な人材」だよ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:55:34.87 ID:Y1GxrmBe0.net]
学歴ロンダリングなんて小泉進次郎でもやってる事なのにな

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:55:43.38 ID:XKjt4I6M0.net]
いつも同じ手口にはまっている気がする。
そのために回路違いのストーカー被害者が存在する。

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:56:00.89 ID:bWM8zMiw0.net]
何がって、生意気な新人つぶしほど出世に重要な事は無いからね。
自分の出世に役立つような高学歴なら引き上げてやるけど
そうでないなら潰す。会社全体の利益よりも自分の出世のための部下。
これ日本の常識だから。
東大生はお勉強ばかりで、そんな一般常識すら知らないか生き残れないんだよ。

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:56:05.94 ID:0eGjdyPk0.net]
パヨク「志位も、みずぽも、鳩山も東大、ネトウヨまた負けたのかw」

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:56:21.74 ID:hTtia9170.net]
>>382 >>399
丸暗記するってよりは、インデックス・見出しが頭の中にある感じじゃないのかね?
あんな理論がある、こんな理論があると頭の中に見出しが有って、
中身はそこまで覚えて無くも、必要な時に調べて繋ぎ合わせる感じ。



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:56:36 ID:TwKKc0lS0.net]
>>407
別に問題ないと思うよ
だって自分にとって利益があるから選んだんでしょ
それを侮辱と感じる感性が理解できないよ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:56:48 ID:OKkuMwcf0.net]
>>414
これどういうことなのかね
豆腐とパワハラ混ぜるな危険やん

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:56:54 ID:sOgCx5Va0.net]
>>399
「一生勝てない」
この言葉深いなw
勝つって何に勝つの?一体お前は何と戦っているんだ?って聞いても良い?

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:57:24.24 ID:XKjt4I6M0.net]
どっちが折れるかだったのでは??

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:57:25.47 ID:Y1GxrmBe0.net]
あえてわざと席近くにする会社の体質ヤバイな
慰謝料たっぷり払えや

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:57:44.70 ID:OT//uiN10.net]
いじめられて病んだ云々が捨て置かれて終いもしくは
殴る蹴るで矯正されない境遇自体が
羨ましすぎるので罰が当たって絶滅して欲しい

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:57:48.69 ID:q+cJvDKI0.net]
>>382
国語に関しては出題文の作者に直接聞け
あんな問題解いても意味はない
以上だ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:57:51.46 ID:Is5vH9kC0.net]
その上司とやらは部下を何人殺したり、退職に追い込んだんだ?
どうせひとりじゃないだろ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:58:09 ID:FBeZDNAo0.net]
トヨタの設計はきついらしいね。デンソーの社員が出向でトヨタ行って過労死した事件とかあった気がする

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:58:10 ID:ir6fnwxf0.net]
>>412
理3でも話もうまくて創造性もあって人付き合いもいい化け物みたいな人もいるんだわ
かつての上司なんだけどな

おまけにイケメンでアメフトやっててガチムチで酒の場の話も上手くて手先が器用で整形外科やっててな
そして金目当てで仕事やらずに世の中に研究を還元したいという熱意もあって、何ひとつ勝てないと思った



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:11 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>425
やめさそうとしてたにきまってるだろw
それがうまくいかなくてこの結果

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:13 ID:2wsgOFrK0.net]
ちゃんねらー「学歴ロンダだ。学歴ロンダw」
上司「ほう、学歴ロンダリングってのがあるのか」
上司「「学歴ロンダだ」
ちゃんねらー「学歴ロンダとかリアルで言う馬鹿いるのかよw」

こういうのよくあるよね

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:13 ID:POG6v9BY0.net]
東大の看護学科は良くロンダに使われるよな
元日テレの女子アナとか

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:17 ID:QNCQM/A70.net]
>>418
大部分はうまくやってるでしょう。ネームバリューがあるから失敗例がネタになるだけ。
これも風物詩だな。フェアにやるなら国立大全部パラレルに実態調査すればいい。
そんなのだれも見たくないだろけどw

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:58:32 ID:RxkOIUHQ0.net]
>>412
実際にお世話になる医者は東大以外の出身の方がいい。日大とか順天堂とか

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:35 ID:UT4qHcr20.net]
今時東大が仕事面で凄いなんて思う奴がいるのかと
役人養成学校なのにその役人ですら東大出てもクズだろ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:41 ID:ND9ViZzj0.net]
>>413

それ「浪速節だよ、人生は」BY細川たかし

のノリで歌うの?

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:58:58.62 ID:agfU52fO0.net]
>>431
でも入ってすぐじゃない、これ
入れなきゃいいのに?

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:05.38 ID:POG6v9BY0.net]
>>430
君13連投もして何してんの?

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:11.74 ID:qC+57ZlD0.net]
>>407
学歴ロンダする奴が将来研究者として身を立てたいなんて考えてると思う??
周囲から実態以上に賢く思われたいからロンダする。ジャガー横田の旦那がその典型だ。
だいたい東大医学部卒と杏林大学医学部卒じゃ会話も噛み合わなぐらい知能が違うでしょ。
研究者として最初から勝負にならない。プロ野球と草野球。



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:14.31 ID:XKjt4I6M0.net]
天下のトヨタにお勤めでなくても、
ご近所では企業にお勤めの方がいらっしゃるはず。
大丈夫ですか???・?????

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:27.26 ID:P5FaROFS0.net]
>>429
いじめやってでてくるのがあのぴょんぴょんとんがってるのばっかなのがなあ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:59:28.63 ID:MFOhwuXN0.net]
上司のキンタマ蹴り上げて辞めちまえばいいんだよ。本当に優秀ならな。

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:29.72 ID:PLi6ttbc0.net]
トヨタみたいな有名な大会社でもこんなくだらないパワハラがあるんだな
不思議過ぎる 

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:59:35.71 ID:qZJAiIUY0.net]
引け目を感じてたのかな
仕事はともかく、学歴云々は
毅然と言えばいい

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:42.97 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>438
復職してからの話ね

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:59:54.29 ID:obIGPexs0.net]
お前らも5chで学歴や職業を偽ってるやん
ホントは子供部屋で排泄業なのに

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:59:54.63 ID:LoYJhQ4e0.net]
学歴ロンダリングという誰でも出来る簡単な学歴取得術があるのに
それすらやらないで怠けくさってる方がおかしいだろ

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:58.27 ID:OSLPnCTj0.net]
正社員なのに学歴が問われるのかww

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:58.56 ID:XKjt4I6M0.net]
すでに企業では思考回路調査が始まってますよ。
見せしめにされないようにしましょうねw



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:59:59.08 ID:ps2yJRkp0.net]
将来の首相候補小泉進次郎をdisる気か

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:00:01.24 ID:ir6fnwxf0.net]
>>420
かもしれない、あんたの言ってることが正しいのかもしれないしそうでもないかもしれないが、
試験範囲が教科書の外なのにきちんと正解してて、どこで調べたのか聞いたら、4回目の講義の板書の右下に書いてありましたよ

とかいうレベルでな。
すまんが、そういうのも含めて次元違いすぎて理解できないんだわ

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:00:19.79 ID:q+cJvDKI0.net]
>>436
そういや東大卒で役者の人いたっけかな
すっかり記憶に無かった
名前すら出てこんw

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:00:20.43 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>444
どこでもあるよ
トヨタが特別じゃない

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:00:35.00 ID:hTtia9170.net]
医者てやっぱり難しくて、ペーパーテストが良く出来れば、
外科手術が良く出来るわけでもないし。観察力が高い訳でもない。
東大医学部を出れば凄いが、それが臨床向きてわけではないよね。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:00:39.04 ID:G68HXcJc0.net]
そういう奴はぶ

466 名前:っころせと教えないからこうなる
普通の国では殺すのが常識、自殺はあり得ない
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:00:47.82 ID:lhp6tnxL0.net]
>>20
ペーパー試験が本当の人間力を見抜けるとは限らない
むしろ、実社会の中に出て本当の力を出せる人もいる
政界を見てみると、むしろ東大卒だからといって本当に賢かったり
仕事が出来る訳でない事例が多く見るのではないだろうか
私は旧帝大卒でそこそこ自分は頭いいと思っていたが、会社では
学歴に関係なく仕事のできる人や人間的に素晴らしい人が沢山いた
学歴なんかあてにならないことを実感したけどね

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:00:51.43 ID:XKjt4I6M0.net]
異常な行動をご近所でとり、
家族ごとストーカー体質だなんて、
未来志向からは完全に外れていますよねw

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:01:16.92 ID:T4Q7TskP0.net]
仕事できなかったどうかは別として、糞みたいな上司やな



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:21.43 ID:P5FaROFS0.net]
だから筋トレをしろというのだよ

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:21.65 ID:Qv+/Md3D0.net]
>>449
学閥とかあるとさらに厄介だよ
特に慶〇閥とかあると集団でいじめまくったりする

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:01:27.69 ID:ir6fnwxf0.net]
>>423
暗記系で、暗記する土俵の上での試合はおれごときの頭では東大理3学部出身の相手には一生勝てない

と、その文でも書いてあるが

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:29.36 ID:XKjt4I6M0.net]
中小はロシアの管轄だったりしてw

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:35.03 ID:ND9ViZzj0.net]
>>427

そんなことはない。理系だからこそ国語が大事。
東大では金子みすずの詩を出してどう思うか?って良問があった。
そういうことをきちんと考える理系は大事だ。
東大を受かるレベルにあっても国語が突破できない人は東工大
を受ける場合が多いが、あそこは変人だらけw
(※東工大の名誉を棄損する意図はありませんが)

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:48 ID:sOgCx5Va0.net]
>>433
アベ夫人とかそういうのをロンダリングって言うんだよなw
ていうか世の中の馬鹿は〇〇大とかいうこのパワーワード大好きだからな
日大なんていくつ学部学科あると思ってるんだろう
そんで〇〇大ですとかいう奴はハッキリ言って知能に問題があると思うw

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:49 ID:QNCQM/A70.net]
>>435
まあ実家が病院でガキの頃から患者みてる医師は臨床に向いてるかもな。
しかし地頭ってのもあるからね。まあ有名校はアスペ風味もあるんで、人間相手だと
辛い人もいる。内科系は学術肌だし外科系は体育系、手先の器用さは才能だし
そういう基準で医学部は学生を選んでないからしょうがないのよw

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:01:50 ID:mCoGflQ70.net]
大学院はどの研究室に入りたいかによって難易度がFラン私大と理3ぐらい違うからなあ
素粒子論研究室とかなら駒場・本郷共にすさまじい難易度だぞ

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:05 ID:q+cJvDKI0.net]
>>443
上司を青葉して逝けばよかった
これだと犬死にだよ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:02:07 ID:+w3GYNTx0.net]
まつりだるまと東大卒はプライド高いな



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:08 ID:XKjt4I6M0.net]
もう完全に今のストーカー回路が乗っ取られる日も近いw

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:09 ID:fF6JjZ6T0.net]
事実の指摘で自殺って??

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:02:11 ID:cih/d4MF0.net]
つか人事部に無能って言ってるようなもんだよな

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:12 ID:DwRmZXBM0.net]
ジャガー横田の旦那の事か

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:02:27 ID:j/79Mvb00.net]
悔しかったら東大の大学院に入ってみろ!
と言い返す根性が欲しかったな。エリートは打たれ弱いのが残念、

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:29 ID:agfU52fO0.net]
変な会社だな
2015年に入社させて2017年に潰す?
パワハラ体質の人の虫抑えに入れたのか?

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:38 ID:Obygi95m0.net]
>>448


487 名前:開き直りしてて草
宛ら金持ちボンボンのモラトリアムか
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:02:42 ID:l2CI0GLE0.net]
>>452
東大でもそういう人はサヴァン症候群だと思う。

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:48 ID:XKjt4I6M0.net]
差し違えるなんていつの時代だよw



490 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:50 ID:OSLPnCTj0.net]
大学出てないのに慶応大学院の芸能人いたような

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:52 ID:obcHvwNf0.net]
豊田はトヨタでも章男じゃなく、真由子関係者かなにかか?この上司www

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:02:55 ID:a9U7EcCI0.net]
上司様のご尊名を伺いたく存じます。(▼〜▼)

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:02:58 ID:hTtia9170.net]
>>459
仕事も上手く行かなかったんだと思うよ。
仕事が上手く行ってる。結果が出てると自分で思えるなら、
こっちも突っぱねて行けるわけだし。

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:03:03 ID:KAJpU/yU0.net]
引きこもりになる事も許されない実家だったのかね。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:03:13.25 ID:RxkOIUHQ0.net]
>>461
あまり学閥で固まると会社潰すからね
バランスって大切

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:03:19.20 ID:4RU7H6t40.net]
トヨタに入るなら、東大より名大入っといた方がそこそこ出世しやすい

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:03:27.01 ID:FBeZDNAo0.net]
東大入ってもそのあとが大変だと思うわ。そのあとの人生が。
結局ずっと走り続けなきゃダメだし辞めれないしな会社。一度辞めたら転職しょぼいのが日本だし。
まあもちろん東大受かるくらいの人だから辞めてもスキルや経験やコネもあるだろうから転職できるだろうけど。それでも走り続けなきゃいけないってのがな。
無職時代長かった俺にはずっと組織で働くのは無理だわ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:04:03.42 ID:qZJAiIUY0.net]
くるまやの設計にそんな高学歴がいるの?
そんな大層な仕事じゃねえだろ

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:04:07.60 ID:gWkZT6e60.net]
大学受験で東大に入るために必要な学力を100としたら
東大院には2ぐらいで入れちゃいそうなんだよな
所によってはだけど



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 16:04:09.58 ID:Fm1k8f0s0.net]
>>433
東大医学部だもんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef