[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 03:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★2



1 名前:どどん ★ [2019/11/19(火) 14:41:17.41 ID:bo8/wePP9.net]
 2017年にトヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だったとして、
豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)が労災認定していたことが遺族側代理人の弁護士らへの取材でわかった。遺族側は「トヨタ側の対応が不十分だった」
として損害賠償を求めることも検討している。

 認定は今年9月11日付。遺族側代理人の立野嘉英弁護士(大阪弁護士会)によると、男性は東大大学院修士課程修了後の15年4月に入社。
16年3月に車両設計を担当する部署に配属されたが、間もなく直属の上司から「死んだ方がいい」「なめてんのか、やる気ないの」などと暴言を
浴びせられたり、地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症し、16年7月から
3か月間休職した。

 10月に復職した後は社内の別のグループに異動したが、席はこの上司の近くにされ、仕事でプレッシャーがかかった時などに手足が震えたり、
ミスが増えたりすることが続いた。周囲に「死にたい」などと漏らすこともあり、17年10月30日、社員寮の自室で自殺したという。

 トヨタ側はパワハラと休職との因果関係を認めたものの、自殺との因果関係は否定したといい、遺族側は今年3月に労災を申請した。

 立野弁護士は「パワハラによって精神障害を発症した場合、職場復帰後もトラウマ反応などの症状に苦しむことがある。労基署が復帰後の実態を踏まえて
自殺との因果関係を認めた意義は大きい」と話している。

 遺族は立野弁護士を通じて「一生懸命育てた子どもがこのようなことになり、いまだに受け入れられない。今回の認定を機に、同じ苦しみを負う方や
パワハラ被害が生じないよう、職場環境の改善に努めてほしい」との談話を出した。

 トヨタ自動車広報室は「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福(めいふく)をお祈りし、ご遺族にはお悔やみを申し上げる。労基署の決定を
真摯(しんし)に受け止め、労災の防止、社員の健康管理に一層努める。互いに代理人を立てて協議中なので、詳細についてはコメントを控えたい」と
している。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00050121-yom-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574134514/

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:06:09.19 ID:yz0EvGCn0.net]
>>13
実体験も無く、勝手に思い込んで主張するバカ。

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:06:11.26 ID:i64g52380.net]
トヨタの社員はこんなのばかだよ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:06:12.80 ID:AKFTrlyu0.net]
東大の大学院までいってこんな仕事場しかねえのか
ろくなもんじゃねえな

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:06:23.39 ID:LqnrQ+mI0.net]
>>1
いや、学歴ロンダそのものですやん。
院行く前に打たれ弱さどーにかしとくべきやったな。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:07:03 ID:M+SdXjMq0.net]
大東大卒!

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:07:04 ID:uKwlxNb00.net]
リアルで学歴ロンダとか使うやつまじアホやろ
やっかみだよ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:07:35.28 ID:a8Ck23uf0.net]
東大に行ったって博士取ったやつじゃないとろくな仕事に入れないよ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:07:36.56 ID:vyS9MZ9D0.net]
今時の若者はセンシティブですぐ死ぬからな
距離をおいて失敗しても最新の注意を払って宥めないといけない
叱る謎言語道断

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:07:38.07 ID:SvVkM1JP0.net]
マーチからFランに逆ロンダした俺もいるのに…



110 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:07:39.09 ID:TUCWi1hm0.net]
>>88
思考をもってしてもアメリカ軍に完膚なきまでに叩きのめされた頭脳
その思考力も怪しいもんだよw

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:07:39.39 ID:tGgVX9o80.net]
俺は理科大卒、東大院だが、聞かれたら理科大卒と言うようにしてる。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:07:42.77 ID:HB7Gg0WX0.net]
>>65
意外と地方国立の院から研究室推薦で採用してるぞ

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:07:43.04 ID:VOo5Znt70.net]
東大生は学部で就職するから枠が空くだけの話じゃん
無能の極み

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:04.75 ID:E6aQmSHL0.net]
博士だろ勿体ないな

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:10.49 ID:YxFWjv150.net]
だからって自殺はバカだな

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:08:11.71 ID:cx3JEgn50.net]
こういうのは相性の問題のことが多いから
すぐ異動させて引き離すものなんだけどな
トヨタならさすがに行き先ないってこともなかろうし
人事がマヌケなのだろうか

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:08:12.03 ID:2ieUc0pd0.net]
小泉さんの息子さんもおなじこと言われてたよね。
関東学院から海外の大学に行ったことで。

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:14.94 ID:uKwlxNb00.net]
>>102
学歴アップグレード

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:23.95 ID:dfbtvm6F0.net]
>>99
アメリカは日本以上の超学歴社会なことなど常識
この前TBSでもやっていたが有名大学卒だと社会的
ステータスが高いことさえも知らんのか?



120 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:25.65 ID:cCrZawlT0.net]
これ上司は院に行かなかった東大卒なのかな

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:39.79 ID:QNCQM/A70.net]
>>92
まあそれでも18歳19歳って圧倒的に学力差あるからねえ。その後成人して4年で卒業だから
専門職以外は受験による差はデカいよ。話してみればわかる。知識の豊富さの違いをな。

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:43.09 ID:DAsopLMt0.net]
上司はクビだろ。
パワハラは売上利益に繋がらない行動。
株主様は怒ってるぞ。

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:08:58.73 ID:oXdl4F0D0.net]
>>9
家庭持ってる人はともかく、独身なら別に何もなくね?

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:09:26.03 ID:BtEVZ06 ]
[ここ壊れてます]

125 名前:T0.net mailto: 学歴ロンダリングって別に悪い事じゃない
できない底辺層が嫉妬してるだけだろ
[]
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:09:43.97 ID:xMwfPNpx0.net]
>>28
恋人がお勤めしてるが、同じ年齢ぐらいの頃は
高度な計算が暗算で出来ないと叱責されると嘆いてたなぁ…鬱病気味になってた。
今は割り切って鬱は消えて出世したけど、おそらく誰もが通る道なんだろうね。死ぬか、生きるか、それだけの違い、あの会社は。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:09:45.88 ID:2ieUc0pd0.net]
重要なのは大学じゃなくてどの高校に行ってたかな?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:09:47.72 ID:r68aXyud0.net]
>>28
学歴ロンダリングなんて言い出す人は
よっぽどコンプレックスがあるんだろうね。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:09:55.20 ID:Bcvu0sL00.net]
>>109
自意識過剰笑ったw



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:09:55.92 ID:uKwlxNb00.net]
バチェラで向上心を捨てたやつの僻み

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:10:07.22 ID:bu/KXsmL0.net]
金の無い人は「放送大学から東大大学院」というルートもあるらしい。東大卒の研究者の人が言ってた。放送大学の教授陣はその分野の権威みたいなのばかりだから、放送大学で猛勉強して東大大学院に進む

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:10:10.58 ID:i64g52380.net]
こんなのが作った車に乗るなんてまっぴらごめんだ

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:10:29.90 ID:H9i2wMPP0.net]
>>117
アメリカの大学は卒業するのが超大変です

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:10:51.37 ID:i1OXWKYN0.net]
>>120
だな、擁護のしようがないわ、会社は

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:10:54.50 ID:qnhT26Ty0.net]
学歴ロンダリングだ
思っていても口に出さないけど出すやついるんだな

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:11:02.74 ID:l/J2z/sO0.net]
実際勉強だけできる無能だったんだろうな

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:11:11.90 ID:TUCWi1hm0.net]
>>129
飯塚幸三御用達のメーカーになんてことを!
勲章走りで轢いちゃうぞ?w

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:11:31.32 ID:WolcKaf20.net]
>>17
元防衛大臣の小野寺か?
東京水産大→東大法学部大学院

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:11:44 ID:2DOl7eFw0.net]
ロンダなら仕方ない。



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:11:53 ID:57t66KJM0.net]
学歴なんて所詮そんなものよ。
会社で使えるか否かは別。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:12:52.63 ID:qnhT26Ty0.net]
実際そんな事言われたとしても仕事でちゃんと実績残さればよかったんだろうけど
残せなかったんだろうな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:12:59.79 ID:HMPsiPT00.net]
勉強は出来るけど仕事できないやつなんて腐るほどいるし

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:13:15.23 ID:M4FKxT8y0.net]
東北大院卒を東大院卒って言ってたのなら仕方ない

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:13:28.32 ID:QNCQM/A70.net]
>>137
まあそれも、ググルやアップル社が言うのと、普通の会社が言うのでは全く意味が違うけどさw

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:13:43.88 ID:a8Ck23uf0.net]
社会経験あるやつほど、仕事が出来るかどうかで学歴関係ないのわかってるよ。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:13:55.56 ID:Vi6dTqRJ0.net]
>>117
大学名もモノ言うけどどこ卒にしろ成績が大事みたいな話聞いたんだけど違うの

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:14:35 ID:2bJk+WLv0.net]
トヨタ、これは抵抗しちゃあかんだろ



どう見ても上司のパワハラ

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:14:45 ID:v5NRZufV0.net]
■.トヨタのために他の産業を潰す日本

日米貿易交渉、2段階方式だった!このあと更に日本が市場開放する模様 金融、知財、医薬、農業どんどん開放
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570548237/

安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566766343/

安倍、アメリカの農作物2兆円を購入へ
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565742095/

トヨタがアメリカで車を売るためにこれらの売国交渉を行なっている
偉そうに「俺は国に貢献してる」なんて考えてる関係者は勘違いもいいとこ
お前が商売できてるのは全国民が協力してるからだ
勘違いするなよ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:14:51 ID:l/J2z/sO0.net]
>>143
そういうのが基本で一番はコネや



150 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:15:20.23 ID:wKarLScl0.net]
■..年収1200万で働かない正社員50代が大量にいるトヨタ もう終身雇用難しい 日本型雇用の限界
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573035824/

こいつらの待遇を維持するために
日本は畜産農業をアメリカに売り飛ばしたり
欠陥品の兵器を買いまくる交易交渉を行なっています
一般国民はこいつらの為に苦しい生活を強いられています

日本の癌はこういった特権階級の寄生虫です

世の中に出回る金は限りがあります。
一部の人が取りすぎるということは、その分だけ奴隷もいるということになります

解雇規制撤廃を推進して、このような寄生虫を駆除しましょう

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:15:23.10 ID:WQEI26zQ0.net]
ロンダリングだとしてそれがなんなんだよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:15:33.38 ID:6YVfcxG40.net]
こんな三流ドラマみたいな話がトヨタであるんだな

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:15:36.33 ID:OJLDWV4p0.net]
トヨタ自動車の子会社出向社員の他社の扱いは実にひどかった。
名目上は対等なのに召使か奴隷扱い。

彼らは役人体質。 
本当によくできる一握りのトヨタ幹部の人たちは人格者だったのに。

同僚がほぼキレていた。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:15:39.45 ID:RxtZNH8f0.net]
東大の大学院って、そんな簡単に入れるの?

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:15:49.30 ID:wKarLScl0.net]
■【.悲報】ネトウヨ「民主党は売国奴!」 → トヨタ(自動車業界)と愛知県は民主支持でしたw

・愛知県は民主王国
・トヨタ、自動車業界(の組合)も民主支持
・トヨタグループ(自動車業界)の工場は外人入れまくってる
・愛知の反日アート展と、それを許可する愛知知事
・民主はネトウヨが売国奴として攻撃する対象。つまり愛知県民とトヨタグループ(自動車業界)は売国奴w

外人叩きやってるガイジどーすんの?www
お前の会社と地域が売国やんwwwww
お前が出て行ったら?wwwwww

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:16:03.32 ID:L9j+AyFE0.net]
言っちゃアレだが、

この手の話にテカテカしながら食いついてる奴からは、覆い隠しようもない学歴コンプレックスを感じる。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:16:08.59 ID:2pWEufTp0.net]
昔から博士課程出は就職しづらいじゃない

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:16:29.23 ID:Vi6dTqRJ0.net]
>>146
ああ
有名大学ならそういうのが作れるからか…

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:16:30.66 ID:QNCQM/A70.net]
>>143
まあ定期的にランキングやら通信簿みたいのが出るし、その集大成が卒業だし
就活しても会社はその全部を見て判断するから日本より厳しいだろなあ。
逆に言うと真面目にやってればどこにでもいける。面接担当の主観とか無いだろしw



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:16:50.20 ID:SvVkM1JP0.net]
企業の人材評価

海外
博士>>>>>>修士>>>>>>>>学士

日本
学士>>>>修士>>>>>>>>博士

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:17:05.33 ID:Fj4nTb9g0.net]
学歴ロンダリングは侮辱にあたるのか?

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:17:22.19 ID:U/ZnOG0H0.net]
地方の大学を卒業して東大大学院に進んだことを「学歴ロンダリングだ」と侮辱されたりして適応障害を発症

侮蔑か?これが?・・

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:17:26.65 ID:ievsujoW0.net]
アホほど学歴ロンダリングって言葉好きだよなあ
大学名と大学院名が知られてるから全然ロンダリングじゃないのに

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:17:29.63 ID:PCSfssAu0.net]
ああ、やっぱりロンダだったのかw
しかも駅弁?
これがあるから大学院は信用出来ないんだよな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:17:33.89 ID:AKFTrlyu0.net]
大学はどこで院はどこでって判明した上で入社してるのに
ロンダリングも何もないよね
理系なんか特に普通に進学したイメージしかない
頑張ってきたんだろうに
しょうもない上司にあたったら人生終わりか
こんなのが設計した車なんか乗ったら災厄が降ってきそうだわ

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:17:50.00 ID:L+dLFCxt0.net]
ついに起きたロンダ自殺
だからロンダはやめろとあれほど言われてたのに
推薦やAOもねっ!

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:17:52.92 ID:ImVZ7aHX0.net]
>>1
何で自殺なんかするの?

根性なし過ぎるだろう

ド腐れ上司のドタマの一つもカチ割れないクズオスなんて信じられない

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:17:55.82 ID:l/J2z/sO0.net]
>>155
facebook流行ったのもそういうのが前提だった

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:17:58.16 ID:lLBrGocE0.net]
一発ぶん殴っとけばそれで終わりだったのに



170 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:18:08.62 ID:bu/KXsmL0.net]
いわゆる底辺高校卒の人と仕事してた事あるけど、進学校とか大卒に対しての反発心が隠せてなかったよ
想像以上にコンプレックス根深くて学歴社会の病理を考えさせられた
英語できる人へのコンプレックスも凄かった
「英会話は出来ません」とはっきり伝えておくのが重要

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:18:16.20 ID:ir6fnwxf0.net]
ロンダは事実やん...

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:18:18.05 ID:5E9G6nYV0.net]
どこの大学だろ?

その大学から東大院にすすむと学歴ロンダリングと言われることを周知させるためにも、大学名を明らかにして欲しい

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:18:24.87 ID:dfbtvm6F0.net]
>>143
成績何て専攻する分野や科目で一概に評価できないから
まずはどこの大学を出たかで決まるんじゃないかな
先日も有名俳優が子供を賄賂で名門大学に入れたこと
がニュースになっていたことでも分かるけれど、日本
以上に大学名がその後のステータスを左右するらしい

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:18:32 ID:pkzxe0ou0.net]
中卒か何かが社長になったとかいってたもんなw 終わってる罠w

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:18:44 ID:SvVkM1JP0.net]
あれだろ高卒が大卒に嫉妬丸出しなのと同じ構図だろ

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:18:48 ID:NgMAvtRl0.net]
>>96
それを言うなら、「トヨタにあらずんば人にあらず」じゃね
豊田市民だけどそれは体感するね

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:19:01 ID:mV0zDG6l0.net]
>>30
いいや
地方の国立医学部卒の研究員なんかは箔付たいために東大院に行くよ
東大院も雑用係が欲しいから簡単に受け入れる
地方医学部程度のバカは理系には入らないかもしれないが

178 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:19:10 ID:sUqcpvOf0.net]
勉強できても仕事ができなきゃ意味ないからね。怒りたくもなるわ。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:19:17.92 ID:91R7WKhE0.net]
そもそも最近は法改正で学士号なくても大学院に入れるんだろ?
こういうのは何て言うのかねロンダリングじゃないよな?



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:19:25.00 ID:1OAzgSE/0.net]
>>1
学歴と能力コンプレックスでひたすら自分を叩くスレはここでつか?

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:20:18.49 ID:L+dLFCxt0.net]
>>159 >>158
ただの事実やな

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:20:28.37 ID:evwCSucS0.net]
悪いのは上司なのはもちろんなんだけど、ちょっとメンタル弱くね?
それこそ地方出身者学歴ロンダ30近い人にしては
でも今の20代ってこんなもんなのかなあ

にしても同じパワハラでも機械メーカーらしいパワハラしてほしいもんだ
公務員かよwって思ったよ…

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:20:32.89 ID:NgMAvtRl0.net]
>>171
トヨタ工業学園出身者が副社長になった話だろ
中卒じゃないよ、一応高卒認定資格はもらえる

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:20:55.72 ID:pkzxe0ou0.net]
東大まで出てパチンコ屋行くやつとかおるけども
何考えてるんだろうなw 草はえるわ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:20:59.71 ID:l/J2z/sO0.net]
学歴あって主要な学閥にいないと出世できないからな
若い芽は踏み潰す
自殺しないで録音録画弁護士持参で戦わないのが残念
せめてもの抵抗でトヨタ車で事故装って引け

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:21:04.80 ID:H9i2wMPP0.net]
トヨタとかデンソーって駅弁大卒でも成績はトップクラスの人間しか採用しないから
学歴コンプなんて無いぞ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:21:15.00 ID:fOK4zkV00.net]
大村
表現の自由

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:21:29.48 ID:PLi6ttbc0.net]
トヨタでは28の若者が学歴ロンダとバカにされて自殺するのか
やっぱ民間は怖いな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:21:48.49 ID:QNCQM/A70.net]
>>174
研修医の間違いだろ。いきなり研究員ってのは医学部にいく必要のない奴なw



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:21:51.06 ID:SvVkM1JP0.net]
精神病んだら負けだよな
正直や責任感強いと自殺ケースが多い気がする
たかが仕事、嫌なら辞めてバックレるくらいの精神持っておかないとだめだな

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:21:59.81 ID:R4o/6X+5O.net]
豊田の社長ディスっててわらた(笑)

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:22:28.94 ID:AKFTrlyu0.net]
>>176
ロンブーの淳が学部とばして慶応の院にいったけど
あれって最近可能になったのか
まあ日本社会だとその方が学びやすそうだし別にいいんじゃね

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:22:48.73 ID:Bc7inBNZ0.net]
じゃ、パワハラ上司は東大卒、東大大学院卒だったのか?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:23:05 ID:Bwi+aYDN0.net]
>>158
言われて悔しかったんじゃないの

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:23:22 ID:SvVkM1JP0.net]
>>190
ハーバード院卒なんだろ()

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:23:34 ID:pkzxe0ou0.net]
社長が中卒じゃ・・・周りが小卒とかじゃないと釣りあいとれんやろ〜難儀な話やでw

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:23:38 ID:a8Ck23uf0.net]
仕事でいつも怒るのやめてほしい。
コミュニケーション取りづらくなって仕事しずらくなる。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:23:44.36 ID:RxkOIUHQ0.net]
東大の院となると基地外レベルで専門分野できる奴がわんさかなのになw
そもそも外部からはよほど優秀でないと入れないし

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:23:44.48 ID:U0tC/EZP0.net]
>>99
お前が知らないだけで同類扱いすんなや
欧米が日本以上の学歴社会なんて欧米在住経験ある知り合いいれば当然知ってることだろ
まさかそういう知り合いすらおらんのか?
どんな底辺なのよお前



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/19(火) 15:24:12.00 ID:TwKKc0lS0.net]
>学歴ロンダリングだ

これはただの事実じゃねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef