[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/26 22:02 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

埼玉の高校★Part18



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/08/21(日) 10:57:19.91 ID:1dx4KhAL]
◆過去スレ(続きは>>2以降)
Part11:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211309653/
Part12:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218544127/
Part13:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222523059/
Part14:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1247301864/
Part15:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1250175476/
Part16:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1269117980/
Part17:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289040075/

◆関連スレ
西関東スレ:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297135374/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283117594/l50
大職一:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1291080236/l50

101 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 14:37:18.22 ID:+Xd+9m1h]
まあ改行はきもいけどこんなので疲れるのもきもいですね

102 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 14:57:32.25 ID:tgmKrPnC]

お前も句読点ぐらい入れろ! 疲れる…。



103 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 15:15:27.84 ID:w6UGoyg0]

…の後に「。」付けるな!

104 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 15:48:25.92 ID:+Xd+9m1h]
このおっさん疲れてばっかじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 16:08:45.97 ID:i60mIwSV]
吹奏楽やってる男はホモが多いって本当ですか?

106 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 17:06:10.92 ID:fgx/A0Uc]
実際ホモ多い!

107 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 17:55:52.49 ID:Nld050a8]
レズもいっぱいいるわよ!

108 名前:名無し行進曲 [2011/09/11(日) 18:43:36.06 ID:tgmKrPnC]
>>103 なんで…の後に 。付けちゃダメなの? 
>>104 なんでおっさんて分かったの?

109 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 20:54:44.70 ID:a3ZBl9GA]
よその学校のことはいいから自分の学校を何とかしろ、
年寄りはいい加減高校生の吹奏楽から卒業して一般バンドでもやれ。



110 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:10:22.05 ID:vI5QI4Kx]
某高校の顧問です。
はっきりいって、辞めたくて仕方ありません。
自身音楽科でもなく、なり手がいないからと顧問を押し付けられています。

音楽を勉強しろ的なことを皆さんよくおっしゃいますが、現実には音楽科以外の教員が顧問の場合、その時間もほとんどないのが現状です。吹奏楽だけやってればいい教員もいますがね、中には。

バンドコーチがいても、「先生がだめなんですよ」だと…知ってるよ、そんなことwじゃあてめえが振れよ。何のために金払ってると思ってんだよ。負担は減らねえは文句は言われるは、冗談じゃねえよ。

あーあ、異動してえなあ。

111 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:16:37.18 ID:DHL7sj+k]
バンドコーチに任せるわけにはいかないの?

112 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:17:05.56 ID:a3ZBl9GA]
別に顧問の先生に徹してればいいじゃん。
本番の指揮も学指揮に任せれば?
学指揮にもトレーナーつけて。

113 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:26:51.37 ID:vI5QI4Kx]
バンドコーチは他に教えてる学校の絡みもあって振れないんだと。

てか、県吹連も基本顧問に振らせようとしてるだろ?現にコンクールの時の、外部講師の都合による日程調整を禁止しようとしてるじゃない。今年は何だかうやむやにされたけど。

何しろ連盟の理事クラスの顧問なんて、吹奏楽だけやってればいいタイプの顧問だろ?授業とか校務とかちゃんとやってんのかよ。自分達の理想だけで動かすなよ。

もちろん学指揮にやらせるっていう方法もあるが、それには保護者の突き上げもある。「前任の先生はきちんと指導してくれました」だと。前任が授業も校務も放ったらかしだったのを真似しろってか。

顧問になって何年か我慢してみたけど限界だな。

異動しよう。希望人事だ。

114 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:33:35.25 ID:a3ZBl9GA]
>>113
ほんと公務員て社会経験がないから仕事のやり方がグダグダだな。
顧問になったときにできることとできないことをはっきりと学校にも部員にも保護者にも宣言するべきだろ。
振られた仕事ができないならできないってはっきり言えよ。
ぎりぎりになってやっぱできませんとか、ダメ人間の典型だわ。

115 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:34:17.87 ID:DHL7sj+k]
可哀想w
俺が代わりに顧問になってあげたいよ。教師でも音楽家でもないけどw

116 名前:名無し行進曲 [2011/09/12(月) 00:34:49.47 ID:cwxhX0aG]
>>113
>吹奏楽だけやってればいいタイプの顧問だろ?授業とか校務とかちゃんとやってんのかよ。

随分失礼な言い方をする人だね。こんな考え方の人間に教わっている部員・生徒が可哀そうだよ。
こういうヤツが生徒に手をつけたり、金使いこんだりするんだよね。
部活動を上手く運営するためには、学校の理解や協力がないとやっていけない。
勿論上位大会に何度も出していれば、文句言うヤツを黙らせる事は出来るけど、
特に共学の場合、吹奏楽部は男女混合になるから不純異性交遊なんかで目を付けられやすい。
だから、熱心な先生ほど神経使ってるんだよ。
それに、先生だけじゃなく、金握ってる事務長なんかとも上手くやっていないと、楽器・遠征費用の捻出に苦労するし。

俺のでた高校は当時A部門県大会銀〜銅クラスだったけど、部活を上手く運営するためにも、他の先生や事務室何かとも上手くやってた。
「結構大変なんだぜ」って卒業してから定演の後のOBと先生との打ち上げで言ってた。
授業や校務だって、積極的にやってたよ。

こんなところにグダグダ書き込んでんなら、やめちゃえば。教え子が可哀そうだ。

117 名前:名無し行進曲 [2011/09/12(月) 00:52:33.55 ID:dVz7mYpd]
高煮?

118 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 01:21:59.09 ID:+9Wgxwjp]
実際、理事やって、学校では教務主任やって、西関東で金という顧問もいる。この顧問の人は音楽が担当らしいけど。

だからといって吹奏楽の顧問全員にこの人みたいな指導力を求めるのは無理。
みんな、「じゃ、あんたが顧問やれよ」と言われて、できる?

多くの学校は113みたいな顧問が大多数。
しかも、音楽を教えている先生の全員が吹奏楽オタクでもないしね。
先生だって大変なのよ。

119 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 01:30:10.31 ID:WMPk/7lU]
それって松伏のO先生のことでつか?w



120 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 01:45:35.73 ID:+9Wgxwjp]
個人の特定はまずいかと思ったんだけどw

東部の研究発表会のときに松伏の保護者らしき人が話していたのを聞いて、「顧問がそんな忙しいんじゃ、松伏は今年はダメかもー」と思った(ある意味、期待した)ので覚えていたんだけど、去年より成績よかったですね。生徒たち、がんばったのかな。

121 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 01:51:21.82 ID:WMPk/7lU]
実際にその顧問は一週間に一回も合奏を見られないとかいう状況だったらしい
合宿してても合奏は夜の8時からとか
それでも金賞とれるんだからすごいよな
真偽とかは知らんけど忙しいのは事実

122 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 02:58:54.94 ID:Ty5EC0Fz]
あの人は前任校から今の学校に移る間にブランクがある。
大学でお勉強しなおしたんだよ。
熱意が違うのさ。

123 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 03:19:52.31 ID:sbwFPu9X]
栄なんかは実際の指導はほとんどOB・トレーナーだろ、O滝先生は音楽だけど歌が専門だし、
共栄の顧問は理科だっけ?

金の工面ができればいろいろ手の抜きようはある
まあ、その工面が大変なんだが
つーか指揮ふってくれるコーチさがせば?

124 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 03:32:08.14 ID:FWTKeqPe]
別にやる気がないなら適当にやればいいだけ。
部活の顧問なんてろくな手当も出ないんだから。
ただ、引き受けた業務はきっちりやれ。
できないなら最初から引き受けずにここまでならできる、これ以上はできないという線を全方位に明確にしとけ。

125 名前:名無し行進曲 [2011/09/12(月) 09:29:07.81 ID:nFGF/mfh]
こんなダメ顧問の愚痴に付き合わなくていいよ。
それよりも、西関東Bの予想、展望でもやりましょう!

126 名前:名無し行進曲 [2011/09/12(月) 12:38:37.09 ID:iDvTyqXH]
西関東Bね、例年だと埼玉独占だったけど今年から30人になった影響で有力校がAに流れてどうなんだろうね。

武蔵越生は県落ちしたし、慶應志木は男子校で人数ギリギリと不安要素大きいし、川越南あたりが最有力なのかな。

あとは芸術総合、大宮北あたりがどうかな。


127 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 13:13:08.32 ID:4EFNAhsT]
>>125
まあ、コンクールの話題ばっかりじゃつまらんとも思うけど。コンクールスレじゃないし。
それに、埼玉県って、優秀どころのレベルが半端なく高いけど、底辺学校のこういう愚痴も
もうちょっと展開しておいた方が良くね?実際にはこう言う悩みは多いと思うよ。

128 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 14:31:22.85 ID:u/Cvlp7f]
いや慶応志木はいくだろ

129 名前:名無し行進曲 [2011/09/12(月) 15:46:50.13 ID:iQxAShr1]
こんにちは。東京からですが、埼玉勢の演奏について詳しく教えてください。木管や金管など、パート別など…



130 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 17:24:36.19 ID:u/Cvlp7f]
実際に演奏を聞けばいいんじゃないんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 19:24:16.06 ID:o5CooAeV]
            _, ._
         (;・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwwwww

132 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 19:31:58.02 ID:1JLfwuMR]
>>90
2004〜5年が境かな?
これ以前は栄、伊奈、与野、狭山、共栄、所沢。これに秋草や松女が食らいつく。
これ以降は栄、伊奈、共栄、松伏、大宮、花咲。これに芸総や本庄一や浦学が食らいつく。

133 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/12(月) 21:26:53.74 ID:+9Wgxwjp]
越西だってがんばってるのにー。

134 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/13(火) 21:02:41.99 ID:KJ0PRp3k]
大宮高校 秋のコンサート

9月19日(月)祝日
さいたま市民会館おおみやホール
午後1時開演

当日券は50枚程度 自由席のみ

♪マーチ・ブルースカイ
♪2011年度吹奏楽コンクール課題曲よりX
♪幻想交響曲
♪天空への挑戦
♪交響的詩曲「走れメロス」他

135 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/13(火) 21:19:39.82 ID:KJ0PRp3k]
伊奈学園吹奏楽部第19回秋の演奏会

11月3日(祝:文化の日)

昼の部:開場12:15 開演13:00 
夜の部:開場16:45 開演17:30
チケットは9月30日(金)発売予定です。

136 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/13(火) 21:21:14.71 ID:KJ0PRp3k]
松伏高校 吹奏楽部
第5回定期演奏会

(越谷コミュニティセンター 大ホール)

 開催日時   9月25日(日) 
 開場:14:30
 開演:15:00
 チケット: 前売り¥400 当日券¥500

137 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 08:10:04.37 ID:5K8VAehN]
今の時代、手をあげる顧問はいないのかな?
某全国出場校のobだが、ひっぱたく頻度半端なかったw



138 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 08:19:22.33 ID:vyKrrUiM]
>>137
さすがに今それはないだろ。終わる。

139 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 13:52:19.96 ID:Q+ESDP6i]
伊奈学園は演奏会おもしろいんだけどチケット高いんだよなぁ…。
この前の5月の定演を見に行ったんだけど、指定席1500円ってたけーよと思って自由席(それでも900円!)にしたらかなり端っこの席になってしまった…。
後から聞いた話だと、開演3時間前くらいから並び始める人もいるみたいで、自由席でまともな席に座ろうと思ったらかなり早い時間から並ばないといけないんだと。



140 名前:名無し行進曲 [2011/09/14(水) 15:50:16.06 ID:UZCxobV2]

伊奈学の演奏会は確かに高いな。

一回言ったことあるけど、アンケートきっちり答えたら
なんかタオルが送られてきた。
クイズ正解したのかな?

それ以来毎回演奏会の案内状が届く。
値下げしろよ・・・

141 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 16:22:02.56 ID:Yhqg3fEc]
高くてもチケットが売れるからいいなあ。

うちなんかやっぱ松伏レベルの金額だけど、松伏より下手な演奏だからチケット売れない。
売れないから子供にノルマがある。
出身中学の吸部に押し売りに行ってるよ。

松伏はサンシティなんだね。やっと5回目の庭園? というのが驚きだけど。
あそこは駅から近いから好き。
行ってこようかな。

142 名前:名無し行進曲 [2011/09/14(水) 17:33:37.90 ID:qaQ4VFve]
まあ松伏高校でもノルマありますけどね
でも今年は金賞取ったし売り上げもよさそう

143 名前:名無し行進曲 [2011/09/14(水) 18:08:51.26 ID:LUZfR0HW]
春にやった栄の定演は2500円だったよ。
まぁサントリーホールってのが凄かったけど。

144 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 18:10:01.83 ID:Q+ESDP6i]
2500円か…すごいですね。
そこまで高い値段にまでしてサントリーホールでやらなくてもいいだろうに。

145 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/14(水) 18:13:09.79 ID:qaQ4VFve]
それでも行く人は普通に行きますし

146 名前:名無し行進曲 [2011/09/14(水) 22:09:20.16 ID:hWQNEfBc]
埼玉栄吹奏楽部 サンクスコンサート(秋演)

9月23日(金)秋分の日
埼玉会館 大ホール
開演 午後1時

演奏曲
☆歌劇「トゥーランドット」より
☆2011年課題曲V(シャコンヌS)
☆トビアスの家を去る大天使ラファエル
☆パイレーツ・オブ・カリビアン
など

147 名前:名無し行進曲 [2011/09/15(木) 08:01:27.08 ID:WqHQGbPl]
追っかけとしては行かないとな(^^)



148 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/15(木) 21:51:07.56 ID:jeGyn0/e]
>>142
あー、やっぱりあるんですか。

いずこも大変ですね。

149 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 13:00:34.65 ID:yF+c75Rl]
大宮の演奏会聞きに行こうかと思うけどチケット買えなさそうだ



150 名前:名無し行進曲 [2011/09/16(金) 19:02:09.69 ID:Qs64xcgz]
最近はうまい学校は定演とは別の秋演奏会をやるのが流行りなのか。
母校の顧問が真似しそうw

151 名前:名無し行進曲 [2011/09/16(金) 19:11:51.09 ID:Zvg/Ul97]
中学生が進路決める時期だしね!

152 名前:名無し行進曲 [2011/09/16(金) 19:50:06.45 ID:KWLn9qwo]
春日部共吹奏楽部 3出記念コンサート

9月19日(月)
サントリーホール


153 名前:名無し行進曲 [2011/09/16(金) 20:25:29.57 ID:U3kHBr6e]

別に…興味ねえし

  大宮は綺麗な音だから聴く価値あるかもね

154 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 21:41:27.11 ID:dfSDeDIe]
わざわざ興味ねぇしとか書くことはないでしょ…
流れ的にいろんな学校の秋の演奏会紹介してるんだしいいじゃないか。


155 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 21:58:35.17 ID:+d0YyOqn]
ツンデレ的な感じだと思ったんだが違うのか

156 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 22:06:20.89 ID:1WJSaCyH]
サントリーってホール使用料300万円くらい取るんだよな。
3000円取っても満席にしないと赤字になるな。

157 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 22:13:20.00 ID:kQpGp4bs]
9月19日(月)祝日
大宮高校 秋のコンサート>>134
春日部共栄 3出記念コンサート>>152

9月23日(金)祝日
埼玉栄 サンクスコンサート>>146

9月25日(日)
松伏高校 第5回定演>>136

11月3日(金)祝日
伊奈学園 第19回秋の演奏会>>135

ほかの情報もヨロ。花咲とか。浦学とか。

158 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 22:14:49.75 ID:kQpGp4bs]
ゴメ! 11月3日は木曜日だったー

159 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/16(金) 23:20:47.84 ID:DT+E5KLc]
稲のコンサートはどこが面白いの?何が面白いの?音はいいけどね。
何か斬新なアイディアあるの?以前、奈良市ののパクリやよど公のパクリやってたの見たけどね。
厨房はどこに熱狂するわけ?
去年の西関東の時の招待演奏でオーメンズとかやって、それにどこぞかの田舎厨が、「凄すぎだねー」って騒いでたけど、「マジっ?」て感じだった。クラシックは上手いけど、あれをポップスと思われたら教育上良くないね。



160 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 01:21:27.12 ID:q1udPN3n]
>>159
お前が面白いと思うコンサートは例えばどこの学校?

161 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 02:53:49.98 ID:lshUuG1z]
教育上良くないね。(キリッ

162 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 05:41:18.38 ID:eZBLP6uM]
>>159
まあこんなやつが現れる程度には面白いな

163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 12:35:26.02 ID:jRK6i0/g]
中か高校生が綺麗な音出しても何の価値もないからね
しょせん高校生にしては上手い、高校生にしては綺麗なだけだから
良い音楽が聴きたいならプロの演奏会や一般の演奏会行った方がいい
高校生の演奏会行く人は重度のコン厨か、曲目に興味がある人か、中高生か、
関係者か、学芸会を面白いと思うやつか、いい音と勘違いするただのバカだ

164 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 12:41:56.75 ID:rOpLu7rB]
コンサートでやる曲もカットだらけだったらワロスw

165 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 14:00:57.84 ID:q1udPN3n]
まあ縁もゆかりもない中学高校の演奏会を聞きに行くおっさんがキモいのは同意だな。

166 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 15:24:19.29 ID:dswg1ANP]
俺は高校野球の観戦も好きだけどなぁ

167 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 15:30:04.77 ID:jRK6i0/g]
高校野球、甲子園で比べるならコンクールだろ
演奏会は練習試合レベル

168 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/17(土) 16:32:02.04 ID:rOpLu7rB]
俺は定演こそ命だったけどな。コンクールは面白いけど、
面白いだけだな。定演の様な独特の世界観は無かった。

169 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/18(日) 06:23:40.20 ID:XvTfqV/E]
人の楽しみ方はそれぞれ。
自分の価値観を押し付けるなって事かな。



170 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/18(日) 10:47:51.47 ID:i2ymwkCJ]
ふつう中学高校の定演聴きに行くのなんて母校、しかも知ってる後輩や教員がいる間だけだろ。
あとは子供の演奏会。

171 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

172 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/18(日) 20:06:23.43 ID:xummEMkd]
>>163
縁もゆかりもない一般の演奏ききに行かなきゃならんの?

キモとは言わんが、暇やなあとは思う



173 名前:名無し行進曲 [2011/09/18(日) 22:58:57.79 ID:bNMxj09S]
明日、共栄だねっ!
聞きに行く人、感想よろ☆

174 名前:名無し行進曲 [2011/09/19(月) 01:36:18.69 ID:hVaa+abw]
聴く前になんだけど、クラシックで素晴らしいとされているホールで吹奏楽やると、
大抵音が大きすぎて飽和するんだよね。もちろん残響もきっちり計算に入れて演奏
できるレベルだとは思ってるけど。

175 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 01:51:26.38 ID:a6NGtSni]
大宮南小学校落ちたのか
19日の秋のコンサート、小学校、中学校、高校と3校とも全国レベルになるかなとチョット期待してたんだが
まあ顧問変わったんだよね?

176 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 01:51:50.64 ID:a6NGtSni]
てかスレチか?

177 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 02:04:37.70 ID:UNtW8rF/]
>>172
それが音楽のよくある楽しみ方じゃないの?
吹奏楽を音楽としてとらえない、学芸会としか見てない人には分からないだろうけど

178 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 02:24:43.40 ID:a6NGtSni]
>>172
>縁もゆかりもない一般の演奏ききに行かなきゃならんの?

いいえ。行かなくていいです


179 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 08:09:13.51 ID:IXI5tKHN]
栄なんてアメリカを含む地方巡業多数だけど、お客さんいっぱいみたいだよ。




180 名前:名無し行進曲 mailto:[sage] [2011/09/19(月) 10:23:24.27 ID:3Oa7R1C/]
今日はBの部の西関東だな

181 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 11:12:00.72 ID:ey2BLZ6d]
>>174
今の吹奏楽コンクールは鳴らしすぎなんだよ。いかに汚くならないように
大音量で鳴らすかを競っているようだ。

182 名前:名無し行進曲 [2011/09/19(月) 17:37:42.10 ID:rpvYNpQq]
《西関東大会・高等学校部門Bの部結果》
1…山梨・甲府工業 銅
2…群馬・高崎経済大附 銅
3…埼玉・芸術総合 銅
4…埼玉・川越南 金
5…埼玉・大宮北 銀
6…新潟・長岡農業 銅
7…埼玉・市立川口 金
8…山梨・東海大甲府 銀
9…群馬・前橋南 銀
10…埼玉・昌平 金代表
11…新潟・柏崎 銅
12…群馬・西邑楽 銀
13…新潟・新潟明訓 銀
14…群馬・前橋育英 銅
15…新潟・新津 金
16…山梨・山梨 金
17…埼玉・慶應志木 金代表
18…埼玉・深谷第一 金代表
19…新潟・新発田南 銀
20…埼玉・滑川総合 銀

183 名前:名無し行進曲 [2011/09/19(月) 19:05:25.58 ID:h2mXVwh/]
共栄・大宮のコンサート行った人感想よろしく

184 名前:名無し行進曲 [2011/09/19(月) 21:35:45.34 ID:whuGzbKW]
東海第四 良かったよ!!
春日部共栄は・・・今週発売のCDに入ってる曲の宣伝演奏かよ!!



185 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/19(月) 21:53:31.06 ID:7iIUJj7s]
>>181
それで勝てるんだから仕方ない。審査員の傾向を考慮して対策を練るのは当たり前。
お前の好みに合わせてるわけじゃないし。
しかし吹奏楽はシンクロやフィギュアや体操に比べると採点方法が曖昧で前時代的だわな。

186 名前:名無し行進曲 [2011/09/20(火) 00:40:19.53 ID:KqdgMkiW]
審査員も関係あるけど、
そもそも頂点を決める場所が5000人規模のホールということ自体、
ガンガン鳴らしてね、というメッセージと取れないこともない。
まともなコンサートホールはせいぜい2000人規模だしね。

187 名前:名無し行進曲 [2011/09/20(火) 07:37:59.79 ID:zNIgjTlg]
>>184 j太郎飴は売ってたか?

188 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/20(火) 14:08:19.31 ID:IJvLOfUv]
吹コンって、各部門絶対に一日でやらなきゃいけない決まりがあるの?
前半と後半で分けるんだったら、2日間に分けてやってもいいわけだろ?

189 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/20(火) 20:03:53.12 ID:ESR6T+pJ]
>>188
会場と審査員はどうするつもり?



190 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/20(火) 23:54:46.11 ID:BTbbuCkz]
>>189
やろうと思えばどうとでもなるだろ
外国には一週間掛けてやるイベントとかあるんだから

191 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:06:00.00 ID:FzbjQBhk]
>>190
二日間抑えるの?会場も審査員も
費用2倍かかりますがw

>やろうと思えば
んなこと言ったら何でもできるわw
例えば1支部から2倍の代表数で24時間コンクールとかねw

現実を考えた方が良いよ


192 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:21:44.07 ID:+biDk/xA]
>>191
なんで顔真っ赤なの?

193 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:33:42.76 ID:3mds4QFL]
論破されちゃって返す言葉がそれしか無かったのね

194 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:36:55.06 ID:B+TAUMWm]
>>188
代表増やしまくったら予選の意味が薄れるじゃん。
まあすでにAの地区はやらなくてもいいんじゃないかってレベルになってるけど。

195 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:43:08.92 ID:+biDk/xA]
論破()って久しぶりに見た、もう死語かと思ってた
もちろんネタで書いたんだよな?
費用2倍かかってもチケット収入で黒字余裕でしたなのは分かってる上でネタとして書いてるんだよな?

196 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 03:33:45.45 ID:VpvN9UnO]
>>195
まずお前の方が必死だわ
いきなり>>191に噛み付いちゃってどうしたの?w
それと本気で言ってるなら相当なアホだな

197 名前:名無し行進曲 [2011/09/21(水) 07:14:02.20 ID:oDnrfYLU]
今時煽り耐性ない男の人って…///

慶應志木2年連続東日本すごいね!
噂によると2位以下をかなり引き離しての1位。Aの部行きなさい
昌平はいつものアメ騎士で堂々通過。
深谷…どこ?

198 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 08:05:38.82 ID:6MJYJcHe]
つまり、二日間に分けても費用的な面以外は問題ないということか。
では、費用的な面がクリア出来たら、普門館以外でも全国大会が開けるね。

199 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/21(水) 11:22:08.02 ID:A300QE0d]
じゃあミューズで全国大会やろうぜ



200 名前:名無し行進曲 [2011/09/21(水) 16:18:26.04 ID:2w8Z8RdG]

深谷第一ってどこ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef