[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 01:08 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Waterfox part10



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/27(金) 00:15:05.03 ID:k6QgGiPR0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1566128864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:15:25.34 ID:4e+AJP7y0St.V.net]
classicシリーズでPornhub見ると動画再生枠が真っ黒(一昨日辺りから)
currentシリーズは見れる

currentシリーズでDownloadhelperを使うとコンパニオンアプリを認

502 名前:識しない
classicシリーズは6.3.3が使えるので問題ない

総合するとPornhubで動画落としにくくなった
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:27:03.18 ID:/jR95WCxaSt.V.net]
>>493
uaをie11に変えると正常に再生されるね

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 efa9-GUQA) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:46:12 ID:4e+AJP7y0St.V.net]
>>494
ああ、ブラウザ騙せばよかったのですか
古いPCでも色々と検証したけど解決しないのでUA突っ込みます
ありがとうございます

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8363-Yp5s) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:56:51 ID:/iSAZmJk0St.V.net]
>>487
そう、まさにTBMこそが他ブラウザに対するFxの優位性だった

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/14(金) 22:03:39.11 ID:6BGfgMm80.net]
Waterfox web browser sold to System1
https://www.ghacks.net/2020/02/14/waterfox-web-browser-sold-to-system1/

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:45:00.71 ID:K7hTYt/L0.net]
多段タブとタブミックスプラスでの全タブ更新
ダウンゼムオール
これが理由でfx系から乗り換えられない
乗り換え可能だけどこれにチャイカがのっかってる

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:45:15.74 ID:dWZoy8we0.net]
2〜3ヶ月に一度くらい、ブックマーク内のファビコンが違うものに変わってしまうことがあるんだけど、
一度こうなってしまったら、今でもfavicons.sqliteを消して全部作り直す方法しかないんですかね。
一つだけ明示的に更新させてくれるだけでいいのだけど。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-3T7Q) [2020/02/15(土) 00:06:30 ID:KM5N/EwL0.net]
最新版に更新を催促するから更新したらその後から同じバージョンを
更新しろと催促してくる。
いったい何なん?



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 00:16:40.11 ID:m70/JLSR0.net]
>>498
DownThemAllは新しいの出てる

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 11:24:37.43 ID:SD7Ed0o50.net]
954 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 02:23:08.75 ID:CPGec3XH
Speedometer 2.0 試してみた (Core i7-860 GTX680 Win10 1909)
Chrome 80.0.3987.106  37.6
Edge 80.0.361.50    38.3
Edge dev 81.0.416.3  44.7
Edge can 82.0.424.0  44.7
Firefox 73.0      36.4
Kinza 6.1.2      45.82
Kiosk Browser 1.0.4.0 30.4
Otter Browser 1.0.81  28.3
Vivaldi 2.11.1811.33  45.52
Waterfox 2020.01    30.5

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 11:56:51.97 ID:K8898k4/0.net]
>>502
見事にChrome派生だけ落ちてるな Chromeとその忠実なEdge自体はそうでもないのに

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:01:28.63 ID:anYfr33Q0.net]
>>493
general.useragent.override.pornhub.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
自分はこれでうまくいった

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b1-+wK4) mailto:sage [2020/02/15(土) 14:07:10 ID:o4nee4gy0.net]
ついに身売りしたのか?
次は何にすればいいのかよ、basiliskくらいしかないよな
今のアドオン使えるのは

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-8VtL) [2020/02/15(土) 14:15:29 ID:W/74g/tw0.net]
Spotifyが聞けなくなった
https://open.spotify.com/

DMRコンテンツを再生はチェック済み
Chromeでは再生
ユーザーエージェント変えてみたけど変わらず
Cookie消してもダメだった

原因はなんだろう。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-4oP3) [2020/02/15(土) 14:20:35 ID:W/74g/tw0.net]
>>506
Spotifyは合法、無料の音楽サブスク配信なんで試して下さい

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-8AzL) mailto:sage [2020/02/15(土) 14:37:52 ID:PxWYpM2N ]
[ここ壊れてます]

518 名前:r.net mailto: パニックボタン使えなくなった []
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6cf-0hCx) mailto:sage [2020/02/15(土) 14:45:27 ID:Kp3jy/Yw0.net]
>>506
02にアップデートしたけど聴けてるで。



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-F4sO) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:43:23 ID:anYfr33Q0.net]
classic2020.02にしたらGYAOのwernertv(DRM)が見れなくなったのでclassic2020.01に戻した
widevine4.10.1440.19→4.10.1582.2になったみたいだけど適用されない

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-7a0A) [2020/02/15(土) 15:48:33 ID:W/74g/tw0.net]
>>509
WIN10/2020-02

リフレッシュまで試したけどコンポーネントをインストールしています。で再生できない。
何なんだろ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-sg8N) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:48:45 ID:RP+MbcMQ0.net]
どうせまた設定のチェック外れてんじゃん…とかそんなオチじゃね?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-mdoK) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:49:03 ID:C5D8UCaD0.net]
>>506
新規プロファイルでも試した?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-cV6v) mailto:sage [2020/02/15(土) 17:13:28 ID:35LGmNb10.net]
Classic2020.02でもWidevineCDM 4.10.1440.19に戻してやるとDRM動くな
4.10.1582.2だとプロファイル内にダウンロード完了しているにもかかわらずインストールしていますの情報バーが出たままになる

このテストページで確認
https://bitmovin.com/demos/drm

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-GCnj) mailto:sage [2020/02/15(土) 17:18:33 ID:/8EzeMnT0.net]
俺はInFormEnter命なので56.2.12
確かこれより新しいのだと入れれなかった記憶が

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-7a0A) [2020/02/15(土) 17:28:23 ID:W/74g/tw0.net]
>>514
どうやって戻せるのでしょうか?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-7a0A) [2020/02/15(土) 17:29:27 ID:W/74g/tw0.net]
>>513
違うっぽいです

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 18:22:30.82 ID:jXBnSWwN0.net]
>>501
ありがと
あとは多段タブとタブミックスプラスの使い勝手があれば。。。
一応、サブで新edgeも使ってるが、タブの枚数が多すぎて、
chromeum(2つを混ぜてみた)系だと使い勝手が悪すぎる。
最初からそれに慣れてれば良かったが、もはや戻れない。。、

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/15(土) 18:24:40.86 ID:9UlAyx9a0.net]
全タブ更新ぐらいなら自分でwebext書けばいける



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 18:45:21.88 ID:alz6pGYz0.net]
全タブ更新なら
gBrowser.browsers.forEach(browser=>{browser.reload()})
と1行書くだけだよ
こういうのこそucjs使って真っ先に乗り換えるべきなやつ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ec0-yS8a) mailto:sage [2020/02/15(土) 20:10:48 ID:qvCgWEzf0.net]
>>520
ありがとう
これと最新firefox試してみる。
waterfox縛りがかなくなるだけで、
依存性が減るので助かる

しかし、これでもIT系(ネットワークの人)なんだけど、コレは初耳。
普通の人にはムリじゃね?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-cV6v) mailto:sage [2020/02/15(土) 21:44:40 ID:35LGmNb10.net]
>>516
www.axfc.net/u/4019143
これの中身をWaterfoxのインストールフォルダに入れる(何もしてなければ元のchrome.manifestは空のはずだけど必要ならバックアップ)
オプションのDRMコンテンツを再生のチェックを一旦外して入れなおす
バージョンアップやアンインストール時にはwidevinecdm.jsonが残ってしまうので消すのを忘れないように

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-oFCC) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:07:43 ID:A488L1Rm0.net]
yahooトップ警告、プライムビデオ、youtube全てクリアするUAは何を入れればいいですか?
ver.56.2.14です

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-F4sO) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:09:17 ID:anYfr33Q0.net]
>>522
classic2020.01に戻したんだけど、再び2020.02にして上記作業したら無事4.10.1440.19で見れるようになりましたありがとうございました。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-7a0A) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:30:15 ID:IuBPb5DJ0.net]
User Agentのおすすめまとめサイトみたいなのない?
俺が前につかってたところ久々に見たら更新されてなかった

Waterfox切り増えてきたな…

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-sg8N) mailto:sage [2020/02/15(土) 23:48:54 ID:RP+MbcMQ0.net]
>>525
https://www.w

537 名前:hatismybrowser.com/guides/the-latest-user-agent []
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-mdoK) mailto:sage [2020/02/16(日) 00:30:41 ID:oMxFFNwf0.net]
>>526
そこいい加減すぎるだろ
たとえば

> Firefox on Windows
> Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0

> Firefox on macOS
> Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.13; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 04:07:32.13 ID:PbHy513H0.net]
>>522
斧にファイルアップロードしてくれて有難うございます。
Spotifyもこれで聞ける様になりました。



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-GUQA) mailto:sage [2020/02/16(日) 13:15:40 ID:voDTQwoq0.net]
ポルノハブが見れなくなってるんだけど、おま環?
UAでIEにかえたら見られるけど、前はそんなことなかったのにな…

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 13:27:57.23 ID:QB9tBy0M0.net]
>>529
>>504で俺もいけた

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 13:48:05.48 ID:voDTQwoq0.net]
dいけたわ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bc-Dalr) mailto:sage [2020/02/16(日) 14:12:36 ID:aubC+bhD0.net]
>>504
サンクス見れた

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:23:41.88 ID:Lz7XSQCW0.net]
うおおおおおおお

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 16:55:59.15 ID:aV4Gmf9r0.net]
youtubeの挙動おかしいのはおま環?
全体的にモッサリしてるし途切れる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/16(日) 18:01:29.01 ID:PbHy513H0.net]
Chrome以外は処理遅くされてる

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bc-Dalr) mailto:sage [2020/02/16(日) 20:00:47 ID:aubC+bhD0.net]
間違えて他の板に書き込んでしまったけど
最新の水狐でGrab and Dragちゃんと機能して使えてる人いる?
インストールはできるけど画面掴んでくれない

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-7a0A) [2020/02/16(日) 20:09:29 ID:PbHy513H0.net]
>>536
これのVersion6.0使ってみ
上位互換

ScrollAnywhere
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll_anywhere/

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-cV6v) mailto:sage [2020/02/16(日) 20:19:40 ID:5M6PE8Lr0.net]
>>536
マルチプロセス切らないと動かない



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:35:58.89 ID:f0CN41Dt0.net]
2020.02にしたらお絵かき掲示板のアプレットを開くとブラウザが落ちるようになった
ついにこの日が来たか…

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:36:38.18 ID:aubC+bhD0.net]
>>537
ありがとマルチ状態でもつかえた
>>538
確かにマルチ切るとつかえたけどとりあえず上のやつ使ってみます

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (W 92bd-sHQB) mailto:sage [2020/02/16(日) 21:08:36 ID:iUhjPTYL0.net]
>>539
他のアプレットでも落ちる
報告している人がいたから対応を待つわ
取り合えず2020.01に上書きダウングレードした

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-4oP3) mailto:sage [2020/02/16(日) 21:56:12 ID:0drjxQxu0.net]
about:configでgeneral.useragent.overrideを>>504にある

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763

にしたらYahoo!のトップもYouTubeも問題なく表示されてYahooの動画ニュースも開くようになった
でもこの設定をChromeの最新にあたる

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.130 Safari/537.36

にするとYouTubeが固まる。UAってどういう基準なんだ?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-uIS4) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:06:24 ID:0drjxQxu0.net]
本家Firefoxの
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:73.0) Gecko/20100101 Firefox/73.0
でもダメだわ

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.130 Safari/537.36 Edge/18.17763

にしたらいけた

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-4oP3) [2020/02/16(日) 22:20:52 ID:0drjxQxu0.net]
行けるのでやったら今度はdアニメがダメになった
もうアドオン全部ダメにしたFirefoxが悪い

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-4wVb) mailto:sage [2020/02/16(日) 22:22:10 ID:n1+e3zYh0.net]
general.useragent.compatMode.firefoxをfalseにしたらoverride設定なしで
yahooニュースやYouTubeも表示されるけど、これってまずい変更なのかな。
バージョンはclassic 2020.01

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-4oP3) [2020/02/16(日) 22:29:45 ID:0drjxQxu0.net]
general.useragent.overrideをいじるとプライムビデオとかまでダメになるな
素直にUA Controllerでサイトごとにちまちま変えるしかないか
Yahoo!の動画再生できたの結構大きかったのに(UA Controllerだと効かない)

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:39:50.13 ID:yJV0bk5fa.net]
サブスクはUA偽装厳しいのか?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:11:30.32 ID:V4uzl/Nz0.net]
動画はChromeで……ってあきらめる事にした



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcd-g6NE) mailto:sage [2020/02/17(月) 01:08:12 ID:YRP2ugAi0.net]
UA偽装は本家68ESRか60ESR、Edgeらへんがよい結果になりやすい

>>545
UAからWaterfoxを消すから、不味くないどころかその方がいい

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 11:31:23.30 ID:wzaKsn1a0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00010001-houdoukvq-soci
みなさん、waterfoxでここのニュース動画って表示されますか?
こちらだとcyberfoxやfirefoxで表示されるのに
waterfoxだと、ニュース画面すら表示されないんですよね
useragentを設定してもだめで
新しくプロファイルを作り直してからそれで表示してもだめでした

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:24:29.62 ID:ErBB/f1+0.net]
動画がエラーコード:1001100で見れないな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-GUQA) mailto:sage [2020/02/17(月) 12:33:08 ID:ErBB/f1+0.net]
見れたわ
>>550

【設定名】:
general.useragent.override.s.yimg.jp

【文字列】:
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:37:02.97 ID:nHSQVZUh0.net]
>>550
記事も動画も見れる。UAはいじってる。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 12:38:43.51 ID:fE1cXUEU0.net]
>>550
再生できます(Classicの2020.02)
思い当たる変更とすればgeneral.useragent.override.s.yimg.jpを作って値を
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
にしていることぐらい

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-Viiv) mailto:sage [2020/02/17(月) 12:45:48 ID:0iPIC62J0.net]
よく分からんけどもう>>545の設定だけで良いんじゃない?

567 名前:552 (ワッチョイ 96c0-3u9t) mailto:sage [2020/02/17(月) 12:51:52 ID:wzaKsn1a0.net]
>>552-554
ありがとうございました
そちらのUAもすべて試したのですが、だめでした
そもそも動画の枠自体表示されませんでした
https://imgur.com/RHwwwki.jpg
もうちょっと色々試してみます
ありがとうございました

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-cV6v) mailto:sage [2020/02/17(月) 13:00:03 ID:SWvOR7Jn0.net]
動画部分が表示すらされないのはスクリプト制限してるか広告ブロックあたりの誤爆じゃないの?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Yp5s) mailto:sage [2020/02/17(月) 13:01:02 ID:fE1cXUEU0.net]
>>556
Adblock系?



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-cV5V) mailto:sage [2020/02/17(月) 13:06:25 ID:PP0fRKnL0.net]
>>550
User-Agent Switcher 1.3.23
作成者 Alexander Schlarb
を使ってドメインの上書き
https://*.headlines.yahoo.co.jp
Windows/Firefox 66
にしたら見られた

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 13:20:01.29 ID:xHZcOd210.net]
>>556
>>193は試した?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-ZWNo) mailto:sage [2020/02/17(月) 13:34:46 ID:HWSw+75m0.net]
>>550
同じく、動画もニュースも見れる
UAはいじってる、アドオンはUser-Agent Switcher

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-2jKL) mailto:sage [2020/02/17(月) 14:09:56 ID:+oj+ZCJJ0.net]
ヤフーニュースはもうテンプレ入りでええんじゃないか…もう何度話に挙がってるか分からんくらい話題になっとらんか

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 14:47:49.18 ID:3Nkow8KA0.net]
Waterfoxなんて使ってるお爺ちゃんだらけだから同じこと繰り返すのはしょうがないよね

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 15:16:04.17 ID:OAsjPZrC0.net]
レガシーアドオン対応を続けるFirefox派生ブラウザー「Waterfox」が広告会社System1に買収される
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1235547.html

あっ…

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 15:19:20.88 ID:/yUdIlQa0.net]
とりあえずClassicの過去バージョンは保存しとこ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 15:27:56.92 ID:HWSw+75m0.net]
結局買収か
どうなるかなあ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 15:58:26.37 ID:oYssnD8D0.net]
使い方に合ったブラウザが無くなってしまうなぁ
自分自身が排除されている気分

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 15:59:45.67 ID:nsA27crO0.net]
あーあ、終わったな



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:01:24 ]
[ここ壊れてます]

581 名前:.38 ID:4v0AlTja0.net mailto: Startpageを買収したとこかよ []
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 16:12:15.53 ID:iwmiSVc+M.net]
広告会社か

終わったな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:23:45.80 ID:jqEuOrIpM.net]
12月買収済みだと汚染されてないのはClassic 2019.12が最後か

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:39:49.22 ID:BJVBRpNb0.net]
話はその前から進んでるんだろうから
名前変わったのがそうでは

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 16:55:51.84 ID:hsd+Mfxx0.net]
とりあえず自動更新はオフするか

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 17:00:50.70 ID:65OHiDT00.net]
どういう悪影響があるの?
オープンソースでいくなら大丈夫じゃね?

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 17:03:07.96 ID:/yUdIlQa0.net]
>>574
様子見だけど、旧アドオン使用なんてニッチで採算性ないから切られる可能性高いなぁ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:13:43.46 ID:LqyuGWfY0.net]
"真っ当"なことだでは儲けが出るとは思えないな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:15:02.72 ID:LqyuGWfY0.net]
×"だでは"ってwww

○"だけでは"



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:18:02.05 ID:xDJNP6tI0.net]
広告会社ってことは勝手な広告が追加されまくるブラウザにするのかな
あるいは広告は足さないけどユーザーのアクセス履歴とかの情報吸い取りまくりか
(後者だったらもう他でも普通にやってるか?)

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:19:15.04 ID:iAtWg9u80.net]
成功してる会社の考えることはわからん

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 17:22:33.71 ID:65OHiDT00.net]
広告会社が検索エンジン買収、ブラウザ買収
完全にGoogle目指すムーブだね

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:24:52.00 .net]
使い勝手がそのままなら
履歴くらいはどうでもいいわ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:31:58.05 ID:WHYYaIj70.net]
>>578
独自ブラウザを作るのめんどくさいから買収したとかかねえ
それなら近いうちにClassicは切り捨てるかな
currentを作り出した時から構想はあったのかね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 17:40:55.85 ID:OAsjPZrC0.net]
プライバシーを謳いつつ自社の広告だけは通すというのは
Adblock PlusやAdBlockやuBlockが通った道だな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8366-HUkm) mailto:sage [2020/02/17(月) 17:52:48 ID:yd3gt7lG0.net]
Operaの悲劇よりはマシ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/17(月) 18:03:54.25 ID:+0CbYD0j0.net]
R.I.P...💧🦊

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 18:04:38.81 ID:jCNXLqbA0.net]
>>583 uBlock Originってそうだっけ?

まぁ資金調達が出来るのなら別にいいと思うけど

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 18:33:01.59 ID:hFXZriuPa.net]
>>586
ublockとublock originは別物



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 18:43:06.17 ID:Eu8KFL9KM.net]
レガシーアドオンに対応し続けてこれまで通りのプライバシーを保ってくれるのなら、
サブスクリプションでも一向に構わないんだけどなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef