[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 04:53 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1083
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パラゴン】 Paragon全般スレ part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/22(水) 22:49:23.28 ID:jjaYOQi40.net]
バックアップ、パーティション操作などのソフトのスレです。

総合管理ソフト Paragon Hard Disk Manager
バックアップ Paragon Backup & Recovery
パーティション操作 Paragon Partition Manager

Paragon
www.paragon-software.com/
日本語のページ
www.paragon-software.com/jp/

前スレ
Paragon全般スレ part1
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325559229/

201 名前:頻度が自然に減ってきた
データは過去2回分くらいのフルバックアップを残して古いバックアップは削除している

それと、個人ファイルは3日一回バックアップしている
最初は毎日していたけど最終的に3日になった
[]
[ここ壊れてます]

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 03:19:06.73 ID:BY4MRmnb0.net]
システムバックアップについては俺もほぼそんな感じだなあ
最近あまり新しいソフトを試すことないし、巡回するサイトも限られてきたせいか
システムの復旧なんてこの2,3年していないような

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 12:34:41.98 ID:sjhWvGps0.net]
英語版は普通にアップデートでWindows10に対応したから日本語版もアップデートで対応くるよね?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 12:47:13.04 ID:BEaVZ5z10.net]
どうしてくると思った?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:59:13.73 ID:sjhWvGps0.net]
英語版に来ているからって書いているでしょ
ばか?
それと、どうしてこないと思った?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 14:17:55.20 ID:BEaVZ5z10.net]
対応くるよね?なんてここで書いても関係者でもないのに答えられるわけないだろバカなの?
サポートに聞いてこいよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 14:41:38.97 ID:S2G924vS0.net]
>>200
煽るだけのバカは、ほっとけよ。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 15:01:50.96 ID:ZyBkvB/50.net]
Windows 10対応は次期バージョンでだってさ

https://www.paragon-software.com/jp/news.htm?id=0188&year=2015

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 15:05:54.31 ID:toKTGslN0.net]
>>198
https://www.paragon-software.com/jp/news.htm#0188

>Windows 10への対応については、各製品とも次期バージョンでの対応を予定しております。
>次期バージョンのリリースにつきましては、決まり次第お知らせしますので、しばらくお待ちください。

日本語版の既存バージョンは対応しないと公式が言ってる



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 15:06:20.79 ID:toKTGslN0.net]
すまん、リロードしてなかった

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/08(土) 00:54:49.85 ID:01v25a/40.net]
【2TB超完全対応】Windows XPでGPTディズクに対応させる方法が判明の更新版【GUIDパーティションテーブル】
fox.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1438961320/

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 13:40:13.79 ID:NH/rvvWj0.net]
英語版買えばよかった
しかも安いし
今後のことを考えると格安アップグレードが出ても日本語版はもう買わない

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 18:45:44.87 ID:aQeFaZXZ0.net]
paragon2014でWindows10をバックアップしたけどちゃんと復元出来んのかな。
Windows10がまだひどいので怖くて復元出来ねぇ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:0 [2015/08/08(土) 19:10:08.79 ID:FlvOs0ra0.net]
パラゴンに見えるW
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=PCe32GQZOXE

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/11(火) 19:50:07.52 ID:eQgJ0Rcr0.net]
Windows10にしたけど復活した標準のバックアップでいいような気がしてきた
ファイルの履歴も使えるしParagonのメリットはパーテーション操作だけかな?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/11(火) 20:15:20.31 ID:UbMGBbU+0.net]
>>210
windows7の標準のバックアップは遅いし容量もすぐに大きくなるし時間もかかるしで
paragonよりも使いにくいんだけどwindows10の標準バックアップは結構使えるの?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/11(火) 21:00:45.50 ID:Op/gnEt10.net]
>>211
うちのParagon Drive Backup 12 ProfessionalだとNASにバックアップした時にかかる時間がWindows10のバックアップの方が2倍ぐらい速い

HDDのサイズを変更するような時のリカバリーがどうなるか分からないけど
単純に同じPCにバックアップリカバリするだけなら俺もWin10標準ので良いのかなと思い始めてる

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/11(火) 21:23:35.82 ID:hCajkP7t0.net]
Win10は良くなっているかも知れないけど、Win8.1だと
メーカー製パソコンの場合、隠しパーティションを持っていて Windows付属のバックアップ機能では
そこまで面倒見てくれない


219 名前:pラゴンの場合、そのあたりも全部バックアップできる []
[ここ壊れてます]



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 10:22:01.43 ID:YgztjPtq0.net]
Paragonは好きなんだけどWindows10では使えないし、
仮に出たとして、Windows10の標準バックアップと比べて予想価格6000円の価値を見いだせない
それだけ標準のやつが普通に使えるんだよね

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 12:11:16.27 ID:zkPSy+ua0.net]
paragon で backup してるんですが
recovery すると元々 backup 前に windows 側で暗号化してあったファイルが
復元された時点で暗号が解除されたファイルとして作成されてしまいます
暗号化してあっても backup アーカイブには暗号化されてない状態で入ってるんでしょうか?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 12:12:56.06 ID:zkPSy+ua0.net]
>>214
Windows10で使えてますが

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 12:43:35.55 ID:R/tt2bZ00.net]
>>215
ttp://www.paragon-software.com/jp/home/hdm-professional/remark.html
暗号化された状態のハードディスクに対する操作はサポートされていません。
ってあるな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 14:52:33.68 ID:6yRVpulF0.net]
chromeの拡張が全滅したけど、paragonちゃんに助けてもらった!
ありがとう。paragonちゃん

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 15:48:34.89 ID:hphOt5kz0.net]
>>216
動作保証対象外ってことだろう
今はWin10もベータテスト感覚でしか使ってないから
現行Paragonが使えるなら使うのもいいかもしれない

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 18:11:56.51 ID:frZBBPKq0.net]
戯れに Windows10 にしてみて、もう一度 8.1 に戻すとき
パラゴンちゃんにたいへん世話になった。
ありがとう。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 12:23:16.82 ID:mDDdqkNE0.net]
10にしたあと、とりあえず使ってみた。
10にする前より、10GBもでかいファイルになった。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/13(木) 15:14:48.25 ID:8X4TlUXW0.net]
>>221
Windows.old フォルダのせいではなくて?
でもそれだと、30G くらい大きくなるか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 08:48:24.90 ID:POtBjVnD0.net]
クリーンインストールしたWindows10に14を入れてみた
OS上からCドライブをバックアップ、そして復元も出来た

ただ、気持ち的にWindows10に対応していないってことでバックアップソフトとして安心感が全くない

結局、安心感がないことや機能的なこともありWindowsのバックアップに戻りました
決め手となったのは次の2つです

○個人ファイルはファイル履歴で3時間毎に自動バックアップ
「一昨日デスクトップに一時保存したあのファイルを、、」って感じで使える
3時間ごとのバックアップでもファイル容量がその都度大きくなるわけではない
また、パフォーマンスも意識することなく使える
自動バックアップ中に再起動やシャットダウン、高負荷のソフトを使ってもOK

○システムドライブはWindowsバックアップ
バックアップ動作はフルバックアップと増分バックアップを混ぜた自動動作
期間ごとのフィアルではあるが動作も軽く、バックアップ速度も早い
また、要らなくなった期間のバックアップも削除できる
バックアップには増分、差分とかあるが、自動処理ならこれが理想的な動作なのかもしれない



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/14(金) 13:24:29.61 ID:2mGGx3LL0.net]
昨日バックアップしたアーカイブを
たまたま今日見る必要があって
復元してみたら復元一覧とか正常で
エラーも全然でなかったのに
全部のファイルが壊れててショックだった

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 16:42:21.50 ID:K93o+jUC0.net]
詳しくプリーズ
クリーンインストールしたWin10でバックアップして、リカバリーメディアで戻したの?
ディスクの不調とかは無かった?

そもそも動作保証対象外だし、しばらくはMacrium Reflect辺りかなあ
TrueImageの新バージョン(体験版)もようやく安定してきたそうだし

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 19:53:38.47 ID:N9EkwViP0.net]
クリーンインストールしたWin10でファイルを作って
Personal In

233 名前:formation Exchange で暗号化した
フォルダごとバックアップして正常終了(したようにみえる)

試しにファイルを復元こちらも正常終了(したようにみえる)
ファイル開くと中身がぐちゃぐちゃ(たぶん暗号化されたまま)
自分のキーは持ってるはずなのに生データのまま取り出されてる感じ

paragonが実行するアカウント(管理者アカウントとかシステムアカウントとか)にも
同じキーを持ってる状態でバックアップと復元をしないといけない?

もうやっちゃったデータについて壊れたように見えてるファイルから改めて自分で復号する方法はある?
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 19:57:33.34 ID:N9EkwViP0.net]
ちなみに
>>217 さんのいう暗号化されたハードディスクではありません
普通のパーティション内の一部のフォルダだけ暗号化されています

もしこれだめだったら過去にバックアップしてた
出来たと思ってたの全滅かも知れないわ orz

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 15:50:28.24 ID:uYk8yJOU0.net]
partition丸ごとバックアップしてリストアしたのなら暗号化も糞もないはず
単にキーを戻し間違えてるとかそんなんじゃね

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 16:57:28.28 ID:BRQzFNwc0.net]
そういうややこしい動作報告こそ、パラゴンに言うべき

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/05(土) 00:47:34.67 ID:ZYS+/AAq0.net]
Win10で使うならParagon Backup & Recovery 14 Free使え、みたいな事書かれてるな
ttp://www.comss.info/page.php?al=Paragon_Backup_and_Recovery_14_Compact
でもこれは対応してるのか
ttp://www.comss.info/page.php?al=Paragon_Hard_Disk_Manager_15_Backup_Recovery_Compact

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 02:36:14.76 ID:dKb+pXTs0.net]
12とか13でもいけてる

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/05(土) 08:18:37.83 ID:Rb0HiQzV0.net]
>>230
ロシア語ぜんぜんわかんないやw
あんたすげーなw



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 09:39:17.65 ID:E5Vba0+j0.net]
>>232 世の中翻訳サイトというものがあってな。
IEならbingで翻訳で大体翻訳されるよ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/08(火) 19:29:38.30 ID:ZHyV6WGA0.net]
Paragon 買った。
といっても、LBイメージバックアップだけど。
中身はパラゴン

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/10(木) 16:42:18.61 ID:h32R34V60.net]
Win8.1のPCに接続している宅内ネットワーク上のHDを、同じPCに接続している外付けHDDに丸ごとクローンコピーし、以降は差分コピーできるようにしたいと思っています。

MacだとCarbon Copy Clonerで簡単にできるのですが、Windowsで同じことができるソフトがあれば教えていただけませんか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 12:33:15.50 ID:cj1jnyhX0.net]
>>235
コピーしたいの?(見た目が同じドライブを作成)
バックアップをしたいの?(イメージファイルを作成)

前者ならミラーリングソフト
後者ならたいていのバックアップソフトならできる
(Windows標準のソフトでもできる)

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/11(金) 16:13:05.89 ID:BDrMyDdO0.net]
>>236
初回はボリュームを丸ごとコピーして、2回目以降は変更があったものだけ差分コピーする、という目的です。
Paragon Hard Disk Manager 12 を利用しており、コピー元がPCのHDDであればこれができたのですが、ネットワークボリュームをコピー元にできませんでした。
ミラーリングで検索してみたところ、わたしの利用目的ならcwRsyncがどうやらマッチしてそうなので試してみます。
ありがとうございました。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/28(月) 17:44:28.89 ID:mCJDoe6l0.net]
USBメモリやインストールディスクで起動すると
リピーターケーブルでつながってるHDDが見えないんですが普通でしょうか?
バージョンはHDM12でケーブルはwww.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-USB-R303です

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/28(月) 20:48:38.76 ID:ezHiIiVO0.net]
>>238
Windows PE相当のリカバリーメディアでも見えないのなら、それはBIOS依存だから
その機種によるんだろうな
普通ではありませんよ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/29(火) 01:00:05. ]
[ここ壊れてます]

248 名前:39 ID:wLhrM2i20.net mailto: HDM15の日本語版でたね []
[ここ壊れてます]

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/29(火) 18:47:12.00 ID:ZkjuCLjk0.net]
>>239
一応M/BのBIOSからは見えてるんですけどね
HDM12のずっと後に出たやつだから追い付いてないんですかね?
ちょうど新バージョンが出たようだしアップグレードしてみるかな



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/29(火) 18:52:18.22 ID:ZkjuCLjk0.net]
失礼、構成情報が抜けました
4790KとZ97の組み合わせです

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 12:06:35.49 ID:qnGiW/Fo0.net]
HDM15の40%OFFメールが来た

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 19:34:34.28 ID:J6G//9P6A]
>>243
差し支えなければ購入URLをさらしてほしい

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/02(金) 22:12:44.94 ID:6ddKkj+50.net]
HDM15売ってるとこまだあんまないけど、今のところどこも高いな。
ジャストシステムは今回取り扱わんのかね。14のパケ版一番安かったのに。
それよか、過去の発売日からすると、今月か来月あたり、本家でver16出るんじゃね?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/03(土) 06:41:22.84 ID:D8XVdunD0.net]
次期バージョンでWin10サポートと明記しているから
そろそろ出ると思う
在庫処分の割引だろ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/05(月) 02:18:50.14 ID:dgLFpqUy0.net]
>>243
うちも来たけど、ソフトは日本語版なの?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/05(月) 04:03:06.09 ID:wZW9Zd+v0.net]
HDM15の製品紹介でWin10サポートって書いてあるけど

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/05(月) 11:11:40.52 ID:wH9VsRrp0.net]
backup&recovery15のフリー版が早く出ないかな〜

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/05(月) 12:15:12.50 ID:JtUxt3ho0.net]
日本語版だけどWin10にする予定がないから様子見中

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/05(月) 13:48:21.31 ID:BJdy9TRr0.net]
Paragon Hard Disk Manager 15 Professionalに対し、三日間(10/4-10/6)期間限定の
日本語ダウンロード版優待案内がきた。

通常価格: 7,776 円
⇒ 特別優待価格:4,666 円(40%OFF!!)

バージョンは10.1.25.820とのことだけど、本国の英語版最新バージョンと違うらしいです。

<教えてください>

今日明日にも購入検討中ですが、次の2点教えてもください。

・本国英語版の最新バージョン・Build番号

・10.1.25.820以降の更新内容(履歴)・最新Buildの変更内容等

・日本語版と英語版ではアップデートのタイムラグかなりあるものでしょうか。

ちなみにAcronis TrueImage 2016は、このエディションから、言語はMultilinngual
となり、日本語版と英語版の内容、アップデート時期の差、ほとんど差がなくなった。
1980円で英語 5PC版こうにゅうしたが、日本語サイトから、日本語ドキュメントも
入手可能です。
(問い合わせが日本語でできるかどうかの違い位のかな。)



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/05(月) 23:47:01.72 ID:TYSW3cELb]
>>251
その優待って2015/11/06までじゃない?
焦るこたあねえべ。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/07(水) 13:55:05.15 ID:ii3B0Ncy0.net]
パラゴンって1ライセンスで通常7kなの?高くね

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:14:34.01 ID:M7s8SvQM0.net]
Drive Backup12 Pro使ってるんだけど14に上げるとなんかいいことある?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:27:11.73 ID:ifAAzf3P0.net]
>>253
しょっちゅうバージョンアップしている割には高いね

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:48:02.86 ID:m6XYKqTr0.net]
>>254
ない

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 11:51:43.79 ID:M7s8SvQM0.net]
>>256
レスありがとう。 2個もVer上がって何も無いなんて。
最高圧縮のバックアップの速度が遅いくらいしか大きな不満は無いけども(゜ω゜)

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 15:56:13.54 ID:Gx1 ]
[ここ壊れてます]

267 名前:DomKK0.net mailto: paragonとacronisさどっちがよいの? []
[ここ壊れてます]

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 17:28:20.05 ID:2NfYWEEb0.net]
paragonが良いと思う。というかacronisがバグだらけで使い物にならないから
paragonをみつけて乗り換え組が多いと思う。
バグだらけなのに広告打ちまくりな時点でacronisはだめだと思った。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 17:35:25.42 ID:mvCOA5ow0.net]
復元時にアライメントを勝手に32000いくつだかに変えてしまう挙動で
acronisは完全に切った



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 21:35:40.45 ID:T5QUMYykW]
>>254
15じゃなくて14?
いまさら14買うって在庫処分でも見つけたのかいな

>>258-260
AcronisっていうかTrueImageはSSD飛んだときに復元しようとしたら、
「バックアップイメージ破損」で復元できなかったので窓から投げ捨てた

バックアップ速度が速くても復元できなかったら何の意味もねー
バックアップ時にコンペア掛けててもこのテイタラク、つかえねー

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 21:59:45.47 ID:rHOwFLWo0.net]
本末転倒だけどおまけ機能のTry&Decide目当てで購入した

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 22:08:26.77 ID:NQKH3S8c0.net]
Paragon Hard Disk Manager 15

ジャストマイショップでも発売されてるよ。

一太郎/ATOK/Paragonユーザー様 6,980円(税込)

ジャストシステム製品ユーザー様 8,980円(税込)

後、クーポンでもう少し安くなる。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 22:15:26.24 ID:2Eh0xKy+0.net]
paragon=
バックアップと復元遅い、UIが(自分的には)ごちゃごちゃしてて使いにくい、
使わない機能が多い(ような気がする)、不具合少なくて安定、認証なくて楽、値段高い

true image=
バックアップと復元速い、UIまだわかりやすい、バージョン変わるとよくUIが変わって鬱陶しい
毎バージョン不具合多すぎ、認証が鬱陶しい、値段安い

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/10(土) 23:58:44.55 ID:2NfYWEEb0.net]
一太郎とParagonを持ってる自分からすると6,980円の
パッケージが40%OFFになればいいなと思う。
結構この手のマニュアルを読むのが好きだから。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 08:31:31.23 ID:noTCHSta0.net]
14日本語版って、win10動作するの?
win8.1以前の場合、14から15にする意味ってあるかな?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 11:09:05.62 ID:zJ5tDYM60.net]
今のところない

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 13:26:37.19 ID:MCYdl+kb0.net]
Windows10に対応する口実でバージョン上げたのかも

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 14:18:43.42 ID:nYRtFI8F0.net]
9日午後1時頃ジャストマイショップからParagon Hard Disk Manager 15予約受付開始の案内メールが来た。
で、午後4時頃申し込んだけど、既に売切間近になってた。

現在残数:8、売切間近とか表示されてるけど、
まだまだ予約を受け付けるようだね。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 15:06:37.46 ID:SjNSkADM0.net]
あえてジャストを仲介して購入する意味ってなに?



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 15:23:59.62 ID:YyDv3F9T0.net]
売り間近と売り切れ間近はどう違うんだろう

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 17:00:28.88 ID:MCYdl+kb0.net]
おれも何でジャストシステムでも売っているのかなと思う
ポイントがあったり過去からの付き合いでランクが付いているので
ジャストショップで買ってる

アップグレード版を設けて半額にして欲しい

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/11(日) 23:37:33.15 ID:kmn3BlV50.net]
>>269 昼前見たとき在庫4だったから、在庫表示かなり適当な予感。
>>272 paragonとジャストの会社同士の過去の付き合いとかそういうのと、paragon単体の知名度が日本では低いから、
PCソフトではまあまあ知名度あるジャストに委託した方が、単純に販路広がって、売れる確率上がるからと、
ジャストも置いとくだけで商品の品揃え増えるし、売れれば利益になるし、デメリットあまりないしね。
別にparagonに限らず、他の色んな一般の商品とか会社でも、同じようにやってるよ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/12(月) 08:06:36.61 ID:tb+hKAoP0.net]
ジャストのランク認定って
自社製のソフトだけなんだよな

それはさておき
ソフトの代理店もやっている

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/12(月) 20:54:38.37 ID:1tZtggOH0.net]
249、255だけど、

>>270
一太郎や花子などのジャストシステム製品を使っていて、ランク会員でもあり、
優待価格で、またポイントを使って購入できるので、ジャストマイショップから購入してる。

>>272
アップグレード版や3PC版を出してほしいよね。

>>273
注文状況を見て、逐次追加発注してるのかもしれない。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/14(水) 09:34:49.55 ID:stqhA6ki0.net]
バックアップソフトとしてParagonを検討しています
UEFIとeMMCに対応した32bitの起動メディアは作成できますか?
また起動メディアは日本語にできますか?

AcronisTrueImageはLinuxベースだとeMMCを認識しない、PEベースだと64bitのみ、と
Windowsタブレットがバックアップできないソフトなので除外しました

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 13:24:37.77 ID:nlioGFRO0.net]
>>276
そのレベルの質問だと自分には分からないので、
パラゴンに直接問い合わせてください。


パラゴンソフトウェアグループ / お問い合わせ
https://www.paragon-software.com/jp/contacts.htm

1. 製品の詳細、サービス概要に関するお問い合わせ:



 電話: 03-3265-1278

ファクス:03-3265-1275

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 13:27:37.79 ID:nlioGFRO0.net]
>>276

メール:info@paragon-software.jp

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 14:10:28.45 ID:SRUFeLQG0.net]
>>277
ありがとうございます
回答が付かないようなので、公式にメールを出してみました

Paragon Hard Disk Manager 15 Professional を購入検討しているのですが
まだこのソフトを使った事がなく、基本的な事を質問させてください
リカバリーメディアを作成していた場合、そのリカバリーメディアから起動して
単体でバックアップとリカバリは可能でしょうか?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 15:42:12.44 ID:SRUFeLQG0.net]
早くもParagonから返答がきました

━━━━━↓以下、メール内容↓━━━━━
Paragon Hard Disk Manager 15 Professionalは、タブレットPC(32bit/uEFI)を
バックアップできるリカバリーメディアの作成は可能かとのご質問ですが
可能でございます。

タブレットPC(32bit/uEFI)で32bit版リカバリーメディアから起動を行い、
バックアップ・リカバリの動作確認できている機種として以下がございます。
・Lenovo YOGA TABLET 2
・Dell Latitude 10
━━━━━↑メール内容ここまで↑━━━━━

AcronisTrueImage2016買ったばかりなのに、乗り換えたい…検討してきます



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 19:02:31.55 ID:YwC+96cp0.net]
TrueImage 10辺りの出来はとても良かったけどAFT以降は
まともにバックアップ取れなかったり作成したパーティションから
起動出来なかったり散々な記憶しかない。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 19:58:45.56 ID:xyV9Bj4K0.net]
そりゃ古すぎだろう

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/15(木) 20:16:50.98 ID:YwC+96cp0.net]
いえいえ、それ以降の20XXのバージョンの話です

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/16(金) 21:13:43.45 ID:rghfB1iV0.net]
本家でメールが来た人に11月6日まで40%OFFセールあげ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/19(月) 16:23:10.65 ID:dp5BxTKO0.net]
すいません、Paragon Backup & Recovery 14でHDDのクローニングについて、
やり方がわからないのでご教授願います

OS:Windows 7 Home Premium 64bit(プリインストール)
HDD:750GB 内Cドライブ632GB 使用領域50GB Dドライブ50GB 未使用
SDD:250GB
外付けHDD:2TB
SATAケーブル

これらを使ってSSD換装をしようと思っています
Cドライブの総容量が大きいのでディスクの縮小を行わなければならないのか
またブータブルディスクが必要かどうかがわかりません

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/19(月) 22:28:50.72 ID:rl7JgWmx0.net]
>>284
かなり前に来たやつだな
結構迷ったけどまだポチれずにいる。

欲しいっちゃ欲しいんだけどなぁ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/19(月) 23:41:05.73 ID:WH4zpr3H0.net]
本家は、過去のリリースからすると、11月か12月にver16出るべ。たぶん。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/20(火) 19:19:36.78 ID:ys3pClYp0.net]
ATOK持ちだからJustMyShopの方で15を注文したんだけど
日本語版って1年近くの周回遅れで出るもんなのか?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/20(火) 20:50:24.71 ID:sZ750+Ax0.net]
12の時のことからするとバージョンの数字は違っても
中身は海外の最新版と同じパターンもあり得る。
12はアップデートで中身が海外の14相当になってたから。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/20(火) 23:26:23.77 ID:W0JFsqDK0.net]
>>285
俺なら、先ずはSSDより小さくする。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2015/10/25(日) 12:44:49.27 ID:hsnIZj/70.net]
>>285
俺なら、先ずはバックアップイメージを作る。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef