[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 04:53 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1083
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パラゴン】 Paragon全般スレ part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/22(水) 22:49:23.28 ID:jjaYOQi40.net]
バックアップ、パーティション操作などのソフトのスレです。

総合管理ソフト Paragon Hard Disk Manager
バックアップ Paragon Backup & Recovery
パーティション操作 Paragon Partition Manager

Paragon
www.paragon-software.com/
日本語のページ
www.paragon-software.com/jp/

前スレ
Paragon全般スレ part1
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325559229/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/22(水) 22:56:20.98 ID:77/eXpDe0.net]
>>1
乙カレー

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/23(木) 20:11:01.27 ID:aXFIBnZU0.net]
こんな地味なソフトに次スレができるなんてっ!!

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/24(金) 01:18:28.48 ID:pO3eMIu50.net]
>>1

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/24(金) 08:40:57.68 ID:B2++iUIC0.net]
良いソフトだから俺は毎日チェックしてるぜ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/24(金) 23:55:10.15 ID:gQVPEH+a0.net]
これのぶ厚いPDFマニュアルに萌える

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/25(土) 17:56:05.37 ID:Icoc8C6g0.net]
GPTディスクだと、WinPEのcd起動できないみたいだな。
USBメモリで出来たからいいけど、手持ちの4GBだから、なんかもったいない気がするw

8 名前:JUSTから購入 [2014/10/25(土) 19:20:46.60 ID:8zSLsJwuG]
>>7 GPTディスク WinPEのCD起動 できない???

馬鹿な!!!!!!

おいドンは愛用しています。

9 名前:JUSTから購入 [2014/10/25(土) 21:18:43.12 ID:8zSLsJwuG]
>>7  (再度)もしや あなたのPCのマザーボードは UEFI 対応ですか?
BIOSモードでは GPTに非対応。
おいドンのPC(自作)のマザーボードは ASUS H87 PLUS で UEFIモード運用です。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/25(土) 22:15:52.64 ID:8zSLsJwuG]
お節介ですが 参照されたし
 www1.ark-info-sys.co.jp/support/etc/use/gptsystemdrive.html



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 04:17:26.69 ID:3yN6ClTO0.net]
>>7
isoを書き込むソフトによってはうまく
起動しないCDができあがる。
disc at once で書き込んだり、ファイナライズしたりするとおかしくなったりするんでライティングソフトの設定いろいろ試してみる必要がある

12 名前:JUSTから購入 [2014/10/27(月) 11:46:24.04 ID:U6rePEOfb]
>>11 ライティングソフト
そういう現象もあるのですか。 参考になります。

おいドンは ズーッと NERO を使っている。
あれ!!!・・・同じ 独逸製や・・・。よかった。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/30(木) 19:20:52.70 ID:lJiRMN4O0.net]
Paragon Hard Disk Manager Suite 15
ttp://store.downloadcrew.com/p27202-paragon_hard_disk_manager_15_suite
3300円位

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:13:52.23 ID:LL0vv2mf0.net]
>>7
起動デバイスの選択画面出して、uEFI選んでる?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 18:13:58.44 ID:5ABocHMn0.net]
Paragon Hard Disk Manager 14をノートパソコンにインストールして
パーティション作成やったら、新たに作ったDドライブに見慣れない
レジストリの文字列みたいな名前の実行ファイルが
なにやらアメリカあたりのサーバーと通信後(秀丸ネットモニターでチラッと確認)、
次に起動した時には消えていました。
何これ?(´・ω・`)

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 19:18:34.55 ID:t7Pu0XMo0.net]
Paragonはドイツ製なのでアメリカと通信してるなら別の何かが原因の気がする。

17 名前:JUSTから購入 [2014/11/01(土) 01:55:06.58 ID:4StSq1qm0.net]
オイ オイ 

おいドンの書きこみが 村八分にされて抹殺された。
Bye-bye Au revoir さらば さらば また会う日まで。

しっかりと ウォッチ させていただきます。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/04(火) 20:50:46.19 ID:Yk0z242T0.net]
Paragon Backup & Recoveryのフリー版 英語だけど、これで十分な気がする
別に難しくもないし、金使う必要ないよね

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 14:55:14.62 ID:BvEOP3pk0.net]
..

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 22:27:05.62 ID:mhDzcYke0.net]
paragon hdd man 11 だと 正常にバックアップできなかったのですけど、
paragon 15なら普通に 正常にできますか?

よろしくお願いします



21 名前:JUST購入 [2014/11/07(金) 07:14:27.23 ID:ZYZSNx0BY]
>>20  自分でやりなはれ。自分の目・鼻・耳・頭を使いなはれ。

FREE版を検索・ダウンロードして 試してごらん。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/07(金) 07:07:45.49 ID:WJ1Qm6ZM0.net]
>>20
不良セクタがあったんじゃないの?
バックアップ出来ないはずがない
uEFI環境なら買い直す必要があるだろうけど・・・
www.paragon-software.com/jp/home/hdm-professional/eshop.html?affChecked=1
ダウンロード版なら今安いよ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/08(土) 08:09:27.45 ID:jpnXapnE0.net]
www.paragon-software.com/jp/news.htm#0164
パラゴンにも失敗はあるw

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/08(土) 08:29:56.35 ID:AJxqipwu0.net]
今は関係ないね

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/09(日) 20:13:59.06 ID:XT7y8AEI0.net]
保守

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/09(日) 23:54:29.97 ID:Pd3LPZwC0.net]
14compactってまだ公式でシリアル配ってる?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 01:49:29.21 ID:USKCFfld0.net]
>>26はBackup & Recoveryね

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 10:38:21.80 ID:yWYBp0wB0.net]
Paragon Hard Disk Manager 14 Professionalで復元したら、
WindowsUpdateの更新履歴がリセットされるけど何でなのよ?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 12:29:30.44 ID:VfTqF/u40.net]
それはギャグで言っているのか

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 15:19:50.11 ID:yWYBp0wB0.net]
ちなみに Vista 32 bit Home Premium



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 17:34:59.62 ID:NwElBker0.net]
うちは12でOutlookの閲覧ウィンドウがオフにしてあるのが
復元でなぜか表示に戻ってしまう現象が起こってたなちなみにVista3以下略

32 名前:JUST購入 [2014/11/10(月) 20:03:24.80 ID:VFbEugXCO]
何だって 未だ Vista 32bit ・・・・・。評判のよくない あれか。

せめて Win7 64bit に・・・・・・ 来年は Win10 でっせ。

基本的なことに金を使わにゃ。 バランス感覚 零。 というのが 頑固爺の感想。

雑言 お許しを。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/10(月) 23:57:03.31 ID:TAJC/PNn0.net]
>>26
registration.paragon-software.com/BR14Compact.html

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/12(水) 11:52:49.82 ID:UivGDbpS0.net]
日本語版 Paragon Hard Disk Manager 14 Professionalの不具合

Windows 7 Professional 64bitにての検証

1.OSを起動した状態でシステムのバックアップを取ると、WindowsUpdateの履歴がリセットされる

 リカバリーメディアCDから起動してバックアップすれば、WindowsUpdateの履歴はそのまま保持される

* これは、Paragon Hard Disk Manager 10から続いている不具合である
 それとも、仕様なんでしょうかね?
 リセットされるのが嫌なら、リカバリーメディアCDから起動するしかないが、
 リカバリーメディアCDから起動するのは時間がかかるので、当然使い勝手が悪くなる

2.OS上から外付けハードディスク内にあるイメージ(USB3.0,USB2.0接続どちらでも)をシステムに復元しようとすると、
 システム再起動後にファイルが見つからないとエラーになる

 これは、リカバリーメディアCDから起動して復元すれば、正常に復元される

 今わかっている不具合ですが、アップデートはされるのでしょうかね?
 修正されても、日本語翻訳するのに変更箇所があるため難しいのでしょうか?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 14:16:10.43 ID:pLSX1XsA0.net]
日本語版 Paragon Hard Disk Manager 14 Professionalの
日本語マニュアルをダウンロードできないでしょうか。
(英語版はライセンスあるのだけど)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 14:26:29.07 ID:2Vj8Xwyg0.net]
日本語版使わないことだな。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 15:24:16.85 ID:UivGDbpS0.net]
>>35
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5411608.pdf.html

pass:hogehoge

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 15:35:02.21 ID:UivGDbpS0.net]
適当な時期に消します

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/12(水) 16:14:31.02 ID:UivGDbpS0.net]
パスを入れた後のダウンロードのリンクをクリックすると多分フリーズするので、
右クリックしてファイルを保存してね

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 12:24:32.17 ID:aM07nZAI0.net]
Paragon » Paragon Hard Disk Manager
ハードディスクのコピー先や復元先の Windows Update更新履歴情報が消去されてしまう

www.netjapan.co.jp/r/faq/index.php?docid=5706096c661eecf36e3a07aebf12bce0



41 名前:JUST購入 [2014/11/13(木) 21:15:36.81 ID:d8Cg063Eb]
>>40  Paragon ホットプロセッシングに変更。

ありがとうございます。 さっそく設定変更しました。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 22:54:54.59 ID:qd8OsC4L0.net]
>>40
フリー版だとParagon ホット プロセッシングに選択できねぇw

Windows7 64bitでシステム構成の「GUIブートなし」に一回したら、
GUIブートありにしてバックアップ取ってもリストアーしたらGUIブートなしでリストアされる
これはどこかに設定ある?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/13(木) 22:58:36.08 ID:+eMMjNhG0.net]
>>33
トンクス、でも先に見つけてしまったわww

44 名前:31 mailto:sage [2014/11/14(金) 04:49:08.72 ID:x6bEH5iF0.net]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1062.pdf.html

再アップ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/14(金) 13:54:30.08 ID:O6MBOOVF0.net]
>>35です

>>37>>44ありがとうございました。
>>44でダウンロードできました。

ぱらぱら見るには、やはり日本語が便利です。
助かりました。

46 名前:29 mailto:sage [2014/11/14(金) 14:17:49.46 ID:O6MBOOVF0.net]
>>44

厚かましいですが、Recovery Media Builder 3.0 (RMB3.0)の使用方法日本語版についても、
アップロードしていただけませんか。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/14(金) 15:27:57.13 ID:x6bEH5iF0.net]
>>46
RMB3.0 ヘルプ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1452.pdf.html

48 名前:39 mailto:sage [2014/11/14(金) 16:51:20.68 ID:O6MBOOVF0.net]
>>47

ありがとうございます。
ダウンロードさせていただきました。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/16(日) 10:10:26.26 ID:PRJqsQbb0.net]
日本語版と英語版の Paragon Hard Disk Manager 14 Professional
では、同梱されるRecovery Media Builder 3.0 (RMB)のバージョンが
違うのでしょうか。
英語版で ver1.0 日本語版では3.0?
英語版のウィザードと日本語版のウィザード画面は、かなり違っているようの見える。

また、英語版のQuick User Guide(RMB Help)には、
Please note that depending on the host system the product functionality can be restricted:
   ?
   ・
? Creation of WinPE-based ISO images is not available on Windows 8.1, Server 2012 R1/R2.

とあり、Windows PE 5.1(ADK Win 8.1 Update 対応で作成)での動作はできないのでしょうか。

日本語版の利用者ガイド(RMB ヘルプ3.0)にはADK Win 8.1 Update 対応で作成が
明記されており、Windows 8.1での制限は記載がありません。

自分は、英語版で、Windows PE 5.1(ADK Win 8.1 Update 対応で作成)のisoを作成し、
ロケール、キーーボードを日本語対応にカスタマイズしてDVDに焼いて使用していますが、
Windows 8.1 Pro Update 64bit(日本語)機で、特に問題なく使用できています。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 04:30:20.90 ID:ceb/A10N0.net]
Paragon Hard Disk Manager 14 Professionalの優待販売のメールが来た。
日本語版14は、本家版15相当だそうだけど、それは本当?

以前に、Backup&Recoveryで日本語版ではデフラグ機能が削除されていたという話があったけど、
日本語版は本当に本家版のフル機能が揃っているのかな....。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 07:18:10.80 ID:U6neCp1H0.net]
機能は14と15で微妙な違いあるが、
それを全て日本語版14が取り込んでるかは怪しい、
また公式15はwindows10の際には対応アップデートを公式に約束している

52 名前:
日本語版14のページにはその記述がない
[]
[ここ壊れてます]

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 09:27:39.53 ID:hXop71Vf0.net]
今年今更Win7にして12を買ったので、スルーします

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 09:43:17.05 ID:udjQBa9z0.net]
Win10が控えてるからそうそうバックアップソフトは買ってられん罠

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 16:42:49.57 ID:JU8DrAec0.net]
なんでやねん

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 18:00:27.93 ID:H7EMjR+v0.net]
paragon ちゃんとバックアップできるの?

Windows 8.1とGPTに対応してる???

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 18:42:32.65 ID:8JTwOtUb0.net]
12以上は対応してる

58 名前:JUST購入 [2014/11/18(火) 19:11:55.00 ID:5hH5VsjqK]
>>51  win10 テスト版に Paragon Hard Disk Manager 14 Professional(JAPAN)をインストールしてみた。
問題なかったです。

こまかなことは 私にはわからないが、直感的には win10 ≒ win 8.1 でしょう。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 19:59:39.97 ID:5nfRgW6c0.net]
>>53
来年末だよ。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/18(火) 22:43:42.08 ID:UxRB8y0U0.net]
会社で12使ってるから、家用にパラゴン14買って見たけど、新しい増分いいじゃん。
12買う前に、英語版は新しいの出てたから、問い合わせたら英語版と変わらないっ
て言われたぞ。製品の細かいバージョンは違うから、気になるならファイル比べてみ
てくれって言われた。後デフラグは方式が古くてMFT壊す可能性が高いから日本では
外してるって言ってた。



61 名前:43 mailto:sage [2014/11/19(水) 01:02:55.85 ID:AktmfdtM0.net]
>>51 レスありがとう。
そうだよね、ほとんど違いがないのなら、v15として発売するはず。

日本法人にも問い合わせたけど、
「HDM14Pで使用しているバックアップエンジンは、HDM15P 英語版で使用しているバックアップエンジンに相当」
だからこの様に案内しているとのこと。

結局、日本語版14は、英語版15の機能説明の
ttp://www.paragon-software.com/home/hdm-professional/features.html
の中の「NEW」と「UPDATE」がほとんど未実装、なんだろうね。

>>59
>>問い合わせたら英語版と変わらないって言われたぞ。
どんな聞き方をしたらそんな回答になったんだ? 本当に「変らない」のならゴマカス気満々に聞こえるよ....

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/21(金) 22:39:27.58 ID:A22CudiF0.net]
OSの入った起動Cドライブ全体をこれでバックアップして、リストアしてもなんの問題もありませんか?
リストア後、いままでどおりCドライブから起動できますか?
なんか有名な不具合ありませんか?おしえてください

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 04:53:46.52 ID:g1T/+YUu0.net]
フリーのやつでは、つくったドライブイメージをマウントできないのでしょうか?
グレイアウトしてそれらしいボタンを押せない。まじか

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 19:59:42.34 ID:E+K5n9Zu0.net]
>>62
「Show Partition」 にしてパーティションをせんたくしてるか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 20:22:46.46 ID:g1T/+YUu0.net]
できるってことですか?
まずアーカイブの項目をクリックするんですよね?
まったくやりかたがわからない。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/22(土) 23:18:19.62 ID:1sEPTvVV0.net]
>>64
真ん中へんのドロップダウンボックスが show all になってるから
それを show partitions にしたら
マウントできるようになる

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/23(日) 09:02:02.86 ID:S79nCQsG0.net]
Paragonって バックアップ遅いし、失敗も多くね?
HDDの管理には便利だけど、イメージバックアップは他所に負けてると思う

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/23(日) 09:56:18.40 ID:76oucxCX0.net]
しるかボケ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/23(日) 17:02:50.03 ID:q45pw4rY0.net]
TIで失敗なら何度も経験があるけどこれで失敗はまだ経験してない

70 名前:JUST購入 [2014/11/24(月) 02:51:13.93 ID:HMuO+eDyK]
>>66  君の失敗体験の「具体的」報告を期待している。よろしく。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/24(月) 02:57:29.53 ID:ycjrDjGy0.net]
>>65
うわ、、、ほんとだ、できました。まっったくわからなかった。
出来てみるとなんでこんなのわからなかったんだって思うけど、
allだから全部表示されるだろうって思ってた。

っていうかこういうparagon フリー版のこと初心者に説明してくれるブログ書いてる人
まったくいなくないですか。ありがとうございました

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/24(月) 03:02:41.92 ID:AYwoQl6U0.net]
paragonを使ってwinタブレットのバックアップしようと思うけどリカバリ領域含め丸ごとバックアップ&リカバリUSB作成はは出来ますか?
macrium reflect free導入考えたけどparagonでも同等のこと出来るんかなと。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 10:00:41.55 ID:PRVKI+D50.net]
Paragon Backup & Recovery 14 Free 10.1.25.377

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 14:45:16.93 ID:tYFDuEI/0.net]
Paragon Backup & Recovery Free Editionで
Cドライブ全体ではなく、OS関係だけバックアップ&リカバリーすることは可能でしょうか?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 20:57:16.53 ID:DdXOjtXm0.net]
>>73
逆に考えるんだ
ユーザーデータ、アプリケーションデータをバックアップ&リカバリーするんだ

76 名前:64 mailto:sage [2014/11/26(水) 22:45:22.80 ID:nSA0aYTN0.net]
つうかCドライブ全体が22Gでwindowsフォルダ以下が20Gだったわw

面倒だから素直にCドライブまるごとバックアップするわ (><)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 23:00:30.93 ID:DFU9qmZv0.net]
パラゴン イメージバックアップの作成や再生に失敗が多くね?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/26(水) 23:26:10.88 ID:DdXOjtXm0.net]
>>76
この環境で一回も失敗はないよ
Win8.1 x64
Paragon Hard Disk Manager 14 Pro

君の環境は?
どんなエラーが出るの?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 00:20:26.41 ID:2gJerq/00.net]
今更だろうが
OS関係ってどこだよ?
program filesも要るだろうし
でもOS関係以外も多いし
無理だろ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 01:05:38.82 ID:OwgYYk/v0.net]
>>77
Windows 7 64bit home GPTなし環境
Paragon Hard Disk Manager 11 suit

Paragonが 古いからかな



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 02:39:37.22 ID:WPDxmAyW0.net]
>>79
古くても問題無いと思うけどな
どんなエラー?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 21:09:23.99 ID:/LERXbnn0.net]
ライフボートから新バージョンはもう出ないのかな
今更アップデータとか出してるが、エンジンのバージョンみたら最新版じゃないし

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/27(木) 22:41:34.48 ID:q4/Oa0a40.net]
本家版が尼とジャストで売られてるから出ないような気がする

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/28(金) 04:08:49.16 ID:qyZHQKeu0.net]
32bit版で作成したリカバリーメディアCDで
64bit版のwindows7がインストールされたシステムパーティッションを
バックアップしたりリストアしたりできるでしょうか?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/28(金) 15:19:34.44 ID:QvGRcnNK0.net]
>>83
問題ない

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/28(金) 19:25:31.00 ID:kXxZGG++0.net]
>>84
ご回答ありがとうございました。
助かりました。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/07(日) 23:13:24.68 ID:o7bF2+ET0.net]
保守

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/08(月) 11:08:08.55 ID:BG0IrhJb0.net]
>>81
ライフボートのアップデート手順だとアップデート前にアンインストールしろとなってて、
今時のインストーラーでアップデート前のアンインストール必須なんてありえないが、
言われたとおりにやったらイメージビューが空になって焦ったわw
差分も含めて手動で再登録とかめんどくさい

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/01(木) 13:38:10.06 ID:13rw4qBj0.net]
何回やっても14のアップデートが壊れてる、、、

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/01(木) 18:12:03.71 ID:A6Y8Qkeu0.net]
アップデートは問題ないけど10月のアップデートより12月のアップデートのほうがビルド番号若いってどういうことよ

10月
Paragon-277-PRJ_LinuxMaster_10.1.25.323_000

12月
Paragon-277-PRJ_LinuxMaster_10.1.25.219_000



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/06(火) 23:57:39.36 ID:ILO3pvL+0.net]
なんだかんだでシンプルかつ信頼できるのはコレだな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/09(金) 13:35:13.65 ID:QnkJA5cj0.net]
フリー版バックアップでマウント出来ることを初めて知った。
すごいね!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/10(土) 07:34:21.21 ID:xT1D3hRv0.net]
地底怪獣パラゴン

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/15(木) 06:10:55.84 ID:95A3mzzc0.net]
Macriumとどっちがいいの?あっちが評判いいようにおもったけど

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/15(木) 12:44:57.98 ID:ii3bCfXq0.net]
ゴーストやドライブイメージ、TI、HD革命などいろいろ使ってきたけど
Macriumというのは初めて聞いたから知らない。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/15(木) 15:26:08.41 ID:NFAckAFk0.net]
macriumのほうが動作が早いがその代わり増分バックアップはない

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/16(金) 16:37:15.13 ID:SGZdnay90.net]
既存のOSを手軽に新しいSSD/HDDへ移せる「MiniTool Partition Wizard」v9.0 - 窓の杜
www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150116_684085.html

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/19(月) 20:43:33.07 ID:FLqbOthl0.net]
>>89 最新版 2015年1月  Paragon-277-PRJ_LinuxMaster_10.1.25.491_000

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/20(火) 23:06:43.89 ID:Pkr1DlaR0.net]
マウントわからなかったけどshow partitionsで出来たサンクス

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/21(水) 01:28:52.40 ID:hsu42qK+0.net]
Backup&Recovery14Freeのスケジュールってどうやるんだろ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef