[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:40 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 11:38:08.19 ID:ROY6izxG]
立てたぞ

前スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/


496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:10:49.71 ID:fy0mjOnG]
>>492
GALAXYやXperia arcのようなグローバルモデルよか、ガラスマのほうが
音質評価は高い。

にしても、アナログ部についてはBluetoothのA2DPで無圧縮やlosslessが
サポートされれば完全に解決するお話なのに、そんな動きは全く出てきて
いないのが悲しい…


497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:12:46.08 ID:fy0mjOnG]
あと、iPhone/iPadはもちろん、オーディオプレイヤーが本業のiPodですら
音質が腐れと言われているのは、グローバルモデルのスマホとの比較ではなく、
オーディオプレイヤーとの比較。

498 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/06(月) 03:14:15.24 ID:JRThuoc8]
>>493
> IS03はイイヨ
> ソースは3GS、WM、toch4G、IS03持ってる俺の耳

確かにIS03はドンシャリしてるけど気持ち良く鳴りますね。かなり曲のジャンルに左右されるけど。個人的にはiPhoneの方が自然な音がすると思いますけど。

もしかしてGalaxy Sとかarcが悪すぎるのかな?

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:17:18.77 ID:PUM3iyjz]
>>492
詳しいみたいだけどiPhone音源用でリッピングは何を使ってる?iTunes?

500 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/06(月) 03:18:17.47 ID:JRThuoc8]
>>496
> >>492
> GALAXYやXperia arcのようなグローバルモデルよか、ガラスマのほうが
> 音質評価は高い。
>
> にしても、アナログ部についてはBluetoothのA2DPで無圧縮やlosslessが
> サポートされれば完全に解決するお話なのに、そんな動きは全く出てきて
> いないのが悲しい…
>

なるほど・・・でも周りにガラスマ使ってる人がいない。一度聞き比べしてみたい。
BT以下の件は激しく同意w

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:18:36.96 ID:PUM3iyjz]
>>492
あとホームオーディオは何を使ってるの?

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:23:47.49 ID:ux9jAcvH]
>>500
REGZAホン持ってるけどダメダメだよ
Bluetooth活用してるからアンプ部の不満は回避してる

503 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/06(月) 03:30:12.72 ID:JRThuoc8]
>>501
> >>492
> あとホームオーディオは何を使ってるの?

リッピングはEACで、形式は殆どFLAC。ホームオーディオは古いけどTEAC 25XSにアンプは金田式もどきの6C33B使ったOTLアンプ、スピーカーは部屋の事情でスターリング。ジャズ、クラシックメインのおっさんです。

こんなもんでいい?荒れるからスレチなレスはやめてねw

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:45:03.78 ID:PUM3iyjz]
>>503
推定60歳オーバーかな。
iPhoneの音がいいなんて堂々と言ってるようだと、
耳が悪くなってる自覚が無いようだね。



505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:57:28.91 ID:HTfbTlNJ]
>>504
iPhoneやiPodの音が良いなんて言う人がまれに要るが、聴力が衰えた年配さんなんだよ。
あまり虐めてやるな。

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 04:45:18.79 ID:L+F+oAzy]
スマホ板で音質語ってる時点で同じレベル
目くそ鼻くそ

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 04:46:53.66 ID:Jn4HGAO+]
定期的にこんな流れになるよな此処…

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 05:14:17.01 ID:5XwGzbfw]
いやオーディオ機器なんかよりも何よりもONKYO製ハイエンドサウンドカードを入れたPCが現存する機器のなかで最強だろ。

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:13:42.96 ID:ujwdO8pc]
ONKYOとかドンシャリすぎてゴミ

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:26:40.01 ID:D7jToFmj]
じゃあCreative

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:33:38.11 ID:OPyr4l1Y]
>>509


512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 10:30:52.70 ID:0Oewzn/A]
>>511
いやオンキヨーは普通に味付け濃いだろ
好みは別として

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 12:50:28.26 ID:yOr4KRnU]
量販店で、DAP買うときに「音質優先」というと、間違いなくiPodは勧められない。良く知ってる店員さんなら間違いなくWalkman一択。
iPod勧めるトークは「オプション・対応機器が一杯ありますよ」だけ。
音質では林檎商品は三流というのは定説。
息子のiPodナノと、galaxy Sの標準プレーヤー比べても、専用プレーヤーであるはずのiPodの音の方が悪い。




514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:02:28.61 ID:RoTuVxRN]
replaygainサポートしててgaplessなプレーヤーないかい?



515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:15:23.98 ID:zaC92Prq]
検索したらDeaDBeeFてのがでてきた

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:38:04.51 ID:nkQ8/0tD]
walkmanもs-masterないやつなら微妙だけどな。ついてるやつはホワイトノイズが気になるし。
追求してったらポタアンじゃね?

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 15:23:05.65 ID:JXDer9tS]
DTM用のオーディオインターフェースいいぞー
PC内蔵型と違って電源別だしノイズ乗らない

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 16:26:23.24 ID:D7jToFmj]
>>517
サウンドカードもハイエンドのやつはカバー掛けられててノイズ入らないよ。
まあお金あるならASIO対応のDTM、手ごろな価格が良いならカードって感じ?

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:37:32.18 ID:/w5z8+vf]
スレち!
Emu一択で。おしまい。

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:45:11.70 ID:3fZJ17YG]
音質重視ならiPod買ってND-S1に繋いで外部DAC
持ち運ぶならウォークマンやらiPod買って適当なPHPA繋いでおけ

所詮スマフォで聴く音楽なんておまけ

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:48:28.10 ID:+JvGh7mI]
それでも最大限まで音質を求めるのがおまいら

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:59:20.82 ID:BayZ/zor]
まあこの辺りのヘッドホン買って可逆で聴いておけば携帯プレーヤーでもそこそこいいんでないの?
store.shopping.yahoo.co.jp/digitalside/stax-sr-009.html
ヘッドホンアンプはこの辺り
www.e-earphone.jp/shopdetail/008001000001

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 19:09:02.95 ID:ZPorl2CQ]
そろそろ音楽playerスレに戻ったらどうだね、androidの

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 19:15:59.57 ID:OPyr4l1Y]
一番音のよい音楽playerはどれ?

音の良いって全部同じだろアホ

お前それ実際に聴き比べて言ってんの?

そもそも音を気にするならDAP使え

じゃあ、ちゃんとヘッドホンアンプも使ったほうがいいよね
STAXとかも使えるし

そろそろandroidアプリの話に戻そうぜ?

一番上へ

ずっとループしてんなここ



525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:01:52.42 ID:wuZnjv6Y]
俺はWithEQ Platinum使ってるけど、音だけはすごく良い
でも値段はサービス期間中でも840円と高いのに定価は2000円overとか売れるのかこれ?と疑問に思う
でも今日発売の週プレで紹介されてたな

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:06:09.89 ID:jq7iPx+o]
>>513
最新のiPodはかなり音質良くなっているよ。
ER-4Pやhf3で比較した場合、Smaster搭載機には負けるけど、非搭載機なら良い勝負できるぐらい。

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:54:18.03 ID:Oibqxakx]
DAPの音質を語るのは虚しい。
どーせ音質を追求すればDAPなんてタダの入れ物になるんだから。
ipodだろうがWalkmanだろうがアンプもDACも全部外部で処理させたほうが音はいいんだから。

528 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 22:05:20.37 ID:HD63Yq2k]
携帯プレーヤーなんだからそれなりの音質あればいいだろ
どうせアウトドアの喧騒のなかで聴いてる奴がほとんどなんだし

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 22:23:58.34 ID:1sIRpLAN]
操作性のいいアプリってどれだろう?
プレイリストの扱いやすさ、選択範囲内シャッフルのしやすさ、絞り込みのしやすさ、色々あるけどな。
Platinumは確かに音は良い。
ただ、選曲とか、プレイリストの扱いがいまいちなんで、最近は直感的な操作性のtuneWIKIを常用している。
本当は操作性が良ければPlutinumを常用したいのだが・・・

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 22:41:11.40 ID:1Q42s8mC]
>>525
あれ、ノイズキャンセル機能あるらしいんだけど、
マイク使うパーミッションは付いてなさそうなんだよな。

ノイズキャンセルって、どんな感じになってるの?

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:51:23.01 ID:mXlxpubv]
フォルダ毎に再生出来るプレイヤーって、Mixやamp以外ありませんか?

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 00:00:52.21 ID:6nAP+1bJ]
>>531
playerproとかmeridianとさ探せば結構あんぞ

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 02:24:18.22 ID:tCcShI72]
>>532
ありがと。 ただマーケット見ても良くわかんないからさ… playerpro試してみたいと思います♪

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:05:14.56 ID:ZFRuy3sC]
zimlyでタグ編集なんてできるの?



535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:09:35.80 ID:eF7ON6n+]
>>529
操作性ならMeridian
PlayQは何で他のアプリがやってないの?レベルの便利さ

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:48:59.84 ID:RntWFLBR]
>>534
曲一覧から右三角押してみ

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 10:59:01.04 ID:ZFRuy3sC]
>>536
ありがとー!!
文字化け解消した!

けどこれアートワーク入れても曲流したとき出るわけじゃないんだね。

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 12:03:00.70 ID:HQL5tAKw]
winampではshoutcastってやつ聞けないの?
他アプリでshoutcast みたいなんきけるのありますか?

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 13:19:52.98 ID:3K61aZI4]
>>538
shoutcastで聞けば?

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 15:20:52.30 ID:HQL5tAKw]
>>539
勘違いでした
さんきゅ

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 16:34:27.02 ID:UPTvY2Ov]
Platinumのプレイリスト機能って、使ってる人はきちんと機能してる?俺の使い方がわりいのか、作成して確定したはずのプレイリストがよく内容が変わっちまうんだ(T_T)

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 16:41:27.00 ID:uxlD8tDC]
>>535
>PlayQは何で他のアプリがやってないの?レベルの便利さ

簡単に使い方を説明してもらえん加納典明。
何をどうすればいいのかさっぱりわからん野田秀樹。

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 19:51:58.31 ID:+9QLTEBD]
>>542
アルバムやアーティスト単位で入れられる、ビデオファイルを音楽playQにぶちこめば普通に音楽として聞ける
高速選択とレジュームは……有料か

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:05:45.02 ID:CT1Dvlct]
PowerampのDynamic Queueとは何が違うんだぜ



545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:27:07.86 ID:o4RmwU/V]
ポケファイスレから誘導されました

WOW HD - SRS のアンドロイド版って
あるの?

WOW HD - SRS 入れると音質ダンチで良くなるから、あったら欲しいんだけど

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:33:39.88 ID:+9QLTEBD]
レジューム、画像設定、あと高速選択かね
Powerampは昔のトライラルしか使ってなかったから今どうなってるのかわからないけど

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 21:05:34.63 ID:CT1Dvlct]
なるほど。

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:01:58.01 ID:KMTtHk01]
twitterに自動ツイートしてくれるアプリってないですか?
自分で探して見つけたのはどれも手動でやるものばかりで…

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:14:13.45 ID:aboKs3Rw]
は?

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:22:11.63 ID:mLQbv37p]
自動でつぶやかれたらたまったもんじゃねえ

551 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/07(火) 23:27:46.44 ID:MaCPv2kz]
>>548
それ画期的だな心でも読み取るの?

近未来的思想だね

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:29:36.16 ID:iCsuvWRb]
サトラレってドラマがあったよね

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:52:09.42 ID:KMTtHk01]
あー音楽Playerスレだったんで言葉を省きすぎましたね。
聞いてる音楽をツイートってことです。
よく見かける#nowplayingみたいにつぶやくのを自動でしてくれないかなぁと

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:55:41.60 ID:63X/Aen2]
自動ツイート
「今ちっぱいぱん聴いてるなう」

怖すぎるだろそれ・・・



555 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:00:35.37 ID:QTwqK3GB]
誤爆だと思っていたのに本気だったのか
ものすごい文章力の無さを見た

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:05:59.23 ID:+KQ+FoJ5]
他人が聞いている曲を知ってもなんの得もない

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:16:00.51 ID:7IV7CNPi]
ここまで日本語が不自由な日本人なんているのかね

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:28:04.39 ID:S28gcFc3]
自分の聴いてる曲をツイートしたいってのは、
その曲に興味を持って欲しいわけじゃなくて、
そんな曲を聴いてる自分に興味を持って欲しい心の表れなのな。
一方お前の聴いてる曲なんかに興味ないってのは、
その曲に興味がないというより、正確にはお前に興味がないのな。
本来そんな気持ちのすれ違いの橋渡しをするのが音楽なわけだが、
そもそもこんな話はスレ違いなんでここでやめるな。

559 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 00:30:04.28 ID:VXCTKkdx]
やっぱりmixzingが一番使いやすいかな

560 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/08(水) 01:05:43.62 ID:yE2VSt91]
聴いてる曲を自動でって、つまり数分間隔でツィートされるんだよね?

フォローしてたら激しくうざいような…俺なら間違いなくフォロー止めるわ。

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 01:46:08.62 ID:FjIaPVzs]
標準プレーヤーじゃだめなのかい?
容量食い潰してまでインストールする意味わからん

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 03:07:12.21 ID:ZneIc6OZ]
数個くらいアプリ入れたところで空き容量なんて変わらんが

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 05:22:11.30 ID:rDSdsHFW]
その辺シビアな端末があるんですよ。
旧Desireとか

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 07:46:25.97 ID:XCtvFJwb]
>>560
俺は副垢使ってる。
で、たまーに仲間内で盛り上がる。



565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 11:55:44.20 ID:vgnvM44O]
Fedeのイコライザーまだー?

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 12:08:46.12 ID:Vjeh+sJO]
あと1週間でAlpha5の試用期限も切れちゃうしなぁ

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 12:15:20.31 ID:8ZfF2PQS]
>>561
色々入れて気に入ったのを残す。
容量はかなり余裕があるので気にしたことがない。

568 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 12:44:42.31 ID:/+h7qHC+]
結局、アンドロイド2.3以降ならWinampが一番良いということで決着した。
mixzingなんかだとギャラTabで酷い仕様だからな。

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 13:28:34.13 ID:vgnvM44O]
2.3以上で使えるequalizer入れてみたけどブチブチ音飛びしてひどいことになった…

570 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 18:37:56.15 ID:/+h7qHC+]
>>569
2.3未満の端末でやったことならそれはただの自爆というがw

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 19:32:41.98 ID:s+Qqb/0w]
>>570
2.3にアプデしたギャラで意気揚々と入れたのに悲しかったw
原因わからんからFedeのイコライザー搭載を待つわ

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 21:24:39.14 ID:9qwHkGXj]
>>571
他のアプリからの音をどうにかしようとすれば、
要rootにならざるを得ないはず。

んで、Fede自身が2.3のAudioEffect API使ったイコライザ載せると
言っているのだし、数日以内に出るであろうAlpha6を待つのがいいかと。

ちなみに、Meridianで2.3のAudioEffect APIつかったイコライザ使えた。
設定見たら、デフォが60Hzと14kHzが+3dBでびっくりした。

573 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 23:24:55.97 ID:NtcI6Rpm]
下記のような現象になりますが、対処方法をどなたか知りませんか?
<やったこと>
・FLAC形式の曲からなるアルバムを
・WinAMPで、PCでからAndroid2.1スマホにWi-Fiで転送
・スマホ側のWinAMPでもPowerAMPでも、アルバムとして認識
・この状態でスマホを再起動
<現象>
・スマホ側のWinAMPでもPowerAMPでも、アルバムとして認識されなくなる
 (WinAMPでは、再スキャンさせるとフォルダビューでなら認識するようになる)
<やりたいこと>
・再起動してもアルバムとして認識させたい。

FLACがOSで未対応なのが原因かも知れませんが、再起動前は認識できたので、何か方法があるのではないかと。

ちなみにスマホはauのIS04。

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 23:58:25.80 ID:WmfHuif8]
そろそろGoogle Musicに対応したMusicプレイヤーがダウンロードできるみたいね



575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 02:17:23.41 ID:OHqARiiJ]
>>573
つ Extended media scanner

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 07:17:53.10 ID:E0rWOSxl]
m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110611/etc_sony.html

577 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 11:53:27.66 ID:q6IO6MAb]
今イコライザーってアプリないよね?

578 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 11:54:28.17 ID:q6IO6MAb]
今イコライザーってアプリないよね?

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 12:56:44.01 ID:qon+E0wa]
>>575
たすかった、thx
最初は、おわらんのー、と30分くらいでkillした。
が、よく考えたらシステムパッチ当てるわけでもsystem media scanを置き換えるわけでもないみたいだから、起動したら放っておけばよいわけだな。
実際、サービスの一覧に表示されてるくらいだかし。


580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 13:10:04.98 ID:OHqARiiJ]
Android 3.1からはFLAC対応したので、それをバックポートして2.3.5とか2.4
でもFLAC対応して欲しいところだねい。

もっとも、その辺は端末次第で、標準プレイヤーでwmvやFLACに対応していて
メディアDBにもきちんと登録されるものは多いけど。

581 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 15:47:28.93 ID:U3vsp6YF]
>>574
アメアカがないと無理でしょ。

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 18:02:38.71 ID:Ue9huUY1]
えっ

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 19:13:28.10 ID:ETff3HQb]
まぁ一部の人はもう入れてるみたいだけどね

何ヶ所かブログで書いている人がいる
対応フォーマットも多いみたいだし、デザインもシックで悪くないんで
本命扱いになると思うよ

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 20:08:26.88 ID:Gln+aopM]
poweramp有料版買っちまったよ。
そういやキャリア決済するときに親から落としきりなの?って聞かれたが
androidに月額課金のアプリってあるのか?



585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 20:12:51.92 ID:PtcRgTXS]
>>584
ATOKとかそう。

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:10:50.76 ID:iUpcFWbi]
>>584
朝日新聞とか、キャリアの独自サービスとかが思いつく

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:44:05.87 ID:tP6rYETh]
Power AMPの1行ウィジェットのアルバムアート無しがよくおかしくなる>>152みたいな感じ
こういう人あんまいない?

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:52:06.01 ID:fSBgtkMp]
>>585
ウヘッ!?

589 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 23:59:57.11 ID:U3vsp6YF]
うへへへ、臨時収入があったんで「よし、コレクション全部持ち歩いたれ!」って
32ギガSDカード買ってきたけど・・・
コレクション全部で42.5 GBあって入りきらん。取り捨てめんどくせー!!!

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:06:48.13 ID:8Xk5SYBI]
う、うん!

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:12:55.27 ID:tiR/WrG9]
メディアの容量が大きくなって曲数が増えると、
シャッフル再生時に、ソフトが賢くないと
同じ曲ばかり再生されそうな予感

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:30:56.37 ID:nog+YZ53]
Power AMP、曲と曲の繋がりを滑らかにするためだろう、
曲の出だしがわずかに切れるんだが設定で普通に出来ないかね

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:54:58.87 ID:8RGUKHWn]
Galaxy SをアップデートしたらeAAC+が再生できなくなった・・・

標準プレイヤーだとうまく再生されなくてpowerampならいける

ソフトが独自のデコーダを積んでれば再生できるのか?

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 02:02:27.38 ID:PG2YRij3]
>>589
そこはiPodでも使っとけよ



595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 07:55:27.39 ID:d63ba9Pp]
>>589
ほとんどエロ動画かアニメだろ?

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 09:43:57.66 ID:hp1vQG4h]
IsyncrでIS03とiTunesを繋いで同期したいのですが再生回数が一向に同期されません。勿論、有料版です。

どなたかどの様にしたらいいか教えて貰えないでしょうか?プレイヤーはwinampとpowerampと内蔵されていたものを使っても駄目でした。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 10:05:39.93 ID:KPX4b2wP]
>>596
PowerAMPなら>>435でいけない?

598 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/10(金) 10:17:48.01 ID:o8KO+P3z]
>>585
月額課金の方はまだ金額未定だね
決まってるのは売り切りの1500円だけ

知らん人がみて誤解しないように

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 10:57:38.93 ID:xyPOHitO]
>>587
IS03だけど、2.2になってからアルバムアート有りも無しもすべてのタイプでよく表示がバグるよ。横画面表示にしたあとに頻発して、リブートすると治る。もう諦めてます。

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 11:00:35.10 ID:o8KO+P3z]
2.1でwinampのネトラジ対応したときいて入れてみたけど
悪くはないけどまだ機能不足な感じだな、おやすみタイマーくらい付いてほしい

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 11:02:24.15 ID:QMk6+RyH]
>>599
本体の再起動じゃなくてホームのリスタートでも直るよ

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 12:23:14.17 ID:+7sAy5KX]
>>597
ありがとうございます!
winampはその方法で出来ました。

ただ、他のプレイヤーではどうやってやればいいのか…

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 12:29:53.75 ID:+7sAy5KX]
>>602
訂正 winamp→powerampでした。

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 13:00:05.50 ID:xO1NVhIv]
PowerAMP使いなんだけど、aacのファイルでscanしたらlibraryに表示されるアルバムとfolderにしか出てこないアルバムがあるんだけど、この違いは何なのかな?
libraryで全部済ましたいのに、特定のアルバムだけfolderから探さないといけないのが地味に面倒。




605 名前:SIM無しさん [2011/06/10(金) 13:03:15.50 ID:sj+xL3lv]
SH-12CとiPod Touch持ってるけどPowerAmpやFedeを使った場合
明らかにSH-12Cの方が音がいい。Touchはオーテクのポタアンかまして
SH-12Cと同等といったところか。正直バッテリの問題もありスマホで音楽聴く気はなかったんだが、
音がいい&UIがカッコいいから殆どスマホで聴くようになった。


606 名前:SIM無しさん [2011/06/10(金) 13:07:07.94 ID:sj+xL3lv]
ちなみにヘッドフォンはMDR-Z1000ね。
数多のヘッドフォン・プレイヤーを試してきたけど
今までで最高の音楽体験をエンジョイしてる。

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 13:42:30.64 ID:TduF8VdP]
>>602
他のプレーヤーは、scrobbleの設定でsimpleLast.fm選べばいけるよ。
WinampはLast.fmのアプリをインストールしないとダメだけど。

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:02:32.20 ID:g+exV8Ew]
15日までもうすぐなのにFede更新こねええ
Twitterで質問に答えたりはしてるけどね

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:23:17.29 ID:xO1NVhIv]
>>604
自己解決。
オプションのlistでdefaultをlibraryにしたら表示されましたー

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:45:50.73 ID:uwlp/3Mg]
いい音目指していいヘッドフォン使ってる方は
もちろんヘッドフォンアンプ使ってますよね?
何使ってます?

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:54:12.31 ID:i/22mFm9]
スマホでいい音目指してるとか

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 14:59:03.00 ID:+7sAy5KX]
>>607
早速試してみます

答えて頂きありがとうございました

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 16:03:52.61 ID:Savj7wpi]
>>605
SHARPは3・4年前のガラケーから音楽や写真に関しては凄く力を入れてるからね。
DAP部門はデジカメ部門がない今は、携帯(スマホ含む)にはいれこみあるみたいよ。
ただその品番となるとdocomoだから富士通とオペパかもだが。

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 16:50:43.90 ID:LeOBvzWf]
なんか有料で2400円くらいのアプリありますよね?

今セールで800円ぐらいになってたけどあれはどうなんでしょうか?

fed'sやpowerampとかとの差は凄いあるのですかね?

今私は有料版のpowerampです





615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 17:07:34.91 ID:fCCK/rY6]
powerampの無料版と有料版の違いってなに??

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 17:10:09.99 ID:fmt/1bzt]
無料版なんてありません

お試し版と正規版です

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 17:13:11.42 ID:wsZvku8M]
>>615
無料は15日間だったかな

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 18:22:00.61 ID:RXeH7Blc]
Android 標準プレーヤーて、どこがサポートしてるの
各キャリア?Google?メーカー?

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 18:47:30.19 ID:iUc1tFMZ]
>>618
カスタマイズされてる機種とされてない機種がある

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 18:55:51.92 ID:W+IQp6Y1]
>>614
poweramp使った後じゃ問題外。

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:45:31.80 ID:RXeH7Blc]
>>618
カスタマイズはされてないようだけど、聞くとこってキャリアのサポセンしかないよね…android 付属の機能って案外マニュアルもないし、グレイだね
サポセンに聞いたら、お姉さんパニクってヒステリックに、推奨されてない使い方でわからない…だって…
本来Googleがサポートページとかつくるべきじゃないか…てことで書き込んでみた

標準プレーヤーは軽くて結構使えるし、よけいな容量いらないから気にいってるんだが…





622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:47:55.45 ID:Vt4TSPkz]
>>621
キャリアのサポセンでいいだろ
端末に元々入ってる機能なんだから

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 19:53:42.25 ID:RXeH7Blc]
>>622
そうだよね

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 20:40:05.91 ID:fgEiJtt2]
>>7
パワーアンプ、が設定できたよーな。



625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 20:55:49.24 ID:LeOBvzWf]
>>620
614です

問題外とはどういう事で、問題外ですかね?


626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 22:39:40.37 ID:7IyusChR]
>>614
それ昨日買ってみたけど、音質はNo.1だと思う。
ただ…UIダサい…基本重たい…

困るのは、cpu100%貼り付けになるから電池持ち悪いわな…

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 23:04:30.45 ID:CWHrw5en]
Power AMPのイヤホン差しての起動は停止出来ますか?

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 23:09:26.36 ID:8ZG0osqq]
>>626
イコライザーモードを標準にしても?

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 23:18:34.92 ID:7IyusChR]
>>628
標準も高速モードにしてもダメだったのでシャープのまま使ってる。

まぁ車でBluetoothで聞いてるぐらいだから気にならなかったりするw

IS06がダメなのか?

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 01:57:14.86 ID:D2RD+yLW]
>>627
できる。
たしか設定のheadsetの上から二番目だったと思う

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 03:05:46.20 ID:ZklhQAEN]
>>630
設定の仕方までわざわざありがとうございます。
英語に弱いので助かりました。



632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 10:34:54.18 ID:M6V1RqGQ]
ウィジェットが透過できて
4*1もしくは4*2でアルバムアート表示できるプレイヤーありますか?
音質とか違いがわからないので興味ないです

android2.2
いまはMixZingをつかってます

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 10:37:17.19 ID:M6V1RqGQ]
ごめんなさい
poweramp以外でお願いします

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 10:40:27.75 ID:nEUPkcFy]
>>632
playerpro



635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 10:56:25.40 ID:VyXDYaHk]
>>632
mod
mort

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 15:07:40.50 ID:UQeBaP3u]
この週末にはFedeの新バージョン出るのかなぁ。単に試用期限を延長した
だけの版でいいので…

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 16:02:41.62 ID:5zChYE1h]
意味がわからん

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 16:55:26.50 ID:NDnvvU8N]
そういえばLPPがキャリア決済に未対応なこと考えるとFedeもそうなんのかな

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 17:20:03.83 ID:M6V1RqGQ]
>>634−635
ありがとうございます
使わせてもらいます

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 17:34:00.90 ID:Zm/sVbRk]
作者にメールすればよろし

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 19:51:38.85 ID:rzEJKZXn]
With EQ Platiumは俺も、イコライジングさえきちんとできれば音質は最高だが、調整が難しい。
UIは金額不相応な使いにくさ。
金額的には少なくともメジャーなアプリよりは使い勝手は上をいってないといけないと思う。
でも、いい音で聴きたい時の為にアンインストールできないんだよなぁ



642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 19:58:55.59 ID:Z9h+05hX]
>>638
基準がよくわからんから不明

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/11(土) 23:06:20.39 ID:UQeBaP3u]
>>641
Meridian on Android 2.3.3でOS内蔵イコライザ使えばいいやん
とか思っちゃう

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 01:10:23.86 ID:/PPi4Iwi]
PowerAMPでリストから見た曲の再生時間とプレイ中のシークバーの再生時間が一致しないんだがなんだこ



645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 01:10:42.99 ID:/PPi4Iwi]
なんだれ

です…

646 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/06/12(日) 01:38:31.71 ID:SEe1s19V]
あかんたれ

647 名前:SIM無しさん [2011/06/12(日) 03:12:45.17 ID:vF2Q4MWd]
柔蛸

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 04:27:54.92 ID:OZr1eups]
シャッフル再生のときに英語教材とかを除外して再生できるプレイヤーってある?

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 06:57:58.07 ID:rzqw3Ppk]
>>643
2.3内蔵イコライザは、アプリのイコライザよりバッテリーは食わないんでしょうか?


650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 11:11:25.99 ID:8BxkAdfk]
>>648
フォルダ除外しとけばいいだけだろ。
英語教材再生するときゃ直接ファイル再生するか違うプレーヤソフトとかにすりゃいいんじゃね?

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 15:47:38.09 ID:GhvFFR1Y]
>>648
プレイリスト作れば?

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 15:55:32.61 ID:che85uJD]
powerampとisyncrでいいだろ

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 17:15:40.44 ID:a9pxTfx4]
mix cdなんか聞いてると一曲一曲途切れるのが気になる
なんかいいアプリないかね、スムーズに曲繋いでくれるやつ
有料でもいいので教えてください

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 17:46:05.52 ID:5hc1CkSa]
>>653
PowerAmpがギャップレス再生とクロスフェードに対応
禿しく既出



655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 19:17:44.56 ID:D155TRVI]
winampでアルバムとか選ぶとならび順がアルファベット順なのはどうにかできないの?

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 20:48:20.77 ID:nMow670C]
ダイナミックノーマライザみたいなのを搭載したアプリはないんですか?

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/12(日) 21:06:45.83 ID:2cZWpDdL]
powerAMPで音楽聴いてて音割気味で音質悪いなと思い
安物のイヤホンが悪いのか、音源が悪いのか、本体が悪いのか考えてたら
イコライザーがPhoneSpeakerになってた
当たり前だけどイコライザーだけでこんなに差があるんだな

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 00:51:47.38 ID:5IZgC6FZ]
T-01Cでplayerpro使ってます。
この間はiTunesからSDにコピー&貼り付けでできたんだけど、今日同じ方法でやったらplayerproに曲が反映されてませんでした。
設定とかはいじってません。
原因わかる人いたら教えてください。

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 01:16:04.07 ID:GMM/F2ig]
powerampとplayerproで片方にしか出来ない機能ってなにがある?

例えばpowerampはギャップレス再生が出来るとかそんなの

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 01:17:54.06 ID:8ef8aOc6]
DHD、メットスピーカー、Bluetoothで、GoogleMapsナビの音声と音楽を聴くという使い方をしたいです。
標準プレイヤーですと音量に関しては問題無いのですが、他(Winamp,Meridian,nswPlayer)のプレイヤーですとBluetoothを経由させるとナビの音量が極端に小さくなり、ナビとの併用ができませんでした。
これは音楽プレイヤー側で他アプリの音量を絞っているということでしょうか?
また標準プレイヤーですと機能面に不満があるので、お勧めのプレイヤーがありましたら教えてください。

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 01:53:50.80 ID:BXkAi+Dk]
Power AMPで最近入れた曲順に変更とか出来るのかな?


662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 07:58:29.64 ID:RXJIW1bZ]
>>660
ボリュームコントロールって標準ではできないけど実際は
着信、通知、アラーム、メディア、通話、システムとMixingで種類ごとに
音量設定が有るみたいだから調整できるアプリを入れてみたら?
他の音量を絞ってるかどうかも確認できるんじゃないかな。
「音量設定」で検索すればいろいろ出てくる。

663 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/06/13(月) 09:34:42.32 ID:PNe7tZsO]
>>661
プレイリストの曲順は変更できる。

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 09:38:48.19 ID:T9AGApCt]
powerampでのギャップレス再生って
再生曲の終了2秒前で次の曲に飛ぶんだけどナンダコレ?
確かにギャップは無くなるけど曲が繋がらないってギャグなの?
オプションをオンオフしても変わらないし
俺、どこか設定間違ってるのか?





665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 09:53:40.98 ID:Tfnr9Ifp]
>>664
それはクロスフェードがONになってる罠?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 11:14:32.41 ID:16dD2pcR]
>>663
ありがとう。
プレイリストだけか…
曲が増えてきて入れた曲をそのプレイリストに振り分けたいのだが、探すのが大変になってきた…


667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 11:33:59.84 ID:LcMJJHs2]
MixZing更新きてるがどうなの?
以前みたいに常駐ぐせがひどかったらまた使えなくなるからアプデ保留中。アプデした人、教えておくれ。

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 12:30:42.58 ID:83K13ifK]
もう15日あさってじゃん。これはFedeベータ版でマーケット公開ってことか?
試用版とか出してくれるならいいけど、「絶対買う!」ってほどは進化してないような…

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 12:49:15.05 ID:Si3nVt9S]
medilianってプロバージョンにすればかなり使い勝手よくなりそうだなぁ…
おやすみタイマーと歌詞ファイルとアルバムアートDL機能とかだっけ、キャリア決済に対応してくれたらすぐに買うのに
あと2.3にすればイコライザーも付くってきいたけど本当なんだろうか

670 名前:SIM無しさん [2011/06/13(月) 15:21:34.91 ID:04c313K8]
すまん 教えてくれ
power ampで曲名やら歌手名が文字化けするんで、エンコードを日本語jisにしてもダメで…
INFOからEDITTagでタイトルや歌手名を変更したら再生不可になったんだが
"faildなんたら"と表示されるんだが
なんなん?

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 16:55:08.46 ID:KeZKzU6n]
>>670
俺もそれなった
TUBEmateから落としてたんだけど
プレイヤー何個かインストールしてたけど全部アンインストールしてプリインストールのプレイヤー使ってる
それが原因たったのかな

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 17:19:57.88 ID:WlIwmcT/]
>>670
それYouTubeからダウンロードしてない?
tag変更後の登録は確かSDじゃなかったっけ?
TubemateからのダウンロードはSDには無理やったんじゃないかな

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 17:25:09.62 ID:D2FXkcFD]
基本的にはPowerAMPが良いんだけど、
Yebisu Musicの再生中の曲が常に一番したに表示される機能とアイコンが格好良すぎて悩む

674 名前:671 mailto:sage [2011/06/13(月) 18:02:37.16 ID:KeZKzU6n]
今powerAMPインストールしてみたら文字化け発生
今のところ再生は出来てるけど



675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 18:08:06.03 ID:Fc7FtYho]
>>674
フォント変えろ

676 名前:SIM無しさん [2011/06/13(月) 18:11:57.66 ID:04c313K8]
>>672ありがとう
>>671と同じようにTUBEMATE使ってダウンロードしてるんだけど、ファイルフォルダ見るとSDに保存されてるんだよね
文字化けするのとしないのがあるんだが原因がわからん…


677 名前:671 mailto:sage [2011/06/13(月) 18:12:21.57 ID:KeZKzU6n]
駄目だった
入れ直してたら一曲再生不能に

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 18:14:56.14 ID:xgEqfrjX]
>>649
不明。誰か試してみて。GALAXY Tabだとバッテリーの減りはまるで
実感できないので。

>>669
ガイシュツだけど、Andorid 2.3からOS標準でエフェクトAPIができた。
ttp://developer.android.com/reference/android/media/audiofx/AudioEffect.html
ただ、Meridianではこのエフェクトのうちのイコライザしか使っていないけど。
ちなみに、効かせるには、play画面でメニュー -> イコライザ

>>674
とりあえず、Meridianの作者謹製の「音楽タグ文字化け修復」を使ってみれば?

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 19:02:37.40 ID:PWz+3M4F]
>>677
tubemateは、flvでダウソして、mp3にコンバートしろ

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 20:03:19.28 ID:YTZ0fIpN]
fedeでプレイリストの曲の並び替えってできます?

681 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/13(月) 20:42:36.12 ID:2sBBNh6E]
https://market.android.com/details?id=com.google.android.music

使いやすいのにこのアプリって話題に上がらないよね

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 20:46:30.69 ID:D2FXkcFD]
今知った

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 20:53:22.11 ID:ek4HYqp1]
android上のマーケットでは見つからんのだがbeta版だからか?

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:00:51.43 ID:1jCc3VDp]
Available in the U.S. by invitation only and free for a limited time.
Request an invitation at music.google.com.

去年にリーク版きてたやん
普通のプレイヤーだよ



685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:04:54.46 ID:CPvmEAwO]
>>676
俺もやってみたがSD保存になった(笑)
違ってたみたいでごめん。
今やってみたら確かに音楽は聞けないねorz


686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:06:44.52 ID:CPvmEAwO]
>>676
ID変わってるけど672です。

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:09:32.26 ID:lSYzxJ26]
話題になるというか本命だから

おそらく来年には8割以上の人がこのプレイヤー使ってると思う

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:10:25.44 ID:1jCc3VDp]
TUBEMATEなんて名前が挙がる事自体おかしくね?
お前らそんなんで音質がどうとか語ってるわけ?
失笑ものだ

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:14:10.53 ID:ZeaMDusd]
Googleのアプリというだけで使いたくない。マップとかYouTubeとかクソ。

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:18:08.35 ID:9lMfcLhz]
ええ、Androidスレですよここ

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:30:20.09 ID:ZeaMDusd]
そうだな。だからよけいに頭にくる訳だ。マーケットのコメントでも無料、無料って訳んからん。スレチ失礼。

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:31:43.31 ID:Rt6vPG0B]
tubemateとか使ってる奴多いんだね。びっくり。
このスレに来るような人は音質にも最低限のこだわりがあるのかと思ってた。

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:33:20.25 ID:eu2ku+M3]
>>689
お前はなんでこの板におるのだ?

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 21:55:04.62 ID:oH322tHH]
音質になんかこだわりないよー
見た目がよくて便利に使える無料のプレイヤーをいつでも探してる




695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:24:02.47 ID:CPvmEAwO]
俺もTubemate試しにさっき入れたがPVとかの高音質のなら外で聴くなら十分やった。
そんなに音にこだわる人がMP3なんかでなんで聴くの?

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:28:58.61 ID:1jCc3VDp]
>>695
うわぁ・・・

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:32:31.94 ID:Rt6vPG0B]
>>695

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:34:41.19 ID:CPvmEAwO]
別に聴いてる人間がそれでいいって言うてるから別にいいじゃん。
いちいち上から目線で悦にならんでも…
手軽やから使ってるだけでしょ?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:36:37.94 ID:Rt6vPG0B]
嘘付け
金払わなくてすむからだろ、貧乏人

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:37:41.99 ID:thDoV8K6]
>>695

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 22:41:32.24 ID:CPvmEAwO]
>>699
いやそれが一番じゃない?
俺もPVはかなり落としてます

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 23:04:48.64 ID:1Cr2VG3F]
Judasはバイノーラル録音ですね

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 23:13:27.02 ID:4T9reyDL]
>>701
通報しますた

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 23:19:20.08 ID:uCwBzmCW]
音質うんぬんと感動は別もんだけど違法ダウンロードしてることを堂々と書くあたりバカ丸出しってことだよ

それよりGoogle Musicって別に大したことないの?2.3.4なら動くのか



705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/13(月) 23:44:02.07 ID:Y4+IOaJC]
FedeっちのウPまだぁ!

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 00:59:02.30 ID:LRiJjhaZ]
モノラル出力っていうのかな?
イヤホン片方だけで聴きたいのだけど、
そういう機能ついてるプレイヤーってありますか?

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 01:02:34.41 ID:nzofic4Z]
つステレオ-モノラル変換プラグ

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 01:04:24.57 ID:s/LOnAh0]
SmartAVC Demo
market.android.com/details?id=com.starmarktechnologies.smartavc
周囲の騒音にあわせて音量を変えてくれるアプリだそうだ。
調整方法はページを見てネ
リリースしたらいくらになるんだこれ?

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 01:15:38.94 ID:s/LOnAh0]
デモだとデモ音声消せないやだー!

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 04:25:57.68 ID:+YALl9Rh]
特定のフォルダを一時的に再生リストから除外できるソフトはありますか?

音楽ファイルと、英語学習用の音声データがSD内にあり、
音楽を聴く場合は、英語データ以外をランダム再生させたいのです。
(英語データのみはプレイリストを作ってあるのですが、
 音楽ファイルは入れ替えるのでいちいちプレイリスト化していません)

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 06:31:51.20 ID:WzxBAP0I]
何で同じ事何度も訊くの?

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 07:15:20.70 ID:RmrUNZor]
>>710
ヒント:ディレクトリをmountしない。

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 09:16:25.03 ID:8+Acxtv+]
音質はmp3 192kbpsあれば充分だし
何勝手にこのスレを音質スレにしてるわけ?

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 09:18:48.55 ID:8+Acxtv+]
>>710
殆どのメジャーアプリはその機能あるだろ



715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 13:40:27.65 ID:KpUzplmU]
音質どうのこうのって、耳が肥えてる人がスマートフォンで音楽聴くかね?

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 13:49:53.31 ID:14wZlDbj]
それなら携帯で音楽聴くなって話にまでなるな

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 14:14:37.92 ID:UAo6dAcC]
お前ら1か0かでしか物事を判断しないよな

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 14:17:05.84 ID:iqn2fd4b]
んだなw
スマフォでダメならウォークマンやipodでもダメだわなw

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 14:52:45.63 ID:TN2OwyFW]
みんな携帯で音楽聴く人は、便利性やらでそれなりに妥協して聴いてるんでしょ?
Tubemateから聴いてる人の事を音質のこだわりうんぬんって言う人は滑稽だわ
こだわらないから聴くのであって、拘るなら音楽を携帯では聴かないわな

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 15:07:31.06 ID:CTV34JD4]
>>719
tubemateで音質がどうこう言ってる奴なんて一人もいねーよw
堂々と違法行為を自慢してる犯罪者を滑稽だと言ってるだけだ。

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 15:19:30.32 ID:TN2OwyFW]
>>720
>>688見てそう読み取ってしまった
すまんね
まぁTubemateは確かにアンタッチャブルだわな

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 15:41:21.84 ID:/Dx7YZYB]
>>720
>>692思いっきりおるがな(笑)

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 16:18:13.66 ID:WzxBAP0I]
「妥協して使ってるんだから音質について語るのはおかしい」
ってのはおかしいと思う。
音質が劣るスマホで何故音楽を聴くのかというと利便性に勝ってるから。
だけどいかに便利でも音質があまりにも糞なら俺は面倒でもDAP使うよ。
今のスマホなら音質は許容範囲だと思ってる。だから使ってる訳で。
64kbpsくらいの音源で満足できる人がいるのも理解できるけどね。


724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 16:38:21.73 ID:9UD6XJjc]
。o(また音質どーのこーのの話が始まったよ・・・)



725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 17:04:21.57 ID:/Dx7YZYB]
>>723
音の良し悪しなんか所詮自己満足やのに、人のレスに拘りだのなんだの言うから、拘るなら携帯で聴くなって流れじゃね?

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 17:43:29.26 ID:7hkiKfY8]
まあこのスレくらいは、拘っててもいいんじゃないの
音楽プレイヤースレなんだからさ…ただ人の拘りを、けなすのは止めようぜ

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 18:10:17.11 ID:a7bKWliq]
powerampの音量が小さいのででかくなってくれれば神

Fede'sにイコライザーが付けば神

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 18:16:27.20 ID:a0+WioiQ]
音楽プレイヤーのアプリには拘っていこーぜ
自分が聴かされるならともかく、他人が何で聴いてるかなんて関係ない。
いちいち見下したレスする暇あるなら綿棒で耳掃除してろ

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 18:18:41.95 ID:a0+WioiQ]
>>727
確かにPowerAMP音小さいね
まぁイヤホンでMAXにする事はないけど

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 18:22:52.66 ID:pzzwXgRQ]
>>727
何度もガイシュツだけど、内蔵イコライザを切ればOK。

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 19:15:36.29 ID:+nT8eGFt]
>>727
Fedeはイコライザーつけるって作者が断言してるよ。
予告通りなら明日が正式名称の発表&マーケットに公開なんだけど、ずれ込む気もちょっとする…

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 19:51:09.23 ID:a0+WioiQ]
やっぱり有料の優良はPowerAMPなんかな?
docomo決済出来るし買うか

733 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 20:06:10.46 ID:gCAjfwzD]
poweramppoweramppoweramppowerampっておまえら一体なんなんだよ
そんなにpowerampがいーのかよ!!!!!!!


(´・ω・`)mixzingから乗り換えたら何が変わりますか?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:09:33.53 ID:zTIy1aQd]
歌詞ファイル対応とスリープタイマーがもうすこし簡単な場所に設置されていれば完璧なんだけどなAMP



735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:12:22.50 ID:jxN44Mti]
>>733
PowerAMP→Mxizing→PowerAMPと乗り換えてきたが、
操作性は確実にPowerAMPのほうがいい
あとファイルの読み込みもMixzingより早い

Mixzingにある曲・アルバムごとのイコライザ設定はないから
それがちょっと不便だな

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:15:25.59 ID:FjaHdxuv]
>>727
設定いじれないんですか^^;;

737 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 20:20:27.25 ID:gCAjfwzD]
>>735
操作性なら俺の使い方では特に不自由してないんだ。常に全曲シャッフルだし
音質がいいなら乗り換えようかと思ってた

音質について何も書かないってことはあんま変わらないんだな
参考になったサンクス

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:21:23.67 ID:nQP6O6W1]
>>733
俺もmixi使ってたが、色々設定出来るPowerAMP買う予定
俺の決定打はwidgetの見た目と使い勝手だったよ

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:22:47.39 ID:nQP6O6W1]
ミスw
mixi→mixzing


740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:24:53.16 ID:jxN44Mti]
>>737
常に全曲シャッフルなら確かに操作面は変える意味ないかもな
音質はまたくだらない議論始まるから省略した
イコライザ使ったとき好みの音になるほう使えばいいよこんなもん

741 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 20:37:58.92 ID:liTOVGQH]
gaplessが必要な場合は他に選択肢がないのだわ。


742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:40:13.35 ID:eIdSa+ya]
Meridianの"重複音楽を処理"を実行したら全てのID3タグが読み込めなくなった
今までちゃんと読めてたやつまで読み込めなくなった
誰か助けて

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 20:57:53.80 ID:7kiFOMep]
PowerampはUIが綺麗のが一番大事
機能性はmp3聴けりゃいい人なら特に便利ってわけではない、勿論悪いわけでもないが

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:00:05.37 ID:Xizacbcj]
>>743
このスレには名前挙がらないけどUIもっといいプレイヤーあるよ



745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:00:45.96 ID:7kiFOMep]
>>742
落ち着いて再スキャンを待てば戻るっしょ
そもそもアレはデータベースの既存データを消しただけだからファイルやスキャン系統には全く影響せんよ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:01:19.80 ID:7kiFOMep]
>>744
ほう、聞こう

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:04:51.37 ID:B1k1krrX]
>>733
埋め込みジャケットの表示で手動更新しなくてもよくなる

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:07:42.52 ID:Xizacbcj]
ttp://2.bp.blogspot.com/_GAaxZVVBAMM/TQVj-ndh6iI/AAAAAAAAABk/vJmzQ5b6CfY/s1600/20101212_180421.jpg
ttp://img713.imageshack.us/img713/3200/123tf.png

自動歌詞検索とかタグ編集とかジャケット検索とかもせダウソとか基本性能は完璧だ
ただしrootユーザーに限る

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:30:47.64 ID:rdFvfA/z]
PlayerProとPowerAMP買ったけど個人的にはPlayerProの方が使いやすい
同価格帯なのにシェアにこれだけ差がある意味が分からない

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:33:51.78 ID:zTIy1aQd]
プロバージョンにさえすればMeridianはAMP並にできる子な気がする

751 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 21:34:28.65 ID:gCAjfwzD]
>>738
ウィジェットってpowerampのマーケット3枚目のやつだよね
もっと小さく出来ないのかこれって

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700248.png
こんな感じですぐ使うものはなるべくコンパクトにまとめたいんだ

752 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 21:39:04.69 ID:gCAjfwzD]
いや、試してみればいいだけの話だったすまんこ

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:49:47.38 ID:gCAjfwzD]
音量最大で同じ曲再生するとampで聞くと音割れするのがあるな
mixzingではしない

ampって有料版だと音質変わる?

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 21:50:31.75 ID:V5ge/3en]
EQしてるからじゃね?



755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:05:14.53 ID:li3dOySD]
>>735
イゴライザのPRE→右の∇→current songで現在の曲、folderで再生中のアルバム又はフォルダ

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:07:40.94 ID:gCAjfwzD]
>>754
ほんとだサンクス
でもPREを色々変えたりしてみたけどやっぱりmixzingの方がなんかはっきり聞こえるし音割れない気がする
そんな良い耳してるわけじゃないけど、設定かな

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:10:32.65 ID:jxN44Mti]
>>755
おお、サンクス
こんなところにまだ設定項目あったのは気付かなかった
スピーカー時ヘッドフォン時の設定もできるのか

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:33:20.04 ID:eIdSa+ya]
>>745
再スキャンしてもだめでした
もう一度、"重複する音楽を処理"すると
処理している間だけ一時的に表示されるけど、なぜかすぐに消えてしまいます

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:35:38.33 ID:WR65LKtd]
>>756
個人的にはmixzingのが原曲に近い感じだった
AMPはEQがかなり効いてるから、それでじゃない?
良いイヤホンで聴けばPowerAMPでも音割れしないって聞いたよ
俺も安物だから割れるorz


760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:39:53.83 ID:fcgqjjeu]
ぐぐりかたが悪いのか、見つからなかったんで教えて欲しい

iPodみたいにプレイリストの曲と、Podcastの番組、別々に聞いた途中から再生できるアプリか、Windows側のソフトってある?

例えば、
1.プレイリストのAって曲再生して一時停止
2.PodcastのB番組を再生して一時停止
3.プレイリストのAの前回一時停止した所から再生して一時停止
4.Podcastに戻ってBの前回停止した場所からまた再生

Podcastは朝晩の散歩のお供に聞くクラシック番組で、プレイリストの曲はその他の時に聞きたいんだが、
標準のプレイヤーだとPodcastを途中でやめても、記憶していてくれないんだよね…


761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:44:12.56 ID:gCAjfwzD]
>>760
podcastはtunein使えば?

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:44:42.85 ID:corRIu3g]
なんか野良だし探すの面倒だっからfede's試してなかったけど、普通にかっけぇ!見た目だけだったらno1だわ。あとは正式版待ちだな

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:46:43.27 ID:gCAjfwzD]
>>762
マーケット探してもググっても出てこないんだけどワード教えてくれ

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:50:56.15 ID:X4i329y0]
>>763
野良って書いてあるだろ…ここだよ
launcherpro.com/music/



765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 22:57:41.38 ID:gCAjfwzD]
>>764
すまんそしてありがとう
スクリーンショット見れれば良かったんだけど無いみたいだからとりあえず入れてみる

766 名前:SIM無しさん [2011/06/14(火) 23:11:51.01 ID:fcgqjjeu]
>>761
ありがとう
TuneinRadio早速DLして使ってみましたが、スミマセン自分の使い方には合わないようです…
バッファするのに時間かかったり、曲が始まる前に宣伝があったりが、せっかちな自分には駄目みたいです。
せっかく提案してくれたのに、ホント申し訳ない。

「PCに保存してある番組を聴きたい」って説明抜けていた事も申し訳ない。



767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 23:18:16.97 ID:wnYoPdH2]
>>751
カレンダーの上の付箋?のアプリってなんていう名前ですか?

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 23:24:16.98 ID:gCAjfwzD]
>>767
color note

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/14(火) 23:28:27.23 ID:wnYoPdH2]
>>768
サンクス!

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 00:24:42.12 ID:jVMv5FyY]
>>730
でもそれって確実にpowerampの良さ消してるよね

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 00:37:12.91 ID:i4U+HHac]
>>766
まだほんと試作段階だかんね。
機能は標準のほうがまだましなレベル

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 00:41:33.94 ID:t2kYQwYW]
mixzing入れてみたが何でこんなに好評なのかが全くもって分からんかった
EQ弄ったpowerampの方が比べるまでもなく断然いいのに
そんなにmixzingがいいってんなら試しにEQ晒してみろってんだ

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 00:57:56.58 ID:LtSdPtit]
>>772
>>728


774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 01:13:43.70 ID:8HknrbDF]
>>772
こんな深夜に大変だと思いますが耳掃除頑張って下さい




775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 01:32:19.15 ID:mCQfcELo]
Fadeさんのアプリ今日公開だね

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 01:37:55.06 ID:KxDgKZNz]
エディダボ信者だけどフェデミュは絶賛せざるをえない

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 01:50:16.19 ID:DBy4wIqQ]
>>775
Twitterが全然更新されないのは大詰め…と思いたい
オーストラリアの人ならそんなに時差も問題じゃないよな?

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 02:24:33.78 ID:xM17N7Ni]
>>772
他人の耳に良く聞こえるEQが自分の耳に良く聞こえるとは限らないぜ
耳の特性は個人差があるだろうからな

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 08:11:38.32 ID:uCH/UFj1]
>>770
別にEQだけがPowerAmpのメリットじゃなかろう?
俺はarcでFLACを鳴らせるのとギャップレス再生が出来る2点でPowerAmpから離れられないし。

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 11:04:08.51 ID:i4U+HHac]
ギャップレス再生できないプレイヤーは要らない子。
だってギャップレスのCDしか取り込んで無いもん。

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 12:29:50.09 ID:DjOYNf+B]
>>735
操作性ならPlayerPro
もちろんPowerAmpもMixナントカてのも使ってでの話で。
ただし縦での使用に限る

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 17:35:27.95 ID:Vhs3yA8l]
>>748
これって何?
MIUIの音楽アプリを抜き出したやつかな?

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 18:13:13.03 ID:C+g5Moie]
Fede待ちくたびれた/(^o^)\

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 18:25:16.87 ID:y+H9GTkQ]
Fede Alpha5、本当に16日になったら使えなくなるのかなぁ。



785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 22:16:13.85 ID:DxVV3nwG]
Fedeマダー?

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 22:44:07.54 ID:BLg0OYl8]
twitter.com/#!/fedecarnales/status/80991158045638656
@Gameshade Nope, not yet. Another Alpha with a new expiration date will be posted. - 10分前 webから

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 22:51:18.69 ID:D9dOELNY]
Fede、アルファがまだ出るのか
スリープタイマーもつけるかもって言ってるし正式版は結構かかるかな

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 23:25:17.92 ID:BLg0OYl8]
twitter.com/#!/fedecarnales/status/81003953717911552
And the chosen name for my upcoming music app is... UberMusic. Gunnar Fjellestad, please check your email :-) - 1分前 webから

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 23:41:08.27 ID:D9dOELNY]
Uber Music悪くないと思うけどTwitter見る限り不評なのかな、
わざわざUrban Dictionaryポストしててわろた

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 23:41:35.10 ID:+fIVrLit]
UberMusicか

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 23:52:42.39 ID:BLg0OYl8]
twitter.com/#!/fedecarnales/status/81010825900466176
Alpha 6 of UberMusic is up! Download and changelog at: t.co/TD4pMMV - 1分前 webから

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/15(水) 23:54:12.67 ID:6j1i9uOf]
alpha6来てるぞ

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:04:19.60 ID:sHedK8yv]
>>792
来てなかった…


794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:06:40.87 ID:sHedK8yv]
>>793
ごめん来てた



795 名前:SIM無しさん [2011/06/16(木) 00:07:22.30 ID:p6zNGhyk]
ダメだ...
どう頑張ってもアルバムアートが知らないアイドルの顔になる...
> poweramp

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:12:22.37 ID:mnAT2ZCx]
音楽プレイヤーで音楽を聞いている時に、電話がかかって来たらどうなるの?

iPhoneの様に、着信→音楽フェードアウト→着信コール→通話終了→音楽自動的にフェードイン
こんな感じでしょうか?

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:25:39.70 ID:05fWY56a]
>>791
今度こそ貼ろうと思ったのにお前さん早すぎ サンクス

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:42:44.10 ID:aIYY283L]
Alpha7来てるで
www.ubermusic.com/

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:44:26.11 ID:DI6Hvzlh]
>>796
そそ。だからこそ動画・音楽プレイヤーは権限に
「電話/通話 携帯のステータスとIDの読み取り」が
必要になる。

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:44:58.02 ID:aIYY283L]
さっきのバグとったやつか

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:49:34.93 ID:05fWY56a]
俺の勘違いでなければFedeもといUber Musicのアルファ版は
June 15thまでだったと思うんだけど、しれっとJuly 15thに表示変わってた…

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:55:36.50 ID:DI6Hvzlh]
>>801
Alpha6から1ヶ月延びて7/15までになった

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 00:55:56.01 ID:05fWY56a]
一瞬でAlpha 7きたな
んで今日じゃねーの?って話に
The popup says "might be available", not "will be available" :)
だとさ
ちゃっかりしてんな

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 01:30:00.83 ID:44+Uwvc+]
ジワジワ改良してるが、とりあえずalbumartを
差し替えられるようにしてくれ…

洋楽アルバムにonepieceのキャラみたいなのがorz



805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 01:32:36.66 ID:aIYY283L]
ハイスタなんて難波さんの筋肉モリモリマッチョマンポーズなんだぜ

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 02:18:50.95 ID:qFX3xio3]
>>795
あきらめてメロディアンでタグ付けし直そ。
メロディアンであってるっけ?

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 02:25:53.10 ID:5CXIBbPZ]
破れかけのタロット投げて

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 08:22:27.30 ID:Qmp+mydQ]
>>806
メリディアンじゃね?

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 08:44:38.05 ID:IS+v5STW]
>>806
ほら、コーヒーに入れるミルクの…w

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 09:38:59.85 ID:6OLOx4Gs]
Meridianのタグ編集機能を独立させたアプリ出してくれないかな、グループとかフォルダ編集をつけて
iTagもDroid3taggerも使いにくいし
それとも他のお勧めタグ編集ソフトある?

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 09:58:45.49 ID:A68vWena]
タグ管理はPCでやるに限る

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 10:08:08.51 ID:Im1RKaY4]
STEPオススメ

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 10:36:49.71 ID:A68vWena]
mp3tagとの併用がいいよ
大ざっぱにstepでタグ変更した後mp3tagで utfにしていらない情報一括で消したりアルバムアート埋め込む

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 16:09:58.50 ID:7xAsFmXX]
alpha5に戻ってる。



815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 16:34:10.30 ID:DI6Hvzlh]
>>814
つ ttp://www.ubermusic.com/

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 17:35:21.78 ID:3k5/6Ob/]
エンコもタグ付けもアルバムアート埋め込みもfoobarでおk

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 18:13:01.88 ID:8rvKKNaR]
でFedeは商品にするのにもう少し時間をくれって事か?


818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 19:43:36.68 ID:TMV1ebD+]
んーなさそうならとりあえずだめもとでMeridian作者にメールぶっぱしてくるか

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 19:47:00.51 ID:DI6Hvzlh]
>>817
まだイコライザとかが未実装だしね。

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 19:53:06.46 ID:+be3ZVza]
MeridianのプロVer欲しいなぁ・・・手に入れば動画も音楽もメインクラスで使うのに
ドコモのキャリア決済に対応してほしい

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 20:37:54.19 ID:SKNGGM0N]
普段はplayerpro使ってるんだけど、英語の勉強とかで倍速再生できたり巻き戻しがしやすいようなアプリってありますでしょうか?

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 21:05:36.68 ID:wt/jBNNw]
powerAMPのトライアル版いつまで使えるんだこれww
15日って書いてあった気がするんだが

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 21:27:33.98 ID:BQ5BZ15z]
>>822
15日だ


824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 21:28:28.43 ID:CdOp+LsV]
有料版への案内も消えたよなw



825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 22:16:18.55 ID:j1tlmPlc]
powerampの有料版がたまにピピピとか奇怪な音をあげて曲が次のファイルのものに
変わるんだがなんでなんだろう
ほんとにこまるんだけど


826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 22:48:10.66 ID:4+na+jTE]
ファイル壊れてんじゃね
ソースは俺

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/16(木) 23:35:12.44 ID:KYJF3vYj]
music unlimitedいれてみたけどアカウント作るの?

828 名前:SIM無しさん [2011/06/16(木) 23:36:50.49 ID:p6zNGhyk]
>>823
ウチのは何故だか一ヶ月ぐらいトライアルのまま使えてた。
途中でバージョンアップがあったから、そこまでの分はリセットされたのかな。

829 名前:SIM無しさん [2011/06/16(木) 23:37:41.20 ID:p6zNGhyk]
>>825
うっかりヘッドセットのボタンに触れてしまったときは、そういう事があるが....

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 08:32:05.09 ID:un2yTc2Z]
>>820
いや出来てるけど
つかキャリア決済はアプリと関係無いじゃなかったっけ?

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 12:19:19.46 ID:ItmIvQiu]
>>830
$2.99の表記のままなんだけど
$はクレカのみでキャリア決済できないときいたはずだけど購入できたの?

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 19:30:01.10 ID:K5+JAiul]
>>831
とりあえず押してみればいいじゃない

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 19:32:09.25 ID:ItmIvQiu]
>>832
無理だった

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/17(金) 23:33:16.76 ID:7U0e9mrM]
>>828
俺のもバージョンアップあったせいかもww
どうせ買うけどラッキーでことで



835 名前:SIM無しさん [2011/06/18(土) 03:31:49.61 ID:4mmiyMev]

CubedがニコサウンドでMP3ぬいた奴までアルバムアート対応してたりして気に入ってるのだが
どっから引っ張ってきてるかわかります?


836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:05:08.21 ID:en6xPMW6]
PowerAmp 使ってます。
曲を流し聴きして気に入った曲をプレイリストに振り分けするという使い方をするときに。同じ曲を同じプレイリストに何度も登録できちゃうんですが、
できれば、同じ曲を登録しようとしたら「その曲は既に登録されてます」というメッセージが出るなどして、重複登録出来なくする設定はないのでしょうか?
一通り設定みたけど英語力不足で分かりませんでした。

定期的にプレイリスをトソートして手動で消去するしかないのでしょうか?

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:09:17.03 ID:ypuF0BbH]
プレイリスをトソートwwwwww

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:12:04.35 ID:en6xPMW6]
>>837
曲名順にソートしたら重複曲がすぐ分かるという事ですが、そんな事も分からない馬鹿ですか?

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:21:39.23 ID:N+uccvqS]
>>838
質問の回答でなくて申し訳ないんだが

>プレイリスを「ト」ソート
突っ込まれてんのここな

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:29:54.92 ID:en6xPMW6]
>>839
あー、ごめん。そこだったのか・・・


841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 07:33:03.34 ID:70HYs7cN]
ナニコレコワイ

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 08:19:27.94 ID:TDRmiYl+]
同じ曲を登録しないように気を付ける

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 08:41:54.39 ID:rvJvJ7jY]
PCで音楽を追加したりして、player proのフォルダから再生したいんだが、なぜか更新されす、昔のままなやだが…

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 09:02:45.54 ID:TewTxLTM]
>>838
自分がプレイリストに登録したか忘れるバカだと気づけ




845 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/18(土) 11:13:53.69 ID:vcJsBo2P]
トソートすれば消去を簡単にできるだろ

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 11:27:39.26 ID:kB8NwcaF]
>>845
下らん事を繰り返すお前は中学生か?

847 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [2011/06/18(土) 11:42:54.17 ID:vcJsBo2P]
>>846
おらあ二年だぞ
お前どこ中の何年よ?ああん?

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 12:03:44.42 ID:en6xPMW6]
>>844

どの曲を、どのプレイリストに登録したかを完璧に覚えている貴方には敬意を表します。


849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 12:10:34.96 ID:ToV6Bb4y]
プレイリストとか頭燃えるくらい考えて作るから覚えてるな。

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 12:13:57.88 ID:vs3TZojR]
>>844 普通、覚えてないだろ。

重複登録時に、メッセージが出たら確かに便利だとおもふ。
っうかその機能のあるプレーヤーあったら乗り替えるぞ!

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 12:59:48.52 ID:fT/MSrOS]
meridian使いやすいな
ここじゃpowerampがダントツで人気なのは何故?

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 13:19:20.98 ID:b6ry9w5U]
MeridienUIがカッコ悪過ぎ

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 13:32:47.91 ID:kB8NwcaF]
それ以前に気持ち悪いアニオタ御用達のイメージがあるな。

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 13:39:42.89 ID:fXHIvi24]
meridian確かにかっこ悪いけど、管理面で重宝するわ。
ただ普段聞きにはロック中に操作できるやつの方が便利。



855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 13:50:40.96 ID:yAtRF78Y]
スレチだけど音楽よりも動画が便利だなMeridien
連続再生ランダム再生フォルダ再生かなりそろってる

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 15:19:50.74 ID:XpLb3kl2]
>>853
どの辺が?

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 15:46:53.23 ID:JPd7bXVy]
>>856
え?

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 18:23:56.71 ID:yAtRF78Y]
マーケットの参考画像が東方の同人アルバムだからだろ
だがそれくらいでアニオタイメージと言われても困るけど

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 18:28:24.66 ID:L/nZ/cMN]
playerpro使ってるんですが、OSアプデしたらジャケット写真が消えたんでまた取ろうとしたら全然写真が出てきません。
同じようなかたいらっしゃいますか?

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 21:21:56.34 ID:fT/MSrOS]
ボリュームボタンで曲送り出来るプレーヤーってありますか?
Meridian使ってますが出来ないので

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 22:18:57.22 ID:XpLb3kl2]
>>858
なるほどありがとう
東方がなんだか分からなかったからググってきた
あの画像だけ見て拒絶反応を示すってことは、似たような存在なんだろうね

別に他人が何を好きだろうが関係無いと思うんだがねぇ

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 23:24:37.35 ID:/yhtLWuS]
あんまり言ってやるなよ
Meridianの作者2ちゃん覗いてるそうだし
前スレに本人を名乗る書き込みがあったぞ

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 23:28:45.64 ID:/yhtLWuS]
アンカ抜けてたorz
>>862>>852-854宛ね

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 23:40:16.88 ID:VoXSksEl]
PowerAMPは曲が増えて来るとプレイリストに入れる時に入れた曲探すのが大変だ。
なんか方法ない?
GALAXYのデフォのプレイヤーみたいに最近入れた曲とかあれば便利なんだが…



865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/18(土) 23:42:45.27 ID:tG2d+1GG]
>>864
ぱそこん

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 02:26:41.71 ID:5PIUal0A]
>>864
アルバムとか歌手名で絞れば?

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 10:57:13.95 ID:6PkJbKrg]
xperia arcでmixzing使ってたんだけど、標準がかなり良いことに気付いた。

プレイリストの曲順入れ替えと曲名編集ができないのは不便だけど。

868 名前:名無し募集中。。。 [2011/06/19(日) 11:11:07.07 ID:J//hy+Os]
PowerAMPって有料じゃないと使えなくなった?

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 11:12:28.79 ID:4+Z82nDi]
は?

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 12:59:55.73 ID:wi7Jm6io]
>>868
もともと有料だろjk

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 14:08:13.62 ID:J//hy+Os]
無料版ってやっぱり期間限定なのか

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 14:41:13.54 ID:F8jFOvwB]
>>871
説明のとこに思いっきり書いてあるじゃねーかwwwwwww

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 16:00:09.51 ID:TqbWArBg]
>>864
プレイリストソートしろよ

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 18:18:06.84 ID:zAItFIC4]
みんな母艦との同期はどうやってる?
フォルダに突っ込むだけ?
foobar2000で同期できると、最高なんだが…



875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 19:28:46.44 ID:inWDmZan]
winamp

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 19:33:51.10 ID:Cp88fws5]
>>874
母艦と聞いたらなでしこ思い出す…

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 19:57:50.38 ID:ROonCk80]
トソートしよっ!!!!!

878 名前:SIM無しさん [2011/06/19(日) 21:15:37.08 ID:wRxdEFAV]
rsync

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 22:50:40.88 ID:zAItFIC4]
>>875
winamp ですか、win98の頃には使ってましたが・・・試してみます

>>878
任意の曲を同期させたり、母艦のflacをmp3にエンコして携帯と同期なんてことが、面倒っすな>rsync

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/19(日) 23:46:56.94 ID:8ftxcaUA]
media monkeyオススメ

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 02:14:11.39 ID:0yhqxohJ]
meridianにやられた
powerAMPでbluetooth側からポーズや送り戻りがきかないんで設定いじったりプロセス見たりしてたが
bluetoothのイベントを強制的にフックして勝手に起動してやがる・・・ダメじゃん

設定みたけどフックしないように出来ないようだし・・・動画の為に一応インスコしてたけど残念

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 08:55:11.70 ID:i/imMwSH]
>>881
音楽⇒ヘッドセットボタン
プロセスとか見る前にちゃんと設定ページ見ようぜ

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 12:49:19.37 ID:EiDCnCMh]
イコライザが気に入ってPoweramp
使ってるけど、「TONE 」だけでも低音かなりブースト出来て良い感じ。
イコライザ要らんかも。

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 12:55:30.68 ID:CwmMFjmP]
うーん音割れると思う



885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 13:52:56.47 ID:tu/7dv9J]
プリアンプ使えば割れないと思う

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 15:09:16.89 ID:EiDCnCMh]
そもそも、トーンって、イコライザ機能とは別物なんかなぁ?

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 18:53:10.18 ID:UR6aIyQt]
違うと思う

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 19:18:09.36 ID:0yhqxohJ]
>>882

おお、ありがと・・・と思ったが(自分のでは 曲→イヤホンボタン だったんだけど)
結局meridianではbluetoothのイベントをシェアできないね
毎回、その設定をon/offするのは勘弁なんで
他のアプリだとフォアグランドにいるときだけ受付けて
バックグランドの時は他のアプリにイベントが行くように礼儀ただしく作っているけど
例えばpowerAMPとワンセグプレーヤーで互いにフォアにいる時のみ受け付けてる
(もっと言えばpowerAMPはrockplayer等のbluetoothのイベントをスルーするアプリがフォアの場合はそのイベントを拾えている)
meridianの場合はバックにいても自分でイベントを取ってしまっているよね
なのでやっぱりダメ助なんだよ

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 19:40:42.42 ID:QDwssQAO]
>>888
Meridianを音楽で使ってないのなら別に問題なくない?onにする必要ないし
他の使ってないけど、それって2つあって、両方プレイしてない状態で、プレイを押したら誰が立ち上がるの?

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 19:56:05.50 ID:isnIA3JL]
>>889
リモコン側で起動すると
どれにするか聞いてくるアプリあるな。
Media Buttons とかMedia Button Router

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 20:09:20.77 ID:etUt81lk]
トソートぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおん(人'▽`)

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 20:26:01.63 ID:1dobpzF8]
awesome playerシンプルでおぬすめ

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 22:22:03.21 ID:O6VMB1ST]
MixZingでNowPlayingするいい方法ない?

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 22:27:26.32 ID:QG61EZin]
>>893
再生ボタンを押す



895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 22:38:18.52 ID:O6VMB1ST]
今までZimlyでDroidNP使ってたのよ

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 23:10:27.57 ID:O+GN7A9X]
音楽ファイルのSDカード内の置き場所って決まりがありますか?
もしくはitunesみたいにPCでプレイリストを作成して、同期させるような使い方をするんでしょうか?
4階層ぐらいフォルダを作ってmp3ファイルを入れているのですが、標準プレーヤーでもwinampでもファイルが無い状態です。
ファイルはCDからリッピングしたものです。
端末はIS06です。

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 23:42:38.24 ID:8aNn4Bni]
>>890
Media Button Routerが気になったんだがxperiaだとマーケットで見えない
残念だ

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 23:46:52.49 ID:waHNXEqN]
>>896
ない、大概のソフトは場所指定できる
アプリ用意すれば同期する使い方もできる
どこに作ったかしらんけどスキャンする箇所に指定されてなければ当然読み込まない

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/20(月) 23:57:02.39 ID:GQ7+MHa6]
>>896
再起動させる。


900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 01:37:47.15 ID:8RfEfhYj]
>>898
/sdcard/hoge/music/以下にアルバムごとにフォルダを作ってます。
標準プレーヤーやzimlyのフォルダ指定で上記フォルダを開いても、mp3ファイルが表示されません。
考えられる原因は、ファイル形式かSDカードの相性か?
>>899
充電後の再起動は日課です(^。^;)

901 名前:SIM無しさん [2011/06/21(火) 02:11:02.76 ID:lAkbG+dH]
>>900
アルバムごとにフォルダつくらずMusicフォルダにおいてみたらいいかも
自分はそうしている

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 02:27:51.81 ID:MQh/LflZ]
そのhogeってなんだよ
そんなに深くにおかないと駄目な理由なにかあるの?

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 02:28:17.87 ID:QcAGr3JV]
>>900
ドットフォルダ名にしてるとか、nomediaファイルを置いてる、とかは?
あと、SJISの2バイト文字のフォルダやファイル名がヤバい、とか?

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 07:27:31.11 ID:4HltZ8uu]
>>900
俺も同じようなフォルダ構成だけどzimly問題ないよ
/sdcard/external_sd/MusicFolders/(AlbumTitle)/(songs)



905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 07:32:00.66 ID:jiqNA+v9]
ほげえええええええええええええええ

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 07:51:55.19 ID:qIDjDsZZ]
poweramp有料版使ってるんですが、携帯初期化した場合、また買い直しですかね?

無料でインスト出来ますか?

907 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 57.3 %】 [2011/06/21(火) 08:08:26.20 ID:RXNA+K9G]
>>906
初心者スレか質問スレですべきレベルの質問だと思う。

結論から言うとできる。
購入履歴はGoogleのアカウントに紐付けされる。
購入時と同じアカウントでマーケットにログインすれば
例え別の端末に乗り換えたとしても購入済みとして
表示される。

逆に言うと、Picasaにエロ画像うpする等してアカウント
その物を抹消されると買い直しするしかない。

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 08:28:15.07 ID:qIDjDsZZ]
>>907
アザーッス(´▽`)

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 09:16:48.36 ID:v854cJdK]
>>900
関係無い。恐らく.nomedia。

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 09:32:30.53 ID:BHll2j93]
ウォーキング用にテンポ別プレイリスト作ってるんだけど、「HSTempoPlus」ってのは凄く便利だぞ。
テンポの計測が早く確実にできる。
スワイプ系のLauncherに登録して音楽プレイヤーと行ったり来たりで快適にテンポ別プレイリストが作れるよ。


911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 18:12:38.99 ID:WbnrNh21]
チンポ別プレイリスをトソート!

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 18:50:39.10 ID:ixixvq9q]
エロファイルは.nomediaに収納。

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 19:38:23.45 ID:KNeYWHBG]
GALAXYなんだけどPowerAMP使っててプレイリストがよく消えるんだが、他にそんな人いない?
入ってる曲数は表示されるが開くと何もない状態。
またやり直すのダルいな

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 20:11:36.98 ID:P6Xi85yI]
>>913
うちも一緒。一度PCにつないで戻すとプレイリストが消えてる。
これってギャラだけなん??



915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 20:30:45.88 ID:t9PGUvUZ]
>>911
消えろや!カス

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 20:42:29.36 ID:KNeYWHBG]
>>914
やっぱり?
俺のはPC繋がんでも消えてるよ
もう3回きえてる
なんでしょね?

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 21:11:50.28 ID:JtB5Ws4r]
>>913
m3uファイル置いて明示的に指定したらどうだろ

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 21:12:28.13 ID:S68oEi9w]
なんでしょうねってチョンギャラだからに決まってんじゃん


919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 22:03:39.36 ID:Fzc4yXWr]
>>916
もしかしてrootとった端末じゃない?

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 22:28:12.81 ID:W+TfNveA]
ギャラを否定する訳じゃないけど、ネットであまり話題に出ない不具合起きたらもうそれは端末のせいって疑った方がいいんでない?

オレの06とペリアはそんなことないから再起動してダメだったらギャラのスレ行って聞いた方がいいんじゃないかな。

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 22:29:25.42 ID:gQqHlL7K]
Galaxy固有のバグですので機種スレに行って下さい。
あるいはGalaxy使用者になりすましてネガキャンしてるのか。
いずれにしろ迷惑

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 22:31:27.74 ID:Fzc4yXWr]
>>916さん寝たかな?

923 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/21(火) 22:55:12.07 ID:Asgn2lQi]
>>916
> >>914
> やっぱり?
> 俺のはPC繋がんでも消えてるよ
> もう3回きえてる
> なんでしょね?

galaxy使いだけど、アプリ初期化バグです。いろんなアプリでおきる。

発生タイミングは、アプリのアンインストール後の再インストール。

この問題が発生するとアプリの設定保存ができなくなる。

2.3.3で修正されてる。ファームを上げて、アプリのアンインストール後、再インストールで治る。

もしくは、rootになれれば、アプリアンインストール後に該当ディレクトリの削除と再インストールでもなおる。

アプリインストール時に作られるディレクトリのオーナー権が毎回違うのに
再インストール時に前の権限
で作られたディレクトリを使用するため、アプリのディレクトリにアプリが書き込みできないのが原因。

本当はドコモが積極的にアナウンスしないのが一番の問題。2.3.3固有の問題もあるけど、2.2.1より良い面が多いのでアップデート推奨。


924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 23:27:47.14 ID:P6Xi85yI]
916です。ありがとう&スレちすんません。osは2.3.3にしたのですが今度はプレイリストがごちゃごちゃになりましたorz ギャラスレ逝ってきます。



925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 23:29:19.86 ID:P6Xi85yI]
ごめん。レス番間違えた。912でしたm(__)m

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 23:54:57.60 ID:MwEgXHR1]
>>922
ゴメンナサイ
ちょっと出先やったもんでroot取ってないです


927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 23:55:35.22 ID:MwEgXHR1]
あっ916です

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/21(火) 23:58:03.71 ID:MwEgXHR1]
>>923
ご丁寧にありがとうございます。
一応2.3にアップしてます。
GALAXY固定のバグなんですねorz
すいませんでした

929 名前:SIM無しさん [2011/06/21(火) 23:58:31.03 ID:dmNSdhb7]
>>985
アンカ間違いすぎwみんな落ち着け

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 00:21:28.50 ID:nqEydQO5]
オマエモナー



931 名前:896 mailto:sage [2011/06/22(水) 01:41:46.23 ID:qJHwwNqa]
ファイルエクスプローラから直接mp3ファイルを標準プレーヤーなどでひらくと再生できるんですが、、、
もしかしてファイル名に日本語使っているとダメなのかな?
リッピングはCDex?だったとおもうんですが。

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 06:49:14.38 ID:vpRdenBJ]
どういうこと?

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 08:44:27.35 ID:2zNJrzNO]
>>913
一度プレイリスト名をRename したら、中身がごちゃ混ぜになったことはある。消えてはないけど。

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 17:22:40.26 ID:I4Ll+WR7]
今更な質問で恐縮なんだが、eqついてるからmixzing使ってるんだがこれっていちいちサービス停止しないとバックグラウンドで動き続けるん?




935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 17:48:05.12 ID:TOOlcAyO]
Playerpro動画が再生できるようになった。。。

936 名前:SIM無しさん [2011/06/22(水) 18:57:51.64 ID:dzoUJ1e9]
明日Galaxy S2を買います

現状音楽はipod nano運用ですが、200曲程度です

スマホに1本化したいのですが、iTunesの曲はどうしたらいいでしょうか?

iSyncrというのを使ってもいいのですが、androidとiTunesの相性はどうですか?

というよりわざわざiTunes同期より別のいい方法ありますか?
200曲程度ですし‥

俺ならこうする!!ってのをご教授お願いします。

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:09:22.11 ID:PM7oFzKP]
>>936
D&Dだな音楽管理ソフトなんて要らんかったんや\(^o^)/

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:14:25.74 ID:sBQbsaEa]
>>936
俺なら、inanoをメインにしS2はサブの音楽プレイヤー扱いにする
スマホはバッテリーの持ちが悪くていざという時に使えない事があるからな

939 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/22(水) 19:20:29.32 ID:tNur6CXQ]
>>936
普通にipod使う煽りとかそんなんじゃなく

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:24:01.61 ID:dETBbSYC]
俺もiPod使うなぁ
現に今iPodtouchと使い分けてる

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:25:24.04 ID:XWbZkAGi]
nanoなら邪魔にならんしそのままじゃいかんの?

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:27:01.79 ID:E55SqfnQ]
>>936
200曲程度なら大して頻繁に曲の入れ替えとかしてなさそうだから、itunesの曲のフォルダごと
SDカードにコピーするのが一番楽。PC環境変えずに済むしiPodもそのまま使い続けられる

iTunesに未練がなく、尚且つiPodをこの先使う予定も無いのであれば、これを期に
音楽管理ソフトをiTunesからWinampあたりに乗り換えるってのも無しではない
(androidアプリのWinampと簡単に同期ができる)

943 名前:SIM無しさん [2011/06/22(水) 20:10:15.25 ID:dzoUJ1e9]
>>937-942
色々な意見ありがとうございます。

常に手ぶら派なので、
どうせならスマートフォンだけで済ませてポケットを空けたいんです‥

Winampは、次のスマートフォンへの移行も楽ですか?

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 20:11:52.50 ID:EmboWc+e]
>>936
どんなファイルにしてるか知らないが問題はそのままギャラでマトモに曲情報が表示出来るかだよ。



945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 20:12:23.97 ID:E3/1LqVD]
SDカードに移すだけなんだから楽も糞もない

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 21:24:41.46 ID:GuwfM17J]
メーカー独自のPCソフト使うより、D&Dで直接入れる方が俺もいいと思う。
理由はメーカーのPCソフトでろくなのがないから。

947 名前:SIM無しさん [2011/06/22(水) 21:51:54.47 ID:GIryQMs1]
>>944
俺もギャラ2を買う予定なんだがそれが一番心配してる。
たぶんそのまま使えないと諦めてるんだがね。

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 21:56:55.09 ID:2rBxgF17]
情報とかはタグに埋めこまれてるから
大丈夫だと思うけど
ジャケットは微妙なところだな

949 名前:SIM無しさん [2011/06/22(水) 21:59:27.56 ID:GIryQMs1]
いやいや実際に使ってみないと判らないよ。

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 22:01:35.74 ID:YsRjIjcP]
俺はSyncToy使って同期してる。
何気に便利。

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 22:15:52.64 ID:LnsFBb1m]
HTC HDに関しての質問なんですが、、、
tubeXで音楽をmp3形式で落として、
音楽再生アプリで聞くことは可能ですかね?
初期設定の再生アプリで最初は聞けたのに
突然聞けなくなりました。
幾つかの再生アプリで試したのですが
tubeXの再生フォルダ以外で再生ができません。
因みに再生を行いたいアプリはPowerAMPです。
回答よろしくお願いします。

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 22:29:07.32 ID:q3GzqjIM]
>>934
バックグランドで動かなきゃ聴きながら他の操作できないでしょ?
常にフォアグランドにしなきゃいけない音楽プレーヤなど誰も使わんだろ。

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 23:08:38.14 ID:ASk8lwsE]
音楽管理ソフトを捨てると、既存分はともかく、
新規にCDリッピングするとき曲情報入れるの面倒そうだな

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 00:37:21.97 ID:MqCUblvP]
>>985に期待



955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 00:57:43.27 ID:/b85jz0F]
>>954
どんだけ未来なんだよw

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 01:17:48.83 ID:hXQscLnU]
>>936
他の人も書いてるけどaacファイルならiPodで使えてる曲情報が役にたたない可能性が高いよ。
転送よりそっちの方が厄介だと思う。

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 01:25:07.15 ID:50zifE5S]
>>953
EAC使ってfreedbでいいじゃない

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 06:13:20.60 ID:kYKq/uKr]
>>952
スマン説明不足だった
聴いてるときではなくて、停止するときなんだ
例えば終了ボタンなんかでサービスまで停止できないものかなと


959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 07:39:32.11 ID:U+bpSXvL]
>>956
そんなことはない
カバーアートも歌詞も正しく出る
機種固有のバグは知らんが

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 09:15:56.39 ID:Goex2Q6u]
>>958
BTなんかでの操作待ちしてるから常駐すんだよ

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 10:03:46.94 ID:WRtcLGMg]
そろそろ新テンプレが必要だな

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 10:54:17.01 ID:5GLLbfoL]
>>936
俺android
嫁iphone
自宅ipad

な環境だとisyncrとisyncr wifiが便利だよ



963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 11:45:03.72 ID:LS1wY+9G]
AVRCP 1.3に対応しててBt機器に曲名表示出来るプレイヤー無いかな


964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 12:38:56.86 ID:dytsNqqW]
>>959
Galaxy S2が大丈夫かは解らないだろ。
今日から報告が入るだろうけど。



965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/23(木) 15:22:56.50 ID:ifoEEUAK]
これをベースに次スレのテンプレを補充してくれ↓

PowerAMP
有料(約¥415)
自前デコーダー
UIが綺麗
完成度が高い

Meridian
無料&有料(約¥240)
システムデコーダー
操作性が高い
動画兼用

Mixzing
無料、有料(約¥400)
自前デコーダー
動画兼用

PlayerPro
有料(約¥400)
自前デコーダー

Winamp
無料
システムデコーダー
PCのWinampとシンクロ可能

Zimly
無料
システムデコーダー
動画兼用






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef