[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:40 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 11:38:08.19 ID:ROY6izxG]
立てたぞ

前スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 01:56:58.86 ID:23U8Sm90]
>>96
やっぱり有料になってしまうのな(;ω;)

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 02:38:55.59 ID:PMLzIyQi]
え?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 03:57:34.58 ID:Ad/olbch]
Fedeに一番クールな名前つけたやつに作者が200ドルくれるってさ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 04:08:17.54 ID:0RuzQ9J7]
Mixamp prodian Playerしかあるまい

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 04:09:49.55 ID:2tPjFeQ0]
>>102
Alpha 3の最初の起動時に、Alpha3は6月何日まで使えるよんというのと、
そのうちAndroidマーケットで買えるようになるよんというメッセージが出る。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 05:12:58.83 ID:uhQIWqMe]
歌詞機能やジャケット検索機能はあると嬉しいけどなけりゃないで構わん
それよか再生中のアルバム単位やアーティスト単位での曲変更ができるものはないものか

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 07:45:51.08 ID:nMO+e0qu]
>>94
放電癖とかいつの話をしてるんだか

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 09:09:26.91 ID:hgu1GJV2]
>>106
Queek

アプリのデコード方法はサポートする拡張子が目安だね
flacなどを再生出来る奴は明らかに自前デコード、イコライジングも多分してるから音質に差が出る
逆にmp3やoggなどしかサポートしてない奴はシステム頼り、音質に差が出ようがない
見た感じZimlyは後者っぽいが

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 13:00:15.45 ID:Hqfxkfre]
Power AMP 有料版使ってるけど、どうしても正しいアルバムアートを拾ってこない場合はどうしたらいいのさ!



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 13:15:10.61 ID:2tPjFeQ0]
>>108
動画プレイヤーだとenable hardware decodeとかいう設定があって、
チェック入れるとOSが対応している
ttp://developer.android.com/guide/appendix/media-formats.html
の形式は全てハードウェアデコードするようになったりするけど、
音楽プレイヤーでそういう設定できるものってどれくらいあるんだろ?

にしても、Honeycomb 3.1ってFLAC対応したのか。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 13:19:42.37 ID:VpPgJ85a]
>>109
洋楽なら 「アンドロイドのID3」っての試してみ。
ジャケット無いのを纏めて探してくれるし間違ってるのも個別に検索設定できる

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 14:40:27.67 ID:6wmlV/Cg]
PowerAMPのジャケット表示で苦労してる人、結構いるんだなぁ。
おれはWalkman用の同期ツール「x-アプリ」 を使って、ネットから持ってきた正方形の画像をドラッグ&ドロップしたら
PowerAMPでもちゃんと表示されてる。
こういうことできるソフトって、他にも結構あるとおもうんだけど。
もし無いなら、ソニーの公式サイトから落としてきたらいいと思うよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 14:58:54.55 ID:tboH/a7t]
あんなトロイソフト使うならmp3tagが色々と便利

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 15:22:23.01 ID:PMLzIyQi]
>>105
なんてこった…SoftBankだし外貨買えないからきついな…

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 15:33:41.83 ID:qWwNh+T1]
AMPちゃんでジャケを長押ししてジャケ画の候補見てもただしいジャケ画がないときは仕方ないから画像探してきて音楽と同じフォルダに入れてる

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 17:18:23.12 ID:hxiytrnO]
PowerAMPってlrcファイル対応してないの?
自分でMP3に直接埋め込むしかないんかなぁ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 17:30:40.07 ID:WKZVFbXH]
ぺぺ
www.youtube.com/watch?v=nEAk0tA5VJg

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 19:00:06.20 ID:5mhd8Ou5]
>>109
アルバムアート長押し

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 22:56:37.34 ID:2FMRp9Xx]
アルバム一覧じゃなくて曲一覧でもアルバムアート表示されるプレイヤーない?

アルバムアートとはいうけどシングルだったら1曲しか入れないし、
それにいちいちアルバム名つけないで管理しているんだが



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 23:07:06.77 ID:sBancmQM]
>>117
何がしたいのかな〜

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 23:25:38.49 ID:1iirZgBJ]
埋め込みアルバムアートが表示されない問題だが、PowerAmpの画像ファイルサイズの制限に引っかかってるんじゃね?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 23:53:48.67 ID:2FMRp9Xx]
PowerAMPで音小さいって言ってた奴

イコライザーの画面出してTONEってとこのランプ消したら爆音になったぞ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 00:01:40.27 ID:ONS+kfh2]
>>122
やっぱりPowerAMPにもイコライザスルーモードあったか。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 00:18:03.46 ID:r+R9AF/i]
馬鹿か
それ切ったら音質悪くなるだろ
あからさまに音が違うと思うが?


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 00:20:50.57 ID:43OKJWXx]
AMPのイコライザー、PHONESPEAKE(RLOUD)ってやつがなんか一番好きだけどおかしいのかな
名前がなんか・・・ヘッドフォンで聞くようじゃない感じがする

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 00:24:59.86 ID:XVyEYkbE]
>>125
つかってる機種もヘッドフォンも、耳もそれぞれなんだから、
その音がお前に合ってるならそれでいいじゃねーか
そんなもん質問してどうする

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 07:15:10.32 ID:AZIyoVlQ]
fedesはバッテリー消費がなあ…

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 11:19:10.02 ID:oTVrBrDx]
>>122
てか、EQでPREAMPを最大にすればスルーと同じ音量になるだろ。
音割れ必至だが。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 14:04:12.98 ID:IIliVXQ4]
いまさらだけど一番音質のいいプレイヤーって何?Power AMP?それともMixZingBasic?
ついでに一番音質のいいAndroid端末って何?(ドコモで)



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 16:39:18.95 ID:CUxDV5i6]
ググれ、自分で試せ

そもそもアプリは音質に関係あるかどうかでやいのやいの言ってるところにそんな質問すんなよ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 16:41:18.24 ID:CUxDV5i6]
>>127
Zimlyから乗り換えたからかもしれんが俺はかなりマシに思える

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:42:14.17 ID:c4qEIvxe]
Fadesってそんなに食うの?何%くらいなんだろうか

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 22:21:22.73 ID:+T9s0pAt]
音質気にしてるような人はもちろん一級品のイヤホンやらヘッドホンやらを持ってるんだろうな

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:06:45.81 ID:HNARNvAj]
携帯音源用だから一級品とまではいかないけど、E5cとかHD25初期型とかPXC360BTとかそんなところで

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:48:31.53 ID:wOz5+y7H]
例えば100均イヤホンと無料アプリで高音質を追求するのはいかんのか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:49:00.92 ID:+7zqpG0K]
AKGのK701しかない。
携帯型アンプ通してる。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/26(木) 23:49:11.27 ID:5vFKkrn8]
電車内で使っていると、どうせそのうち断線するんだろうなあと思うので、
どの程度の値段のものにするか、結構悩む。


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:50:41.61 ID:rOkfxeoF]
BOSEのイヤホンで十分ですよ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 00:07:51.52 ID:ewLU0CdZ]
ダイレの百均のやつはイヤピ替えたら化けるらしい
知らんけど



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 00:09:00.72 ID:ewLU0CdZ]
ダイソーか

141 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2011/05/27(金) 02:08:58.86 ID:3+Sl0Hz5]
そういうスレがあるよ。
100均等で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart4
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278414249/l50

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 02:32:48.87 ID:RVXG5qyJ]
CDのジャケット表示がおかしくなるんですが対処法はありませんか

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 02:39:38.24 ID:xHSNXirB]
何のアプリ名でかくらいだしてくれんと

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 02:41:35.75 ID:RVXG5qyJ]
winampですけどほかのアプリためしても似たようなことが起きました

ちなみに機種はEVOです

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 03:20:48.14 ID:uDOKdP87]
Zimly使ってたから気にならなかったけど音楽playerアプリの相場って微妙に高くね?
ホームアプリの方が安いし。LPの作者だからFedeはどれぐらいに設定すんだろな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 03:47:35.28 ID:kWrGkNS3]
曲やアルバムごとにボリュームが違うのを、全て均一にする機能みたいなの無いですか?
poweramp使ってます

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 04:53:32.82 ID:PBd+zXgJ]
>>146
パソコンで揃えればいいんでない

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 08:46:54.94 ID:L5jzyWmG]
>>146
PCでやるならReplaygainという元ファイルを書き換えずにボリュームを均一化する規格がある。
対応プレイヤーが限られててAndroidだとYebisu Musicってのが対応してるみたい。
他にも対応プレイヤー知ってる人がいたら教えてくれ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 08:54:38.79 ID:CiMUheXw]
誰か教えてくれ。

普段はFLIP使ってて、MW600で操作してるんだけど、昨日標準のプレイヤーで再生した直後から、MW600の操作が標準プレイヤーになって困ってる。
しかも無再生状態からの再生のみできる。曲送りや再生停止とかは出来ない。
標準プレイヤーには青歯の設定なく、Flip側は青歯での操作を有効にしてある。



150 名前:149 mailto:sage [2011/05/27(金) 09:07:21.96 ID:spxV4Ac0]
青歯の設定無効にしたり再起動してみたりしてたら直った。お騒がせスマソ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 09:31:58.40 ID:G1i4eWFo]
このスレのみなさんはShoutcastは何で聞いています?
Shoutcastを聞くアプリは色々あるけど
自分的にはradioBeeってやつが音も良くて
あまり電池の減りも激しくなくて良いと思う

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 10:35:54.78 ID:S6X8CUou]
PowerAMPのアルバムアートありの1行ウィジットがなんかの拍子にバグるんだが
再生とかのボタンがデカくなって曲名とかが見えなくなる

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 11:10:31.37 ID:gxUYMlEC]
質問させてください。
<ブルートゥースでの音楽再生について>
2.2にしてから初めてブルートゥースにて再生してみたのですが、ある一定(5秒くらい)間隔で音飛びがします。
バックグラウンドのアプリか何かが原因なのでしょうか?

使用環境
機種:IS03
ホーム:GOランチャーEX、タスクキラー系は無し、GOランチャー用のメモリー解放ウィジェット使用。
メモリ空き:100MB弱

受け側:ホンダのプログレッシブコマンダー付きナビ、外付けのIO製ブルートゥースユニット

電話帳転送は問題なし、ハンズフリー問題なし。
オーディオ通信認識しています。
ただ、2.0EDRまでの製品です。
対応プロファイル:HFP、DUN、OPP、A2DP、AVRCP
仕様アプリ:Winamp

足りない情報もあるかもですが、ご指導お願いします。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 11:38:52.05 ID:UORHeZhL]
>>153
まず違うアプリ(Radikoとか標準のプレーヤなど)でどうなのかを確認すればある程度判明するのでは?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 12:22:45.58 ID:gxUYMlEC]
ありがとうございます。
他のプレイヤーでも試してみます。


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 12:28:30.00 ID:ccrNX8+B]
>>153
Wi-Fiもかなり干渉するよ。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 12:33:30.92 ID:VWP/Krcp]
federicoウプマダァ?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 12:39:28.06 ID:ZGJ7vW/z]
>>153
IS03スレかと思われが、、、

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 13:06:34.93 ID:TQOfzlht]
PowerAMPで間違えてno system scan タップ で ライブラリー消えたんだがどうしらいい?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 13:32:18.75 ID:k4bP3ZAe]
音量調整系の機能はPowerAMPもいずれ何らかの形で積んでくれると期待している
オーディオプレイヤーじゃ当たり前の機能だしやらないわけにはいかないだろう

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 13:58:29.37 ID:gxUYMlEC]
>>153
ありがとうございます。
wifiのオンオフも気にしてみます。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:26:50.89 ID:sv6d23GE]
ところでMusic Betaのプレイヤー使ってる人いないのかしら

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:31:01.78 ID:xHSNXirB]
アルバムアート関連でやはり一番はAMPかなぁ
「消す」「ネットから拾う」「ローカルの自分の画像を使う」全部できるし
あと他のプレイヤーで殆どできなかった同じアルバム名でもアーティスト名さえ違っていたらそれぞれ違うアルバムアートを適用することができてありがたい

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:36:45.94 ID:VbtmfQWU]
Power ampでアルバムアート高確率で間違ってるんですが、自分で探してそれを使うことできますか?
あとアーティスト別にフォルダー訳したいんですが、やりかた教えていただきたい!

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:41:22.52 ID:y76DEr7h]
PCでフォルダ分けして、cover.jpgでも放り込んどけば勝手にやってくれるよ
作業後rescan folderも忘れずに

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 16:43:06.60 ID:xHSNXirB]
>>164
使いたい画像を探してきて同じアルバムフォルダに放り込む→適用させたい曲の画面を長押しで候補にでてくる
適用されたらさっき放り込んだ画像は別に消してもいい

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 17:12:53.51 ID:MndgOaJw]
つーかみんなフォルダに画像突っ込むかMp3tagとか使って
タグ埋め込んでるかと思ってたけどそうでもないのね。
プレイヤーでやるとか面倒じゃないのか。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 17:21:30.40 ID:VbtmfQWU]
>>165 >>166
ありがとうございます!
PCじゃないときつそうですね。。


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 19:32:51.04 ID:y4k545fS]
>>167
むしろプレイヤーでやった方が楽



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 19:43:57.43 ID:aaZ+453s]
>>169
馬鹿がいた・・・

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 20:13:56.95 ID:y4k545fS]
>>170
えっ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 20:48:42.70 ID:/YnDwQcw]
乗っかってスイマセン。
アルバムアートの該当なしの時のレコードマークみたいなのって消せないんですか?fede' sで透過にならないので消したいんですが。透過になってるものもあります。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/27(金) 21:02:29.91 ID:/YnDwQcw]
>>172
自己解決
itagで消せました
お騒がせしました

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:03:41.37 ID:2XZ/5ZOh]
zimlyはロック画面に操作ウィジェット出てくるから気に入ってる
他のプレーヤーは使ったことないから知らないけど

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:06:08.95 ID:nYm5RzId]
AMPでも出る

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:08:06.13 ID:2XZ/5ZOh]
poewrAMPでもでるのか 有料なだけはあるね
これで動画も再生できたら買うんだけどなぁ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:10:04.05 ID:nYm5RzId]
動画も再生できるよ
ただし音声のみ

でも作業用BGM動画を音楽として再生するとすっげぇ便利

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:13:14.64 ID:2XZ/5ZOh]
それ動画再生の意味ないんじゃ・・・

動画プレーヤーと音楽プレーヤーと分けて使うのもありか
zimlyは強制終了と文字化けがな・・・

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:18:42.62 ID:YCZweEJO]
お前が言ってる意味を理解してないんだよw




180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:20:36.46 ID:xHSNXirB]
普通は分けて使うのがいいと思う
それぞれに特化したほうが良アプリになりやすいからな
音楽はAMP、動画はMoboが好きだな

zimlyは動画プレイヤーとしては微妙すぎる

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 21:37:04.14 ID:M9/fSS+4]
fede's使ってたらWindowsPhone触ってみたくなるなー

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 22:01:47.55 ID:2TAAT6MV]
>>181
やめとき
あれで判断してWP使おうなんて人は絶対に後悔するから

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 23:04:27.62 ID:91GuBB6W]
まだ日本語環境すら整ってないのに…鬼が笑うよ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/27(金) 23:44:58.10 ID:h9JQfBZN]
>>181
Luncher7+Fedeで良いじゃんw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:15:19.83 ID:2eTpe/ao]
moboは中華製なんで避けたなあ
act1使ってる

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:18:15.05 ID:nXlcFskE]
意味分からない理由だなまた

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:31:07.04 ID:/6JGzev5]
>>183
HD7使ってるけどやっぱまだOS自体にこなれてない感があるからね
WMの資産殆ど生かしてないから

色々試してplayer proに落ち着いた俺は異端なのかな


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:33:59.34 ID:JAPtC6Py]
>>163
AMPってWIN、それともPowerですか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:36:45.77 ID:TaeOp3XV]
>>188
もちろんPower
つーかwinってなんだ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:44:37.41 ID:/6JGzev5]
>>189
win ampじゃろ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:45:46.07 ID:T24geQ46]
winampはwinampだよ
なにいってだチミは

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 00:46:26.10 ID:TaeOp3XV]
あぁ忘れてた

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 01:53:54.90 ID:a2QwJ9tS]
Win95のころは、winampといえば誰もが一度は通る道よ
ちょうどAndroidのpowerampのようにな

194 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [2011/05/28(土) 02:48:06.10 ID:f3Kkww7U]
Winampまじ最高!

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 03:26:41.28 ID:8ZDjbTIC]
PCのWinampって最初期はシェアウェアだったんだよな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 09:55:05.06 ID:XxtE5O1R]
Power ampとか海外アプリ、使いながら使い方覚えるしかないのかな。

フォルダとライブラリーの違いとか。プレイリスト2つあると混乱するんだが。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 10:14:25.41 ID:+AfW8IJr]
最近スマホに変えたばかりの初心者です。現在PowerAMP、PrayerProを使っています。

教えて頂きたいのですが、SDカードにalbumartフォルダーとファイルを吐かないアプリってありますか?
もしくはそのような設定があるのでしょうか?
アルバムアートはPC上でタグに埋め込んでしまうので余計なファイルを増やしたく無いのですが…
SDカードにゴミが溜まるのがイヤなので、現在はPCに繋ぐ度にalbumartフォルダーごと削除しています。



198 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [2011/05/28(土) 11:28:16.79 ID:f3Kkww7U]
なぜこんなにもPowerAMP派が多いのだろう

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 11:31:58.53 ID:9MJYN5Q7]
playerproいいと思うんですけどね。
なぜなんだろ。



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 11:32:36.45 ID:lEM/hNeF]
俺は聖也派






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef