[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:40 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 11:38:08.19 ID:ROY6izxG]
立てたぞ

前スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/


937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:09:22.11 ID:PM7oFzKP]
>>936
D&Dだな音楽管理ソフトなんて要らんかったんや\(^o^)/

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:14:25.74 ID:sBQbsaEa]
>>936
俺なら、inanoをメインにしS2はサブの音楽プレイヤー扱いにする
スマホはバッテリーの持ちが悪くていざという時に使えない事があるからな

939 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/22(水) 19:20:29.32 ID:tNur6CXQ]
>>936
普通にipod使う煽りとかそんなんじゃなく

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:24:01.61 ID:dETBbSYC]
俺もiPod使うなぁ
現に今iPodtouchと使い分けてる

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:25:24.04 ID:XWbZkAGi]
nanoなら邪魔にならんしそのままじゃいかんの?

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/22(水) 19:27:01.79 ID:E55SqfnQ]
>>936
200曲程度なら大して頻繁に曲の入れ替えとかしてなさそうだから、itunesの曲のフォルダごと
SDカードにコピーするのが一番楽。PC環境変えずに済むしiPodもそのまま使い続けられる

iTunesに未練がなく、尚且つiPodをこの先使う予定も無いのであれば、これを期に
音楽管理ソフトをiTunesからWinampあたりに乗り換えるってのも無しではない
(androidアプリのWinampと簡単に同期ができる)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef