[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/23 17:40 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 11:38:08.19 ID:ROY6izxG]
立てたぞ

前スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/


501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:18:36.96 ID:PUM3iyjz]
>>492
あとホームオーディオは何を使ってるの?

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:23:47.49 ID:ux9jAcvH]
>>500
REGZAホン持ってるけどダメダメだよ
Bluetooth活用してるからアンプ部の不満は回避してる

503 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/06(月) 03:30:12.72 ID:JRThuoc8]
>>501
> >>492
> あとホームオーディオは何を使ってるの?

リッピングはEACで、形式は殆どFLAC。ホームオーディオは古いけどTEAC 25XSにアンプは金田式もどきの6C33B使ったOTLアンプ、スピーカーは部屋の事情でスターリング。ジャズ、クラシックメインのおっさんです。

こんなもんでいい?荒れるからスレチなレスはやめてねw

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:45:03.78 ID:PUM3iyjz]
>>503
推定60歳オーバーかな。
iPhoneの音がいいなんて堂々と言ってるようだと、
耳が悪くなってる自覚が無いようだね。

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 03:57:28.91 ID:HTfbTlNJ]
>>504
iPhoneやiPodの音が良いなんて言う人がまれに要るが、聴力が衰えた年配さんなんだよ。
あまり虐めてやるな。

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 04:45:18.79 ID:L+F+oAzy]
スマホ板で音質語ってる時点で同じレベル
目くそ鼻くそ

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 04:46:53.66 ID:Jn4HGAO+]
定期的にこんな流れになるよな此処…

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 05:14:17.01 ID:5XwGzbfw]
いやオーディオ機器なんかよりも何よりもONKYO製ハイエンドサウンドカードを入れたPCが現存する機器のなかで最強だろ。

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:13:42.96 ID:ujwdO8pc]
ONKYOとかドンシャリすぎてゴミ



510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:26:40.01 ID:D7jToFmj]
じゃあCreative

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 07:33:38.11 ID:OPyr4l1Y]
>>509


512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 10:30:52.70 ID:0Oewzn/A]
>>511
いやオンキヨーは普通に味付け濃いだろ
好みは別として

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 12:50:28.26 ID:yOr4KRnU]
量販店で、DAP買うときに「音質優先」というと、間違いなくiPodは勧められない。良く知ってる店員さんなら間違いなくWalkman一択。
iPod勧めるトークは「オプション・対応機器が一杯ありますよ」だけ。
音質では林檎商品は三流というのは定説。
息子のiPodナノと、galaxy Sの標準プレーヤー比べても、専用プレーヤーであるはずのiPodの音の方が悪い。




514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:02:28.61 ID:RoTuVxRN]
replaygainサポートしててgaplessなプレーヤーないかい?

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:15:23.98 ID:zaC92Prq]
検索したらDeaDBeeFてのがでてきた

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 14:38:04.51 ID:nkQ8/0tD]
walkmanもs-masterないやつなら微妙だけどな。ついてるやつはホワイトノイズが気になるし。
追求してったらポタアンじゃね?

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 15:23:05.65 ID:JXDer9tS]
DTM用のオーディオインターフェースいいぞー
PC内蔵型と違って電源別だしノイズ乗らない

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 16:26:23.24 ID:D7jToFmj]
>>517
サウンドカードもハイエンドのやつはカバー掛けられててノイズ入らないよ。
まあお金あるならASIO対応のDTM、手ごろな価格が良いならカードって感じ?

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:37:32.18 ID:/w5z8+vf]
スレち!
Emu一択で。おしまい。



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:45:11.70 ID:3fZJ17YG]
音質重視ならiPod買ってND-S1に繋いで外部DAC
持ち運ぶならウォークマンやらiPod買って適当なPHPA繋いでおけ

所詮スマフォで聴く音楽なんておまけ

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:48:28.10 ID:+JvGh7mI]
それでも最大限まで音質を求めるのがおまいら

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 17:59:20.82 ID:BayZ/zor]
まあこの辺りのヘッドホン買って可逆で聴いておけば携帯プレーヤーでもそこそこいいんでないの?
store.shopping.yahoo.co.jp/digitalside/stax-sr-009.html
ヘッドホンアンプはこの辺り
www.e-earphone.jp/shopdetail/008001000001

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 19:09:02.95 ID:ZPorl2CQ]
そろそろ音楽playerスレに戻ったらどうだね、androidの

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 19:15:59.57 ID:OPyr4l1Y]
一番音のよい音楽playerはどれ?

音の良いって全部同じだろアホ

お前それ実際に聴き比べて言ってんの?

そもそも音を気にするならDAP使え

じゃあ、ちゃんとヘッドホンアンプも使ったほうがいいよね
STAXとかも使えるし

そろそろandroidアプリの話に戻そうぜ?

一番上へ

ずっとループしてんなここ

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:01:52.42 ID:wuZnjv6Y]
俺はWithEQ Platinum使ってるけど、音だけはすごく良い
でも値段はサービス期間中でも840円と高いのに定価は2000円overとか売れるのかこれ?と疑問に思う
でも今日発売の週プレで紹介されてたな

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:06:09.89 ID:jq7iPx+o]
>>513
最新のiPodはかなり音質良くなっているよ。
ER-4Pやhf3で比較した場合、Smaster搭載機には負けるけど、非搭載機なら良い勝負できるぐらい。

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 20:54:18.03 ID:Oibqxakx]
DAPの音質を語るのは虚しい。
どーせ音質を追求すればDAPなんてタダの入れ物になるんだから。
ipodだろうがWalkmanだろうがアンプもDACも全部外部で処理させたほうが音はいいんだから。

528 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 22:05:20.37 ID:HD63Yq2k]
携帯プレーヤーなんだからそれなりの音質あればいいだろ
どうせアウトドアの喧騒のなかで聴いてる奴がほとんどなんだし

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 22:23:58.34 ID:1sIRpLAN]
操作性のいいアプリってどれだろう?
プレイリストの扱いやすさ、選択範囲内シャッフルのしやすさ、絞り込みのしやすさ、色々あるけどな。
Platinumは確かに音は良い。
ただ、選曲とか、プレイリストの扱いがいまいちなんで、最近は直感的な操作性のtuneWIKIを常用している。
本当は操作性が良ければPlutinumを常用したいのだが・・・



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 22:41:11.40 ID:1Q42s8mC]
>>525
あれ、ノイズキャンセル機能あるらしいんだけど、
マイク使うパーミッションは付いてなさそうなんだよな。

ノイズキャンセルって、どんな感じになってるの?

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/06(月) 23:51:23.01 ID:mXlxpubv]
フォルダ毎に再生出来るプレイヤーって、Mixやamp以外ありませんか?

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 00:00:52.21 ID:6nAP+1bJ]
>>531
playerproとかmeridianとさ探せば結構あんぞ

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 02:24:18.22 ID:tCcShI72]
>>532
ありがと。 ただマーケット見ても良くわかんないからさ… playerpro試してみたいと思います♪

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:05:14.56 ID:ZFRuy3sC]
zimlyでタグ編集なんてできるの?

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:09:35.80 ID:eF7ON6n+]
>>529
操作性ならMeridian
PlayQは何で他のアプリがやってないの?レベルの便利さ

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 09:48:59.84 ID:RntWFLBR]
>>534
曲一覧から右三角押してみ

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 10:59:01.04 ID:ZFRuy3sC]
>>536
ありがとー!!
文字化け解消した!

けどこれアートワーク入れても曲流したとき出るわけじゃないんだね。

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 12:03:00.70 ID:HQL5tAKw]
winampではshoutcastってやつ聞けないの?
他アプリでshoutcast みたいなんきけるのありますか?

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 13:19:52.98 ID:3K61aZI4]
>>538
shoutcastで聞けば?



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 15:20:52.30 ID:HQL5tAKw]
>>539
勘違いでした
さんきゅ

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 16:34:27.02 ID:UPTvY2Ov]
Platinumのプレイリスト機能って、使ってる人はきちんと機能してる?俺の使い方がわりいのか、作成して確定したはずのプレイリストがよく内容が変わっちまうんだ(T_T)

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 16:41:27.00 ID:uxlD8tDC]
>>535
>PlayQは何で他のアプリがやってないの?レベルの便利さ

簡単に使い方を説明してもらえん加納典明。
何をどうすればいいのかさっぱりわからん野田秀樹。

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 19:51:58.31 ID:+9QLTEBD]
>>542
アルバムやアーティスト単位で入れられる、ビデオファイルを音楽playQにぶちこめば普通に音楽として聞ける
高速選択とレジュームは……有料か

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:05:45.02 ID:CT1Dvlct]
PowerampのDynamic Queueとは何が違うんだぜ

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:27:07.86 ID:o4RmwU/V]
ポケファイスレから誘導されました

WOW HD - SRS のアンドロイド版って
あるの?

WOW HD - SRS 入れると音質ダンチで良くなるから、あったら欲しいんだけど

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 20:33:39.88 ID:+9QLTEBD]
レジューム、画像設定、あと高速選択かね
Powerampは昔のトライラルしか使ってなかったから今どうなってるのかわからないけど

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 21:05:34.63 ID:CT1Dvlct]
なるほど。

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:01:58.01 ID:KMTtHk01]
twitterに自動ツイートしてくれるアプリってないですか?
自分で探して見つけたのはどれも手動でやるものばかりで…

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:14:13.45 ID:aboKs3Rw]
は?



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:22:11.63 ID:mLQbv37p]
自動でつぶやかれたらたまったもんじゃねえ

551 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/07(火) 23:27:46.44 ID:MaCPv2kz]
>>548
それ画期的だな心でも読み取るの?

近未来的思想だね

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:29:36.16 ID:iCsuvWRb]
サトラレってドラマがあったよね

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:52:09.42 ID:KMTtHk01]
あー音楽Playerスレだったんで言葉を省きすぎましたね。
聞いてる音楽をツイートってことです。
よく見かける#nowplayingみたいにつぶやくのを自動でしてくれないかなぁと

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/07(火) 23:55:41.60 ID:63X/Aen2]
自動ツイート
「今ちっぱいぱん聴いてるなう」

怖すぎるだろそれ・・・

555 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:00:35.37 ID:QTwqK3GB]
誤爆だと思っていたのに本気だったのか
ものすごい文章力の無さを見た

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:05:59.23 ID:+KQ+FoJ5]
他人が聞いている曲を知ってもなんの得もない

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:16:00.51 ID:7IV7CNPi]
ここまで日本語が不自由な日本人なんているのかね

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 00:28:04.39 ID:S28gcFc3]
自分の聴いてる曲をツイートしたいってのは、
その曲に興味を持って欲しいわけじゃなくて、
そんな曲を聴いてる自分に興味を持って欲しい心の表れなのな。
一方お前の聴いてる曲なんかに興味ないってのは、
その曲に興味がないというより、正確にはお前に興味がないのな。
本来そんな気持ちのすれ違いの橋渡しをするのが音楽なわけだが、
そもそもこんな話はスレ違いなんでここでやめるな。

559 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 00:30:04.28 ID:VXCTKkdx]
やっぱりmixzingが一番使いやすいかな



560 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/08(水) 01:05:43.62 ID:yE2VSt91]
聴いてる曲を自動でって、つまり数分間隔でツィートされるんだよね?

フォローしてたら激しくうざいような…俺なら間違いなくフォロー止めるわ。

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 01:46:08.62 ID:FjIaPVzs]
標準プレーヤーじゃだめなのかい?
容量食い潰してまでインストールする意味わからん

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 03:07:12.21 ID:ZneIc6OZ]
数個くらいアプリ入れたところで空き容量なんて変わらんが

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 05:22:11.30 ID:rDSdsHFW]
その辺シビアな端末があるんですよ。
旧Desireとか

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 07:46:25.97 ID:XCtvFJwb]
>>560
俺は副垢使ってる。
で、たまーに仲間内で盛り上がる。

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 11:55:44.20 ID:vgnvM44O]
Fedeのイコライザーまだー?

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 12:08:46.12 ID:Vjeh+sJO]
あと1週間でAlpha5の試用期限も切れちゃうしなぁ

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 12:15:20.31 ID:8ZfF2PQS]
>>561
色々入れて気に入ったのを残す。
容量はかなり余裕があるので気にしたことがない。

568 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 12:44:42.31 ID:/+h7qHC+]
結局、アンドロイド2.3以降ならWinampが一番良いということで決着した。
mixzingなんかだとギャラTabで酷い仕様だからな。

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 13:28:34.13 ID:vgnvM44O]
2.3以上で使えるequalizer入れてみたけどブチブチ音飛びしてひどいことになった…



570 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 18:37:56.15 ID:/+h7qHC+]
>>569
2.3未満の端末でやったことならそれはただの自爆というがw

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 19:32:41.98 ID:s+Qqb/0w]
>>570
2.3にアプデしたギャラで意気揚々と入れたのに悲しかったw
原因わからんからFedeのイコライザー搭載を待つわ

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 21:24:39.14 ID:9qwHkGXj]
>>571
他のアプリからの音をどうにかしようとすれば、
要rootにならざるを得ないはず。

んで、Fede自身が2.3のAudioEffect API使ったイコライザ載せると
言っているのだし、数日以内に出るであろうAlpha6を待つのがいいかと。

ちなみに、Meridianで2.3のAudioEffect APIつかったイコライザ使えた。
設定見たら、デフォが60Hzと14kHzが+3dBでびっくりした。

573 名前:SIM無しさん [2011/06/08(水) 23:24:55.97 ID:NtcI6Rpm]
下記のような現象になりますが、対処方法をどなたか知りませんか?
<やったこと>
・FLAC形式の曲からなるアルバムを
・WinAMPで、PCでからAndroid2.1スマホにWi-Fiで転送
・スマホ側のWinAMPでもPowerAMPでも、アルバムとして認識
・この状態でスマホを再起動
<現象>
・スマホ側のWinAMPでもPowerAMPでも、アルバムとして認識されなくなる
 (WinAMPでは、再スキャンさせるとフォルダビューでなら認識するようになる)
<やりたいこと>
・再起動してもアルバムとして認識させたい。

FLACがOSで未対応なのが原因かも知れませんが、再起動前は認識できたので、何か方法があるのではないかと。

ちなみにスマホはauのIS04。

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/08(水) 23:58:25.80 ID:WmfHuif8]
そろそろGoogle Musicに対応したMusicプレイヤーがダウンロードできるみたいね

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 02:17:23.41 ID:OHqARiiJ]
>>573
つ Extended media scanner

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 07:17:53.10 ID:E0rWOSxl]
m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110611/etc_sony.html

577 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 11:53:27.66 ID:q6IO6MAb]
今イコライザーってアプリないよね?

578 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 11:54:28.17 ID:q6IO6MAb]
今イコライザーってアプリないよね?

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 12:56:44.01 ID:qon+E0wa]
>>575
たすかった、thx
最初は、おわらんのー、と30分くらいでkillした。
が、よく考えたらシステムパッチ当てるわけでもsystem media scanを置き換えるわけでもないみたいだから、起動したら放っておけばよいわけだな。
実際、サービスの一覧に表示されてるくらいだかし。




580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 13:10:04.98 ID:OHqARiiJ]
Android 3.1からはFLAC対応したので、それをバックポートして2.3.5とか2.4
でもFLAC対応して欲しいところだねい。

もっとも、その辺は端末次第で、標準プレイヤーでwmvやFLACに対応していて
メディアDBにもきちんと登録されるものは多いけど。

581 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 15:47:28.93 ID:U3vsp6YF]
>>574
アメアカがないと無理でしょ。

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 18:02:38.71 ID:Ue9huUY1]
えっ

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 19:13:28.10 ID:ETff3HQb]
まぁ一部の人はもう入れてるみたいだけどね

何ヶ所かブログで書いている人がいる
対応フォーマットも多いみたいだし、デザインもシックで悪くないんで
本命扱いになると思うよ

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 20:08:26.88 ID:Gln+aopM]
poweramp有料版買っちまったよ。
そういやキャリア決済するときに親から落としきりなの?って聞かれたが
androidに月額課金のアプリってあるのか?

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 20:12:51.92 ID:PtcRgTXS]
>>584
ATOKとかそう。

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:10:50.76 ID:iUpcFWbi]
>>584
朝日新聞とか、キャリアの独自サービスとかが思いつく

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:44:05.87 ID:tP6rYETh]
Power AMPの1行ウィジェットのアルバムアート無しがよくおかしくなる>>152みたいな感じ
こういう人あんまいない?

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/09(木) 21:52:06.01 ID:fSBgtkMp]
>>585
ウヘッ!?

589 名前:SIM無しさん [2011/06/09(木) 23:59:57.11 ID:U3vsp6YF]
うへへへ、臨時収入があったんで「よし、コレクション全部持ち歩いたれ!」って
32ギガSDカード買ってきたけど・・・
コレクション全部で42.5 GBあって入りきらん。取り捨てめんどくせー!!!



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:06:48.13 ID:8Xk5SYBI]
う、うん!

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:12:55.27 ID:tiR/WrG9]
メディアの容量が大きくなって曲数が増えると、
シャッフル再生時に、ソフトが賢くないと
同じ曲ばかり再生されそうな予感

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:30:56.37 ID:nog+YZ53]
Power AMP、曲と曲の繋がりを滑らかにするためだろう、
曲の出だしがわずかに切れるんだが設定で普通に出来ないかね

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 00:54:58.87 ID:8RGUKHWn]
Galaxy SをアップデートしたらeAAC+が再生できなくなった・・・

標準プレイヤーだとうまく再生されなくてpowerampならいける

ソフトが独自のデコーダを積んでれば再生できるのか?

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 02:02:27.38 ID:PG2YRij3]
>>589
そこはiPodでも使っとけよ

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 07:55:27.39 ID:d63ba9Pp]
>>589
ほとんどエロ動画かアニメだろ?

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 09:43:57.66 ID:hp1vQG4h]
IsyncrでIS03とiTunesを繋いで同期したいのですが再生回数が一向に同期されません。勿論、有料版です。

どなたかどの様にしたらいいか教えて貰えないでしょうか?プレイヤーはwinampとpowerampと内蔵されていたものを使っても駄目でした。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 10:05:39.93 ID:KPX4b2wP]
>>596
PowerAMPなら>>435でいけない?

598 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/10(金) 10:17:48.01 ID:o8KO+P3z]
>>585
月額課金の方はまだ金額未定だね
決まってるのは売り切りの1500円だけ

知らん人がみて誤解しないように

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 10:57:38.93 ID:xyPOHitO]
>>587
IS03だけど、2.2になってからアルバムアート有りも無しもすべてのタイプでよく表示がバグるよ。横画面表示にしたあとに頻発して、リブートすると治る。もう諦めてます。



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/10(金) 11:00:35.10 ID:o8KO+P3z]
2.1でwinampのネトラジ対応したときいて入れてみたけど
悪くはないけどまだ機能不足な感じだな、おやすみタイマーくらい付いてほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef