[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 06:25 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■10幕目◆◆



1 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/04/15(水) 11:58:57 ]
前スレ
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■9幕目◆◆
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1226370787/

歌舞伎以外はこちら:
客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136774531/l50

過去スレ

客席のイタいヤツ
その1 ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979709399.html
その2 hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1014/10145/1014562686.html
その3 hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040889384/
その4 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1071167033/
その5 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1089576542/
その6 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1106061298/
その7 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1115227805/
その8 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1121864269

客席のイタいヤツ■歌舞伎編
1幕目 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136332075/
2幕目 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1146986702/
3幕目 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1163608514/
4幕目 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1174916163/
5幕目 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1181920424/
6幕目 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1192610326/
7幕目 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206836205/
8幕目 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1216173255/

次スレは980踏んだ人が立ててください

902 名前:重要無名文化財 [2009/10/22(木) 22:54:17 ]
俺は、KD氏の隣より、座席に他人の荷物やゴミがあるほうが100倍イヤだ

903 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/22(木) 23:44:31 ]
KD氏は遠くからしか見たことないけど、
近くの席にいたら嫌だろうなあ。。。

904 名前:重要無名文化財 [2009/10/23(金) 00:51:06 ]
KD市の後ろに座ったことはあるよ
なかなかスリルのある観劇だったわいw

905 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/23(金) 00:54:10 ]
>>895
わざわざ座席に置くような物でもないからねえ。
目くじらたてるほどじゃないけど、なにも来てるの知ってて、この時間まで置かなくても…って感じたんだよ。

906 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/23(金) 10:32:22 ]
先週土曜日の御園座の大向うは昼夜ともに痛々しかった。
特に昼の部の爺さん、聞いてる方が恥ずかしくなったわい。
タイミングが悪い、噛む、更には的外れな場面での拍手w
爺さん、もう来ないでください。

907 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/23(金) 18:33:57 ]
>>906

まあそう言ってる間にもうすぐ楽だし

908 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 08:03:06 ]
>>906
女性が大向こうの掛けちゃう国立よりマシw

909 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 10:18:53 ]
昨日の歌舞伎座夜の部で一回だけ女性の大向こうが聞こえたのは気のせいかな。
一階後方席っぽかったけど。女性の大向こうはご法度ですか

910 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 10:28:58 ]
個人的には、女性の大向こうは嫌い(私は女性です
相撲の土俵にあがりたがる女性が嫌いって感覚と、同じ理由



911 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 10:38:07 ]
大向うって女がするもんじゃないし、かける人も3階のB席辺りからやるもんだろ。
誰がかけても良いとは思わない。
下手くそはタイミングぶち壊して役者の邪魔する。
3階からかけてるオッサン達は決め事してるんと違う?

912 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 10:44:23 ]
>>909
赤い着物の短髪婆が最近1階席からヘタクソな大向こうをかける。
この間は屋号間違えてかけ直してた。
そういうもんじゃないし、間違える位なら黙って観てろと思う。
とにかく女の大向こうは興ざめだ。
伝統芸能なんだから、観てる側にも約束事があって良いと思う。

913 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 20:03:49 ]
女性は大向こうを発してはならない、と言うのが歌舞伎を観る側の暗黙の了解なのにね。
そう言うところを慮らず自分は芝居観巧者でござい、とばかりに大向こうを発する女性には
同性ながら虫酸が走るよw

914 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 22:23:28 ]
得意満面に大向うかけるババアで、ヒステリックに叱り付けるような調子で「○○屋!」とかけるのがいるよね。
隣り合わせると悲惨だよ。物凄いキンキン声でずーーーーっと叫び続けるし
やめてくれと頼むと「勝手でしょ!」と怒り出して、よけいムキになってやるからね。
幸い、今月は遭遇してないけど。

915 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/24(土) 23:40:12 ]
松嶋屋婆最強

916 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 01:04:00 ]
大向こう会に入らないと掛声はかけられないんでしょうか?


917 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 09:37:30 ]
>>916
ここで聞くよりネットで調べたら?
[大向こう]で検索すればwikiを始め情報は沢山出て来るから。

918 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 16:55:59 ]
昨日の夜の部、開幕からまもなく「んごぉぉぉっ、んごぉぉぉっ!」とすごい大いびき。
どこのオッサンだろ?と思って音のする方向を見ると、上品そうな年配の御婦人が上向いて爆睡中。
幸い、御婦人の隣席の人がすぐに肩を軽く叩いて起こしてくれたから、
その後はいびきは全然聞こえなかったけど、ちょっとおどろいた。

919 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 17:29:40 ]
今日の御園座昼の部、婆の大向こうが数回…orz
最近は歌舞伎に限らず、文楽や落語会でも女の掛け声がやたらと目立つ。
見巧者気取りの無粋な婆は劇場に出入りすんなよ。

920 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 17:42:07 ]
>>909
亀だけど昼もいたよ>婆声大向こう

さらに屋号の掛け間違いも多発してて
歌舞伎座ももう終わりだとオモタ…(´・ω・`)



921 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 18:21:21 ]
ノメラーに注意してくれって頼んだら面倒そうに返事して、結局なにもしなかった歌舞伎座の下働きババァ!!!
氏ね!!!!!!

922 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/25(日) 20:06:19 ]
>>919
地方の劇場はしょうがないんじゃないの。

923 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/26(月) 01:00:49 ]
歌舞伎座千穐楽「大物浦」で知盛の最期、1階3列目くらい?から
女性の悲鳴のような大向こうがあった…興醒めしたorz
大向こうとは別に悲鳴も上がってた?


924 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/26(月) 19:26:14 ]
1階3列目からって...既に大向こうとも言えないorz
開演前の[携帯電話の電源オフ]と同じく、[女性の大向こうの掛声禁止]と厳しく注意して欲しいw

925 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/26(月) 20:26:02 ]
私は女性の大向こうは好きではないが、禁止すべきではないと思う。
最近男大向こうは屋号の掛け間違いが多発してるし
変な声や下手な男に比べれば上手い女の方がまし。
以下の様に私は考える。

1歌舞伎は本質的にはミーハーな芸能であり
 大向こうは発生的、根源的には声援であるから、本来は誰が何処からかけるも自由
2芝居の要所でかける事が習慣で重要になってからは、効果音的役割が大きい故
 男声の方が馴染みがいい







926 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/26(月) 21:10:39 ]
>>925
もしかして自分やってるのか?

927 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/26(月) 21:14:55 ]
>>921
3階にいる奴には何言っても無駄。
経費削減のためにも給料泥棒はいなくて結構。

928 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/28(水) 07:23:32 ]
>>295
起源的には「声援」だと思うからこそ勘弁してくれと思うんだけど。
あれだけ舞台で野暮だ粋だ言ってる伝統芸能を見ているのなら
その、受け継がれてきた文化の精神性まで理解して下さいと。

何でもかんでも「声援だから」で許されるなら、スタオべ通り越して
客席ウェーブとかやってもおkってことになりかねないだろ。


929 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/29(木) 00:06:58 ]
928の意見に半分賛成
女性の大向こうには全面的には賛成しないし、やや反対に近いが
禁止はやりすぎであって、すべきではないという考えだ。

930 名前:重要無名文化財 [2009/10/30(金) 00:43:11 ]
>>929
それじゃ半分賛成の意味がわからん。

伝統芸能なんだから観てる側にも約束事ってことは女の大向こうはタブーってことじゃね?



931 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/30(金) 07:08:19 ]
何でもかんでも禁止とか規則とか野暮なことは言いたくないから、
やる方も空気読め、出来ないなら自重しろ‥‥
してください、お願いだから。

>>大向こう諸氏
芝居の最中に小屋中に聞こえるセリフを言ってるんだから
我々からすればあなたも演者の端くれ。
舞台の役者と息をあわせて、芝居の“間”にぴたりとあった
大向こうをお願いします。


932 名前:重要無名文化財 [2009/10/30(金) 12:40:53 ]
桟敷席、1階席〜幕見席まで“座っているお客さん”は掛け声禁止!
3階席以上で立っている男性のみに掛け声許可。

・・・こういうのをプリントして客に配ってくれ>歌舞伎上演劇場各位

933 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/30(金) 14:01:40 ]
いいねえ

934 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/30(金) 15:43:25 ]
役者の中にもあおる奴がいるからなあ>大向こう
特に若手

935 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/10/31(土) 21:51:29 ]
>>932
そう、一階席は『客』なんだよ
もっと端的にいうと一等の前方なんかにいるのは『贔屓』

そう考えると、役者本人にあって直接口出して金も出してしてる連中が
小屋でまで声援ってみっともないと思わないか?
そんな直接的な知り合いからしか声援がかからないのは
役者としても情けなくないか?
女の声援には舞台の上の芝居の凄味より、素の役者との色恋の雑念の方を
強く感じたりはしないだろうか?
自分はそういうのは野暮だと思うんだが、昨今のイレギュラーwwな
大向こう諸氏はどう考えているのか、気になるところではある



936 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/01(日) 12:50:53 ]
女の声つっても大概婆のしか聞いたことないから、色恋とか言われてもピンとこないw

937 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/03(火) 12:06:03 ]
>直接的な知り合いからしか

大向こうは役者が雇っていることも多いのだが

938 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/03(火) 22:24:14 ]
「多い」とか抽象的な表現されてもちょっとな

939 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/04(水) 20:37:26 ]
大人の事情があるのですw

940 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/05(木) 09:03:25 ]
4日の歌舞伎座昼、3階B席の母娘。
「この子(=娘)の弟がインフルエンザにかかっちゃったら、
 この子まで自宅待機になっちゃって、
 あんまり暇そうにしているんで連れてきたんです〜」
おいっ! なんで自宅待機なのか、わかってんのかっ!?




941 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/06(金) 00:05:21 ]
>>940
歌舞伎座に限らず、そんなのどこでもそうだよ。
罹患してる本人だって症状軽けりゃ普通に遊びに外出てるもん、ノーマスクで。
そういう馬鹿ばっかりの世の中だから。自衛手段を徹底するしかない。

942 名前:重要無名文化財 [2009/11/17(火) 18:18:20 ]
ageます

歌舞伎座1等 私の横、30代とおぼしき夫婦のダンナ

(五段目)
「うわ〜!イノシシすげ〜!」

(七段目)
「華やかだね〜」

(幕間)
「セリフがわかないから、話の内容がさっぱりわからない」<==だったらイヤホン借りろよ!

(十一段目 立ち回り)
「俺、こーゆーの見たかったんだよな〜」

(十一段目 両国橋)
「うわ〜!馬すげ〜!」<==やっぱり、さよなら公演ですね

943 名前:重要無名文化財 [2009/11/17(火) 18:22:55 ]
a

944 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 18:23:41 ]
>>942
一瞬ずつの感想で、
耳をつんざくような大声でないのなら
ほほえましい範囲だと思いますが。

945 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 21:12:56 ]
>>944
そんな声が響いてきてみろ、微笑ましいとかいう次元を超えるんだよ、阿呆

946 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 21:17:35 ]
>>945
うるさい氏ね。

947 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 21:25:26 ]
>>942
1等なのに話の内容がさっぱりって…勿体ないw



948 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 21:27:26 ]
>>946
あーあ逆上かっこわるー

949 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:02:51 ]
945も逆上してるだろ。

950 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:03:57 ]
942の人は私とほとんど同じ感想だ。
顔がかわいかったら頭ナデナデしてあげたい。



951 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/11/17(火) 22:05:25 ]
迷惑とかいうよりまずイタいからスレの趣旨にはあってるな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef