[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 06:25 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■10幕目◆◆



1 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/04/15(水) 11:58:57 ]
前スレ
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■9幕目◆◆
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1226370787/

歌舞伎以外はこちら:
客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136774531/l50

過去スレ

客席のイタいヤツ
その1 ton.2ch.net/rakugo/kako/979/979709399.html
その2 hobby2.2ch.net/rakugo/kako/1014/10145/1014562686.html
その3 hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1040889384/
その4 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1071167033/
その5 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1089576542/
その6 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1106061298/
その7 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1115227805/
その8 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1121864269

客席のイタいヤツ■歌舞伎編
1幕目 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136332075/
2幕目 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1146986702/
3幕目 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1163608514/
4幕目 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1174916163/
5幕目 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1181920424/
6幕目 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1192610326/
7幕目 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1206836205/
8幕目 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1216173255/

次スレは980踏んだ人が立ててください

151 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 20:58:01 ]
>>149
そのうち係員につまみだされないよう
気をつけて下さいね。
女三人寄れば何とやら、と申しますし。

152 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 20:58:12 ]
だから注意の仕方なんだってば。
注意をすることに対して異を唱えてる人はいないでしょ、誰も。

153 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 20:59:06 ]
あきらかに粘着してるのは注意してるやつっぽい。
そもそも「黙って見られませんか?」なんて言い方が
すでに粘着いやみだもんな。

154 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:00:37 ]
40代とその母親がここを見てる確率は非常に低いし、
注意のことを自慢たらたら書き込んでるやつは
その後批判されたのが気になってしかたないんだから
ここに居座ってる確率は非常に高いな、確かにw

155 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:02:48 ]
いちいち言い返してくるのはいつもの構ってちゃんでしょ?

156 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:03:01 ]
>>153
注意のされ方が気にくわないとか言ってる奴は野暮天だなw
もともと歌舞伎なんてそんな気取って見るものじゃないんだろ?
だったらそれくらいのことでグダグダ言ってんなよ。

157 名前:重要無名文化財 [2009/05/07(木) 21:06:53 ]
>>154
何で低いの?

158 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:07:47 ]
>>156そーだそーだ

159 名前:重要無名文化財 [2009/05/07(木) 21:10:23 ]
注意するのは構わないけど、注意するのがエライわけではない。



160 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:11:38 ]
ああいう「自分が正義」な人は
永久に他人の迷惑とかわからないんだろうね。
正しいこと指摘してなにが悪い!ってかたくなに思い込んでるから。

161 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:15:30 ]
>>154
40前後のオンナは、他板は知らないが伝芸板ではコアユーザーだろ。

162 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:16:03 ]
車、運転しててクラクション鳴らしまくるタイプの人なんだろうな。

163 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 21:20:44 ]
注意されてこそこそ皮肉るなんて
野暮の極みだねw
どうせ周りに迷惑かけるなら
歌舞伎の客らしく喧嘩でも始めりゃいいのに。
もちろんそれを迷惑と思う周囲の客も全員野暮なわけだ。

ってことなんだけどな、その注意された母子が言った「気取って見るものじゃない」ことは。

164 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 22:48:57 ]
>>134
その流れでいうなら注意する方は「必要悪」だろ。ばかだなぁ。

165 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/07(木) 22:56:00 ]
>>163の意見が、一番ツボにはまったな、俺的には。
と、高見から言ってみる。

166 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 00:31:33 ]
以前、歌舞伎座1等ではおしゃべりな女性客に
男性が「おい、静かにしろ!」と大声で怒鳴るのに
3度ほど遭遇した事があります。
少し怖かったけど、おしゃべりしている方が悪いと
子供でもわかると思いますが。


167 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 00:42:55 ]
一番イタイのはここでいちいち報告する客だと思う。

168 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 00:44:45 ]
ってか同じ奴が書いてんでしょ。母娘じゃないにしても注意されて逆ギレしてる馬鹿じゃん

169 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 00:49:08 ]
歌舞伎座じゃないけど年配の男がうるさいおばあさんのグループを
「静かにしなさい」って一喝したの聞いたことがある。
昔は男が偉かったんだなって実感した。



170 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 01:13:23 ]
前にこのスレだったかブログだったか忘れちゃったけど、
歌舞伎座でやっぱり年配の男性がうるさいおばさんたちを
「お静かに願えませんか」と穏やかだけどはっきりした物言いで
黙らせた、というのを読んだ記憶が。

注意する側にもそれなりの品というか余裕みたいなのがあるといいね、
という話かな。

171 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 07:34:27 ]
>170
禿同。
きっぱりと、静かに「お静かに願えませんか」でいいのだ。
妙に高みから「黙って見られませんか」は明らかに性格ゆがみすぎ。

172 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 11:14:19 ]
相手に品がなくても、こちらもそのレベルにさがってはいけないよな。

173 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 12:24:29 ]
てかさ、うるさいおじさん達にきっぱりと、注意したおばさんはいないの?
いつもおばさんが注意されてるようなw

174 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 12:36:33 ]
おじさんが連れだって来ているのを見たことないのだが

175 名前:重要無名文化財 [2009/05/08(金) 13:41:27 ]
おっさんにはだまれくそが!って言ってやった

176 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 13:45:02 ]
前列にいたおじさんの連れ(妻とその姉妹ぽかった)がやかましかったので
きっぱり注意したことがある。おばさん二人の耳元に寄る時に
椅子の背に手をかけたら、おじさんはそれを「体に触れた」と勘違い。
次の幕間に「言葉で注意すればいいだろ!」と怒鳴りまくられた。
おばさん二人はだんまり。「触れられていない」とも言わないし、
その後おじさんが一人でトイレかどこかに行った後も謝りさえしなかった。
基地外と連れ添う女って、あんなもんかねと思ったよ。

177 名前:重要無名文化財 [2009/05/08(金) 13:56:17 ]
体に触れたと勘違いされるスキがあったあなたの負け。

178 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 14:02:05 ]
楽しんでるなぁって感じで連れの人と言葉をかわすお客は
別に気にならないんだよね。
気に障るのは「オレ(ワタシ)は通だから!」っていうのを
妙に周囲にアピールしたがってる人の、自己主張入ったおしゃべりだな。

179 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 14:25:37 ]
>>178
分かる。しかもその通ぶってる会話が間違ってる事が多くて苦笑い



180 名前:重要無名文化財 [2009/05/08(金) 16:13:44 ]
jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234627388/l50

154 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 10:01:56 ID:WIJy9SmB
↓演奏中も撮影ってこれはひどいだろ。
tp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/57437104.html

167 :名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 02:16:57 ID:B0Jkvgc6
>154
これは酷い。この「たかし」って奴、マジで演奏中に撮影してるんだな。
しかも、アップしている写真をみると、座席移動の疑惑も浮かぶぞ。
「めぐみさん」の名を騙るとは、横田さんご夫妻もとんだ迷惑だろう。


180 :名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 00:02:40 ID:u8SWGOQQ
>179
このブログの記事に以下のコメントがついた。

ずっと気になってるんですが、場内は撮影禁止でしょう?
演奏中は特に。
そういうの、全然お考えにならないんですか?
2009/5/7(木) 午後 0:53 [ ada*hiy*200* ]

そしたら慌てて昼過ぎ、アップしていた演奏中の写真を削除した。
北の工作員・辛光シ朱も顔負けの証拠湮滅術といえよう。

【続く】

181 名前:重要無名文化財 [2009/05/08(金) 16:14:49 ]
185 :名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 11:45:20 ID:1rgV5JW3
>184
あらかじめ魚拓を取っておくことをお薦めするものである。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/57156045.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/57011090.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/56877626.html

上は演奏中の写真あり。他も会場内撮影しまくり(↓参照)

ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/folder/1337242.html

こんな書き込みがあってワロタ!ってか、しっかりカメラって書いてあるんすけど。

>何度このことをブログで書かなくちゃいけないのでしょう。
>せっかくの音楽がこのようなゴミのために台無しになってしまいました。
>「ホール運営者あるいはオーケストラ事務局」は携帯電話やカメラ、
>録音のことを放送するのと同様、

>『指揮者が手を下ろすまで拍手をしないで下さい!!』

>ぐらい言うべきだと思います。
>この日はこの馬鹿爺のおかげで悔しくてしょうがない


182 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 17:32:52 ]
>>181
月並みだがこれはひどいね。何様のつもりなんだろ??

183 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 20:23:24 ]
>>166
おしゃべりは迷惑でむかつくけど(自分も注意すると思うが)
怒鳴るのはもっといやだなあ。そんな男に劇場で遭遇したくない。
普段から些細なことで怒鳴るタイプだろうな…


184 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/08(金) 21:37:20 ]
なんだか小学校の学級会みたいだな

185 名前:重要無名文化財 [2009/05/09(土) 11:17:59 ]
>>104ですが、やっぱり風邪引いたよ。
咳と熱がひどいってのがおばちゃんが話していた症状と同じなので、
あのおばちゃんからうつされたんだと思う。
とんでもない仕返し食らったよ。連休最後の予定が台無しだ。

186 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/09(土) 11:36:48 ]
>>185
じゃあお書きになっておられるとおり、
贔屓のおうちから辿って復讐なさってください。

187 名前:重要無名文化財 [2009/05/10(日) 21:55:41 ]
今日の歌舞伎座夜の部
毛剃が始まってから席に着くカップル。
始まってんのにすぐ席に着かず何やら話してる。
何してんだろう、早く座ればいいのに、と思っていたら女がおもむろに舞台を撮影(もちろんフラッシュを焚いて)。
私の席からは係員が注意しに行ったかは見えなかったけど、女は何の反応もしてなかったから行ってないかもしれない。
座席番号もわかっていたので係員にチクっておいた。
その時にこちらを向いたら外国人カップルだった。
向こうの方が舞台上の撮影禁止とか厳しい気がするんだけどなぁ。

188 名前:重要無名文化財 [2009/05/10(日) 23:05:33 ]
厚顔無恥がここにもいたぞ
ttp://blog.livedoor.jp/kumikumi53/

189 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/10(日) 23:14:45 ]
日本では芝居なんかみないくせに、海外旅行先で観光として、オペラやらミュージカルや京劇なんかを見るヤツいるよ。
そんなヤツだったんじゃない?



190 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/11(月) 00:45:42 ]
>>188
その人はいつも書いちゃうからね。

191 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/11(月) 01:11:50 ]
下痢姉妹に継ぐ馬鹿女w

192 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/11(月) 01:31:18 ]
もぉblog馬鹿はいいよ

193 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/13(水) 00:20:56 ]
落語初心者だけど、半可通ってウザイよなぁ。
少々分かってきても知識をひけらかすようなまねはしたくない。


194 名前:重要無名文化財 [2009/05/13(水) 22:29:39 ]
クラシック板のマナースレにトンデモブログが貼られていた。全編無断撮影〜
jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234627388/154-

250 :名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 00:30:03 ID:nbQ89P1d
「めぐみさん」の名を騙るブログ。こんなのもあった。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/53003497.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/52875264.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/52859628.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/52238043.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takashidoing0826/40143386.html

277 :名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 21:54:29 ID:EqiuiFMx
他人にはやたら厳しくて、自分自身には大甘ってのはスポイルされて育った馬鹿息子の典型だね
小さいときから「たかしちゃんは何も悪くないのよ。あそこのガキタレが悪いのよ。貧乏人の
小倅のくせに生意気なんだから」などと親馬鹿ママに育てられてそうなっちゃんたんだね。

まあ可哀想といえば可哀想なんだが

279 :名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 22:06:32 ID:nCIipFG3
>277
それを物語る見事な文章がある。

>何度このことをブログで書かなくちゃいけないのでしょう。
>せっかくの音楽がこのようなゴミのために台無しになってしまいました。
>「ホール運営者あるいはオーケストラ事務局」は携帯電話やカメラ、
>録音のことを放送するのと同様、

>『指揮者が手を下ろすまで拍手をしないで下さい!!』

>ぐらい言うべきだと思います。
>この日はこの馬鹿爺のおかげで悔しくてしょうがない

195 名前:重要無名文化財 [2009/05/13(水) 22:55:51 ]
もう一度、スレタイを声に出して読んでみよう!

196 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/13(水) 23:30:19 ]
ブログネタ馬鹿と自称○○初心者・・・・ また例のオバチャンが仕切ってるのか?

197 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/14(木) 00:09:18 ]
自称○○初心者はバレバレ。
あのオバチャンは文章が綺麗に書けすぎるのが欠点なんだよ。

198 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/14(木) 03:22:41 ]
>>196
その人、今夜は笑サブスレを狂ったように荒らしてるね。

びっくり。

199 名前:重要無名文化財 [2009/05/14(木) 07:45:47 ]
今時、マナー違反を悪いなどと思わず能天気にブログに
書く奴がいるからなあ。ブログとして公開している以上は
ネタとして使われても無理はなかろうね。



200 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/14(木) 08:38:44 ]
200get

201 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/17(日) 16:56:19 ]
16日夜、一等前方で福助ヲタがうるさく雰囲気台無し。
幕替わりのちょっとの間に連れに流れを確認。
しかも○○はブサイクだの(話し方も酷い表現)、あの役者はいつ出るのかいちいち聞き、早変わりにワーキャー騒ぎ客席に来た時にはもう最悪。
言うだけならまだしも、声量が日常会話の大きさでおまけによく通る。笑うのがクセなのか気持ちが悪いし引き笑いで椅子を揺らす。とりあえず常識的なマナーを守れ!と何度も心で叫びました。
あんなに好意に思えない方は初めてでしたので書かせて頂きました。長文失礼しました。


202 名前:重要無名文化財 [2009/05/17(日) 19:49:05 ]
馬鹿村屋と29のヲタはうるさいんだよな。
バカヲタレベルの芝居しかできないから(特に29)

203 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 00:25:23 ]
>>202
あの人たちは笑い強迫症という可哀想な病気なんだよ。
カンザや29が動くたび、しゃべるたび、
笑わないと死んじゃう虫みたいなもの。

204 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 00:59:07 ]
>>201
○○はブサイクって、誰のことゆうとんのや!?ゆうとるお前がブサやねん

205 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 01:24:23 ]
タカタロ

206 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 01:53:28 ]
>>201を読んで、心から福助とそのオタクたちが嫌いになりました。

中村屋はまだ避けられるからいいですが、福助はここのところいつも歌舞伎座でしょう? 本当に困ります。しかし、あの芸風を作る土壌があったんですね。

どうぞ、余所さまのご迷惑にならないよう、気をつけていただきたいものです。
動物園に行ってる訳ではないのですから。
来月が恐ろしや・・・。

207 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 03:12:38 ]
福助ヲタにもまともな人はいるよ

208 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 03:48:05 ]
ヲタの時点でアボン…

209 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 06:33:09 ]
>>207の自演がますます29ヲタのイタさを物語る‥



210 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 06:44:15 ]
あんたらも大概痛いけどね

211 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 07:00:29 ]
自演開き直り

212 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 08:03:32 ]
自演ってこーゆー時に使わないよww
覚えたてで使いたいんだろうがw

213 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 08:06:19 ]
ばばぁの団結おそるべし

214 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 08:08:53 ]
オハヨ

215 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 08:31:47 ]
212が引き笑いハバア?

216 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 12:22:52 ]
昨日の京都南座
前の方のババアが咳き込んで嫌だった。
普段ならしょうがないなと我慢するけど、新型インフルの時期で高校生くらいの子を持つ親の年代だから、
気になってしょうがなかった。
隣りの旦那は通路側なんだから、席を立って一旦客席から出て欲しかった。

217 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 13:32:34 ]
インフルになるときは一蓮托生


218 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 13:49:34 ]
こんな時期に歌舞伎見に行くならある程度覚悟して行け!
絶対に感染したくないなら行くな!

219 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 14:00:43 ]
インフルにかかりたくなかったら
自分が席を立って逃げるのが吉



220 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 15:14:32 ]
>>216
一昨日南座で横の夫婦の旦那がえげつない咳しだして、今にも吐き出すくらいの。
台詞は聞こえないし何の咳なんだとガクブルしてたよ
帰ってからノド痛くなってきて非常に恐ろしい

221 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 15:18:11 ]
>>215
違います。なんでも決め付けて痛いね
ちなみに福助も全く好きじゃない

222 名前:重要無名文化財 [2009/05/18(月) 16:39:25 ]
29叩きは異常

223 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/18(月) 19:33:55 ]
今月、大活躍だったからな、29。

224 名前:重要無名文化財 [2009/05/20(水) 00:02:45 ]
【セ・リーグ外国人野手の成績】 2009.5/19現在

                   打率  HR  打点

ヤ  デントナ     .246  7  18
ヤ  ガイエル    .277  7  24

中  ブランコ     .298  10  26
中  デラロサ    .286  0   0

巨  スンヨプ     .280  7  18
巨  アルフォンゾ  .118  1   3

横  ジョンソン    .208  7  10

広  シーボル    .220  4  11
広  マクレーン   .152  1   3

神  メンチ      .148  0   2
神  バルディリス   .000  0   0

※ラミレスはFA権取得により外国人扱いではありませんが、打率.304  7HR  26打点

225 名前:重要無名文化財 [2009/05/20(水) 15:33:22 ]
南座にて。「ウゴォォ〜ゲェ、ゴボンっ!!!!ゲェェェ」

みたいな咳(か何なのかわからない)するジジイ
5分位続いた、外出ろよ

226 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 01:29:57 ]
an・anの歌舞伎特集、「歌舞伎はドレスコードなし」と言いながらも
「浴衣は本来は寝間着なので避けたほうが」と釘を刺してるあたりが
このスレをチェックしてそうで笑えた。

227 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 11:56:23 ]
このスレというより、本当に最近の若い子たち平気でどこへでも浴衣で来るのが
目に余るから書いてあるんだろう。劇場も歌舞伎座だけじゃないしね。
無知だから仕方ないんだろうけど。
「ここはイベント会場ライブ会場じゃありませんよ、お嬢さん」と釘を刺したくなるのも事実。

売る方も、デパートの店員が平気で「どこへでも着ていけますよ」なんて嘘を言って
売らんかな精神で無知な若い子に売りつけてるんだよな。最悪だ。
着物売り場の店員に「大丈夫」って言われたら知識の無い若い子は信じてしまう。
歌舞伎公演では、浴衣以外でもおかしな着物着てる若い子いるけどあれも本当に恥ずかしい。

228 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 13:04:22 ]
おかしな着物といえばアンティーク風を装った柄や、色模様入り足袋、まるでチンドン屋
場所も寄席程度やら町中を歩く分には、趣味の範囲でいいだろう
芝居も平成中村座のような掘建て小屋公演ならば許される
コクーンは芝居の内容的にはOKだろうが、劇場、文化村の環境にはまったく相応しくない 
他の劇場はもってのほか
着物を着る時こそなんでもいいわけではない
そんな格好ならジーンズにシャツの方がよほどきちんとしている

229 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 14:46:53 ]
浴衣はNGなんですね
マスクとか長靴はOK?



230 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 15:10:38 ]
小汚いかっこの老婆とかよくみからいいんじゃない

231 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 15:26:21 ]
長靴はいまオシャレ長靴あるからねぇ
3階なら文句は言われないんじゃない?
1階は知らん

232 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 15:46:45 ]
マスクは普通に全然OKだろ 
雨で長靴はいいけど下駄はダメだよ
劇場の絨毯がすり切れる元になり迷惑かかる
そもそも下駄が必要なカッコで劇場には行くな と


233 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 16:18:06 ]
劇場の絨毯がすり切れる元になるなら
ピンヒールも禁止だなw

234 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 16:50:10 ]
ルーズソックスは問題外
観光外人に日本の恥さらすようなもの

クロックスは微妙か

235 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 17:03:25 ]
よし! 男は紋付羽織袴で、女は黒留袖だ。
いいか、明日から全員できめてこいよ!

236 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 17:15:10 ]
黒留って・・・w それはイカしてんな!www

237 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 18:03:10 ]
マスクは仕方ないけど、それでも汚い感じのマスクの人を見るとなんだかなぁ…と思う。いろんな意味で。

238 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 18:26:47 ]
>>234
>ルーズソックス
イマドキいるか?
いても「オタクJapan」の象徴なんだからガイジンにはウケるだろ。

239 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:28:44 ]
ルーズソックスは流行遅れだけど、あれ自体は別に恥じゃないよ。
東京かわいいの一種。



240 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:35:35 ]
>>235
まだ独身なんですんません
振袖で浅く座っていいすかwwwwww

241 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 20:44:11 ]
>>240
浅く座られると、前ノメラーと同じ事になる場合があるから、
出来るだけ、背もたれに背中をつけて欲しい。

242 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 20:48:19 ]
>>241
勿論。それを皮肉った冗談です

243 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 20:59:44 ]
>>240
勿論頭は島田よね?

244 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 21:18:27 ]
歌舞伎座3階席で着物はやめてください。デフォルトで前のめり。頑張る階でもないし。

245 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:42:57 ]
着物のTPOネタは正解がないし荒れるだけだからやめてほすぃ。

246 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 22:51:43 ]
正解も何も、歌舞伎座3階席の着物が迷惑なのは事実。
TPOとかの話ではない。

247 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:09:06 ]
そうそう。誰も着付けの話なんかしてないし。

248 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:32:57 ]
着物をやめろというのは正論のように言ってるけど単なるわがままでしかないと思うが。

249 名前:重要無名文化財 [2009/05/21(木) 23:43:45 ]
>>248
大きな荷物や咳と違ってマナー違反じゃないしね。



250 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:44:29 ]
>>248
じゃあ、アンタが3階で舞台の邪魔になる客と格闘してみろよ。

251 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2009/05/21(木) 23:45:21 ]
>>249
他の客の邪魔するのがマナー違反じゃないというのか。
へ〜。そうなの。あんたは素晴らしいマナー意識の持ち主だね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef