[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 19:36 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プログラマの雑談部屋 ★215



1 名前:仕様書無しさん [2022/08/04(木) 23:58:51.13 .net]
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★213
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1658101749/
プログラマの雑談部屋 ★214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1658786808

501 名前:仕様書無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
AIでさえ分割統治を理解できるのにお前らときたら

502 名前:仕様書無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
わかるよ。リポ払いのことだろ?

503 名前:仕様書無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
農水省のYoutubeおもろい

504 名前:仕様書無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
線画のなぞり描き楽しいストレス解消される
腰は痛いけど

505 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 19:09:01.54 .net]
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) アークフラッシュ!

506 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 19:43:13.87 .net]
それは太陽拳だろ

507 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:24:24.39 .net]
男たちの最後の輝きってそういう意味だったのね

508 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:32:46.69 .net]
スターダストメモリー、ハゲ説

509 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:38:55.85 .net]
頭のいい人って脳内で瞬時にステップ実行できるんだよな



510 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:43:19.55 .net]
>>503
そのスキルは良いプログラマーがみんな持ってる能力というより、
持ってるとプログラマーの本来の評価軸とは別の軸で評価されるようになる
特殊武器という印象

511 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 20:55:21.58 .net]
お前も蝋人形にしてやろうか

512 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 21:00:54.20 .net]
機械の身体は欲しい

513 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 21:15:21.87 .net]
ナノマシーンで永遠の命がほしい

514 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 21:18:09.73 .net]
ウェブ系から業務系に転職した人っている?
逆の話は山のように聞くけどこっちは聞いたことが無い。ウェブへの転職を狙ってるがウェブが嫌で業務系に来ましたって人がいるなら理由を聴きたい

515 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 21:20:26.22 .net]
BtoCのセンスがないとか
スキルが同等なら業務系の方がお給料高いよねとか

516 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 21:23:58.31 .net]
そもそもどこからがウェブ系でどこまでが業務系なんだ...?
例えば明らかに業務系な開発内容だが、インフラはAWSだしフロントもreactやangularでts使ったspaで、バックもjava以外で作られてるとか...

517 名前:仕様書無しさん [2022/08/09(火) 21:27:19.69 .net]
うちは業務系だがWeb系

518 名前:仕様書無しさん [2022/08/09(火) 21:52:56.35 .net]
>>503
俺のことだな。タバコ吸って脳をリフレッシュさせておくと簡単に脳内で瞬時にステップ実行できる
メビウスなどメンソールとニコチン入ったタバコ吸うとプログラミングに強くなる

519 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 22:08:09.41 .net]
一般の消費者が使うのがウェブ系



520 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 22:08:47.50 .net]
チームにデザイナーがいるのがウェブ系

521 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 22:13:32.70 .net]
>>513
それはWEBとか言わずにBtoCと言えば良いのでは...

522 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 22:33:38.24 .net]
機械学習系は仕事がクソつまらない
局所的過ぎて全く作る面白味がない
顧客との会話ばかりで詰む
マジで機械学習系は止めとけ

523 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:00:43.19 .net]
単純使用だからつまんねーんだろ
ゲームで機械学習使うとかすると楽しいぞ

524 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:04:29.43 .net]
仕事がつまんねーのはその程度の能力と根性しかないからってばっちゃが言ってた

525 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:07:54.54 .net]
ばーちゃん働いたことなさそう

526 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:08:01.46 .net]
たぶん思考盗聴されてる

527 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:10:01.32 .net]
>>512
ハイライトメンソールでしょ
椎名林檎も吸ってる

528 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:16:19.78 .net]
業務系=B2B
Web系=B2C

こう考えたほうがスッキリ理解できるよね
昔は業務系といえばターミナルの緑の画面だったり
デスクトップアプリのクラサバのイメージが強かった
今でこそ業務系もWEBシステムが当たり前になったが
その歴史的な背景をみるとまさに「業務系」という言葉がしっくりきた

Web系もWWWという単語がまだ強かった頃の名残
今はもうWebという言葉が当たり前になってしまったので何を指してるのかわかりにくくなってしまった
そもそもWeb系という言葉が出来た頃は業務システムをWeb技術で作るなんておもちゃとしか思われてない時代

そういう歴史的経緯があって、整理されていないわかりにくい言葉を使うようになってしまった

そもそもWeb系って今までにない新しいサービスである場合が多いので「業務系」「組み込み系」「勘定系」みたいな仕事単位の区切りができない
だからこそWebというテクノロジーのほうでまとめてしまったわけ

とはいっても今となってはもうちょい分類できそうな気もするけどね

529 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:20:30.50 .net]
最近おまいらの雑談がつまらないのはSFを読まないからだと思ってる



530 名前:仕様書無しさん [2022/08/09(火) 23:22:31.89 .net]
3体読めば良いのか?

531 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:38:40.95 .net]
業務系=労働集約型ビジネス
WEB系=知的集約型ビジネス
こう捉えてる

532 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 23:49:21.80 .net]
>>516
やっぱりAIは趣味で勉強するのがいちばん楽しいわ

533 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 00:06:10.61 .net]
🦟血でも吸うか

534 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 01:09:03.35 .net]
吸う血を扱うのか

535 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 01:10:23.58 .net]
他人と関わらず一人でできる仕事がしたいのう

536 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 01:38:08.87 .net]
しばらくの間一人で任せてもらえる仕事
ならあるんじゃね

537 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 03:13:57.09 .net]
皿でも吸うか👱

538 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 05:54:59.94 .net]
WEB系って誰でも出来る分野だよね

539 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 06:06:46.61 .net]
誰でもできるけどマトモにできる人は少ないよね



540 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 06:16:22.90 .net]
まぁ、本当誰でもやれるわな最近のブラウザはかなり元から高機能だしサーバーさへあれば即座にサービス立ち上げられるし
ただまぁ本当に使えないやつは使えないな
一発当てればインカムが大きい分野でもある

541 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 07:07:03.46 .net]
門戸が狭い業界は一度入りさえすれば誰でもできる
門戸が広い業界は誰でも入れるけどまともにできるのは一部だけ

542 名前:仕様書無しさん mailto:50歳未経験 [2022/08/10(水) 07:54:39.44 .net]
>>532
その誰でも出来るやつ!俺に任せてくれ!

543 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 07:56:56.51 .net]
出来るやついないなら、素直に諦めて仕事止めときゃいいのに、
出来るガキとかの話きいて、商人に騙されちゃうもんだから・・・

544 名前:仕様書無しさん mailto:50歳未経験 [2022/08/10(水) 08:00:36.41 .net]
>>537
遊び人にパルプンテで騙されるよりマシじゃん?

545 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:04:42.71 .net]
>>533
誰でもできるからまともにやろうとは誰も思わんのだろう

546 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:06:03.55 .net]
>>537
何の話?

547 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:07:05.17 .net]
正直誰でもできるものを極めようなんざ誰も思わんだろ
俺だけじゃなくね?こう思うやつ
誰にでもできないから極めたいって思う

548 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:09:19.51 .net]
>>538
商人が遊び人(商人はそいつを賢者と言っている)を
連れてきて騙してるんだ。

549 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:17:38.57 .net]
プログラミングなんて一部の天才が誰でも使えるように言語化したものが始まりの分野に携わりながら
そんなイキり方はかなり恥ずかしくないか?



550 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:21:23.94 .net]
転職のために仕事をやめて勉強中
勉強→資格試験→勉強→ポートフォリオ作成→
の無限ループ生活マジ吐きそう
明るい未来が見えてくる感じもあるけど。自分がどうにかなりそうな感じも同時にある
ただPGとしてダラダラ仕事するより、どこかで仕事をやめて勉強した方がキャリア的にもいいな

551 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:22:28.19 .net]
入口の広さと難易度を直結して考える安直な間抜けが多いのよね
社会構造上そういう低知能が増えるのは仕方のないことかもしれないけど

552 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:25:39.95 .net]
>>544
知らなかった!空白期間作る方がキャリア的に良いのか!

553 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 08:26:40.30 .net]
>>545
ソノヘンがね、この世界では騙されやすいんだな。
ガキでも出来るとか80代のおバーちゃんでも出来るとか、そういう話が
後を絶たないもんだから・・・

そいつらがただの天才なだけでしかないと気づいたときにはもう手遅れ。

554 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:30:09.38 .net]
誰でもできるとかいう奴はせめてその辺の文系上がりのPMやら営業やらもできるようにしてから言ってくださいw

555 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:32:38.78 .net]
できないことにしておだてているだけな罠

556 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:52:06.84 .net]
ガキとか80のバーチャンが天才なのではなく
彼らでも作れるようにキット化した人たちが天才なんだよ
ガキとかバーチャンは道具を得て行動しただけ

557 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 08:53:39.67 .net]
ただまあ、だとすると
適切な道具を得て行動するだけだから
あー、誰でもできる仕事、ということになるな

558 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:03:15.59 .net]
痒いところに手が届かなくても良いのが趣味

559 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:07:55.69 .net]
>>546
このままダラダラ働くと年収600ちょっとで頭打ちだわ
勉強するともう少し先に行ける。仕事しながらやれれば一番いいけど
実際には時間の使い方的にしんどいわ



560 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 09:09:33.77 .net]
クリミア半島のロシア軍基地近くで爆発、攻撃でないと国防省 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660059484/

561 名前:仕様書無しさん mailto:50歳未経験 [2022/08/10(水) 09:53:09.75 .net]
>>550
プログラマアの皆様もパーソナルコンピューターという道具があったから仕事をゲット出来たのではないのですか?

562 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 09:58:15.69 .net]
>>555
そうだよ
キット化してくれた人達には感謝だね
プログラマアが誰でもできる仕事じゃなかったらオレは無職だったかもしれん

563 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:02:40.13 .net]
深夜残業続いたときの頭のボーッとした感覚がここんとこ続いてる
コロナかかってないけどブレインフォグっぽいあ

564 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:25:34.01 .net]
>>557
せいぜい有給を習得して休日じっくり休むがいい
体調とやらに気をつけながらな!

565 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:30:39.84 .net]
>>558
どうも
でも毎日定時なんだ
だけど頭がぼーっとしてる

566 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:35:16.55 .net]
>>557
お注射した?

567 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:47:37.56 .net]
>>560
ワクチン?
3回したけど

568 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 10:50:02.57 .net]
むしろワクチンで脳に血栓か

569 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 10:50:38.71 .net]
俺は4回打ったけどな



570 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:52:44.22 .net]
俺はまだ一度も打ってないわ

571 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 10:57:13.19 .net]
4回目っていつから?
3回目は4月に打った

572 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 10:58:44.06 .net]
夏バテですね

573 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 11:02:47.98 .net]
東京郊外の自宅から都心のリモートデスクトップつないで右クリックしてからメニュー出るまで5秒くらいかかるんだけどこんなもん?

574 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 11:41:40.12 .net]
ISDNならそんなもん

575 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 11:49:07.31 .net]
>>529
物乞い

お金を受け取るというフェイズがある以上、完全に一人は無理じゃね

576 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 12:12:46.97 .net]
>>569
事務的なやり取りぐらいは許容範囲だろ

577 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 12:22:00.34 .net]
投資とか転売とか
いくらでもあるでしょ

578 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:01:20.78 .net]
5年間、自作で創ってるんですけど、雇ってもらえますか?
50歳です。

579 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:08:01.19 .net]
関数間で同じ変数使いたいからstaticな変数使用したらメンバ変数で良いだろナンセンスってレビューが返ってきたンゴ



580 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:16:16.11 .net]
リモートデスクトップが固まったか、待ってれば勝手に再接続してなおるだろ、、、
と思ったら固まってたのはエクセルだったわ、、、、
1時間ぐらい気付かずにボーッとしてた。。。。
はぁ。なんでこんな使いにくいツール使うんだろ??????

581 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:17:26.43 .net]
>>573
純粋関数の引数にしてカリー化すれば?

582 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:20:47.77 .net]
>>567
お前の回線がゴミか会社の回線がゴミかどちらか

>>557
夏バテだよ

>>544
資格ってなんだよw

583 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:21:30.52 .net]
エクセル以上に凄いソフトウェアはないと思う
使い方が単純で他に代替ソフトがあるならそっち使えば?

584 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:28:37.39 .net]
>>573
static変数だけは止めておけ
まだ引数として渡すために引きずり回したほうが100倍マシだ

585 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 16:40:43.18 .net]
class Gomi {
private final int teisuu;
public Gomi(int t) {
teisuu = t;
}
public int foo(int n) {
return teisuu + n;
}
public int bar(int n) {
returm teisuu * n;
}
}

class Unchi {
private final Gomi g = new Gomi(100);
...
}

これでいいよ

586 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:03:03.96 .net]
>>576
ITではない分野の資格
専門領域を増やした方がいいから頑張る

587 名前:仕様書無しさん [2022/08/10(水) 17:03:48.66 .net]
こんな娘と突き合いたい

【画像あり】17歳の女子高生がこんなエッチな身体してるのにセックスしたら犯罪っておかしくね? [808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660115691/

588 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:09:54.55 .net]
>>577
OS作ってみれば?
そして、世界のWinsowsシェアをカバーしてみろよ。

589 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:16:32.07 .net]
画像貼り付けられて
インデント揃えられて
ちょっとした表作れて
数式やマクロで初期データや補正データのSQLも作れる
何より誰でも持ってる
結局これ以上無難なツールがない



590 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:35:50.48 .net]
>>570
むしろプログラマって事務的なやり取りが苦手なんじゃないだろうか

591 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:36:45.76 .net]
いわゆる専ブラ作りはオススメだよ
5ちゃんねるはもちろん、他の掲示板でもいい

592 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:15:33.61 .net]
>>583
Markdownでいいよ
あとスクリプト言語ね

593 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:19:15.70 .net]
統一教会に入信すればお前らでも結婚できるって

594 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:20:35.79 .net]
結婚なんてクジ引きにしようぜ
そうすれば俺でも結婚できるはずなんだ

595 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:28:48.50 .net]
オレには見える!
そんな中でもハズレくじをひくあわれな >>588 が!

596 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:29:05.36 .net]
悪くないアイデアだ
モテ格差も少子化も自由恋愛の結果だから
国としてはランダムマッチングの方が合理的

597 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:30:53.70 .net]
エクセルおじさんってドキュメントの差分管理どうやってんの?
エクセルのプルリク出してコンフリクト出たら泣きそうになる

598 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 19:03:41.35 .net]
これまで観測した範囲だけど例外なくリーダーになるようなベテランの人ってだいたいぶっきらぼうというか下の方に気を使わないというか
他の業界でもこんなもんなの?チームのモチベーションというかそんなこと考えたことも無いような人ばかりだ
そういう性格でないとITでは生き残れないってことなんだろうか

599 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 19:05:36.92 .net]
エクセルのコンフリクトなんてどうやって解決すんのw



600 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 19:09:33.68 .net]
差分はとれるでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef