[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 19:36 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プログラマの雑談部屋 ★215



1 名前:仕様書無しさん [2022/08/04(木) 23:58:51.13 .net]
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★213
medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1658101749/
プログラマの雑談部屋 ★214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1658786808

101 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 22:56:16.54 .net]
ちなみに論文名は忘れたがプログラマの資質の研究ではアルジェブラ程度を挙げてたのもある
それだとニューラルネットワークは無理なので高校理系卒業程度

102 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:06:00.59 .net]
人を見てきた上で言えば、仕事以外でプログラム書いてない奴はほぼゴミ

103 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:12:45.17 .net]
プログラムが好きなプログラマとサラリーマンプログラマはおるな

104 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:24:13.15 .net]
プログラムは好きだけど一日7時間くらい以上はいいや

105 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:25:06.12 .net]
給料に見合った仕事してくれればそれでいい

106 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:32:36.24 .net]
ええ!?これだけソースがあって
1つも参考にできるソースがないんですか?
舐めてるのか?お前

ってレビューで言い返したら
指摘されなくなって楽だったわ

107 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:40:42 .net]
指摘されるたびに

これあなたが書いたソースなんですけど
ご指摘の書き方ですけど
そもそもあなたが書いてたから真似て書いたんですね
あ、これは駄目な書き方だったんですね
あ、こっちは違う書き方ですね
なんかバラバラなんですけど
本当はどうなってるのがいいんですか?(´∀`*)ウフフ

259行目567行目に異なる記述があるけど今のトレンドは389行目であるので修正して欲しい

とわかりました
ご指摘ありがとうございます
フフ、バカじゃねーのコイツ(ちょっと聞こえる声で言う)

みたいなレビューやった

108 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:49:29 .net]
>>52
おれかな?

109 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:49:57 .net]
コードレビューって結局会社組織と同じで声がでかいやつの言い分が通るからな。
あまりやる意味ない。



110 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:52:33 .net]
派遣先で四人分働いてもらったと言われたことはあったな。
けど、賃金はクソ安かったw 単価は知らんけどね。

111 名前:給料据え置きで物価2倍は覚悟しとけ mailto:sage [2022/08/05(金) 23:53:02 .net]
統計不正(二重計上等)が34.5兆円
この報道の直後案の定円安が加速
しかもGDPに直結する統計で既に下振れ確定だから国の信用度が相当落ちる
対ドルも140円近くまで確実に逝く

一部の投資家と知恵遅れの馬鹿がアイツを持ち上げるせいで公僕の腐敗化を招いたの事は言うまでもないが
知恵遅れに足引っ張られて道連れとは溜まったもんじゃねーな

112 名前:仕様書無しさん [2022/08/05(金) 23:55:12 .net]
>>109
レビューの目的はそれだけじゃなくて
チーム全体の能力の向上とか、人に見られる事が前提だと慎重になるとかもあるよ
だから、レビューをやるだけでも意味がある

113 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 23:59:54 .net]
ていうかオカルトみたいな指摘が多過ぎる
それいいの?
何が根拠なん?
ってたどってっても結局効果のほどは全くわからないし
そいつのソース見ても
やってるところとやってないところ
すごいし
メソッド名にやたらこだわる割には
ラムダ式の汚い配線まみれの基盤みたいなコードラップもしないで野晒しだし

114 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 00:01:07 .net]
>>112
客先常駐とかで派遣先のプログラマとやるとストレスしかたまらんよ。

115 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 00:16:34.88 .net]
変数名はハンガリアンにしろとか全てのメソッドにコメントをつけろとかラムダ式は分からなくなるから止めろとかレビューでそういうの返ってくるともうね…

116 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 00:18:50.49 .net]
個人的には関数くらいにはコメント書いてもいいと思うけど、
いちいち指摘することじゃないわな。
俺は関数にはコメント書くけど、中はあまり書かないな。

117 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 00:26:59.50 .net]
レビューなんて最低限だけ見ればいいんだよ
それ以外は全てオナニー

118 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 00:34:01.77 .net]
>>104
いつ勉強するの? 停滞してるの?

119 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 01:08:57.63 .net]
>>109
「この書き方なんとなく好きじゃないんだよな~」



120 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 01:13:26.76 .net]
ラムダ式分からんとかの阿呆は正直プログラマーを止めてほしい

121 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 01:51:09.18 .net]
メソッドにコメント書かんやつはクソコード乱発してるだろ

122 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 01:56:53.69 .net]
趣味でやってるのじゃなくて仕事でやってるのだから
あんたの主義主張だ好き嫌いなんてどうでもいい
もっと言えば良いも悪いも関係ない

123 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 01:58:53.31 .net]
仕事でやると低い方に合わせないといけない。
ラムダ式使ったら火病を起こすやつがいたら、そいつに合わせるしかない。
首にできないからな。
だから、書きたいコードは業務時間外にやるしかないね。

124 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 02:14:37.78 .net]
スキル低い奴に実装を合わせないといけないのはマジだな
ある人が与えられた実装課題を完遂できなかった箇所について、
その尻拭いの実装課題を担当した時、自分が実装した後も保守するのはその人だから
その人のレベルに合わせて実装したんだけど、
自分の上司からはいつもよりコードが汚いねと指摘を受けてしまった

125 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 02:28:24.24 .net]
とスキル低い人が語っています

126 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 02:38:27.08 .net]
お前らみたいな奴らの集団が欠陥コードだらけのゴミロジックで完成させたブツをリリース後に
お前ら以下の奴らが保守対応にあたるから阿鼻叫喚の地獄絵図が完成する
その方が儲かるんだろう

127 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 05:55:32.27 .net]
>>124
それはない
プログラマの世界ではない!

Web屋ならよくある
Web屋はプログラマではないから

128 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 07:16:36.87 .net]
プログラマという職業に飽きたら何をする

129 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:30:21.28 .net]
職業としてのプログラマにはとっくに飽きてるよ



130 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:36:31.11 .net]
>>107
システムの成長やらプログラマの習熟に伴いコードの書き方が変わるのは当たり前

>>113
後でメンテするのはそいつ
だからそいつが見やすいように好みに合わせて書く
客観的な正解なんてない
これも当たり前

131 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:40:57.92 .net]
>>106
参考がないと何もできないんでは困る
子供のお使いだって自分で考えて動く
大人がそうしないのはなぜだろう

132 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:42:17.02 .net]
本当にスキルが高い人ってスキルが低い人と関わる仕事しないよね
つまりそういうこと

133 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 07:49:03.18 .net]
スキルが低い人が多い現場は、ちょっとやれば評価されるから楽なんだけどな

134 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:54:55.58 .net]
>>132
働いたことなさそう

135 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:55:02.37 .net]
俺の今の状況がそれだが、評価≠給与なのがな

136 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 07:59:07.44 .net]
>>134
働いてるけど?

137 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:17:48 .net]
>>133
そういう職場はスキルが低い人を上限にするから
スキル高い人はただただ損をするだけ

138 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:27:12 .net]
メルカリとかラインはスキル高いですか?

139 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:34:03 .net]
tech blog があるので見てみると良いですよ



140 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:35:33.58 .net]
人に助けられて簡単なことだけをやってきた事にも気付かず指揮官になった無能は
優秀な人を評価できず、一方で人海戦術という最も容易な戦略に走りやすくなる。

当然、人海戦術ではどうにもならない高難度面の戦力不足が発生する。
けどそれを全部回されても給料水準は人海戦術側と変わらないという
超異常気象が発生する。

141 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:41:24.21 .net]
京都マイクロコンピュータはレベル高そう。
組み込みだけど

142 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:41:58.19 .net]
なんか知らん間に中国経済ヤバいやん
若者失業率40%ってそれは最早侵攻準備やん

143 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 09:56:40.07 .net]
セルフ経済制裁で失業者増やして軍人にするってこと?
でも中国って徴兵制だよね意味あるのかな

144 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:05:36.04 .net]
>>132
人手の足らないスタートアップ企業で働くスーパーマンは
技術力の低いPGをうまく使えないとやっていけない

145 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:13:16.29 .net]
>>144
本当にスキルの高い人って言ったよね

146 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:19:26.36 .net]
本当に、というのがどのレベルか知らないけど
Tier1企業のエースだった人でも、
スタートアップ企業では素人に毛が生えた程度のPGと一緒に働いてるよ

147 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:24:58.49 .net]
>>142
中国のバブルははじけている

148 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:29:58.49 .net]
本当にスキルが高い人なんて現れようもんなら、
二次請けが黙っちゃいないだろ。
スキルが高い人がいなくなって仕事が止まると
もっともダメージ大きいのが、そのあたりの位置の会社。

149 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:34:27.79 .net]
×スタートアップ



150 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:36:29.55 .net]
何で関西と関東って単価20万も違うの
関西では60万しかなくて、関東案件で関西にいてもよくて単価70万だったからやったらテスターだったわ
関東案件は80万以上じゃないとまともな開発やれそうにないから気をつけることにする

151 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:37:24.24 .net]
上でレビューの話出てたけど
まあ仕様漏れててもロジックおかしくても平気でスルーされるからな
過去案件のソース参考にしたらその時と同じレビュアーに
全然違う指摘食らうこともある
属人的とはこういうことだね

152 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:39:27.30 .net]
例の派遣会社が淡路島に乗り込んできたからだろう。

153 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 10:46:54.31 .net]
>>148
二次請けが黙っちゃいないだろ。
と他人事のように言ってるが
スキルの低い一次請けが黙っちゃいないだろ。
もっともダメージ大きいのが、そのあたりの位置の会社。

154 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:52:33.87 .net]
中小企業の案件なら一次請けが黙っちゃいない可能性も
有るっちゃあ有るだろうけど、>>148ではとりあえず、
FやらNやらの大手の話を想定してた。

それぐらいの大手になれば、下請けのどこかしらには、
「本当にスキルが高い人」はいるから、そいつがいる会社に
仕事を振り直せばいい。

155 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 10:59:07.44 .net]
普通に黙ってるだろ、何さっきから自演してるんだ

156 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 11:00:54.27 .net]
本当にスキルの高い人って言ったよね

157 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:01:21.46 .net]
自演ではないw
もっと知りたいからもっと語れと言いたいんだろw
だが知らないものは語れないw

158 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 11:03:39.14 .net]
そーそ、架空の

159 名前:人物なんだから、なに語ったってしょうがない。 []
[ここ壊れてます]



160 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:15:47.54 .net]
お前いつも他人の話を作り話ってことにしてるけど
お前がプログラマってのも作り話なんだろ?何でここに居るの?

161 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 11:24:21.52 .net]
なんでって、そりゃあ、作り話ってことにしとかないと、
企業の機密事項の漏洩とか、個人が特定されたりの恐れがあるからだよ。
きまってんじゃん。

162 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:30:50.14 .net]
ここは全部が作り話だと思ってる
実在の人物や物事から裏取りして事実確認するまで信じないのは当然
まさか信じてた?

163 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:33:09.90 .net]
だからなにっていう

164 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:33:25.60 .net]
SIerのそこそこのサイズの企業案件とか政府の案件とかスキルある人ほとんどいないじゃん

(プログラマ的に)まともな仕事につけよw

165 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 11:35:32.13 .net]
まあ、作り話を装っても、有能か無能かぐらいは、
その言動からわかるっちゃあわかるけどね。

166 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:38:09.31 .net]
スキルって何のスキルの話してんだろう

167 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:41:18.89 .net]
ひろゆき「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
うそを見抜くスキル

168 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 11:41:36.08 .net]
量販店のWiFiネットワークに不正侵入し店舗のプリンターからエロ画像を大量に印刷させた男を悪戯業務妨害容疑で逮捕 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659753505/

169 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 12:00:28.08 .net]
ウソかどうか以前に、クダラネーことをイチイチ鵜呑みにせず、
放置してやり過ごせるスキル。



170 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:06:19.16 .net]
放置することは難しい
放置できないから放置することが問題になる
放置できるなら問題にならない
掲示板を見ないというスキルを持ってないことは明らか

171 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 12:10:26.04 .net]
まあ、内容など何も見ずに書くだけのやつとかもいるようだが。
ライトオンリー。

172 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:20:34.84 .net]
ノーコードでOSを作りたいです!
って目をキラキラさせて言える小学生時代に戻りたい

173 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:23:47.39 .net]
なんとすでにノーコードで用意されたOSがこちら

ネットミラクルショッピング
Xxxx-xxxx-xxxx

174 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:24:38.92 .net]
>>167
どうやって犯人見つけたんだ?
監視カメラで推測して疑惑の段階で無理やり押収したPCのMACアドレス?

175 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:37:15.19 .net]
そもそもsierにまともなプログラマーなんていない

176 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:48:34.77 .net]
大学生の頃にやがて中国の崩壊が始まるって本をよんだけど、
全然崩壊しないな

177 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:49:30.68 .net]
sierになったことも、そういう人たちと一緒に仕事したこともないから
oopをちゃんと理解していないとか、そのレベルの人たちにどう仕事を振るのか想像できない

178 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:51:37.93 .net]
>>175
現在隆盛の産業が陳腐化した時に
中国が既得権益に縛られて産業構造改革に失敗すれば
崩壊もあり得ると思う
あっても二十年後、三十年後かなあ

179 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:52:07.45 .net]
あんた後輩育てた事ないだろ



180 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 12:55:54.24 .net]
>>178
正社員を一から育てる話と、
育てても半年足らずでどっかに行く人が新人程度のスキルしかないのは話が違うべ

181 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 12:58:48.11 .net]
>>176
どう仕事を振るのかわからない人がいても仕事は回ってるもんな

182 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:02:17.54 .net]
>>176
とはいえBig何ちゃらのコンサルティングファームの関わる数十億のプロジェクトとかもコンサルはもちろん東大だし実力もあるしでちょろっとOOPがわかったからって通用する世界でもないし

まあ色々大変だね

183 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:02:18.30 .net]
振られる方は最悪だからまともなやつは辞めていくけどな

184 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:20:47.90 .net]
上司が細かく指示を出すより、自分で仕事した方が早いと判断すれば仕事を振れなくなる
Sierに振れる仕事は、指示を出しやすく、かつ仕事の完了を自動でテスト可能な類だと思うんだけど
想像しがたい

185 名前:仕様書無しさん [2022/08/06(土) 13:22:01.17 .net]
育てようにも部下ってのは他社の人なもんだから・・・
それに自分より優秀って聞いてるしね。

聞いた話と違うだろうが、金返せよ。

186 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:24:55.88 .net]
個別のデータごとにサブクラスを作成しなければいけないような場面で
威力を発揮するのかな

187 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:37:40.86 .net]
自分で全部やった方が早いってことは流石に滅多にないんだが
自分でやらんとめちゃくちゃな物を作ってくる(相手の方が人数多いのでレビューもフォローも追いつかない)んで任せたくないってのは非常によくある
けど経営は工数最優先だから自分で全部やるって意見は通らないの辛いところ

188 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:48:20.73 .net]
>>186
この仕事は出来ないやつはマジでいない方が生産性が高いということを一般人の常識からすると理解するのが難しいからな

189 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:50:11.58 .net]
最近ポンコツオヤジが作ったものがバグまみれでリリース後何回も直して他の人間もケツ拭きに回ってるわ
おらんほうがマシだ



190 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 13:53:52.68 .net]
まあ俺はスーパーハカーなので人が俺よりできないのは普通の話だから怒らないけどw

開発の中は開発がきっちりできる人じゃないとマジで生産性下がる

191 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:09:32.24 .net]
漫画家とアシスタントみたいな関係がクリエイティブプロジェクトとして普通なんだよな
ストーリーや設定は漫画家が考えて作業はアシに指示出し

IT業界は何故かコードもかけない設計もできない奴がリーダーになって滅茶苦茶になるが

192 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:15:39.02 .net]
猫背がいよいよヤバなってきた

193 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:17:19.16 .net]
人が増えるとコミュニケーションコストが増えてそれだけで時間がかかるのはわかる。
人間が相手だからしゃーないか

194 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:20:06.51 .net]
脳みそだけにして電脳空間で直結して開発させよう

195 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:21:22.50 .net]
機械の身体が欲しい

196 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:25:11.51 .net]
>>190
その例えわかりやすいなw

197 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 14:28:38.67 .net]
脳みそだけ持ってきて入出力できたらAIができ…

198 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:21:56 .net]

RustやるかC#やるかどっちにしようかな

199 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:49:56 .net]
>>63
アニメ見るなはわからんでもないけど
目を洗うのは「習慣化させる為のテクニック」ってところかな

この手のテクニックはUIでもけっこう使えるから
笑い飛ばすんじゃなくてちょっと勉強したほうがいいよ



200 名前:仕様書無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 16:16:16.06 .net]
>>198
この手のやつは餌をやったらまた貼るから
笑い飛ばすんじゃなくて反応しないほうがいいし
反応したとてもちょっとリンク先に書き込んだほうがいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef