[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 22:27 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アークテリクス【ARC’TERYX】 Part2



1 名前:底名無し沼さん [2021/12/21(火) 20:26:52.05 ID:WYQSqCzh.net]
前スレ

アークテリクス【ARC’TERYX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1624027243/

501 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/05(土) 00:13:58.65 ID:xzDicnCs.net]
NUCLEI
色んなサイトの英語発音聴くと文節によって「ニュークリアイ」か「ニュークライ」どっちもあるね。

502 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 00:29:24.20 ID:yffwEshB.net]
英単語をカタカナに直すという行為自体がもともと無理があるから・・・

503 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 03:41:03.10 ID:cRlbOFDF.net]
>>489
もともとは英語表記だったのが、カタカナに変わったよね。レビューも変な日本語に翻訳されててひどかったね。
直営店の店員でさえ、この商品の〇〇ってカラーありますか?ってきくと、え?なんですか?とか、▲▲のことですね?とか違うだろーっておかしなカラー名になってたりする。
無理やりカタカナ表記にするより、英語表記に戻して店員に読み方教えといてよって思う

504 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 11:03:37.30 ID:5tGZakOU.net]
中国資本になったせい?
輸入、販売はアメアだけど、ホームページの管理は本国だから、中国人やってる?

505 名前:底名無し沼さん [2022/03/06(日) 13:33:36.09 ID:gXyzYR9D.net]
マンティスまだー

506 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 14:19:40.94 ID:JB8c8Oiy.net]
最近よくみるけど街着でアークテリクスっていまいちだよね
ちょっとビシッとしすぎてる
もっとラフなのできないかなあ

507 名前:底名無し沼さん [2022/03/06(日) 14:54:45.30 ID:Ua6WAk37.net]
3シーズンパンツとして皆さんどのパンツを使っているでしょうか?
パリセードパンツが気になっていたのですが、
今年はカタログ落ち?しているようでガンマLTパンツが気になっています。

まだ登山は始めたばかりですので、御在所が今のところメインで登っている山です。
ちょっといいモノが欲しくなりましたので、おすすめ教えてもらえると嬉しいです。

508 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 15:32:03.13 ID:rfjB22LP.net]
>>494
パリは、ガンマクイックドライに名称変更。
ガンマクイックドライ(旧パリセード)は、通気性低め、防風性高め、
布地薄めで速乾性高め、布地の伸び小。
ガンマltは、通気性低め、防風性高め、布地厚めで乾燥性低め、布地の伸び大。
ガンマsl(旧レフロイ)は、通気性高め、防風性低め、
布地薄めで乾燥性高め、布地の伸び大。
夏の低山なら蒸れにくいガンマslが良いかと。
槍ヶ岳や剣岳のような高山登山なら防風性高めで布地がよく伸び、
布地が厚めで適度に保温力が有るガンマltが良いかと。
川や海の風で少し冷える釣りなどは、クイックドライが良いかと。

509 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 15:51:20.57 ID:ju28CiMK.net]
ありゃりゃ、パリセードまでカタログ落ちしてるよw
中華資本側から色々言われてるのかねえ
あの糞短いジッパーも味だったのになw

お尋ねの通りガンマLTは3シーズンどころか4シーズン使ってる人も
いるくらいいいよ
今もあるのかリデザインな点が不安だけど裾のドローコードは意外に便利、
撥水力は期待するほど高くはないかも、肌触りは申し分なしって所かな



510 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 15:59:47.61 ID:pNi1EZq7.net]
ノースのアルパインライトパンツがオススメ

511 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:00:17.95 ID:pNi1EZq7.net]
>>494
何着てる?街でも山でもあんまり見ない

512 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:01:49.38 ID:Ua6WAk37.net]
>>495
シチュエーションとあわせて詳細な説明非常に参考になります。
パリセードは名称変更みたいな感じだったのですね。

>>496
ガンマLTと3シーズンはよく見かけましたが、4シーズンも行けちゃうのですね。
まだ冬までは考えていませんが万能感としては非常に魅力的です。

岩場の所も行ったりすること

513 名前:烽るので、
生地厚めでストレッチ効いているガンマLT狙いでお店行ってきます!

ありがとうございます!
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:05:13.67 ID:Ua6WAk37.net]
>>497
今まではやっすいコロンビアのハイキングパンツ履いていました。
ノースのアルパインライトですね。
結構昔にバーブパンツ履いていましたが、ガンマ履きに行く際に履き比べてみたいと思います。

515 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:27:10.54 ID:rfjB22LP.net]
>>499
ガンマltは股下が長めと短いショートの2種類のサイズが有るから、
買う時は注意やで。
後、ガンマltの新型は入荷し始めたばかりだから、
色やサイズがなかったら店員さんに相談するんやで。

516 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:45:31.03 ID:Ua6WAk37.net]
>>501
ご忠告ありがとうございます。
短足なのでショートで大丈夫だとは思いますが注意します。

517 名前:底名無し沼さん [2022/03/06(日) 19:19:01.44 ID:WajyX7vs.net]
>>496
パリセードじゃ竿出ないからガンマLT試着して竿出たから買ったわ
チャック短すぎるのも問題だよな

518 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 20:18:21.69 ID:cRlbOFDF.net]
>>503
ガンマクイックドライもジッパー短いの?
あれ、パリセードの欠点の一つだけど変更してないのかねぇ。

519 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 21:10:27.21 ID:pNi1EZq7.net]
試着室でちんぽ出すのやめて
マジックミラー号やで



520 名前:底名無し沼さん [2022/03/06(日) 21:43:25.56 ID:lyI2xgzy.net]
ノースのアルパインライトは履いてる人多いしロングセラーであり名品なんだろうけどテーパードが古臭いんだよな
使ってる人には申し訳ないが10年前のデザインって感じる
今のガンマパンツはストレートだが立体裁断でストレス無いし、そのシルエットが今っぽく街着でもはまるから良き

521 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 22:26:20.17 ID:pNi1EZq7.net]
街でテクニカルな素材はどうかと思うわ

522 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 23:06:21.77 ID:yffwEshB.net]
それ自分の中で勝手に街着で許されるテクニカルと許されないテクニカル区別して話してるでしょ
化繊もダウンも透湿素材も一切着てないなら素晴らしい心構えだと思うけど

523 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 23:30:37.67 ID:pNi1EZq7.net]
パンツにテクニカルの一線は越えてないわ

524 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/06(日) 23:51:27.34 ID:yffwEshB.net]
何履いてるか知らんが
テクニカル素材のパンツをはかない事をさも凄い事かのように言うのはちょっと

525 名前:底名無し沼さん [2022/03/07(月) 00:01:10.49 ID:LiV5RXav.net]
アルパインライトをdisったのは悪かった
だが、ガンマLTのシルエットはまじでいいよ
店頭にあったら試着してみてくれ
自分は即決した

526 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 06:49:10.95 ID:1IXDQMmb.net]
ガンマlt が一番人気だね

527 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 07:01:07.93 ID:J1dKvNKH.net]
機能性重視だから仕方ないかもしれんけど、アウトドアブランドのパンツって街着にしにくいものばかりなイメージだな
野暮ったいストレートシルエットだったり、やたら股下長かったり

528 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 07:12:26.77 ID:WzNgRvOb.net]
股下長いんじゃない
お前が短いんだ

529 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 08:42:48.70 ID:1IXDQMmb.net]
ガンマLTで街は歩けないけど



530 名前:底名無し沼さん [2022/03/07(月) 10:06:22.17 ID:HVhYnOU8.net]
自分はアウトドアパンツの質感とズボンにロゴがあるのが嫌であまり履いてないな
街で履いてるアウトドアパンツはフーディニのwadi pantsくらい

531 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 10:57:06.12 ID:+ETwsUc1.net]
高性能なうえシルエットが美しいシグマFLこそ最高

532 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 11:45:49.41 ID:bkNqRckt.net]
街着のカジュアルならガンマLTパンツにダナーとかワラビーとか普通に合わせちゃうわ

533 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/07(月) 12:10:25.75 ID:ZIIyK3VP.net]
>>518
ダナーええな

534 名前:底名無し沼さん [2022/03/07(月) 12:32:58.61 ID:iRZcVQia.net]
ガンマLTのシルエット、生地感ならきれいめでもいけるよ
人によるけど
無難にリバースウィーブのパーカーにエアーフォースとかでもいいね
人によるけど

535 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/08(火) 18:48:02.77 ID:YleQWib4.net]
普段着ならレヴォンパンツ

536 名前:買え
見た目チノなのにロゴ無いしストレッチ効いてシルエットが登山用パンツ仕様だ
[]
[ここ壊れてます]

537 名前:底名無し沼さん [2022/03/09(水) 12:20:38.97 ID:JemPHjF0.net]
普段着までアークテリクスとか、ないわ〜

538 名前:底名無し沼さん [2022/03/09(水) 14:29:03.72 ID:TUXS/crk.net]
見た目とセンスがあるやつが着ればかっこよくなっちゃうんだよなー
残念でしたっ

539 名前:底名無し沼さん [2022/03/09(水) 15:08:06.07 ID:idDWZtJV.net]
アトムやプロトン
登山など着用するたびに選択してる?
洗濯耐性どんなもんですかね



540 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/09(水) 15:09:11.58 ID:4K4GhIev.net]
色にもよるけど、アウター類はノース着るより全然かっこいいと思うけどな

541 名前:底名無し沼さん [2022/03/09(水) 15:15:26.07 ID:idDWZtJV.net]
ちなみにガンマMX,LTはかなり洗濯耐性あります
着用するだびに洗濯してますが劣化は感じないです

542 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/09(水) 16:25:35.63 ID:icRCv+TG.net]
>>523
それしまむらでも同じだろ…

543 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:08:25.12 ID:9Tl+fWZk.net]
>>524
汗がしみたと思ったら洗ってる。
襟の皮脂汚れとか放置すると落ちなくなる。
蛍光発色剤なしの洗剤は使ってるけれどジャージと同じ使い方かな。

544 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/10(木) 13:29:39.67 ID:TQ3ZZLjk.net]
山で袖通したら毎回洗うな

545 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/10(木) 13:47:03.90 ID:NtM3a41s.net]
プロトンFL購入してから20回以上洗濯してるが
特に異変は無い
ただ、帯電しやすい素材なのは残念

もっと綿を減らしたのあればいいんだけどなー

546 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/10(木) 14:16:22.92 ID:BlcCtIyk.net]
ベルトループがないパンツは車のカギ用のセキュリティループが欲しい。

547 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/11(金) 17:23:53.69 ID:xcz5UP4Z.net]
リーフのアルファJKって
サイズARC’TERYXのシェルと同じくらい?

548 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/12(土) 09:19:21.62 ID:3H28IGTp.net]
アークテリクスのTシャツって消臭効果ある?

549 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:33:09.89 ID:tE2JJv9P.net]
ガンマSLパンツを買ってきた。
使用感は良くも悪くも薄手の登山専用高性能ジャージ。
裾の絞りもあるしショート丈が他のパンツよりも短く感じられて日本人に優しい良い感じ。
レフロイパンツと違って男が小用が容易なフロントジッパーになったのも良い。
容量の少ないハンドポケット2箇所と腿に一箇所の合計3箇所のみでポケットの中に入れた物の形がはっきり浮かび上がってダサいのでタウンユースには不向き。
ハンドポケットも浅いジッパータイプになった。
ジッパー閉め忘れると物を落としそうである。
軽くてよく伸びる素材なので足上げはすごく楽。
ポケットに財布と携帯をつっこんでコンビニにも行きにくいえらくテクニカルなパンツ。
ガンマクイックドライの方がポケットは5つあるし街では断然使いやすい。



550 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/12(土) 22:14:27.61 ID:2rq2w985.net]
でもQDって通気いまいちなんでしょ
痒いところに手が届かんなアークの夏パンツ

551 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/12(土) 23:23:33.72 ID:K220qVZQ.net]
ショート丈買ったの?
身長教えて

552 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/13(日) 07:20:45.00 ID:KS0PHzQr.net]
>>536
167cm
28SがモンベルのSサイズとサイズ感があまり変わらない。

553 名前:底名無し沼さん [2022/03/14(月) 15:58:52.80 ID:AFXvjiEqE]
パリセードパンツ廃盤はんだな

554 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 16:08:04.45 ID:/HwGIglq.net]
基本行動中はベースにパタのR1で、その上に羽織るアウターとして
ガンマSLフーディとスコーミッシュ、
BDのアルパインスタートフーディと迷ってる
気温によってはR1抜きで着るとしたらどれがオススメ?

555 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 16:09:52.03 ID:/HwGIglq.net]
✕

556 名前:<xースに
○=ベースの上に
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 16:30:43.77 ID:qzoPma4k.net]
そういうの一着も持ってなくて買うならスコーミッシュ

558 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 17:31:40.13 ID:/HwGIglq.net]
ウインドシェルはフーディニエアを持ってます
フーディニとスコーミッシュ、ガンマSLとアルパインスタートが
同ジャンルと考えればいいのかな?
アークのウェアまだ持ってなくて知識も足りずすみません

559 名前:底名無し沼さん [2022/03/17(木) 18:06:17.35 ID:9ij31MdH.net]
どれも必要ないような気もするけど
理論的にはガンマ LT じゃないかな



560 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:11:13.24 ID:srwJoYoF.net]
フーディニエアじゃだめなん?

561 名前:底名無し沼さん [2022/03/17(木) 18:15:57.59 ID:9ij31MdH.net]
フーディニエアって通気性あるんだな
アトムSLと同じか
ならスコーミッシュか

562 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:22:57.14 ID:TMD8OzO9.net]
r1なんかいらない。
プロトンFLか同等のocta使ったインサレーション
以上

563 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:25:59.16 ID:FwtH5eNr.net]
>>542
通気性は、アルパイン>スコーミッシュ、ガンマsl>フーディ二無印。
夏の低山なら通気性の高いアルパインスタートが良いかと。
夏の槍や剱などの高山ならより防風性の高いスコーミッシュかガンマSLが良いと。
携帯性ならスコーミッシュで、耐久性ならガンマSLが良いかと。
すでにフーディ二エアを持っているのなら役割がバッティングしない、
ガンマSLが良いかと。

564 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:31:38.42 ID:dj0hveh+.net]
>>539
アルパインスタートヘビーユーザーでアークの2つは店頭でちょっと着ただけだけど

重量 : ガンマLT > アルパインスタート(以下、AS) > スコーミッシュ
収納時の大きさ : ガンマLT > AS > スコーミッシュ
伸縮性 : AS ≧ ガンマLT >> スコーミッシュ

って感じ
アルパインスタートは柔らかくて着心地はいいけど
通気性だけじゃなく通風性もあるようでかなりの強風だと寒いかもしれない
自分は冬の低山で休憩中の保温に使ってる

行動中に着ようと思ったことはない
層の厚さより通風の有無が大事なのでフリースより先にウインドシェルを仕舞う

565 名前:底名無し沼さん [2022/03/17(木) 19:12:24.33 ID:5WP3PRCM.net]
足りないのは防風、明らかに
レインウェアは雨以外使いたくないを前提とすれば
ウィンドシェルってことになる
携帯軽量性で優位なフーディニだなスコーミッシュでもいいな

566 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 22:53:04.17 ID:t/X2arrS.net]
アルファsvの黒サイズSが普通に売ってたもんで買っちまったよ。でも昔の黒刺繍の方が好きかな。あと品名忘れたけどハードフリースのヤツまた出して欲しい

567 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/17(木) 23:10:22.82 ID:0dZlsbqb.net]
ベータarのフォースフィールドカラーほしかったなぁ…

568 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:48:24.54 ID:Sa0T4Pw3.net]
公式サイト商品全然入荷しないな〜

569 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:51:37.85 ID:ikOFjViX.net]
>>550
acto fl jacketならパタゴニアのR1テックフェイスが似てるね。
Fortrez hoodyならleafのnanga hoody fullzipがわずかに柔らかくなってるけど
ほぼ同じ布地だね。
nangaなら輸入元のネットショップの「フロントライン」から買える。
サイズ感はfortrez とだいたい同じ。



570 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/18(金) 01:54:38.62 ID:g29zPKtK.net]
536です
皆さんありがとうございます。参考になります
フーディニエアは凄く使い勝手がいいのですが
せっかくだから持っていないブランドの評判のいいモノも着てみようかなと
イメージとしては544さんの想定が近いのかな
とにかく試着してきます。ありがとうございました

571 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:11:45.79 ID:+XC0KLyY.net]
明日の二子玉は一通り商品あるんだろうな

572 名前:底名無し沼さん [2022/03/18(金) 17:43:36.91 ID:o8EzNl73.net]
ニコタマ店の鏡は、かなりスタイル良く見えるから、ズルいよ。
買っちゃうじゃない。

573 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 08:15:06.17 ID:k74ubLbk.net]
>>548


574 名前:ヨ乗するがティートンブロスのウィンドリバーはどこに位置する? []
[ここ壊れてます]

575 名前: [2022/03/19(土) 13:24:45.37 ID:nXwNocmj.net]
スコーミッシュ良いよ
555ゲットなら心願成就ッ!はうッ!

576 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 14:38:07.72 ID:B+tjnDOg.net]
COLD WX JACKET SV 

のサイズ感ってアークテリクスのと同じくらい?

577 名前:底名無し沼さん [2022/03/19(土) 14:51:50.91 ID:UMd0aq/z.net]
>>559
肩周りとかは余裕がある気がするけどあとは普通かなあ

578 名前:底名無し沼さん [2022/03/19(土) 17:58:10.03 ID:uxSU0VhI.net]
ありがと
LTとSVで迷ってるけどだいぶん違うかな
アークテリクスのSV商品がどんどんなくなってるし日本国内じゃ
SVだとオーバースペックなのかな

579 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 18:51:36.04 ID:pcfMabL6.net]
>>561
今出てるのは春夏なので秋になったらSVまた出るよ。



580 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 19:58:16.24 ID:+ltYfncF.net]
>>557
今期ないっぽいがincendo hoody(incendo sl hoodyじゃなくて)
ポケッタブルの仕様とかほぼ同じ
生地のしなやかさはウィンドリバーのほうがやや上だけどincendo hoodyも十分しなやか
ウィンドリバーと同じしなやかさを求めるなら同じpertexの生地のアクシーズクインのハゴロモとかが対抗馬になるかと

581 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 22:57:35.55 ID:X6WKjY67.net]
>>561
全然違うよ
SVは生地も厚手で大きめ。元々厳冬期向けなので中に着込めるようになってるのよ。

582 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:27:51.07 ID:hE5KIFVS.net]
>>561
そんなあなたにARオススメ(笑)

SVもLTも店舗にありましたよ。

583 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 09:49:20.72 ID:Ky5Bpuhb.net]
何処の店舗?

584 名前:底名無し沼さん [2022/03/20(日) 10:16:35.29 ID:SBgxdChL.net]
二子玉だろ

人多めの山いってきた
山と道のザック増えてきたな
ミニ3メッシュにサコッシュにカメラぶら下げて
ポケットにいらんものいっぱいつめこんだ山と道ガール軍団に遭遇してしまった
アークのミニマル仕様が心地いい自分としては女であろうと清潔感なくて嫌な見た目

585 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 10:45:46.75 ID:xGTUbLYS.net]
じっくり見ててキモいんだが・・
しかも嫌いな割に商品詳しくて草

586 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 11:06:33.40 ID:msz6l1Gk.net]
冬山でも天気の良い日しか行かない一泊の一般登山道くらいならならSVよりもARの方が使いやすいな。
トップスはARだとボディ部分の生地がちょい薄で着やすくたたん時に少し小さいのでザックに入れやすい。
なお、ベータARジャケットは襟の形が登山に使いにくい。
ボトムのSVはビブなので用をたしにくいし腰ラッセルが必要な時はあきらめて帰るのでビブが必要な時も私にはなかった。
アイスクライミングと冬の長期縦走やらないので今のところ私にはSVは必要なかった。
冬山にはほぼアルファARとベータARパンツを持って行くのでウチのアルファSVはラーメン屋や買い物行く時に着ていかれるあわれなアルファSVである。

587 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 11:17:26.58 ID:Ky5Bpuhb.net]
>>568
二子玉にリーフ取り扱いしてないだろ?
そもそもリーフにCOLD のARなんてない

588 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 11:20:17.26 ID:Ky5Bpuhb.net]
パリセードとレフロイの後継モデル
ショートレングスタイプがでたけど
これまでのレギュラーレングスだと
ちょうど良かったのに
今回のレギュラーだと長いし、ショートだと短い
アークテリクスに愛されない体型になった。
パリセードとレフロイ手放せない

589 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 14:52:06.30 ID:hLuc2WvA.net]
二子の新店舗行ってきた、場所柄街着メインかもね



590 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 14:53:26.68 ID:pXZ0JpRO.net]
>>570
混乱させて申し訳ない。
場所は

591 名前:梅田。話はβとかαの話をしてたつもり。

リーフってcold WXにLTってあったっけ?
SVとノーマルしか知らない。
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 15:02:06.30 ID:WCrk1LOi.net]
COLDのSVかLTで迷ってるんだよね
でもスレチだしほぼ完売品だから
また来季まで色々検討するわ
クロコダイルが一番人気みたいだけど
レンジャーグリーンもネットでは
いい色に見えるんだよね
持ってる人もいたら

593 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 16:05:24.18 ID:5fa8tar0.net]
プロトンベストって日本でも出るの?

594 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 21:07:48.58 ID:0MFIjM2q.net]
>>574
使う気温で判断するとええで。
中綿量はSVが3ozと2.7ozの二重で合計約165gで、
LTが3ozの約85gだから、
街中をぶらぶらするぐらいの運動量なら人によるだろうけどだいたい、
下がTシャツ程度の薄手ならSVが使える気温は5℃以下ぐらいからで、
LTは下にフリースとかを着れば0℃までぐらいが目安かと。
後、レンジャーグリーンはネットだと茶色や灰色に見えたりするから
注意したほうがええで。

595 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 21:23:09.83 ID:hHoCtyUd.net]
レンジャーグリーンってtatuカラーに近い感じですか?

596 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 22:28:19.15 ID:saxsIPvy.net]
所有しているcold WXがLTである事認識してなかった…アークテリクスのLTイメージと全然違うわ。

597 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 23:24:05.48 ID:NPW+UAyi.net]
>>576
分かりやすい
実際モコモコ感変わってくるの?
雪だるまみたいになるならlt でよしだし

598 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/20(日) 23:30:31.30 ID:NPW+UAyi.net]
>>576
サイトだとレンジャーもrjが多いから

599 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/03/21(月) 08:18:01.77 ID:vdBMK0aQ.net]
cold wx svはかなり温かそうだね
多分東京の真冬ではあつすぎる
山行くとか北海道なら話は別だけど

自分は次のシーズン頭にltのレンジャーグリーン買おうと思ってる
今着てるatom svが流石にヘタってきた



600 名前:底名無し沼さん [2022/03/21(月) 08:27:32.72 ID:tpBCT9B0.net]
白石阿島をチームに迎えたり、直営増やしたり
日本市場シフトが半端ないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef