[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 22:27 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アークテリクス【ARC’TERYX】 Part2



1 名前:底名無し沼さん [2021/12/21(火) 20:26:52.05 ID:WYQSqCzh.net]
前スレ

アークテリクス【ARC’TERYX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1624027243/

201 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/25(火) 19:27:35.86 ID:9dPog7iA.net]
サイドポケットとかメッシュポケットとか要らないので
アークのアルパイン使いやすいんだよね

202 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/26(水) 07:52:08.21 ID:zhi5QvOC.net]
ゼータSLとベータLTって裏地が違うだけで生地厚は同じなんだよな。あんまりSL感が無い
ポケットベルクロの省略が気にならなければノーバンLTがけっこう良いんだけどね。
ノーバンSLはピーキーすぎたけどLTは薄手の3レイヤーだから使い勝手良い

203 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/26(水) 08:23:52.68 ID:D4zu+aVc.net]
シェイクドライは山じゃ弱すぎない?

204 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/26(水) 08:33:38.31 ID:45cumz4i.net]
LTはシェイクドライじゃないんだっけか?

205 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/26(水) 09:21:54.97 ID:zhi5QvOC.net]
>>200 >>201
さりげにノーバンは剥き出しのSLから3レイヤーのLTになったから軽いレインウェアとしても使いやすくなってる
しかも裏地はC-KNIT採用したんで着心地良い

206 名前:底名無し沼さん [2022/01/26(水) 13:55:14.86 ID:kC/dgpab.net]
でもあんまり売ってないんだよな

207 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/26(水) 14:17:54.63 ID:m3ZN3R1R.net]
中国企業になってから綺麗な中間色無くなって変な原色だらけになったな
新作も欲しいと思えるもん無い

208 名前:底名無し沼さん [2022/01/26(水) 15:33:04.16 ID:kC/dgpab.net]
新商品ってこれSS?じゃあFWまで新製品無し?
Gamma QDは4シーズンなのかな

209 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/27(木) 07:31:04.85 ID:TGPl3xmk.net]
ゼータSLはパックライトなだけで重量、生地厚的にはほぼLTクラス。
10〜20デニールあたりの3レイヤーがSLのイメージ。そこから裏地も削って2レイヤーにしたらFL感ある



210 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/27(木) 09:44:27.16 ID:ur2EMEHn.net]
アークには現在登山用のULレインウエアはないよね、
アルパイン、クライミングの最低限の強度は持たせてくる。
norvanは一応トレラン用だしね。
alpha SLのフルジップも出して欲しいところ。

211 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/27(木) 10:16:22.24 ID:ZusRcPoe.net]
ベータLT持ってないけどツルツル?雪山用の鮫肌?

212 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/27(木) 13:47:57.50 ID:ZOEg2+mm.net]
冬用はARとSVのみ

213 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/28(金) 14:30:57.67 ID:Nehgm733.net]
ガンマQDは両腿にベンチがあるのかと思いきや説明にその記載がない
ポケットのマチなんかしら
https://images-dynamic-arcteryx.imgix.net/details/1350x1710/Gamma-Quick-Dry-Pant-Canvas-Side-View-Left.jpg
https://images-dynamic-arcteryx.imgix.net/details/1350x1710/Gamma-Quick-Dry-Pant-Canvas-Back-View.jpg

214 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/28(金) 15:45:05.12 ID:mQuuXni4.net]
>>210
パリセードはまちだったよ

215 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/28(金) 15:56:07.66 ID:lL+4c0tX.net]
https://item.rakuten.co.jp/twopedal/10000434
このGamma Superlight Air Perm Pantてなんだ?
QDのことなんかな

216 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/28(金) 16:05:52.83 ID:6fXN0/xL.net]
パリセードとレフロイなくなるんか
レフロイは去年モデムチェンジしたばかりなのに

217 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/28(金) 16:45:19.64 ID:Nehgm733.net]
>>211
ほんとだ、こうやってみるとほんとにパリセードだね
img-cdn.jg.jugem.jp/9e6/1850722/20160505_1149128.jpg

218 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 06:44:21.48 ID:mPlHPOiS.net]
襟とフードが別体になってるパーカー使いにくいからフード付きは全部一体型にしてほしい

219 名前:底名無し沼さん [2022/01/29(土) 09:13:41.76 ID:xYEvLy3O.net]
>>178
ちびっこ専用てこと?



220 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 09:43:16.42 ID:bznmnhKe.net]
アルパインライトパンツはLがW78股下80になったから体型的な問題で欧米メーカー選んでる人でも合うかもしれない
試着してみたい

221 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 09:49:18.65 ID:YHa8xenU.net]
>>217
寸法変わったんだね
洗濯もできるようになったみたい
公式だとまだブラックしか無いから他のカラーが気になる

222 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 11:35:19.28 ID:d2C5aQN2.net]
atom、proton買ってからすっかりgammaがタンスの肥やしなんだけど、
使い分け出来てる人いますか?

223 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 13:33:07.29 ID:T31dKokt.net]
用途が違うじゃん

224 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 14:32:18.01 ID:mPlHPOiS.net]
ソフトシェルって言うほどシェルしてないのにシェル言うよね

225 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 15:16:43.18 ID:d2C5aQN2.net]
ほんとアクテイブインサレーション普及してからソフトシェルの
無意味化

226 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 15:28:01.59 ID:0tvz+S9x.net]
インサレーションで暑くてウインドシェルよりもう少し耐久性が欲しい時

227 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 16:44:18.16 ID:7k0j+9Z+.net]
化繊インサレーションはパタゴニアが強すぎるからわざわざ廉価版のアークを買う必要性があるのかって思う
冬のアークはシェル系だけ買っていれば問題ない

228 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 16:58:28.65 ID:m4ynVlAa.net]
パタはダサい
性能も大して変わらんので
アーク使ってるわ

229 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 16:58:31.84 ID:T31dKokt.net]
プロトン最高じゃん
パタゴニアはフリースが良いな



230 名前:底名無し沼さん mailto:age [2022/01/29(土) 18:51:41.31 ID:Nn/phbXO.net]
>>224
パタゴニアのナノエアとか登場したときは革新的だったが、擦れに弱く直ぐに毛玉になる仕様
後発のプロトンは擦れに強く通気性や着心地も良い

つまりプロトン最高!

231 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 20:46:34.53 ID:0tvz+S9x.net]
なぜかプロトンよりアトムの方が売れる不思議。
アトムltをアウターでハイクアップして森林限界でシェル着るのはなかなか快適。
気温が低めで少々の風があると状態でアウターで着るとワキだけ通気性が良いのもアリかなと思う。
超ヌケるアクティブインサレーションのナノエアとかより指先が冷えないような気がする。

232 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/29(土) 22:00:00.57 ID:O8Efr+Xo.net]
アトム、ザック擦れするから
山では使わないな

233 名前:底名無し沼さん mailto:age [2022/01/29(土) 23:14:40.54 ID:ACnvnpcU.net]
>>228
アトムは街着として優秀だからでわ

プロトンは街中ではスースーすぎない?

234 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 05:53:09.29 ID:/ge2RP+T.net]
アトムやスコミの抜けてんだか防いでんだか微妙な生地(ヨーノ)って割と街着じゃ使いやすいからな。

235 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 09:42:14.50 ID:eBoB+C10.net]
>>229
同じ生地のスコミを山で使いまくってるけど
ザックズレないよ
俺の荷物が軽すぎるのかも知れんが

236 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 09:51:08.11 ID:yBD30pGp.net]
アトム暑すぎるわ
あと背中長いからアウターから出るし
GEN2だからか?

237 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:11:07.24 ID:eVMOn1Py.net]
>>232
容量は?

238 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 11:43:04.71 ID:qMktGNPx.net]
ソリウムARを山で使おうと思って買ったけど圧縮したらちょっとした夏用シュラフ並の大きさが限界で全然使えん
表生地が丈夫だから普段着のダウンとしてかなり

239 名前:優秀だがコロコロ必須なくらいダウン抜けが半端じゃない
山で使うならセリウムLTがいいと思うがアレもダウン抜けすごいだろうな
[]
[ここ壊れてます]



240 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 12:00:22.38 ID:/ge2RP+T.net]
セリウムが薄生地で低密度ダウン使っててタイトサイズなんだっけ

241 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 15:48:38.09 ID:hQ51kImh.net]
ニュークリアイでいいのに

242 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/30(日) 21:59:15.28 ID:4OYnP6bb.net]
セリウム全く羽抜けしないけどな
使い方の差かもしれんけど

243 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 05:22:23.40 ID:xftdWUok.net]
セリウムSVとかたくさん入ってるのはそういう意味で抜けがいい
あと蒸れるね
ヴェイランスのダウンは蒸れないけど

244 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 05:59:02.55 ID:6OOlpxzo.net]
>>239
ヴェイランスのダウンとセリウムsvって同じものなの?
ヴェイランスって街着だと思ってた

245 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 07:21:15.78 ID:GYk2aUhz.net]
ニュークリアイFLは保温着としてもけっこう優秀だからな
特にコアロフトがコンテニュアスに変わったモデルからはフワフワで暖かい

246 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 08:38:25.16 ID:xftdWUok.net]
アークテリクスのダウンをわざわざ山には使わない

247 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 09:02:08.25 ID:6OOlpxzo.net]
>>242
???

248 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 12:23:04.83 ID:lJ0iFxsx.net]
この時期alphaパーカ大活躍

249 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 16:17:04.55 ID:PeKsyPra.net]
ビレイパーカー山で使ったことないのだけれどテント泊以外でみんな活用してるのかな?
お守り兼、ザックの膨らませるクッション状態である。
休憩はお湯飲んでなるべく早くチョコかパンかじるくらいでメシはあまり食べないし急な悪天候か道に迷った時くらいしか出番がなさそう。



250 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 17:17:15.09 ID:lJ0iFxsx.net]
文字通りクライミングのビレイで使わない?
停滞時の保温だけなら表地が薄いUL系ダウンで十分お守りになると思う。

251 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 17:24:39.72 ID:q9HwaZAL.net]
そのポジはゴーストウィスパラー

252 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/01/31(月) 18:45:52.55 ID:PeKsyPra.net]
>>246
一般登山道にはオーバースペックなだけか。
ダウンパンツと併せて部屋着の上に着てコンビニに行く用の防寒服として活躍している。

253 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 07:29:19.90 ID:G9GgcNOY.net]
レギュラーフィットのニュークレイLTなんて出たらお守り保温着に買う

254 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 09:42:11.11 ID:uSoiqmxl.net]
先月のトムラウシだと試しに持っていったnucleiFLじゃ
停滞着としてはやっぱり寒くてダウン着こむことになったけど

255 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 12:44:45.96 ID:8nH81HxW.net]
>>250
svでも厳しそう?

256 名前:底名無し沼さん [2022/02/01(火) 12:52:38.56 ID:QnGDF4Aj.net]
北海道の山に行きたい

257 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 13:05:18.92 ID:G9GgcNOY.net]
冬の北海道ならSVでしょう

258 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 14:04:06.73 ID:uSoiqmxl.net]
>>251
nucleiSVが-15℃位までって聞いてるから少し寒かったかも。

259 名前:底名無し沼さん [2022/02/01(火) 18:39:16.43 ID:bX+6JCHp.net]
冬のトムラってすごいな
いったいどこからアプローチして、どのくらいかかるのか?想像もつかない果てしなさだわ



260 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 18:55:49.30 ID:EDICJDwa.net]
>>255
登山口行くまでが面倒なだけでBCスキーだから下山早いしそもそも山頂は行かない
冬トムラウシは日帰りで登って滑って温泉入るところ

261 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/01(火) 21:39:06.03 ID:8nH81HxW.net]
>>254
寒いの苦手だからどうしようかな…

262 名前:底名無し沼さん [2022/02/02(水) 00:35:22.66 ID:6l4pmBoH.net]
マンティス2入荷まだかしら

263 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/02(水) 07:08:20.68 ID:cKetXVOH.net]
春には22年モデルが

264 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/02(水) 11:31:04.13 ID:knXhN5wj.net]
>>255
今回は目的が星景写真だったので、ガイド兼ポーターお願いしたから難易度はいつもより低かったん

265 名前:カゃないかな。
天気も結構待ったし。
ただ貧乏性なので、板はデポせずに登るハメにはなったけど。
[]
[ここ壊れてます]

266 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/02(水) 13:01:04.14 ID:MGCxGcu5.net]
夏でもゴアのレイン持ってる人以外は凍死したオプタテシケか

267 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/02(水) 14:21:15.94 ID:BI5XhaJI.net]
???

268 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 08:02:58.26 ID:5xtySZP7.net]
昔あったニュークレイARくらいが良いな。生地がウインドストッパーだったやつ

269 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 09:18:11.86 ID:Ff4Oc9kX.net]
proton FL復活するんだね、atom SLもお気に入りなんだけどどっちが良いかな



270 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 10:33:22.90 ID:uVELOoX1.net]
ほほー色が気になる
新作情報ってどこに出てるの?

271 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 13:37:20.78 ID:f3ziWnyU.net]
カナダのサイトで見れる

272 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 13:50:42.21 ID:5xtySZP7.net]
メッシュ裏にあるオクタロフトってアルファダイレクトみたいにモケモケフリースなってんの?

273 名前:底名無し沼さん [2022/02/03(木) 14:15:39.63 ID:AILTQv0S.net]
TBが使ってるオクタのパターンのやつだな。
昨年までのFLやMHWのエアメッシュのオクタとは違う

274 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 14:49:38.61 ID:juCwtj/q.net]
今季もFL系のシェルが出ないのでカタログ落ちzeta FL買ってみた。
アークにしちゃ軽いねこれ。
norvanも考えたけどピットジップじゃないのがね。

275 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 15:34:09.52 ID:uVELOoX1.net]
>>266
サンキュ
俺の見方が悪いのか
新作はベストしか出てこなかったわ
黒のFLで売り切れてるのは昨年のだよね?

276 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 19:19:29.87 ID:NzMMSdfp.net]
>>270
それが新型だと思います
廃盤は胸ポケットが2つですが新型は左胸のみです
フードを拡大してみてください
廃盤の裏地はメッシュですが新型はオクタロフトが露出しています
早く日本に導入されるといいですね
Redditではオレンジやグレーのサンプルを購入した人が画像をあげています

277 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 19:38:53.96 ID:gv2LmO4+.net]
新型はいいけどそれが日本の気候に合うかは別問題

278 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 20:33:26.19 ID:uVELOoX1.net]
>>271
おお、そうなのか
カラバリもありそうで楽しみ

279 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 20:38:28.90 ID:pR8FMYIl.net]
裏地のメッシュ有無が大まかな違いってとこ?
それによって機能的に何が変わってくるんだろ



280 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 21:02:18.36 ID:TeCyMNlA.net]
裏地一枚抜けたらもう別の服なのでは

281 名前:底名無し沼さん [2022/02/03(木) 22:13:52.90 ID:+xRxxhhM.net]
フード部分にまでオクタ入れてるのか。
あの嵩張らないフードだからこそ外側にも中間着にも具合良かったのに残念だ。

282 名前:底名無し沼さん mailto:age [2022/02/03(木) 22:20:52.93 ID:BdiGpYgV.net]
んー、ワイも旧型の方が合ってそう

プリマロフトダイレクトもそうだけど、裏地なしのモサモサが新しい流行なの?

283 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/03(木) 23:44:47.78 ID:j8pmDgqn.net]
抜けが全然違う

284 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 00:10:15.41 ID:vg+rWqqv.net]
春夏モデルはいつ頃入荷かな?

285 名前:底名無し沼さん [2022/02/04(金) 03:25:02.07 ID:8otXoHBi.net]
裏地メッシュの役割は速乾放熱と肌のベタつきを抑えるってのだけどオクタ自体がその役割を同時に果たすからメッシュいらねんじゃね?ってのがアークの思惑かな
個人的にはメッシュあった方が好みだけど少し薄くなってザックに突っ込みやすくなって良し!ってのは大きそう
それと同時に裏地のタフさは低下しちゃうけどトレードオフだね

>>276
フードに中綿いらないの同意
あの補助的なフードの薄さが帽子にしてもフードオンフードにしても上にさらに羽織るにしても絶妙に主張が薄くてすげえ良い仕事してるんだよなあ
まぁ結局新しいの着てみたら新型FL最高!とかなっちゃいそうだけどw

286 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 06:25:47.65 ID:JkkEdqdw.net]
おーアルファダイレクトみたいになったのか。薄手フリースと薄手ソフトシェルを貼り付け合わせたようなウェアになったな
俺はメッシュじたい嫌いだから朗報

287 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 08:24:43.56 ID:5+nhze/2.net]
プロトンFLは引き続き袖はインサレーション無しの表地のみかな?

288 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 10:44:00.18 ID:IRnPrpLf.net]
QDと別に新作でガンマSLパンツ売られ始めてるけど、なんでこれ公式に載ってないんだ?

289 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 13:12:34.83 ID:7qcoGvtA.net]
メッシュがあったから良かったんだと

アトムSLみたいな裏地だと汗がねぇ
今のプロトンFL黒買っておこうかね



290 名前:底名無し沼さん [2022/02/04(金) 15:02:47.53 ID:lWHUEWeV.net]
サイズ次第かもだけど現行のまだ残ってるの?

291 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 15:54:29.40 ID:ESjudhXS.net]
>>268
TBが解らずググった
Teton Bros.(ティートンブロス) かな?
オレ用メモ

292 名前:底名無し沼さん [2022/02/04(金) 18:21:43.57 ID:baskIg9l.net]
>>286
そうだね
俺はオクタのアクティブインサレーションといえばまず第一にティートンブロスイメージするわ
表地の丈夫さでプロトンFLにしたけどティートンブロスのやつとノローナのと結構ギリギリまで迷った
バリするとギアのタフさは捨てられん

293 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 18:53:19.86 ID:cLNVNo31.net]
プロトンシリーズは軽量ソフトシェル的な生地なのが良い

294 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 19:57:58.69 ID:RDIHz1Ou.net]
プロトンFLの昔の色あったけど
迷ってるうちに売れちゃたな
来年のラインナップカラーもうわかる?

295 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/04(金) 22:51:24.16 ID:hba8YQ3B.net]
プロトンFLもういらないからメルカリ出そうか?

296 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/05(土) 00:24:30.91 ID:Km8reVYf.net]
何色?

297 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/05(土) 06:50:46.77 ID:8jt8PSCj.net]
プロトンの生地を中綿無しにしたらガンマSLにできそう

298 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/05(土) 11:10:20.29 ID:X/sEEJ1U.net]
黒色だよ

299 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/05(土) 11:16:30.77 ID:JR8QTjDk.net]
黒なら毎年でていつでも買えるからな



300 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2022/02/05(土) 14:34:52.00 ID:/PLcrKhp.net]
そうか、フードに綿が無くなるの待ってくれよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef