[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 23:58 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おまえらPS5買うの?



1 名前:既にその名前は使われています [2019/10/08(火) 21:33:01.60 ID:fYnADWMS.net]
俺は買わない

942 名前:既にその名前は使われています [2019/12/01(日) 14:24:28 ID:tYsR/BwV.net]
おる?w

943 名前:既にその名前は使われています [2019/12/01(日) 19:10:38 ID:/mXcjLpY.net]
おらんwおらんw

944 名前:既にその名前は使われています [2019/12/01(日) 19:12:07 ID:9XbvbMLP.net]
やりたいゲームがあれば買う

それ以上でも以下でもないだろw

あほかおまえら

945 名前:既にその名前は使われています [2019/12/01(日) 19:12:41 ID:k+3d5zyT.net]
やりたいもの出るなら買うかなぁ
ひとまずウルトラワイドの解像度が対応可能なもの増えて欲しい
本体もそれに対応した能力も欲しい

946 名前:既にその名前は使われています [2019/12/01(日) 19:24:12 ID:yyvYdwFw.net]
いまのゲームが爆速になるなら、PS5専用のソフト無くても買い換えるなw

947 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 02:42:16 ID:5iH98WmR.net]
PS3のPS2互換では変わらなかった

948 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 02:48:24.52 ID:npY/f1XB.net]
なんで意味のない例を出すの?

949 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 06:57:29 ID:QWb3M7iZ.net]
MSみたいなエンハンスド互換はないだろうな
Proちゃんでも同じ様にただ同じように動くだけだろう
30fpsものが60fpsになることも無さそう

950 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 10:09:42 ID:qMqbTJPr.net]
スパマン実機起動で比較プレゼンしてたイベントあったよね
見てないけどロードが激変したそうな



951 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 10:10:29 ID:vSM+3cpB.net]
妄想?願望?予測?

952 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 10:41:46.08 ID:LxM0Z0uh.net]
熱問題やばそうだけど予定通り出せるのか?
性能で負けるからってカツ入れ無理しすぎだろ

953 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 10:54:11 ID:GFNVTfEB.net]
初期不良とか怖いし、リニューアル版出るから
貧乏人は最初は様子見だよな
金持ってたら並んででもかいたいけどさ

まあ、初期不良じゃなくても怖いんだけどね
PS初代なんか、最悪の型番って言われたのが中期ぐらいにあったし、
部品がひどくてピックアップがすぐ逝かれてさかさまにしないと読み込まないやつ見たことあるだろ

PS3でもハンダクラックYLODってのが最終型近くまであって冬に故障連発、ヒートガンの出番wとかってのあったし

954 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 10:58:47.58 ID:QWb3M7iZ.net]
PS4もンベー問題あったしな
どっちにしてもブオーンはやめてほしい

955 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 11:25:39 ID:I4FmCgKe.net]
PS4 Pro ENHANCED
https://www.jp.playstation.com/psblog/pickup/ps4pro/
PS4 Pro ENHANCED対応ソフトでFPS向上、グラフィック向上など

PS4 Pro スーパーサンプリングモード
PS4 Pro ENHANCED対応ソフトの1080P以下解像度で接続している場合グラフィック向上が見込める

PS4 Pro ブーストモード
PS4 Pro ENHANCED非対応ソフトでFPS向上、ロード時間が短くなる
https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20170310147/

956 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 11:33:22.82 ID:c4Ltpc06.net]
PS2初期型→故障
PS3初期型→現役
PS4初期型→Proに買い替え
VITA初期型→現役


多分次も買うと思う

957 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 12:29:34.62 ID:XD3CSjaz.net]
>>946
ブーストモードを体感できるようなソフトあるっけ?
性能向上が微々たるもんだから仕方ないんだろうけど

958 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 12:31:31.51 ID:QWb3M7iZ.net]
ブラボが60fpsで遊べたらなー

959 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 12:35:10.12 ID:GFNVTfEB.net]
最近のゲーム機だとアナログスティックの外れが怖いな
センタリング?がうまくいかないとかキコキコ抵抗があるとか
PSじゃなくて他のメーカーでやばいニュースあったような

PSもひどいのあるけど

960 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 13:44:49 ID:qRa0EzYQ.net]
発売日に買ってもやるもんないからな



961 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 13:53:22.28 ID:TRH1P1tp.net]
最初はPS4と併売だろうし急ぐ理由は今のとこないわな

962 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 15:02:40 ID:JhPxF5vc.net]
>>943
一貫して電源内蔵してたPSがついにカステラ付けるのか

963 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 15:06:32 ID:TRH1P1tp.net]
薄型PS2の時点でカステラつけてないっけ

964 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 18:00:48.36 ID:bnwem0QC.net]
ロンチが何かによるかな
まぁうちのPS4もボロだから初期型買ってやってもいいが

965 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 19:49:35 ID:IwBt3tNj.net]
ブラボみたいなの頼むフロム

966 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 20:00:46 ID:ukPrS2z2.net]
フロムはAC新作っぽいのきたな

967 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 20:02:38 ID:qb05wiuS.net]
エイデンリングはPS5向けも出そうだね

968 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 20:27:09 ID:41JHYT9C.net]
ぶっちゃけもうほとんどのヤツが光学メディア使わないだろ?
故障ってほとんどそこ絡みなんだから、初期型の不都合ってほとんど無いんじゃね

969 名前:既にその名前は使われています [2019/12/04(水) 23:24:37 ID:TRH1P1tp.net]
PS3初期型は熱で内部基盤がハンダクラックするのが原因
PS4初期型はタッチセンサーユニットの感度がピーキー過ぎてディスクのエジェクトセンサーが暴発するのが原因
ドライブその物のトラブルって言うほど無くね

970 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 00:37:32 ID:eJ0pv+U3.net]
もうダウンロードオンリーでいい気がする
いくつかディスクで持ってるけど、挿入するの面倒くさい
ダクソ3なんかダウンロード版買い増ししたわ



971 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 17:44:27 ID:C1cSc5XL.net]
>>938
貴重な前例だな

972 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 18:01:02 ID:/Qz3azS6.net]
ps3のps2互換は無理やりps2自体ぶち込んでるようなもんだからちょっと特殊じゃね

973 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 18:11:24 ID:Wkw9vYJn.net]
今回とその前例の比較になんの意味もないっていってんだろ

974 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 18:27:25 ID:u17atHi/.net]
思い込みたい輩だから、何言っても通じないよw

975 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(木) 20:09:11.20 ID:Khk6PRzx.net]
そんなに速くなるのか??
逆に速くなる理屈と根拠を教えてくれよ

976 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 20:13:53 ID:kkXSxK9E.net]
sata2のPS4無印使ってる人なら早くなるんじゃない?
ps4proからなら変わらんだろ

977 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 20:16:35 ID:/Qz3azS6.net]
SSDが独自規格とか何とかいう言ってなかったか

978 名前:既にその名前は使われています [2019/12/05(Thu) 23:46:48 ID:80cDDJY/.net]
読み込み51.2GB/sみたいね

979 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 07:30:58.88 ID:Usdo90WI.net]
ssdの帯域広くしてるんでしょ
早くなるには良いけど
問題は面白いソフトがあるかないかよ

980 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 08:05:11 ID:9EPiGsE6.net]
最近はゲームと言うよりはシミュレータに近いからな
遊ぶ側も作る側も大変、楽な方に流れるよ



981 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 08:06:11 ID:yV9R7+/1.net]
PS11くらいになったら買う

982 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 08:18:45 ID:WfRea2Rd.net]
その頃には老人ホームに備え付けられるとるな

983 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 08:28:41 ID:itc68oUF.net]
周期的にはあと40年後くらいか

984 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 09:07:49 ID:bsmdBJR6.net]
ウィーみたいに体うごかすやつじゃねーとおかれないよ

985 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 09:33:00 ID:EhFI4f+l.net]
>>969
NVMeの最大速度が40GB/sらしいのにそれよりも速いのか
専用にカスタムしてるってのはそういうことなんかな

986 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 10:10:02 ID:9KpCF1o6.net]
HDD容量なんか多くなくていい
安くしてくれや

987 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 10:15:51.75 ID:bsmdBJR6.net]
それだとソニーガもうからないから却下

988 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 11:27:57 ID:FXD1XXbu.net]
外付けHDD使えるのかな

989 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 12:12:06 ID:T8gc46cA.net]
読込・書込15,000MB/secの超高速SSD、GIGABYTE「AORUS Gen4 AIC SSD 8TB」が発売
www.gdm.or.jp/crew/2019/1206/330349

990 名前:既にその名前は使われています [2019/12/06(金) 14:52:19 ID:IarnS8Kp.net]
内蔵があんまり早すぎると外付けはSSDでも外付け()になったりせんか



991 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef